X



【最強】第二回 駿台全国模試 反省会場 【最恐】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 00:21:21.74ID:7uJ519Wl
基準日9/24
0365名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 22:53:47.18ID:xHwGuKvp
まあ50点とか、取れただけでも全体平均からすれば高い。
この模試は高偏差値層ばかり受けてるから。
0366名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:04:05.85ID:6ti0q5N2
東北大や阪大みたいな大学別模試と全国模試ってどっちが母体のレベル高いかな?
駿台全国はただ問題が難しいだけで大学別のがもしかしたら母体レベル高いかも?
0367名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:05:30.57ID:6ti0q5N2
>>364
受験者全体の7割くらいは点数二桁だから気にしないでよろしい
0368名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:13:48.31ID:gICAo5ye
平均を取ると、駿台全国偏差値50と、阪大か名大あたりの大学別模試の偏差値50がちょうどぴったり合致しそう
0369名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:16:01.32ID:8WSYy7HI
>>366
東北実戦はたしか京大実戦と被るはず
だから母体のレベル落ちそう
俺は国医志望だから東北受けるけど
0370名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:25:49.63ID:6ti0q5N2
大学別模試って基本的に任意受験だからレベル低い人は受けなさそう。というかやる気ある人しか受けないイメージある
逆に全国模試とかは学校によっては受験必須な所もあるからピンキリな感じするわ。上位層は厚いけど下位も相当いそう。
大学別模試は突き抜けた人は少ないけど、ある程度上位にまとまってそう
0371名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:28:21.20ID:2AJ9Ea35
数学は積分の場合分けと計算の面倒くささ以外を除けば非常に容易
英語は文法がやや難
物理は力学の最後、電磁気の最後以外はそれ程難しくない。熱力は力のつりあいが上手く立てられれば完投が狙える
化学は非常に容易
0373名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:32:22.87ID:6ti0q5N2
>>372
問題の相性じゃね?俺は逆だわ
0374名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:46:05.60ID:2AJ9Ea35
>>371
あ、電磁気は駿台生ならってことでその他の人達は知らん。駿台テキストにDの電荷の求め方の類題が多数あったからね
0375名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/25(月) 23:59:08.89ID:D2OHO/I+
>>372
俺も
普段の模試偏差値55とかなのに東大実戦とオープンはb判定だった
0376名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 00:04:59.58ID:BP6ikvBY
>>371
成績届いたらアップしてください
期待してます
0377名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 00:12:34.61ID:vKUvC6uu
北大総理志望
化学 5割強
生物 4割強
英語 6割弱
数学 4割弱
英語数学は採点次第だから大まかな点数だけどどう?アドバイスくれ
0378名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 00:38:06.52ID:RvJT1ixu
多分かなり良くない?君より難関大目指してる俺は君よりも悪かった
0379名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 02:22:27.93ID:WpJjGPqj
>>378 悪すぎるからもっと頑張ったほうがいいぞ
0380名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 03:21:42.78ID:q0IFkOMR
古文前回に比べたら簡単だったが古文の最後の問は1を選んでしまった
0382名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 04:47:37.25ID:78vw1oJ2
>>377
悪くないと思う
0383名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 07:00:48.15ID:FDSCGyQy
>>377
北大総理なら余裕じゃないですか?
0384名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 10:56:22.27ID:djJjOOck
>>377
余裕で北大狙えるわ
0385名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 11:05:14.68ID:4VsO6+Dy
英語5割
数学8割
物理6割
化学6割
くらいなんだけどAは無理かな
東北医志望
0386名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 11:18:15.95ID:Zcv1VYSg
>>385
物理と数学 偏差値75くらい行きそうだから
多分A判定かな。
医科歯科でもBが出ると思いますよ。
0387名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 13:15:35.67ID:ApghfxwM
>>385
英語ちょっと低いけど理科でトントンだから多分A判。
0388名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 15:30:31.32ID:OjVuSXpx
>>386 >>387
マジすか?ちょっと自信ついたわ
英語と化学はこれから上げます
0390名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 19:26:03.32ID:cu+TaAf3
>>382>>383>>384
ありがとう、頑張る
0391名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 20:06:25.70ID:N6YevNSK
英語6割でもかなりすごくね
レベル高い人多いなぁ
0392名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 20:10:34.59ID:KeEM0u0+
英語6割はすごくないだろ…

