X



今偏差値45だけど法政行きたい [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001法政行きたい ◆nj6loG0bWKzK
垢版 |
2017/09/22(金) 08:11:02.19ID:dbJtGmcm
無理じゃないよね?
英語 50
国語 40
日本史 55

みたいなザックリ書くとこんな感じ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/22(金) 19:28:25.31ID:yqTq9jTW
>>91
ありがとう
法政経済目指してみる
0096名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/22(金) 22:14:31.37ID:TTYhpBFm
東西の最高峰


国立・・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・・東の早慶、西の立同
0097名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/22(金) 22:15:36.89ID:TTYhpBFm
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・・・関西大・関学大
0098名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/22(金) 22:18:40.55ID:TTYhpBFm
東西の類似大学(創始者)

          東         西        類似点(創始者)
1.      東京大      京都大      東西のトップ大学(国立)
2.      早稲田      立命館      大政治家(大隈・西園寺)
3.      慶応大      同志社      教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.      明治大      関西大      司法省法学校OB(旧・提携校)
5.      立教大      関学大      宣教師
6.      日本大      近畿大      旧・本校分校
0099名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/22(金) 22:20:23.53ID:TTYhpBFm
『都と京』・・・・・・作家・酒井順子著


『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。

たとえば
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・共通しています』
0100名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/22(金) 22:21:27.58ID:TTYhpBFm
           東の早稲田、西の立命館


       愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
0101名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/22(金) 22:22:50.99ID:TTYhpBFm
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・・住友財閥
0102名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/23(土) 06:26:20.77ID:3zxJoVpH
法政って標準化なんかあったのか、、、、
知らなかった。
0103名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/23(土) 08:30:12.18ID:dmH1DUlJ
march落ちる代表例
英語57国語60社会66(偏差値)

march合格の代表例
英語60国語65社会60(偏差値)

やはり英語が勝負だからあまり時間ないがとにかく単語やれよ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 00:02:52.73ID:CD88cHmi
8月のセンター模試の偏差値だけど法政間に合うかなあ 法と文学部志望
英語 63
国語 49
日本史 60
0105名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/24(日) 17:38:26.68ID:SBL2G2GT
>>104
それらの学部はどちらも国語むずいからがんばれ
文学部は問題数多くて時間ギリギリになるぞ
漢文もあるし
0106名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/26(火) 07:03:28.23ID:fUADrMuJ
ワタクワタクワタクワタクwwwwwwwwwワタクwwwワタクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワタクwwwワタクwwwwwwwwwwwwwwwワタクワタクwwwwwwwwwワタクwwwワタクワタクワタクwwワタクワタクwwwワタクwwwワタクwwwwwwwwwワタクwwwwwwwwwワタクwwwワタクwwwwwwwwwwwwwwwワタクwwwワタクwwwwww
バカの数なら圧倒的に早稲田

嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り

同志社大2016年(2017年4月採用)就職実績
https://www.doshisha...1/file/ninzu2017.pdf

全日本空輸(株) 男2 女16
(株)三菱東京UFJ銀行 男10 女40
日本航空(株) 男4 女10
損害保険ジャパン日本興亜(株) 男6 女24
東京海上日動火災保険(株) 男3 女23
三井住友海上保険(株) 男4 女24
日本生命相互保険(株) 男4 女27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況