X



高田馬場vs日吉vs明大前

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 13:48:43.03ID:y27RlLky
他に大規模な学生街ってある?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 15:56:49.07ID:Bj9TiTkp
>>9
これ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 16:05:37.84ID:YzYAqh4X
>>11
そういえば特に何があるって訳でもない街だな
まだ近畿大学がある長瀬の方がマシなレベル
長瀬は各停しか通常停まらないのがネックだが
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 16:07:06.74ID:htETG055
高田vs馬場
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 17:12:27.08ID:Trju7+bh
うちの近所だけど江古田は学生多いよ
日芸と武蔵と音大がある
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 00:30:22.46ID:pQVJxoTb
>>2
本山でしょ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 02:12:50.24ID:1NBoNEKi
四ツ谷、上智がクソ近いくせに小綺麗なの腹立つ。もっと汚い飲み屋を増やせ。
0024名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:39:08.03ID:vknw9rHU
■高田馬場
押しも押されぬ日本一の学生街。
飲み屋の充実ぶりは言うに及ばず、飲食店、雀荘、ゲーセン、カラオケ、大型書店、ディスカウントストア、漫画喫茶、パチンコ等大学生向けの施設には枚挙に暇がない。
金曜夜の高田馬場駅前ロータリーは学生でごった返し、人口密度は渋谷スクランブル交差点を遥かに凌ぐほど。
またラーメンとカレーの激戦区でもあり有名店が軒を連ねる。
早稲田大学以外にも東京富士大学、各種専門学校、予備校が集積しており、待ちゆく人は殆どが学生というまさに学生自治区の色を呈する。
高田馬場から早稲田までの沿道には学生向け飲食店が多く、ジャンルも様々。
また早稲田松竹や各種古本屋等、学生街らしく文化的な施設も数多い隠れインテリゾーン。
そのためメトロを利用せずあえて大学と駅の間を散策する「馬場歩き」も早大生には定番である。
もちろん、歩き疲れても早大正門行きのバスが多数運行しており交通は至便。
大学四年でこの「日本一の学生街」を遊び尽くす事が出来ず留年してしまう(?)人も多いとか?
0025名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:43:03.86ID:JglBdT4M
高田健志と馬場豊!?
0026名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:46:22.72ID:xYIjxUnR
日吉って学生街か?
0027名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:10:23.37ID:W4jhRDOO
有名な店が何も無いよね
飲食店も味がダメらしいし
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/22(日) 21:24:13.47ID:BTbGP52y
>>24
自分は早稲田だけど、こういう文違和感ある
馬場って意外と高い店多いし、安い飲み屋やラーメン屋とかもリーマンがすごく多い
0029関連スレ
垢版 |
2017/10/22(日) 22:29:12.63ID:a7TdIry3
明治大学をワタクだの滑り止めだの抜かすヤツらよ!じゃあ明治大と名市大なら後者選ぶのかよ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1508329807/

早稲田周辺行けば京女に出逢えるかな
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1502298028/

【周辺住民も】どうしたら慶應義塾大学に京都出身の女の子が増えるのか【願ってる】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1505113201/

【福岡女子大】どうしたら慶應義塾大学に福岡出身の女の子が増えるのか【狙い撃て】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1505182285/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています