X



貧困世帯から都内私立大に上京進学した結果www [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 10:45:16.72ID:2JvDtRsF
給付奨学金の充実した早稲田で貧困とか言ってんのは努力が足りないだけ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 10:59:24.34ID:wQsfL6Tn
明治だけど奨学金充実してて週2バイトでなんとか勉強を中心にして生きていけている
遊びたいは甘え
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 11:07:38.01ID:w6dww7u9
記事見て苦労してるのはわかったけど
貧困家庭なのに東京の都心の私大を選ぶってのが間違ってる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 11:23:43.08ID:5Fk76sWR
地方から貧乏人が階層移動するために有名私大に上京進学しても結局は日々の生活で精一杯なんだよね

それが勉学やサークル、部活動等ができる学生との経験値の差になって就活でも優良企業の内定を獲得。他方で
アルバイトばかりの貧乏人は残念な就職先になりやすい

そして卒業後は奨学金という借金を抱えることになるので階層移動どころかさらに貧しくなる
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 11:30:23.05ID:JY5UGKys
ネットでは大体のところが駅弁より東京有名私大みたいな論調だけど
家計がギリギリなのに無理してまで行ってそれ相応のリターンが得られることが結構な確率で期待できるとこなんて本当早慶くらいだからな
マーチは確かにやや就職強いけど 大手に大量に行けるようなところではない
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 11:33:09.06ID:/u6ttnUm
中流以下は都内一人暮らしの私大とかやめとけや
早慶でも元取れへんと思うわ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 11:35:17.27ID:u6gNHQ/Q
馬鹿が騙されただけだろ騒ぎすぎ
どのみちワタクしか受からない頭だっただけじゃん
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 11:41:29.41ID:WwM3OoQC
北東北のサラリーマン家庭から慶応行ったけど不自由しなかったわ
親のおかげで大学通えた身分で言うことじゃないけど、都内私立行っただけで苦労する家庭はよっぽど貧乏なのか?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 11:45:01.06ID:V1OWjiZr
東京の私学バカ高い学費の所があるからちゃんと調べてね。特にEランは高いよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 11:46:51.22ID:hSgSDIMX
東京のワタクは営利目的のためにあるからな
損する側に回っただけですよ?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 11:59:02.42ID:8ME72aLO
国立行けよ

首都圏でも筑横千に合格する頭はなかったのかな
首都大とかもあるし
東京でも、郊外型の国公立にすれば生活費や学費を安く抑えられるのに
それか、特待生待遇でレベル落とした私大に入るとか
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 12:01:07.12ID:5Vypey89
普通の私大で1100万も金要らないだろ
まさか生活費も入ってるのか?それなら家賃以外地方でも同じだぞ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 12:01:37.09ID:mSvh82e1
毎回この手のスレで思うんだけど3年間予備校にシコシコ金払って中堅国立とかいくのと適当に定期試験頑張って推薦で早慶marchいくのってどっちが高校〜大学での負担重いんだろうな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 12:17:56.18ID:JY5UGKys
>>14
公立高校通いつつ予備校なしで駅弁orマーチ
これが一番やりやすくなおかつ親孝行
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 12:22:06.56ID:JY5UGKys
>>3
一人暮らしならよう頑張っとるな

ただ文系でも理解ほどではないとはいえ、学費の差は依然としてあるからなあ
大きいとこにでも就職できないと、奨学金返済が微妙に苦しくなるという…
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 12:27:35.00ID:wGkNH+EY
これ記者の作り話じゃね?
大学4年間で奨学金1100万円って、4年間で48ヶ月として月当たり約23万円も借りてることになるんだが… ちょっと信じ難いね
創作でもいいけど、もっとリアルティのある設定にしろよ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 12:30:07.95ID:wGkNH+EY
リアルティ→リアリティ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 12:33:42.73ID:4F3EOcNd
>>1
貧困でもいいけど親が親戚縁者に頭を下げることができない
プライド高いだけじゃないか?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 12:34:25.43ID:HHgpTd+B
簡単な今のうちに千葉大に入った方がいい
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 12:45:51.87ID:TOfGOO/2
情弱バカが騙されただけだろ
貧困世帯に産まれたなら勉強頑張って国立行くしか道はないんだよバカが
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 12:46:18.70ID:YoyhjJTs
なぜ地元の駅弁に行かなかったのか
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 12:52:35.43ID:gfiSBtOF
行けないなら東京のワタクにいったんだよ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 12:54:22.40ID:dTn0wGGh
貧困層から国立行くのかなり大変だぞ
子供が国立いけるならなぜ親が貧困にならなければいけなかったってなる
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 13:00:58.58ID:+374sEXG
1100万円?
育英会からこんなに借りられるか?

