X



文系なら千葉大と早慶が同じくらい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 22:26:51.72ID:K0yKVSJN
理系だと早慶ですら名工大とか理科大とか京工繊みたいな実力ある大学に負けてるみたいだけど
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 22:28:48.13ID:EuJRbFXn
学部にもよるだろうけど早慶>千葉だと思うな
この前の模試早稲田Eだったけど千葉Bだった
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 22:29:30.11ID:slxTllsC
早慶下位学部で千葉と同じくらいだろ
流石に早慶上位学部は余裕で勝ってる
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 22:31:02.45ID:daFnho0W
理科大って耳慣れない言葉聞いたけど
どこのFランク?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 22:32:16.10ID:daFnho0W
早慶理工の↑って
大阪大学 京都大学 東工大 大本営の、東京大学だけだろ?

知らない田舎の大学とか挙げないでくれる?
入学できないのはわかるんだけどさ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 22:34:21.29ID:kjMNyZ3s
理系なら同一学部でも
千葉大薬学部>慶応大薬学部
千葉大看護学部>慶応大看護医療学部
は紛れもない事実
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 22:36:32.83ID:rB13P8ci
本気か?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 22:36:42.94ID:K0yKVSJN
>>2
模試の判定はめちゃくちゃですやん
僕も阪大A判でしたが理科大C判定でした
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 22:37:19.00ID:rB13P8ci
千葉工作員必死
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 22:37:30.39ID:K0yKVSJN
>>5
それは流石に草
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 22:38:35.05ID:pJYRYF4n
>>1
おしいな
最近は埼玉でも早慶蹴るらしい
だから5s≧早慶くらいはあるかも
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 22:39:05.26ID:IxzJV0bf
何を根拠に負けてると書いてるのか
説明できないところにアスペを感じざるを得ない
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 22:41:06.26ID:aC4vIcGe
このスレは荒れる
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 22:42:17.63ID:+EUE/kQj
千葉大ageに見せかけた理科大ageだろこれは
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 22:44:57.29ID:aC4vIcGe
理科大は一応ノーベル賞出てるからな
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 22:47:58.14ID:vycX4Ayg
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績

         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255 ←一般職が多いことで有名ww
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190
上智大学  37.49%   766  2,043  225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科  35.61%   927  2,603  219
同志社大  35.44%  1,823  5,144  269
東北大学  33.67%   929  2,759  224
横浜国立  33.13%   545  1,645  186
神戸大学  32.35%   834  2,578  204
青山学院  31.84%  1,184  3,719  209
立教大学  31.75%  1,198  3,773  235 ※
学習院大  31.05%   472  1,520  145 ※
九州大学  30.42%   906  2,978  258
明治大学  30.15%  1,750  5,804  260
関西学院  30.08%  1,451  4,824  251
北海道大  27.79%   702  2,526  219
大阪市立  26.24%   371  1,414  137
中央大学  25.80%  1,252  4,853  245
立命館大  25.64%  1,553  6,057  262
法政大学  23.88%  1,325  5,548  247
関西大学  22.59%  1,287  5,696  213
筑波大学  22.27%   538  2,416  184
千葉大学  17.98%   437  2,431  176
広島大学  17.31%   385  2,224  159
岡山大学  13.23%   307  2,321  137

慶應義塾大1141人>>1135人(京大413人+東北大191人+阪大171人+九大147人+名大111人+北大67人+広島大32人+筑波大3人)
http://2chreport.net/com_91.htm
【金融・保険・商社】役員/管理職数
       東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島★筑波☆早大 慶大
合計.    947--680--413--317--191--171--147--121--111-77---67---32---3----832--1141

