X



もし関関同立行けないとなると怖い [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/22(金) 00:45:39.86ID:czcjZNAC
今週末の模試が怖くて仕方がないわ
センター英語解いてるけど全然時間足りないし
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/22(金) 00:46:49.90ID:0sMLJy7w
いけるだろう パニックになるのがよくない
はやめにどっか抑えたいね
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/22(金) 00:47:05.80ID:JP0Z4SpA
センター英語の得点いくら?
流石に今の時期なら160はあるよね?
マーカンでも英語180超えなんて普通にいるらしいし。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/22(金) 00:51:04.35ID:czcjZNAC
>>3
140くらいですね…
事故ると6割の時もある
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/22(金) 00:51:55.77ID:czcjZNAC
>>2
関大か立命館どちらかに行きたい
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/22(金) 00:54:36.42ID:4KVRC5eR
なんかお前このままやと受かりそうにない
死ぬ気で頑張れ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/22(金) 00:56:18.96ID:37pWWm0C
>>3
8割も必要ないだろ
8割取れるならセン利で受かる
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/22(金) 00:57:32.96ID:RCJlOv8w
関大や立命館ならたとえ行けたとしても負け組だな
関西土人なら最低でも関学同志社はでてなきゃな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/22(金) 00:57:48.66ID:37pWWm0C
気合い入れて勉強しないとな
関関同立と産近甲龍の差はデカい
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/22(金) 00:58:31.74ID:bC1vlLLY
センター6割以上行くなら一般でも狙えるやろ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/22(金) 00:59:44.80ID:37pWWm0C
>>8
いやいや、同志社が若干上ぐらいで関関立は大差ないし関大行けたら十分勝ち組
産近甲龍になると勝ち組とは言えなくなる
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/22(金) 01:01:42.60ID:czcjZNAC
>>8
まずやりたい事が無いんだ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/22(金) 01:02:53.34ID:JP0Z4SpA
いや、マーカンって三科目しかないんだよ。
しかも英語の配点は最も高くなっている。
バカ駅弁は三科目であることをネタにして私大を馬鹿にするけど、逆に言えば一科目、特に配点の高い英語でコケたら他で逆転するのはほぼ不可能なんだよ。
だったら英語だけでもセンターで8割超えるくらいの学力は欲しい。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/22(金) 01:03:39.98ID:czcjZNAC
>>6
そう言われると気合はいる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/22(金) 01:04:14.15ID:RCJlOv8w
>>11
お前、関大か立命館だろ
関学にコンプもってるからってそれはないわw
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/22(金) 01:05:37.09ID:JP0Z4SpA
関関同立なんてどれも勝ち組じゃないと思うけどね。
私大なら早慶には行かないと。
でも関西圏では同志社は過大評価されている印象はあるけどね。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/22(金) 01:05:57.89ID:Ma6QTv/5
DODA 2015年 大学別平均年収 サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳

慶應大 590 万円 
早稲田 549 万円 
東理大 548 万円
中央大 498 万円 
上智大 493 万円 
同志社 491 万円 
青学大 489 万円 
明治大 485 万円 
法政大 471 万円
学習院 465 万円 
立教大 463 万円 
関西大 453 万円
関西学院大 450 万円
立命館大 445 万円
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/22(金) 01:07:20.39ID:37pWWm0C
>>15
関学ごときにコンプとかないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況