X



薬学部薬学科に入れば薬剤師になれるんだ!←これ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 22:43:20.08ID:5MURgIfh
就職実績見せられても…
留年とか含めた真の国試合格率とかじゃないと
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 22:47:04.27ID:FfqPSspb
いや小売業に7割も就いてる時点でおかしいと思えよ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 22:48:21.37ID:1FOXPNlu
薬剤師になれないって事?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 22:59:28.10ID:ULZF9OwW
>>4
>>3
薬局って株式会社形態のところが圧倒的多数
だから薬局就職=小売業就職ってなる
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 23:04:50.25ID:XEH8ImTx
薬学部の動向とか知らずにイメージで語るが
人が増えたときに怖そうだなw
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 23:11:28.17ID:wuEgQfvG
なぜか薬学部or薬剤師スレは荒れる
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 23:22:11.71ID:1FOXPNlu
薬学部スレは伸びる 歯学部スレはさっぱりだが
0011日日是好日
垢版 |
2017/09/27(水) 00:23:12.40ID:TGr4yvVe
ドラックストアじゃないのか
0012日日是好日
垢版 |
2017/09/27(水) 00:26:53.15ID:TGr4yvVe
チョレイかな?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 00:40:45.91ID:W/3iUGwF
ネットに薬学部コンプ多すぎ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 01:27:17.03ID:ggMlbANa
薬学部人気だからな 一般人に 医学部とか歯学部みたいに敷居高くない
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 03:01:31.33ID:yH8tyCw6
その表記は普通だぞ

闇の部分は留年退学率が異常だってトコロ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 03:21:43.90ID:bq987gXE
Fランって基本受かりそうにない奴には受験させない方針を徹底してる
つまり留年させるか最悪放校処分をくらっちゃうらしいぞ
そもそもアホは薬剤師の勉強についていけねえからな
医学部受験よりむずいんだからw
コスパの悪さは異常
初めから医者になる方がマシw
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 07:28:29.52ID:ggMlbANa
極端な事をいう
0018日日是好日
垢版 |
2017/09/27(水) 12:02:47.03ID:31nn7yAb
いや、退学者は結構いる
0019日日是好日
垢版 |
2017/09/27(水) 12:04:16.62ID:31nn7yAb
ついていけなくて留年→中退
0020日日是好日
垢版 |
2017/09/27(水) 12:28:52.33ID:31nn7yAb
医学部行けばよかったわ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 12:59:26.17ID:b0zRe7SF
↓薬ガイジ
0022日日是好日
垢版 |
2017/09/27(水) 16:27:40.33ID:31nn7yAb
実習ワロタ
ウェイがブツブツおれの愚痴を言いながら、フラスコ回してんのよw

怖くて面と向かって言えないんだろな…
0023日日是好日
垢版 |
2017/09/27(水) 16:30:32.79ID:31nn7yAb
おれが隣に立って見てんの気づいてんのかな
強塩基ビーカー頭からぶっかけて失明させてやりそうだったよ…

大人だからしないけど
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 16:38:17.86ID:tVvvfnE5
ガイジに薬品持たせると危ないから薬剤師諦めてくれ
それが日本のためや
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 17:13:22.88ID:ggMlbANa
私立の薬学部
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 18:02:32.21ID:H5eDB377
私立薬で苦しんでる奴が医学部なんか入試さえ通らないんだよなぁ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 22:03:02.89ID:RwCIzo8v
薬ガイジさんはなんでトリップつけないの?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 22:19:24.89ID:yH8tyCw6
私立薬でくっそ勉強して薬剤師になって
「こんだけ勉強してきたんだから医学部受かるんじゃね?」って入りなおす奴はたまにいる
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 23:12:46.00ID:Ehu6M9Is
ん?薬局就職は小売業だが
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 23:53:22.87ID:Ehu6M9Is
病院薬剤師が赤で薬局薬剤師が青なだけじゃん
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 23:56:40.55ID:JDFVnd7Z
薬局が小売ってだけ

それより深刻なのは留年
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 00:41:04.52ID:ioz4tMiG
30年前ならいざ知らず
2浪もしといてどうにか偏差値50のアホが入れる医学部は現代日本にはない
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 01:01:04.24ID:Q3pEi+OE
薬学部は留年率がおかしい

