X



慶應経済志望の高2だけど参考書これでいい? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 19:38:02.46ID:uBl9+pcT
英語は鉄壁、ディスコースマーカー英文読解、やておき700
数学は1対1とハッ確
国語は古文上達、重要古文単語315
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 19:38:43.46ID:fDzxFjtm
もう700は早すぎないか
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 19:38:54.59ID:uBl9+pcT
A志望です
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 19:39:27.54ID:uBl9+pcT
>>2
ハイトレ3終わったからいいと思ったがまだ早いか
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 20:25:50.48ID:c6J8EN8W
ハッ確いる?
単元別やるなら網羅系と他の教科終わってからの方がよくないか
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 21:01:29.30ID:YbGH7sGG
正直鉄壁はおすすめせんで
シス単+英検準1用単語帳みたいな感じの方がいい
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 21:09:55.84ID:uBl9+pcT
>>6
マジか
受サロ民普段あんだけ鉄壁勧めてるのに
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 21:10:17.29ID:uBl9+pcT
>>5
1対1の確率は出来が悪いらしいから補強する
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 21:19:36.64ID:YbGH7sGG
>>7
あれ買ってる人やオススメしてる人のほとんどが「東大英単語熟語」の名に惹かれてるだけなんじゃないって思い始めた
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 21:33:10.54ID:OG8WoQpN
慶應経済入るのに今からそんなにガチるとか…
東大をあまり神格化しない方がいいぞ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 21:34:45.57ID:uBl9+pcT
>>9
実際いいと思うんだがなぁ
網羅性も覚えやすさも兼ね備えてるし
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 17:15:18.74ID:pzTGD2U7
>>1
高校2年なら、まずはシス単とVintage、そして入門英文解釈の技術70・ポレポレ・英語長文ハイパートレーニング2・3を終えることを目指してください。
やっておき700と鉄壁はその後の話だ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 17:17:33.91ID:pzTGD2U7
数学は1対1とハッ確の前に、解法網羅型参考書と合格る計算、合格る確率+場合の数を終えてくれ。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 17:17:43.37ID:KT6bl79t
>>12
センター英語9割安定して取れるなら別にいいんじゃない?偉そうに言ってるけど
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 17:18:53.68ID:hYWgMBOS
>>12
そんなのとっくに終わってるぞ
>>13
青チャート例題全部暗記した
問題ない
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 17:59:22.38ID:Rwog5ZJK
英作文の教材も、ゆくゆく必要になってくるよ

オススメはハイトレの和文英訳編と自由英作文編。
特に和文英訳編に載ってる例文だいたい200個ぐらいは全部暗唱していつでも頭の中から引き出せるようにしといた方がいいぞ

単語は鉄壁終えたら、リンガメタリカか速単上級かパス単準1のどれかを使うこと。
鉄壁はあまり難しめの単語をカバーしてないから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況