それに早稲田に4年間通うだけだったら生活費いれてもこんなに要らないだろ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 13:02:40.56ID:19Fs4gL2
俺はびんぼー家庭、さらには理系だから国立しか受けないんだけど、金持ちが通う私立に進学しといてこりゃないよ
お金の計算してから大学受けろよ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 13:09:07.78ID:GkCNJVF0
地方の貧困家庭から科目絞ってなんとか早慶下学部受かったもののお先真っ暗だけど後悔はしてない
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 13:16:14.40ID:+374sEXG
>>28
ざっくり計算
学費100万×4年間=400万
生活費 月12万×48カ月=576万
バイト 月8万×48カ月=384万
差し引き合計592万
(バイトは長期休暇との平均とする)
ざっと600万
1100万の半分で済む

地元の雑魚駅弁から中小企業に入るのと比べたら
そこそこの大企業入ればすぐにペイしておつりが来る金額
就職失敗したら終わりだけど、貧乏からノシ上がるにはそれぐらいのリスクは仕方ないだろ
それに月2.5万円ぐらい働いていれば返せない金額ではない
貯金が少しできなくなる程度
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 13:17:51.21ID:c+LOsJBZ
>>18
早大政経学部 学費 120万円/年 × 4年 = 480万円
家賃及び生活費 10万円/月 × 4年 =480万円
計 960万円
家賃高い所だったり、理系だったりすると、1100万円は十分ありうる金額

でも、なぜ早稲田を選んだのかな?
母子家庭でしょ
地底に行っておけば間違いなく学費全免になったと思うし
家賃も安いから中退考えるほど困ることはなかったはず
情弱とはまさにこういうこと
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 13:40:21.42ID:ocsGtsSR
>>31
バイトそんだけやって全部突っ込みゃな
>>33
うん >>32への返答でもあるけど、俺の持論としては早慶レベルは>>32くらい無理して行ったり1000万かけてもいいと思うよ
ただマーチとかは別だろうなって話や
>>1では早稲田を例に出してるから、誤解されたか ごめんよ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 13:52:03.58ID:GkCNJVF0
>>30
ありがとう
自分は学歴は一生ついてくるものだと思ってたし階層超えするためには今が投資のタイミングだと思ってリスクを負ってでも賭けることにしたんだよね
自分の選択に後悔しないように頑張ります
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 14:14:38.47ID:PQiYHWab
私立上京が楽だとか言ってるやつらって一人っ子なん?
年間で学費110万+家賃ガス光熱費もろもろ100万はかかる
兄弟がいれば中流レベルじゃ学生自身がバイトに明け暮れないと無理だろ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 14:20:00.19ID:c+LOsJBZ
>>31
早大の学費は文系でも120万円/年だし
バイト8万円/月も辛いな
地底に行って学費免除もらって学生寮に入れば
何も悩まず就職も無問題だが
0038日日是好日
垢版 |
2017/09/24(日) 14:25:24.38ID:v1MWWwHc
私立薬科大学薬学部薬学科でバイトもせず親の金で一人暮らししてるワイ…
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 14:28:07.89ID:cwu/GKj6
親が優秀でも、子が優秀とは限らない
0040日日是好日
垢版 |
2017/09/24(日) 14:29:16.89ID:v1MWWwHc
優秀だから薬学部にいるんだろ
0042日日是好日
垢版 |
2017/09/24(日) 14:31:11.76ID:v1MWWwHc
毎年海外旅行も行くし
ワイって貴族なんかなやっぱ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 14:33:02.48ID:cwu/GKj6
薬学科志望だけど、私立なんか受けねえよ
0044日日是好日
垢版 |
2017/09/24(日) 14:33:35.19ID:v1MWWwHc
医学生でもワイほど金持ちはいないな
0045日日是好日
垢版 |
2017/09/24(日) 14:33:52.76ID:v1MWWwHc
>>43
私立払えるわけ?w
0046日日是好日
垢版 |
2017/09/24(日) 14:34:20.96ID:v1MWWwHc
私立受けねぇって…上級国民私立の我々も金ないやつなんか入れねーよw
0047日日是好日
垢版 |
2017/09/24(日) 14:37:08.29ID:v1MWWwHc
私立薬きたらゼミ会費で何万も払うからな
0048日日是好日
垢版 |
2017/09/24(日) 14:38:21.40ID:v1MWWwHc
上級国民として薬剤師協会に加盟したり色々と豪勢だからな
薬剤師OB集めたセミナーとかあるんだが、まあみんな高いスーツ着て行くわなw
0049日日是好日
垢版 |
2017/09/24(日) 14:38:58.35ID:v1MWWwHc
パーティとかねぇ…テーブルマナーわからない子は、まず一人前に見てくれないからなぁ…
0050日日是好日
垢版 |
2017/09/24(日) 14:40:12.09ID:v1MWWwHc
おれもスーツはそりゃ、10万は超えるわけで
スーツ何着も持ってるやついるし
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 14:48:11.33ID:+374sEXG
>>37
地底でも理系ならいいけど文系なら早稲田の方が就職いい
知らないのかもしれないが地底文系の就職は結構ショボい
ローリスクローリターンならそれもありだけど
就職考えるなら早稲田より慶應の方がよりいいけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況