東京三菱. 233--170---58---31---18---19---13---22---16-12----5----1---0-----149--213
三井住友  92---43---49---55---19---32---24----4---20-14----2---12---0------55---92
みずほ   75---36---23---23---15----9----9---10----7--4----4----2---0------66---75
東京海上. 113---93---50---39---21---12---17---10---12--5----5----4---1------84--152
三菱商事  79---55---24----9----1----7----6----9----6--3----1----0---0------59---70
住友商事  45---38---42---26----3---23----2----1----3--4----1----1---0------46---56
三井物産  31---21---12----8----2----5----4----4----8--0----2----3---0------27---40
伊藤忠   28---21---15---28----4---12----3---19----9--2----3----0---0------30---43
丸紅     34---54---27---33----4----9----6----3----7--2----3----0---0------55---67
日本政策  51---21---15----0---18----0----4----2----0--0----7----0---0------11---15
国際協力  16----5----4----0----5----1----0----0----0--0----0----0---0-------6----8
中金.     7----0----7----3----7----0----3----4----0--3----3----0---0-------7---14
農林中金  21---10---13----1----9----1----3----0----2--0----8----0---0------13----6
商工中金  21----0----2----0---13----0----7----6----1--3----1----2---0-------7----6
損ジャ    41---68---18---35---31---16---31---20---14-17---10---5---0-----144--157
三友海上  20---22----9----8----8----7----4----5----4--3----5----2---2------38---66
日本生命  24---16---41---15----5---15----5----1----2--5----6----0---0------16--- 19
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 22:49:40.48ID:vycX4Ayg
千葉大なんてマーチに勝っているかも怪しい
というわけで糞スレ終了
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 22:51:48.22ID:/Z8FcrI0
>>2
嘘ばっかり言うなよ。
科目数が全然違うし、センターも加味してないだろ。
もしそうならば英語と歴史がめちゃくちゃ苦手で数学のみ得意なんだろ。
だいたい早稲田は数学すら科目にないのにどうやって千葉大学の判定と比べるんだよ、池沼かよお前は。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 22:52:57.34ID:8N//+99p
慶応コピペガイジが来るぞーーーーwwwwwww
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 22:55:44.43ID:vycX4Ayg
入試難易度より就職とか大企業の幹部の出身大学、資格試験
キャリア官僚や政治家の出身大学で見てみたら
そうすればどっちが上かはっきりする
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 22:57:50.94ID:Rff61Osf
理系 早慶=阪大
文系 早慶=横国

こんなもんやろ
難易度的に
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 23:01:16.59ID:+EUE/kQj
>>18
早稲田の一般入試と千葉大の二次試験判定だったらそれぐらいの差になるでしょ
千葉大文系の二次試験科目数は英国数の3科目で理系は英数理の4科目だから早稲田と同じ科目数になるし

早稲田の文系でも数学受験できる学部なら数学で受けても普通に判定出るぞ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 23:10:04.09ID:/Z8FcrI0
>>22
文系は科目数同じでも中身が全然違うだろ。
早稲田はバカでも暗記すりゃ出来る歴史、千葉大は地頭が良くないと出来ない数学。
数学選択の判定なんて、数学選択受験が必須じゃないのに意味が無いだろ。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 23:13:36.97ID:vycX4Ayg
>>24
社会はみんなが得点できるからこそ競争がシビアになるんじゃん
ちょうど旧司法試験のようなもん
法律なんてそんなに難しいもんじゃないが
だからこそ競争が厳しくなる
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 23:14:19.43ID:+EUE/kQj
>>24
ならその馬鹿でも出来る歴史を模試の判定科目に使って早慶A判定B判定をさらっと取ればいいじゃん
千葉大受験生も歴史勉強してるだろ
もっと言えばその立派な地頭を使った数学受験で早慶にさらっと受かればいいじゃん
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 23:16:15.52ID:/Z8FcrI0
>>25
なかなか面白いジョークを言うねえ。
旧試は二次論文必須。和田のはマークが殆どのちゃちな問題。あんなもんマーク運とマニアックな知識どれだけ覚えてるかのクイズテストだろw
東大や一橋の歴史のようにほぼ論述の重厚な試験ならまだ分かるが。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 23:18:01.98ID:/Z8FcrI0
>>26
センター試験もあるのに片手間の滑り止めの私立大の早慶マーチの対策なんてまともに出来ないんだわ。歴史と英語だけやってりゃいいバカの洗顔の暇人といっしょにすんなよ。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 23:19:13.50ID:vycX4Ayg
「マニアックな知識どれだけ覚えてるかのクイズテストだろ」
そう思い込んでいる奴はたいてい落ちるね
試験はむしろ基本的な知識がどれだけ身についているかが重要
一部のマニアックな問題に惑わされてはいけない
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 23:20:31.91ID:vycX4Ayg
>>28
そんだけ苦労して国立にいっても
就職のときは完全にマーチ未満の扱い
かわいそうにww
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 23:20:48.44ID:o/sipeej
まあ馬鹿は五教化やってコスパ悪い千葉大行っとけ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 23:21:38.23ID:o/sipeej
>>30
人生においてこういう馬鹿な選択しまくるんだろうな
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 23:21:59.99ID:+EUE/kQj
>>28
地頭がそんなによろしいなら馬鹿でもできる歴史のお勉強ぐらい片手間以下の労力でできるでしょ?
なんならセンター終わって受験科目数が減ってからの数ヶ月で十分でしょう?

