X



下位駅弁医と早慶理工ってどっちが難しいの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 19:10:13.74ID:wc5Up3vH
どっちも地帝以上京大未満を自負してる感があるけど
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:29:21.35ID:ZsibrDCn
>>49嘘臭い
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:31:32.07ID:ibZLW71G
>>48
私立医大はもちろん多い
センリで中央法とかの文系はほんのたまにいる

>>49
そうか。俺もいないとは言ってない
早慶落ち国医と国医落ち早慶とどっちが多いと思う?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:32:13.11ID:K4u20ayM
下位駅弁医の併願って中下位私立医でしょ
全落ちしたら浪人
そもそも比較がおかしい
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:33:07.08ID:ZsibrDCn
>>52親が開業してる奴はね 大半は違う
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:34:12.76ID:wT9Ca8Sy
>>47
早慶は独特の対策必要なイメージあったわ
適当な事言ってすまない

俺も駅弁医だけど中堅私大医は受かってたし早慶も受けたら通ってたような気がしてきた
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:39:22.35ID:bzl6KLyA
>>47
>>47
お前の交友関係が狭いだけだろ
俺は宮廷医だけど普通に早慶落ちいるぞ
国立医でも早慶は対策なしで行ったら落ちる可能性はある
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:42:14.59ID:ibZLW71G
>>55
だからいないとは言ってないと何度
どっちが多いと思うんだよ
お前の普通は知らんしそりゃ可能性なんて0にはならねえ
お前随分アホっぽそうだな
試しに宮廷医様の学生証見せてくれよな
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:44:19.33ID:qXZ/8cTQ
なんだよこのスレ、医学部ホイホイかよw
別に馬鹿にしてるわけではないけど普段どこに潜んでるのか聞きたいw
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:44:58.72ID:ZsibrDCn
駅弁医学部ですら早慶落ちなんてあまりいないのに旧帝大医学部とか釣針でかい
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:46:45.16ID:y7waxcGH
国立医学科のほうが私大理工より易しいなら
私大理工なんて行く奴いないから(笑)
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:47:22.63ID:wOB6W11i
>>52
私大医の学費払えない家庭は国医の併願で早慶理工受けてる
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:51:13.40ID:Q5x6OKK/
>>60
それな
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:53:01.80ID:qypyDZ5x
ワイ早慶理工と下位駅弁医学部両方行ったけど。レベル的には同じかなと思う。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:24:36.56ID:n3PpE8nP
下位じゃない国医だけど
総計理工はかなり簡単だと思うよ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:26:00.35ID:qypyDZ5x
>>64
何年生?
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:28:18.42ID:n3PpE8nP
何年?3年だけど
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:29:52.74ID:wtZVLrAL
早慶がついに医学部まで噛みつき始めたか
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:33:34.81ID:tOiKymKP
>>60
理工学部の奴は理工系に興味あれど医学部に興味なしってのが普通
受サロでは医学部崩れの奴がコンプこじらせてるだけ
底辺国医だと推薦と一般入試地枠で定員の半分以上だし、早稲田の指定校推薦よりはマシかなってくらいで大差はない
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:33:42.65ID:qypyDZ5x
>>66
何回生とか言うのか?もしや関西方面かな?
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:38:50.56ID:viLtVuG7
>>68
後半が全く支離滅裂
推薦や地域枠で一般を絞ってるならその分難度は上がるでしょ
それから指定校で早稲田行く奴なんて医学科行こうと思ったらセンター180点ぐらい足りないだろ
お前言ってることがめちゃくちゃ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:39:53.55ID:n3PpE8nP
東日本だし総計医学部2桁の都内中高だけど
0073名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:40:50.62ID:qypyDZ5x
>>66
CBTやOSCEはいつやるん?
0074名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:41:44.62ID:QbC5HxXj
医学部合格するのって、センター大事だし、二次は問題簡単だけど落としちゃダメみたいなのだから、早慶とかと全然違うだろ…ただ、どっちが大変かっていわれれば、圧倒的に医学部の方が大変。
早慶なんてせいぜい全統偏差値65でも合格できるが医学部は70あってからが勝負だわ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:45:22.79ID:loTqzkBd
>>74
医学部を神格化し過ぎ。医学部と言ってもピンキリ。駅弁医は言うほどすごくない。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:47:18.20ID:wtZVLrAL
>>76
ピンキリは確かにそうだけど
駅弁医でも早慶よりかは上だろう
0078名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:48:45.29ID:ibZLW71G
>>77
>>76は、医学部も早慶も全然すごくない。こんなこと言えちゃう俺はすごい。こう言いたいんだよ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:49:49.81ID:n3PpE8nP
どうせ4年後期だし特定できないでしょ
筑波とか自治なら早いんだろうけど
0080名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:53:12.68ID:qXZ/8cTQ
よく知らないから教えてほしいんだけどさ
医学部受ける連中は早慶理工受験すんの?
興味あんの?
0081名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:55:15.80ID:wtZVLrAL
>>78
拗らせてますねぇ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:56:57.60ID:36R2nHE9
負担違うから一概には言えないけど大差は無いと思うで
0083名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:59:40.03ID:q+I3V0He
駿台全国模試(2015年10月実施)医学科合格者偏差値
駅医ざっこwww