留年しないで1発薬剤師なりたいならやっぱり上位の薬学部行けるようにするしかない
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 01:06:15.67ID:ioz4tMiG
留年が多いのは入学を簡単にしてるから国試に到底受からないような学生もわんさか入ってくるせいだろ
上位薬学部だから留年しないのではなく上位薬学部に入れる人間だから留年しないんだよ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 06:47:45.01ID://MwzMHJ
「真の第102薬剤師国家試験合格率(ランキング)」を見たら
底辺の薬学部に入学しても留年せずに薬剤師になれるのは3割以下
入学者の半数以上はフリーターになるのか? 
 
http://www3.plala.or.jp/atropine/sin102goukaku.html
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 07:01:39.68ID:eq7MmPY1
東大なんて全員が1-2年は教養学部だから
医学部も薬学部も普通は6年間の学習量を4年でマスターするんだもんな
やっぱ東大生ってすごいよ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 07:23:30.67ID:26QZJFHS
>>36
新設の薬学部は留年、国家試験合格率悪そう
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 19:53:46.95ID://MwzMHJ
横浜薬科大学の見かけの国試合格率は72.2%
454人が入学し、5年生になれたのは148人 年間授業料は年間190万円、
仮に退学者をゼロ、留年回数を1回と仮定すると、58,140万円(約6億円)が儲かることになる
Fラン薬大の経営者はぼろ儲け、殆どの学生とその親は借金地獄かナマポ生活になると思う
これが実態です
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/29(金) 00:40:09.74ID:RxMtrcs3
>>39
特待生以外死んでるやんけwww
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/29(金) 01:03:41.57ID:ZGTDmrBu
>>39
残りの300人はは1留、2留で卒業できるんだろ?そうだと言ってくれ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/29(金) 01:25:25.51ID:RxMtrcs3
一般的な薬学部だと留年者は卒業出来ても国家試験に受からないよ
真面目な話CBTまでに300人?留年してるからそいつらはフリーター決定
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/29(金) 01:30:54.42ID:ZGTDmrBu
一応卒業ができるならいいじゃん
国試の受験資格は得られるわけだし
それにしても歪んでるなあ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/29(金) 04:29:16.26ID:e+WW4/O2
卒業できるんか
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/29(金) 06:32:16.29ID:iwmoqlwW
>>43
第102回薬剤師国家試験だが、
新卒者の合格率は85%
既卒者の合格率は51%
運よく卒業しても薬剤師になれるのは半分です
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/29(金) 07:38:28.23ID:e+WW4/O2
>>45
厳しい
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/29(金) 07:40:15.57ID:xuSN0nUK
私立だと関東なら東京薬科、関西なら神戸薬科ぐらいまでにはいないと資格取るの厳しいな
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/29(金) 09:54:47.19ID:ZGTDmrBu
>>45
それはその年の受験者の半分というだけの話だろ
ある一人に限って見てみれば毎年1/2の試行を繰り返してるわけだからそのうち受かる計算
私立薬に通わせる程度の金があって国浪生一人飼っておけない家はないだろうし
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/29(金) 09:58:38.50ID:e+WW4/O2
医師国試、歯科国試同様に多浪は受からないと思う
歯科国試も2浪以降からあきらめるらしい 2浪以降で受かる人は皆無
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/29(金) 09:59:27.79ID:e+WW4/O2
現役1浪が大半を占める 大学受験同様
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/29(金) 09:59:53.81ID:e+WW4/O2
中には何浪もして国試受かる人もいる
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/29(金) 10:12:43.44ID:ZGTDmrBu
>>49>>51矛盾してるけど大丈夫か?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/29(金) 10:17:19.29ID:e+WW4/O2
矛盾していない 「中には」と言っただけ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/29(金) 10:18:29.43ID:ZGTDmrBu
してるぞ
>>49を声に出してもう一度読んでみろ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/29(金) 10:19:48.17ID:e+WW4/O2
していない 大前提の話をした
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/29(金) 10:32:34.21ID:vkLkIdI5
理系と理系でないやつの話はすれ違う。 おー次郎は非理系。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/29(金) 10:36:25.52ID:ZGTDmrBu
まあなんかよく分からんが、俺が日本語読めないってことにしとこ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/29(金) 15:24:09.58ID:RxMtrcs3
>>45
毎年というか毎日のように新薬や相互作用が更新されるんで浪人を重ねるほど合格しにくい
とにかく覚えた情報が不正解になるんでその上書きと新しい情報を仕入れる手段(予備校)が必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況