X



社会科目って八割目指すくらいが丁度いいよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 13:06:56.55ID:tdF7KXzP
それ以上の細かい奴やるより英国数固めるべきだと思う
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 13:14:05.88ID:IikpG/YP
うむ。一般的にはボーダーが6割なら、英数国で6割、理社で8割(理社は簡単だから)を目指すのが効率がいい
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 13:28:38.24ID:tdF7KXzP
>>2
早慶上智レベル
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 14:18:41.66ID:EbqHXqyS
社会やるより数学満点狙いで国英7割くらいがコスパいいべ
数学はあまり時間かけなくていいから、実質社会の1/3位の負担でできる
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 14:39:14.95ID:AS9VCH5w
国数英450理社270くらいが理想
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 18:58:15.57ID:w0q7kcae
歴史は9割
地公民は8割
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 19:23:40.35ID:w0q7kcae
>>6
エアプすぎ
数学が一番時間かかる
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 19:46:49.52ID:EbqHXqyS
>>10
早稲田下位学部の数学はそんな時間かかんないぞ
計算処理力だけ鍛えまくれば余裕
お前こそAirPlayだな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 21:17:03.83ID:6QDNxIu2
どっちも0からならどう考えても数学の方が時間かかる
元々できるような理系か国立志望なら社会の方が大変かもしれんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況