理三 75.3
京医 72.0
阪医 68.5
理一 65.1 ▲
医歯 64.8
名医 64.4
理二 64.3 ▲
京府 63.1
東北 62.9
九医 62.8
奈良 62.8
神医 62.5
京理 62.3 ▲
千葉 62.1
京薬 62.0 ▲
阪市 61.8
長崎 61.8
岡山 61.2
横市 61.1
北医 60.6 ←←←(笑)
三重 60.5
筑波 60.4
名市 60.1
金沢 60.1
新潟 59.4
熊本 59.1
京工 58.9 ▲
滋賀 58.7
和歌 58.4
広島 58.0
山口 57.9
山形 57.3
岐阜 57.3
福井 57.2
徳島 57.0
弘前 56.9
富山 56.6
愛媛 55.9
琉球 55.7
大分 55.5
鳥取 54.5
群馬 54.0
佐賀 52.5
0084名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 23:00:56.39ID:wzSOZ+EI
それにしても駿台模試で合格者平均偏差値と目標偏差値にあんだけ隔たりがあるのはなんでなんだろ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 23:06:43.00ID:qypyDZ5x
>>79
解剖は3年後期か。
関東の国立医学部は群馬がレベル落ちるけど、どこも難関だろ。それに比べると下位駅弁医学部は一段レベルが落ちるのよ。
0086名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 23:07:37.74ID:wtZVLrAL
なんで北大こんな叩かれてんだ?
0087名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 23:11:18.00ID:qypyDZ5x
>>79
試験の手応えはかなり主観が入るからな。もしかしたら下位駅弁医学部受けてもメチャメチャ余裕と感じるかもしれないし。
冷静にみて下位駅弁医学部と早慶理工と難易度に明らかな差があると思うか?
0088名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 23:12:25.34ID:vtvCRDof
第一志望にしても行きたい医学部
第一志望のいない私立理工
0089名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 23:15:14.37ID:K4u20ayM
お前らのせいでどこがどれだけ難しいか最早ワケわからん
間くらい取ればいいのか?
0090名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 23:16:05.94ID:2cE1zN7J
今どき解剖は2年で終わりでしょ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 23:16:23.76ID:q+I3V0He
九州四国北海道にはセンター合格者平均85%未満の駅医たくさんあるぞ
もちろん二次力もうんこ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 23:18:44.21ID:qypyDZ5x
>>88
残念だけど下位駅弁医学部も最初はもっと上の医学部目指してたやつがほとんど。
0093名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:24:57.85ID:i+1ocxpy
早慶理工は難易度だけのゴミカス
0094名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:28:47.53ID:LegjoM5T
>>89
国立を下げたら○される勢いだからね
駿台やかわいの先生に聞きな
0095名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:35:40.84ID:9DkDRUjz
早慶理工とか難易度だけじゃんw
早慶理工いくくらいなら早稲田政経行くわww
0096名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:36:12.75ID:pR/17C+8
早稲田入学辞退率8割弱
0097名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:37:13.98ID:FFp+b/p2
>>89
下位の地方医は地元の人間と都会の一貫校から
受験するのでは難易度が全然違うから。
僻地医が地元でやっとこさ受かる奴は早慶理工にはカスリもせん。
都会の一貫校の奴なら受かるんじゃないか。
都会の奴なら僻地医より中堅医学部の方が受かりやすい。
0098名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:38:46.82ID:dYc4ztEu
早慶って30年くらい前は良かったんだけどな
0099名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:39:17.52ID:UNj8iYCk
>>98