滑り止めなら対策する必要ないんじゃないの?なのに対策する暇がないとはどういう事でしょう
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 23:24:54.48ID:vycX4Ayg
千葉大行ったやつは就職のときに後悔するだろうね
完全にマーチ未満の扱いだからね
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 23:27:55.43ID:d3pTD9iy
2chを真に受けていると本当に馬鹿になる
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 23:31:09.37ID:MG5PgIBj
>>29
ほんそれ
早慶の社会の問題見たことないんだろうよ
基礎事項がきっちりハマってれば7割はとれる
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 23:33:26.06ID:MG5PgIBj
よく言われるけど勉強が大変なのは国立、試験に受かるのが大変なのは早慶
これだろ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/15(日) 23:43:34.93ID:K0yKVSJN
>>11
それはないやれ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 00:23:05.04ID:xROUXlOD
基準は何よ
難易度?就職?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 00:25:32.76ID:vvpbgUTw
自分たちのほうが上というならちゃんとデータを出してね
常識だよ
妄想で難しいはずだといくら言われても説得力ないからね
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 00:28:12.05ID:N4Pcif3B
ただの煽りスレやろうなあ
本気で言ってるならガイジ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 01:17:30.88ID:IGdjBcQ+
確かに合格の大変さは千葉のほうが早慶より上だろうけど
就職で千葉が勝ってるわけじゃないんだし特別な理由がない限り
早慶行ったほうが単純に効率が良い
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 01:40:58.21ID:uvStJAnm
>>11
東大受験者でもバンバン落ちる(確か半分とか)のに何言ってんの
まず埼玉大の奴が早慶受けるわけない
俺の知ってる埼玉大のやつは明治も法政も落ちてた
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 01:46:43.62ID:uvStJAnm
>>28
千葉大なんてまず早慶は併願の選択肢に入ってないしマーチも落ちまくりでしょ
合格者平均偏差値見ればわかるんだよ
法政にすら達してない学科がほとんどじゃん
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 01:51:42.65ID:rYdmdtIU
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 02:03:27.53ID:RPIduYKZ
千葉大 より買い損な大学ってどこがある?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 02:13:33.99ID:xnNz3DVv
千葉大の文系数学ごときでマウントとろうとしてるのが凄い
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 02:14:10.96ID:lGMcPOgc
埼玉大のやつは日大は受かってたが法政は落ちてたな
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 03:59:56.14ID:2L29xA70
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫チンポキチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

センター数学ゼロ点東大後期足切り低能軽量未熟阿呆落ちアラフォー池沼早稲法bakaはこいつらよりアホ★
https://twitter.com/kamennrouninn
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 04:39:08.53ID:kOZtpzxz
早慶も千葉も基本的に第一志望のやつは片手間じゃ受からない
千葉法政経と早稲田政経で同レベって感じ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 06:13:59.80ID:UqtFhA5f
千葉=早慶はないね
東大>一橋>早慶>筑波横国上智>千葉首都明治くらい、文系
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 06:34:31.36ID:cWFPO2Rh
>>50
どっかのスレで筑波社会学群って見た
偏差値高い割に報われないとか
私立なら立教経営かな
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 06:45:34.41ID:o8LN6Xni
早慶は偏差値70から50までが混在してる
千葉は偏差値60前後に集約してるイメージ
まあそれで良いんじゃないwww
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 07:21:08.85ID:/B6rn8hB
>>2
判定はあまり関係ない。
おそらく千葉大はB判定で平均的な入学者レベル。
大学によっては、合格者平均偏差値でA判定の大学もある。例えば東京大文1なんかもそう。

早稲田は、ギリギリE判定なら、入学者の平均くらい。さらに早稲田のほとんどは数学ができない。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 07:25:36.50ID:yQvItgIb
>>50
確かに早慶文系上位学部と千葉大文系で
ちょうどお互いに併願合格が不可能になるからそんなもんかもな
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 07:28:59.34ID:N4Pcif3B
これは頭が悪いタイプではなく、性格がねじ曲がってしまったタイプだな
早慶叩いても何も変わらないのにやらずにはいられない
憐れ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 07:37:43.60ID:N4Pcif3B
やらずにいられない理由も書いておこうか
まず間違いなく悔しいから
独りよがりの自己評価では自分のほうが上なのに世間は早慶を評価するし早慶には見下される
悔しいよなあ
でも間違っているのは自己評価のほうなんやで
地方のバカ駅弁ちゃんよ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 07:38:10.16ID:qThE1sC5
早慶叩きなんてないぞ
さすがに埼玉大と同じとか言いだしたらねじ曲がってるけど
受験的に千葉と並び称されるのは光栄
かたや広島レベルと言われてるんだから
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 07:44:31.90ID:N4Pcif3B
千葉をあててくるということは千葉と同等か一つ上の大学だろうな
早慶なんて雲の上
てんで難易なんてわからない層
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 07:46:14.21ID:bS9L6Y0R
でも正直所沢よりは千葉の方が頭良さそう(小並感)
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 07:53:58.42ID:N4Pcif3B
横国が認めるのは筑波東工千葉のみ

ちょうど今このタイトルのスレッドが乱立している
こんな奴の掃き溜めだなここ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 07:54:15.60ID:RAwa56Bw
関東の公立校の進学実績見ると
国公立大の上限が筑横千首に片手人数で私大の上限が早慶数十人という高校ばかりだからまあそんなもんだろ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 08:23:43.96ID:JLvU1LoC
早稲田政経と同じって主張してるのマジかよ。せいぜい比べるのは明治だろ。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 08:36:53.51ID:W6RviK2K
私大専願のくせに早稲田政経にも入らないって馬鹿にも程がある
0070名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 08:37:11.49ID:cWFPO2Rh
関東住みだけど

東大
一橋
早慶
筑波横国上智
千葉中央法
首都マーチ

文系はこれくらいの評価やで
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 08:38:19.04ID:gF4gEKYh
ちなみに早慶でも文系洗顔と指定校のゴミは千葉大と大して変わらないよ
推薦と指定校の猿は履歴書にちゃんと書いとけ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 08:38:24.49ID:W6RviK2K
特に早稲田の教育とか上智あたりで止まってるのは勉強の才能ない
0074名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 08:41:55.25ID:W6RviK2K
実際明治は埼玉とのダブル合格でほとんど蹴られてるからな
首都圏でも国立志望者がそれなりに多くいるところなら所詮私文扱いだけど
私文専願が圧倒的マジョリティになる低レベル校は知らん
0075名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 08:48:37.51ID:W6RviK2K
一橋で東大以上に私文がバカにされてるのはわりと有名だけど
それは一橋が東大に比べて関東公立トップ校の出身者が多くて
受験期に周りで私文専願乱れ打ちがたくさんいたやつが多いせい

東大に大量合格してる高校だと早慶は滑り止めでしか受けないから
早慶に第一志望で入るのがどんなやつか逆に知らないやつが多い
0076名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 08:56:31.99ID:REke7gQB

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0078名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 09:50:20.80ID:ew4m3L7Q
文系は千葉=早慶
そんなこと思ってるのは受サロのガイジだけ
世間も大企業もそう考えてはいない
0079名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 09:54:24.80ID:L7hm3ud1
まじでいうと千葉中退して毎年大量の仮面えきべんくんが流入してくる
0080名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 10:06:30.53ID:ja7Qk7Q6
駅弁くんはぐだぐだ頭の中で妄想してるより社会に出てからの実績データみたら
早慶なんて雲の上ってわかるだろうに
まずは次の衆院選で当選者の出身校比べてみることから始めよう
0081名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 10:35:54.84ID:Aw5z0yAE
一工のやつは早慶の一般が旧帝一工神の下だと思っていて
受験界のプロたちも千葉大無理レベルか広島レベルと言ってますと
ワタク信者以外の全ての人々の認識が見事に一致