記号も多いし量的にも東大志望とかなら6割はないとマズいレベル
0394名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 20:20:33.40ID:afaEnbgk
医学部志望ならどれぐらいあれば合格できる?
0395名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 20:37:37.33ID:78vw1oJ2
国立医学部なら6割は欲しい
0396名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 20:39:19.50ID:afaEnbgk
>>395
英数化で380ぐらい
生物は採点する気もしない感じ
0398名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 22:11:23.29ID:/lxTVfAI
早慶は?
0399名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 22:28:07.59ID:78vw1oJ2
>>398
学部にもよるけど50%あれば判定はそこそこ出るよ
0400名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 22:32:13.32ID:2Z9zzVSK
数学150
英語120
物理20
化学40

地方医判定どうだろう?
0401名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 22:43:26.60ID:78vw1oJ2
>>400
C〜Dじゃないかな。理科の傾斜配点で変わりそう
0402名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 22:47:13.12ID:tavj+9g/
>>400
>>401
そんだけあれば駅弁医なら普通にB〜Aだわ
最上位国公立はC〜Dだろうけど
0403名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 22:55:40.70ID:cZ37TVHL
まぁでも平均点によって偏差値全然変わるし、今合計点で予想してもあんまり意味ないかもしれんな
0404名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 00:21:27.77ID:HvoAWL7O
駿台全国の英語はあまり分量多くないから、速読力で人と差がつけられないのが残念
0405名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 00:23:13.57ID:neNXxKnf
冗談抜きで3割ちょいしか取れなかったな…
東大志望でこれはまずい
汎用模試だと思って舐めてたわ
0406名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 00:59:07.95ID:UvxNHBOl
農工大志望なのに身分わきまえず受けてみた

国語受験せず
数学80/200
英語105/200
化学70/100
生物60/100

数学もうちょい出来たら東工大に志望替えするんだけどなぁ、浪人だしこの点だからちょっと厳しいかも
0407名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 01:05:09.20ID:kH2ywwti
端数がない人ってちゃんと自己採点してるんかな。
0408名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 01:15:04.59ID:UvxNHBOl
>>407
細かい点数配分とか(少なくとも外部生には)出てないからだいたいでやるしかないんだよ
0409名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 01:16:38.92ID:hNZ8876l
>>406
農工はセンター比率デカイからそっちの対策のが大事や
この点数なら工学部は余裕でA
0410名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 01:24:41.92ID:UvxNHBOl
>>409
ありがとう、農学部の応生志望なんだ(で、あわよくば東工大7類も狙ってた)
去年はセンター8割5分くらい取ったんだけど、二次の数学が20%取れてないレベルの壊滅度合いで見事に落ちたから今年は記述対策しっかりしてる
10月超えたら国語と現社の勉強始めるやで
0411名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 02:45:05.03ID:qdj9hqnf
母集団のレベルなあ
駿台全国=京大実戦ぐらいやな
実際、両者の判定ライン同じぐらいになるからな(笑
0412名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 05:36:28.67ID:KtWW1+TM
文系数学で7割だと偏差値どのくらいですかね?
地理が3割でやばすぎる
一橋社学志望なんですが、配点変えて欲しい…
0413名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 08:06:38.27ID:rPMaEwAk
>>410
東工大に生物受験はありません
0414名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 08:32:03.11ID:vM/FnQcR
ワタクwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0415名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 10:47:40.58ID:EJbQIV3w
英語150って偏差値どんぐらい出る?
0416名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 12:24:55.61ID:HagRpPnX
英語150って偏差値どんぐらい出る?
0417名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 12:41:21.07ID:7QfSNdT1
>>412
偏差値70には確実に乗る