いや昔から全国で国公立信仰だろ
バブル期に私学が過大評価されただけ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:39:40.17ID:8Vhk/AcT
48 名無しなのに合格[] 2017/08/01(火) 23:53:41.20 ID:URrr+XCU
ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0101名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:40:37.45ID:iUAVUt4D
早慶理工行くくらいなら早稲田政経行った方がましだよ
0102名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:42:40.50ID:kWzTOp+X
下位駅弁医というワードから国立医へのコンプを凄まじく感じる
ワタクさんwwwr
0103名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:43:05.61ID:fDzoQTQy
国際教養学部の生徒は商学部ラウンジで自転車やスケボーを乗り回しています。。(早稲田大学政治経済学部・ぷりん)
0104名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:47:06.04ID:dQ+xo0cK
早稲田行くなら中国韓国のくっそ態度とマナー悪い留学生わんさかいるから気をつけろよ
0105名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:53:37.57ID:UhKBKOlj
48 名無しなのに合格[] 2017/08/01(火) 23:53:41.20 ID:URrr+XCU
ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0106名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:56:46.94ID:U2FSxrLq
ワタクwwwwwwwww
0107名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:57:05.63ID:IIJ3+x7A
>>71
地元民ってだけでセンター8割切っても受かるのが底辺駅弁医だ
早稲田がセンター6割で高校が推薦出してくれるならさておき
0108名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:57:12.88ID:lsxV7wG0
    ワ    し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  高 タ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  ワ え
  校 ク    L_ /                /        ヽ  タ  |
  生 が    / '                '           i ク マ
  ま 許    /                 /           く !? ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾな,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| ま| |  「L!     ' i'ひ}   リ せ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

http://i.imgur.com/2nqIRaH.jpg
http://i.imgur.com/cvCj782.jpg
0109名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:57:36.40ID:iEdQqHhS
早慶理工とか難易度高いだけで行く価値なしw
0110名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:58:01.83ID:9slT9iYB
早稲田入学辞退率8割弱
0111名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 06:00:43.68ID:iDFf0Ktr
自分が全く荷担してないかっていったらNOだから、なんともいえないけど、これでいいのか、早稲田よ、、、
http://twitter.com/5080K/status/848085752344756224
早稲田大クオリティ
http://twitter.com/baseball_mrf/status/848058972116459521
http://twitter.com/kaukichi_desu/status/848067219015598085
これが早稲田の民度
http://twitter.com/sun_daifukun/status/848027288511799296
0112名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 06:04:43.69ID:km3un0o7
慶応の大好きな商社ネタ
大量に入るが、社長は少ないな

率で言うならば圧倒的に
横国国立大学の一流商社社長輩出率>>>慶應の一流商社社長輩出率。
組織のトップへの登用は超のつく国立大学優遇主義であることが分かる。

都合の良いところだけ切り取ってコピペしてるのが分かる。

財閥系商社(三菱商事/三井物産/住友商事)の歴代社長出身大学
三井物産は過去私立大学卒の社長ゼロ

1.東大13名(三菱6/三井4/住友3)
2.京大6名(三菱1/三井2/住友3)
3.一橋5名(三菱1/三井3/住友1)
4.慶応2名(三菱1/三井0/住友1)
5.阪大1名(住友1)
神戸1名(住友1)
横国1名(三井1)
東外1名(三井1)
長崎1名(三井1)
早稲田1名(三菱1)
上智1名(三菱1)
0113名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 18:06:29.82ID:fMxv6scU
>>107
センター0点でも無試験で受かるのが早慶推薦な
0114名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 18:31:35.13ID:zQ2+qppp
>>107
地方からの私大推薦は話にならないレベル。
だから地方は国立絶対主義で私大が舐められる。
ついでに僻地医の推薦も私大ほどではないけど酷い
だから結果的に旧帝と上位医学部が持ち上げられる。
0115名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 20:06:21.08ID:0ZIlM+hY
半分以上、浪人なんでしょ?
0116名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 20:15:45.43ID:IIJ3+x7A
>>113-114
進学校からだと早稲田は評定4.x必要で成績中位者が推薦使う印象だったが地方のそれはひどいな
0117名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 20:19:53.38ID:f/sgSiTw
>>28
そのコネとやらも直接本人に聞いたんだな?
0118名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 22:22:59.98ID:3TNdkNAc
>>116
まともな進学校なら推薦は余りまくってるがな。
普通は東京一工上位医学部志望
>>115
今は推薦だらけだから現役一浪が多い。
難関医学部は元々現役が多い。
地方医は推薦だらけだから現役一浪が多い。
0119名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 22:31:04.15ID:WmdoMZe8
早稲田の評定は4でいいけどさ
医学部の評定はいくついると思ってんの
こういう知的発想がないのが既に私立
0120名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 22:36:32.10ID:wkirXWgu
地方医の一般推薦は普通に難しいぞ。
地域枠推薦と一般推薦は全然違う。
よく旭川東は旭川医科大の付属予備校って言われてるけど
出願基準4.☓センター75
評定4.☓ってそんなもん。
弘前も同じように4.☓でセンター70
0121名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 22:49:02.54ID:nBw9/goh
>>119
こういうのほんと好き
0122名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 11:21:43.88ID:cfGS+mYG
a
0123名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 11:52:28.99ID:9yeL4zq2
去年ではないけど、地方医学部落ちて早稲田理工応用化学行った
センターは
数178 英141 化97 生64 国119 社83