文句つけてるのは早慶専願合格が能力的限界のやつだけだろw
0082名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 10:38:35.57ID:cRJvG8Fa
>>70
横浜民の法・経済系志望だけどこれに同意
千葉民だと横国と千葉が入れ替わるのかな
でも千葉行くくらいなら同偏差値の北大の方がいいよなという評価
これから千葉は上がってきそうだけど
0083名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 11:14:28.38ID:YZqsIDTb
首都大がマーチ
筑横千が上智
そんな素っ頓狂なこと思ってるのは私文でも一部の過激派だけだぞ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 11:37:02.47ID:eLQCAVRy
筑横千が上智と同等というのは東京の学校なら本当にその位置づけだ。
文系クラスの場合は。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 11:37:44.40ID:cRJvG8Fa
早慶の法政経あたり蹴って千葉法政経行くやつおるん?
はっきり言って学費くらいしか選ぶ理由が見当たらんわ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 11:38:12.84ID:ZHbdZzWW
千葉とか埼玉って程よく田舎で地方から出てくるやつには居心地いいんだよ
早慶とかは馴染めるか不安でね
だからそれなりに需要ある
0087名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 11:39:42.28ID:jWPfaCgP
そのわりには京都出身の女の子とか殆ど見かけないんだけどな
ちなみに埼玉県民な
0088名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 11:50:03.83ID:ZHbdZzWW
>>87
東北とか北関東民が多いんじゃないか?
0089名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 11:51:52.37ID:cRJvG8Fa
>>86
なるほど
0090名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 11:53:39.93ID:jWPfaCgP
>>88
そうなんだよな
特に埼玉からだと実家帰るのにも便利だし
0091名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 12:02:45.05ID:iNNZ0Cd4
>>84
三教科偏差値さえ筑横とほぼ同じな上に合格者の大半に蹴られる上智が同じとか
私文専願高校で早慶盲目信者のバカしか信じてない
0092名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 12:12:47.95ID:yQvItgIb
>>85
慶応商や早稲田教育あたり蹴っての千葉は受験雑誌でチラチラ見るけど
0093名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 12:21:50.05ID:jWPfaCgP
>>92
だから学費払うのが惜しいんだろ?親が
0094名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 12:25:41.53ID:admFRkdS
文系とかいうカスは大学がどこだろうと、どこに就職しようと、やること一緒なんだから、早慶だろうが東大だろうが琉球だろうが変わらねーよ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 12:36:58.68ID:kN4/NugW
千葉の進学校で千葉大行く奴はいない。頭が悪いのが行く学校。
0096名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 12:47:05.00ID:Ui9ftxre
首都圏文系なら早慶や上智が千葉より結構上の扱いされてるって普段から知ってるのに
何で東大一橋行けないと悟った場合に私立対策にシフトしないでそのままなのか不思議ではある
あと国立受けてる時点でほとんどの私立は合格発表されてるからそもそも受かった私立に行くと決めたやつは受けないのではないか?
0097名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 12:54:13.03ID:yFQRG/qg
その通りなんだが、私立たたきが趣味の田舎モンには通じない。
0098名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 13:04:07.40ID:jWPfaCgP
受かった私立に行くと決めたやつでも親に言われて仕方なく国公立受ける事はあり得る
親としては最後の最後に心変わりして国立入ったら万々歳ってこった
0099名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 13:15:19.77ID:DbMwgek1
>>16
すげぇーデータだな。
学生が糞多い早慶だと、せっかく早慶に行っても、慶應2600人、早稲田5200人は、その342社に入れないのか。

その342社に入った奴が偉いのなら、岡山の307人のほうが早慶で入れなかった奴より上じゃんwww
0100名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/16(月) 13:19:04.79ID:jWPfaCgP
肝心の「率」をまるっきり無視する屁理屈w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況