X



私文ワイが本気出した結果

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 17:45:32.98ID:ydg7NBcb
現役マーチ全落ち
→浪人慶法A判早稲田B判(記述)
2科目だけに絞って延々と勉強してたから早稲田は多分落ちるけど
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 19:24:54.94ID:bRE+XRe/
>>42
わいもそう思うで
経済経営の方時間きついわ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 19:27:06.42ID:/xpIe/8r
>>43
やっぱり?

問題数は同じなのに何でだろ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 19:28:15.35ID:C+7dPhdD
全統記述はたしか第1回が5月で第2回が8月だったかな?
3か月で英語+13 日本史+18ってスゴイネー化け物だねー

まあでもあり得ない話ではないけど極々まれだろうね
最近なりすましスレが続いてるのでちょっと疑っただけだすまんな
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 19:40:29.66ID:ydg7NBcb
>>45
日本史なんかは無勉状態→一問一答全暗記しただけで神になれるで
疑うなら2回目の模試結果ぐらいなら貼れるが貼り方わからん
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 23:58:51.97ID:4jGhbkGV
日本史の文化が覚えられないけどどうやった?
ひたすら一問一答?
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/22(日) 00:44:22.10ID:yBXuITYX
慶應法の英語難しいって言うけど去年はかなり簡単だったぞ
上智の外英日程の方が遥かにきつかった
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/22(日) 01:12:52.71ID:LjBfOp8d
>>49
簡単だったら簡単だったで慶法受験生ならみんな取ってくるからな
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/22(日) 01:15:46.26ID:yBXuITYX
そりゃそうだよ 合格難易度とは別の話ね
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/22(日) 01:23:06.97ID:IkYzbTUG
今年の慶法合格最低点って現に260ぐらいだろ?

2014年度は198で草
この年度でドイツ語選択者は勝ちやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況