国立医はセンターがあるからなぁ。
0124名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 14:03:23.72ID:oin8ESJW
>>1

高校二年河合塾模試で英数国総合で65だと 平均的に落ち着くのはどのレベルの大学なのか

教えて。偉い人。
0125名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 18:07:47.59ID:dlkHquDq
都内の早慶併せて200人以上合格者出してる高校からでも国公立医学部は10数人しか居ない事実を見れば比較する事さえナンセンスww
0126名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 18:13:41.50ID:KMC8pzva
>>125
最高に頭悪くて草
0127名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 21:29:13.06ID:0yzDnRj7
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0128名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 21:46:19.34ID:7OFNPWE1
>>119
これな
0129名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 22:29:30.54ID:28LwieCh
>>125
おまえ頭悪すぎだぞ
0130名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 23:10:23.46ID:cfGS+mYG
r
0131名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 02:05:00.29ID:yD8lZIpz
0132名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 08:47:05.55ID:oYLOdVNI

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0133名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 18:26:32.60ID:CmGtj5R2
下位駅弁医も医学部
0134名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 22:41:12.88ID:yD8lZIpz
0136名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 23:38:08.22ID:BcS7RWRs
例えば旧帝大でも北大は叩かれるし、早慶は下位学部は滅茶滅茶叩かれる。なのに国立医学部でも下位駅弁医はあまり叩かれないよな。下位駅弁医のお得感は半端ないぞ、まじで。
0137名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 23:44:27.95ID:l563FZIt
>>136
叩かれまくってるだろ。
札医や島根とか馬鹿にされまくってるやん。
私立医の奴にすら粘着されてる。
0138名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 00:09:27.75ID:CeaixdyQ
>>137
私立医学部の人数なんて非医学部の人数に比べたら微々たるもんやろ。叩かれている気になってるだけで実際は大したとないはず。
0139名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 00:15:52.81ID:HJB8UHZS
>>138
学歴ランキングとか無くなる大学とか本を出してる奴
とかにも雑誌とかでバカにされてんよ。 
医学部は学歴がー
と言って旧帝以外と私立医をゴミ扱い。
当人は夜学時代の社学中退
学歴厨みたいな奴は医学部を目の敵みたいにして叩き私文を持ち上げる。
0140名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 00:21:30.39ID:CeaixdyQ
>>139
いや知らないw
0143名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 01:55:07.80ID:LKGgAJSa
その後の進路で勤務医の最低保証年収が700万でこれが東大卒の平均年収、
勤務医の平均年収は1400万円で早慶理工の平均年収なんか論外
だから早慶理工なんて最初から次元が違うの
資格あるから東京でも働けるし一年海がきれいな離島で勤務したら年棒5000万ぐらもらえる
0144名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 07:29:18.28ID:NKwtdojV
僻地医ってその県の地元では舐められまくってるよ。
地域枠推薦で簡単に入ってるからさ。
地底非医の方が優秀と思われてる。
旧帝至上主義的なんだよ。
0145名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 08:22:30.31ID:5pwMMDL6
>>144
その簡単に入学出来て、平均年収1400万をなんで目指さないというミステリーw
旧帝理学工学ったってほとんどが、民間就職だよ現実は。

その民間会社では30代でやっと600万円。
0147名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 09:50:09.82ID:mKDKFTo1
>>136
医師免許取るだけなら学力面金銭面でコスパ最強だから強いわ
上位国立医に立地で負けてるけど都市圏の国公立医学部行ってる奴でネットで煽ってくる奴なんてほぼ居ないし

なお東医体西医体ではちょっと悔しい気分になる模様
0148名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 13:57:33.15ID:TxcXYhd7
ただの医学部コンプ
0149名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 16:41:15.35ID:xhzrwSv2
下位駅弁医の方が簡単なんだったら早慶理工クラスの学力のやつが
下位駅弁医いかない理由がないだろ
安定度・年収の桁が違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況