>>415
偏差値70台前半
0418名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 13:55:18.47ID:uy7v+fw9
135って偏差値いくつになるかな
70弱?
0419名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 14:00:20.43ID:7QfSNdT1
英語の偏差値の基準はだいたいこんなもん

75〜80点→偏差値50
105〜110点→偏差値60
135〜140点→偏差値70
165〜170点→偏差値80
195〜200点→偏差値90


ただし、今年の第1回駿台全国の英語は全統記述並に簡単すぎたので参考にならない
0420名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 15:47:16.01ID:uvyO6gma
物理が頭おかしい難易度だったけど他は簡単やったな個人的には英語の2も爆死したが
0421名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 15:59:55.68ID:qdj9hqnf
東大オープン偏差値70のもんやけど、難しいらしい物理を是非解いてみたい
宅浪で法事と被ったんで申込み自体してないんだけど
問題だけでも誰かうpってくれねえかな
0424名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 18:28:52.52ID:V15U/xJt
>>413
>>410だけど、物理も一応一通りやったし、去年はセンターも二次も物理使ったよ
どうせ浪人するってなって何か新しいことやってみようって思って、そしたら大学の予習も兼ねて生物使ってみようって話
だからよっぽど余裕な点数出たら東工大受けようと思ってたんだ、ありがとね
0425名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 19:15:00.41ID:VDRoNgGi
文系数字7割だと70普通にでるよw
0426名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 19:21:21.09ID:K04Bjq95
>>424
いや今回の数学で80なんだから新しいことしてる余裕なんてねーよ
何アホなこと言ってんだ
0427名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 20:07:49.46ID:V15U/xJt
>>426
今更そんな結果論言われても…
どうせ1年もかけてまた受験勉強すんのに、普通にやったって楽しくないでしょ
0428名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 20:10:14.38ID:M7E91f4R
こいつめっちゃ落ちそうで草
0429名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 20:13:33.10ID:E7D9g2J2
農工応生志望
英220/250
数160/200
国172/200
地60/100
化70/100
生82/100
どうやろか
0430名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 20:13:53.42ID:gK2VqsYG
東大でも科目変更して受かる奴結構いるけどな。
0432名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 21:04:56.82ID:E7D9g2J2
>>431
ガイジさらしたわ無視してクレメンス
0433名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 21:25:31.73ID:tn5FL6ta
>>424
現役で農工すら落ちてその上一年違う事やってたんやろw甘く見過ぎかと
0434名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 22:14:17.49ID:liwgy1Je
>>430
そうゆうのって文転したやつかよっぽど他の科目に余裕あるやつか現役でほとんど勉強しなかった天才だけだろ
0435名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 22:50:29.01ID:UvxNHBOl
>>433
農工「すら」って言ってるのがなんかすごいなぁって思うけど、まあ確かにその通りっちゃその通りだな
でも単純な話、そのくらいやらないと勉強のモチベーション上がらないんじゃって思うのは俺だけ?
自分のやりたい勉強やって受験勉強にもなるなら万々歳だと思うんだけど
0436名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 22:51:48.67ID:kJiSiEgR
理三志望
数学200
英語185
国語150くらい
物理90
化学95

特定はやめてくれよな
0437名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 22:58:31.13ID:Y4ESiNxR
>>436
それじゃ落ちるな
0438名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 23:00:13.25ID:p3nEFQkC
駿台の講師が今回の物理は自分でも60分じゃ8割くらいかもとか言ってた
0439名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/27(水) 23:50:52.24ID:YFEjPYpk
>>438
それは講師が雑魚すぎんか
0440名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 00:21:36.06ID:WCoKebb2
東大コースだけど、物理は30点取れてれば良いって言ってた
0441名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 00:36:06.61ID:yvoJhB6U
ええ…30点なら高2でも取れるんですが…
0442名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 00:45:21.05ID:WCoKebb2
>>441
時間が絶対足りなくなるから化学に時間かけるべきだって言ってた
で、復習で90分くらいでじっくりやればいいって
0443名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 00:45:37.97ID:7c2wN7Y/
物理むずいむずい騒いでる人多いけど、力学と電磁気の最後くらいだよ難しいのは
他のとこから点数かき集めてくれば最低でも5割は行くでしょ
0444名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 01:18:29.34ID:7NGtLtUN
>>443
簡単なとこかき集めたら6割は余裕で行く。
実際騒がれてるほど難しくない。
それ以下は単なる勉強不足。
0445名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 01:18:37.70ID:taDGRirC
今回の力学で模範解答微分使ってるんですけど、やっぱり微積で物理を解けるようになるべきですかね
0446名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 02:40:03.78ID:RdgDpZoN
そりゃ簡単な所完全に合わせたら理3だって合格点いくんじゃないの。
実際に受けて、きちんと自己採点して言ってるならいいんだが。

