X



模試の判定は意味無い!とか言ってる人いるけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/17(火) 10:57:23.76ID:yMUYRGFx
できない自分を正当化してるだけじゃん
結局模試みたいな基礎的な問題が出来なければ受からないよ
あくまで地力を測るものだとしてもその地力が足りなければ志望校には受からない

バカはそんなことも分からないのかな?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/17(火) 16:37:32.45ID:nEUEN74X
>>18
その理屈でいけば判定はほぼ当たるって結論でいいんだよね

>>19
ご愁傷様でした・・・
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/17(火) 16:46:04.60ID:29JElreB
>>15
で、キミはどこに進学したの?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/17(火) 16:55:12.82ID:sTz8yXU1
>>15
一年河合塾で浪人したけど、早慶クラスで早慶に行けたのは6割未満
去年MARCHに受かった人なら50%、ニッコマ受かった人で25%、
それ以下でも希望はあるから頑張って
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/17(火) 16:57:33.01ID:3lzZjF23
>>20
「ほぼ」でなく、「100%」とあたると言っている。

ある人の書き込みを見て、「この人は60%の確率で男性で、40%の確率で男性ではない。」というのは外れようがない。これと変わらない。

判定に意味がないとは言わないが、判定よりも過去問解く方がよほど健全。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/17(火) 17:26:46.97ID:nxNZlrmQ
阪大の英語過去問結構解けるけど模試の英語はダメダメだわ
まあ阪大英語は文章がわかりやすい良質なのだからかもだけど
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/17(火) 17:33:45.74ID:dOoGCCXX
模試で英作文、和訳、小説、年号が出来なかったっとして、それらが入試で出題されないなら良いと思うけど、

出題される分野が模試で出来ていないのなら落ちる可能性は高くなる。

こう考えると判定は意味ないよ、普通に考えて
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/17(火) 17:37:11.35ID:s9X+ZoYF
Don't distress yourself about the simulated exams.
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/17(火) 17:39:13.75ID:nEUEN74X
>>23
多少納得いかない部分もあるんだけど、それはまぁそれでいいとして
ただ現実問題として、模試で判定が悪かったら過去問対策をちゃんとできる程の実力もないと思うんだけど
つまり>>1の主張通り(自分は1じゃないよ)

模試は所詮模試だから最終模試から本番まで1ヶ月や2ヶ月の時間はある
結局A判定が続いている人は過去問対策を早く着手できるだろうし、DやEだったらそもそも過去問にたどり着けないというか、上っ面をなめるだけで四苦八苦するだけだと思うんだが?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/17(火) 17:42:27.42ID:xu6HF6af
>>27のとおり本番まで期間があっても差が広がるだけ それをも織り込んだのが判定合格率
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/17(火) 18:01:21.83ID:Ftw40lrh
>>25
その条件は他の受験者も同じなので結果には影響せんやろ
得意分野にも同じ補正がかかるんやで
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/17(火) 18:02:08.96ID:e7XVBFeY
あまりアテにならないならともかく、意味がないなんてことはない
そもそも志望者の中での立ち位置で決まってるんだからその志望者の中で順位が低ければ落ちる可能性が高いし、高ければ受かる可能性も高い
バカが現実受け止められないだけ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/17(火) 18:13:28.65ID:397+Y6Wk
>>1
意味ないって言ってるのはA判定や冊子掲載組なんだよなあ
そういうやつが本番で落ちてるから言うんやで
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/17(火) 18:18:31.88ID:SP1BnPIH
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/17(火) 18:48:49.29ID:FYXB+Gh/
やっぱり受けた方がいいかな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/17(火) 20:10:11.92ID:Ftw40lrh
>>33
本番の予行演習にもなるし
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/17(火) 21:39:41.23ID:Ay2aBHM1
AとかB判ならあてにならないかもしれないけどE判定はあてになる
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/17(火) 21:48:04.08ID:S3b5xbLA
最終受かったもの勝ちだし、まぁ多少はね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況