X



5Sの文系ってマーチと同格っていうのがFAなの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 18:06:31.68ID:jILNxypU
マーチ未満ってのはない?
就職云々置いといてどのくらい勉強できるかっていうイメージ的に
最近5Sスレが散見されるから気になった
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 20:07:16.57ID:WfgGnr9z
>>13
同格なわけねえだろ神戸
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 20:09:36.87ID:Mm809AOZ
>>27
早慶上智と医大くらいだよそんなのは。
マー関の問題はセンター試験レベルの範囲内だわ。
中央とか同志社とかあれセンター試験レベルの簡単な方だし。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 20:37:20.28ID:3BNN0FE5
文系だと
明治=千葉 立教=首都 青山=横市 中央=埼玉 法政=5Sその他
このくらいの認識
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 20:39:35.15ID:yuXb9rea
文系なら
埼玉>新潟>信州=滋賀=立教>静岡=明治>青山=中央>法政


こんなもんだろ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 20:40:08.51ID:jILNxypU
>>30
立教青山ってそんなにレベル高いんだね すごい
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 20:47:41.71ID:HXIi9F4y
明治>埼玉立教>他>法くらいかな
明治は先頭集団の下位
他は第二集団の混戦状態って感じ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 20:51:25.92ID:aTCeqPsD
>>31
まあこんな感じだよな。
複数受けることを前提にするならそんな難しくないんだよマーチはね。
母校はマーカンなら延400人超受かるけどセンターレベル以上の対策は私大はしてない。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 20:52:48.06ID:3BNN0FE5
文系 首都圏
東大>一橋>早慶>筑波横国上智>千葉明治>首都立教>横市青学>埼玉中央>静岡新潟信州滋賀法政
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 20:54:37.23ID:Mm809AOZ
>>35
この既視感は、、自演タイプの明ガイ治だね。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 23:52:12.27ID:Z2bVWF7B
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/03(日) 01:21:34.08ID:iJY1V6dQ
なんで明治って合格者平均偏差値が立教の方が高いことから目を背けるの?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/03(日) 01:34:15.25ID:xyeQKjFi
>>38
上智の格落ち女子大もどきが明治より高いわけないだろソースだしてよ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/03(日) 04:09:44.20ID:0sr4BLG1
マーチっていつも仲間割れ起こしてるな
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/03(日) 05:00:54.32ID:9KaN0XDI
埼玉はこれから難化していくでしょ
今でもけっこうヤバい感じ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/03(日) 14:05:35.37ID:jWfaexfo
2015年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大          【首都大学東京
  蕨(埼玉・0)     26   千葉東(千葉・1)   58   湘南(神奈川・19)  39   国分寺(都下・1)  29
  不動岡(埼玉・3)  23   県立千葉(千葉・23)49   横浜翠嵐(神奈川・16)31  八王子東(都下・7)27
  市立浦和(埼玉・7)22   県立船橋(千葉・13)47   川和(神奈川・2)   25   立川(都下・4)   26
  熊谷(埼玉・0)   22   市立千葉(千葉・0) 42   厚木(神奈川・1)   21  ○桐光学園(神奈川・7)25
  川口北(埼玉・0)  21  ○渋谷幕張(千葉・56)38   柏陽(神奈川・6)    21   相模原(神奈川・1)24
  川越女子(埼玉・3)21  ○市川(千葉・13)   37  ○桐光学園(神奈川・7)20  ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9)    19   佐倉(千葉・1)    34   青山(東京・6)     19   厚木(神奈川・1)  18
  春日部(埼玉・5)  18   東葛飾(千葉・7)   31  ○桐蔭学園(神奈川・9)19  ○穎明館(都下・6)  16
  県立川越(埼玉・6)18  ○昭和秀英(千葉・3) 31  ○浅野(神奈川・40)  17  ○帝京大(都下・1)  16
  熊谷女子(埼玉・0)16  ○東邦大付(千葉・6) 29   横須賀(神奈)他4校 16  ○東京都市大(東京・0)16

2016年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
○栄東(埼玉・27)  29   千葉東(千葉・1)   62   湘南(神奈川・16)   34   相模原(神奈川・0)27
  川越女子(埼玉・0)26   佐倉(千葉・2)    50   横浜翠嵐(神奈川・20)30   八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26   県立船橋(千葉・8) 48   川和(神奈川・3)    28   国立(都下・20)  23
  越谷北(埼玉・1)  25  ○市川(千葉・13)   43   柏陽(神奈川・4)    28   国分寺(都下・2)  18
  安積黎明(福島・0)21   市立千葉(千葉・0) 40  ○桐光学園(神奈川・3) 24   立川(都下・3)   18
  市立浦和(埼玉・1)19   県立千葉(千葉・32)39  ○サレジオ学院(神奈川・7)22   厚木(神奈川・3)  18
  春日部(埼玉・4)  19  ○東邦大付(千葉・7) 37  ○桐蔭学園(神奈川・3) 22  ○桐光学園(神奈川・3)18
  県立川越(埼玉・6)19   船橋東(千葉・0)   31   厚木(神奈川・3)    16   新宿(東京・4)   17
  不動岡(埼玉・0)  19   長生(千葉・1)    29   希望ヶ丘(神奈川・0)  16   町田(都下・1)   15
  蕨(埼玉・1)     19   薬園台(千葉・0)   29   横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15  ○帝京大(都下・1)  15
                                    ○浅野(神奈川・30).   15   川和(神奈川・3)  15
.                                                         柏陽(神奈川・4)  15
                                                        ○桐蔭学園(神奈川・3)15
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/03(日) 14:23:14.02ID:0d0m0rRJ
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/03(日) 21:17:32.49ID:HLZegEvC
p
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/04(月) 01:11:08.47ID:MpT82Lej
@
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/04(月) 15:25:20.52ID:buI8EiIZ
@
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/04(月) 20:18:43.23ID:SRGYFVpa
<<2014年→2016年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)

 大学   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
16上智  44.6   20.3   9.7   9.3   3.4   87.3  12.7

14立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
16立教  36.4   17.0   12.2  14.4   5.8   85.8  14.2

14青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
16青学  33.7   25.1   7.6   7.5   5.2   79.1  20.9

14法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
16法政  30.8   17.7   11.4  11.9   6.2   78.0  22.0

14早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
16早稲田 38.8   17.5   8.5   9.1   4.0   77.9  22.1

14明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
16明治  32.0   20.9   9.2   9.9   5.2   77.1  22.9

14慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
16慶應  41.3   18.5   6.9   5.9   3.7   76.2  23.8

14東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
16東理科 28.5   12.4   10.8  10.6   7.7   69.9  30.1

14中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
16中央  29.6   17.0   6.2   8.6   6.9   68.3  31.7

・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/04(月) 23:29:26.64ID:buI8EiIZ
@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況