あと駿台全国って確か1位でも8割とかだったよな。
0448名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 06:58:45.72ID:aciwN+8u
それが出来ないから平均も低いし難しいと言われるんだよ
世間で難しいと言われてるのにお前らがいくら見栄張って簡単だと逆張りしても悲しいだけだよ
駿台の講師も難しかったみたいだねって言ってるのに
0449名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 07:45:17.09ID:2kSPDWd7
>>444
そんな極論言ったら今回の数学は満点以外勉強不足ってことになるな
0450名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 07:46:37.12ID:WxSvvQi5
模試作ってる人は入試までにこれくらい出来て欲しいと思って問題作ってるのに、それを難しい難しい出来なくてもいいってのは怠慢だろ
簡単なところも答える気がなくて本当に受かる気あるのか?勉強不足を恥じろよ
0451名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 08:03:22.81ID:EQLMVV3+
今回の物理は確かに落ち着いて解いてみると力学最後2問と電磁気最後以外は解ける
それでも60分試験だと5割ちょいが現実的に限界じゃないか
0452名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 08:11:40.93ID:dDZMnL0S
>>436
すごすぎ
0453名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 09:34:10.70ID:7NGtLtUN
>>446
それは英語と国語だけ。理系科目は基本的に満点居る。
0454名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 09:36:52.77ID:7NGtLtUN
>>449
どこが極論なのか全くわからないんだけど。
そしてどういう解釈をしたらそういうことになるの? それを論理の飛躍って言うんだよ。
0455名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 10:46:57.76ID:d/XlkI7j
>>454
だって簡単な問題は全部解けて当たり前なんだろ?
今回の数学は数学苦手な俺でも全部解く方針は立てれるくらい簡単だったからあんたの論理だと全部解けないと勉強不足ってことになる
0456名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 12:12:25.42ID:I1sC1dW5
主観で「これは簡単だから解けなきゃダメ」とか言われてもなあ
出題者や先生じゃあるまいし受験生の分際で何様だよって思う。
それにハイレベル模試は「これはみんな解けて欲しい」っていう主旨で問題を作ってるわけではない。ぶっちぎりで出来るやつとそこそこ出来るやつとを分ける模試。河合模試だとこの差は出ない
0457名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 12:24:41.81ID:uG/xmYkW
>>453
マジレスすると、英語は190点台もチラホラいる
国語はさすがに最高点は180点いくかいかないかぐらいになるけど
0458名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 12:57:36.57ID:z8928kMp
全国1位8割は総合の話だろ
0459名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 13:56:10.92ID:5Ondz/N3
英語147
数学187
国語68wwwwwwww
物理86
化学97(1ミス)

京大工学部死亡
0460名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 14:53:05.79ID:N7KDDzzq
配点決まってないのに一桁まで出せないでしょ定期
0461名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 16:07:23.21ID:4OSZ573H
>>455
口を挟んで悪いけど、自称数学苦手なあなたを判断基準にするのは不適やない?
0462名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 16:30:45.02ID:K2qKInXy
>>436
理科は9割超えれるものなのか…
0463名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 17:01:35.49ID:7NGtLtUN
>>458
全国1位は9割前後。
0464名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/28(木) 17:58:13.53ID:ifloKhb0
駿台マークとゴチャゴチャになってるやついないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況