X



下位駅弁医と早慶理工ってどっちが難しいの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 19:10:13.74ID:wc5Up3vH
どっちも地帝以上京大未満を自負してる感があるけど
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 19:13:49.28ID:hSGzR16u
駅弁に決まってる
古典も社会もやらなくていいってとんでもなく軽い入試だよ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 19:14:52.98ID:u5vvhrXo
医学部舐めてるとぶっころすぞ
こちとら五郎じゃ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 19:15:13.33ID:aNruAd2x
ぶっちゃけ変わらん

早慶理工受かったやつらに下位駅弁医受けさせても半分くらい落ちるだろうし

逆も半分くらい落ちる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 19:15:15.05ID:VEqgQSg8
下位だろうが国立医学部 早慶など相手にならぬ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 19:16:25.78ID:xmGUM/Bf
駅弁医とか京大受かるだろ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 19:17:56.60ID:CElJlEfk
駅弁医は過大評価されすぎ
推薦も多いし配点もセンター重視で偏差値を釣り上げてる
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 19:18:34.49ID:aNruAd2x
下位駅弁医ってセンターでなんとか8割って二次で理科使わないで受かるやつとかもいるよ?

早慶理工の理科ほぼ解けなくて受からんでしょ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 19:28:31.66ID:kOHFpnNA
いやさすがに国医の方が上
論じるまでもない
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 19:34:07.65ID:xUWPNziY
総計理工は簡単なとこあんじゃん
国医はどことっても簡単なとこない
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 19:49:08.93ID:wOB6W11i
>>11
下位駅弁医とか二次二科目のところもあるぞ
まぁどんなに失敗してもセンター八割後半必要なのをどこまで重く考えるかだな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 19:50:30.38ID:36R2nHE9
医学部ってだけで神格化する奴はよく分からんわ
早慶理工とは難易度の種類が違うからなんとも言えんやろ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 19:52:55.37ID:+C8/Yen+
センター73%で総計両方理工受かったわい
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 19:53:56.36ID:mGwlzOMR
わい医学部、早慶のが簡単と断じる模様wつーか私立は全般楽よw
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 19:54:26.69ID:wOB6W11i
>>15
よく受かったな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 19:55:37.74ID:ibZLW71G
早慶だって五郎くらいいるだろ
でも高校生にとっては地元駅弁の推薦は結構簡単だろうな
地域枠はセンター70何%とかいって騒いでる奴よくおるし
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 19:58:53.78ID:wOB6W11i
多浪とか病気みたいなもんだからそいつらの有無で難易度計るのはナンセンスじゃないか
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 19:59:17.40ID:vtvCRDof
医学部推薦よりはるかに簡単な総計理工の指定校Ao内線とは…
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 20:00:38.73ID:VEqgQSg8
>>18
いないと思う 極一部いるだろうが
5浪とか医歯薬ぐらい
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 20:01:10.50ID:hX+PkgqY
弘前医とか島根医よりは早慶理工の方が難しいんじゃない?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 20:01:15.80ID:+C8/Yen+
>>20
それはある
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 20:03:18.73ID:+C8/Yen+
医学部は知らんけどわざわざ総計理工レベルで太郎はいない
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 20:04:12.30ID:VEqgQSg8
>>25せいぜい二浪が限度
三浪以上は薬学部か歯学部に行く
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 20:05:05.87ID:fLHRg/q6
両方、めちゃ難しいだろう
一生かかっても無理そう
宝くじ当たって、限界まで金使って良いって
なったら方法はあるかもしれんけど
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 20:05:24.28ID:aNruAd2x
>>20
地方医学部の地域推薦もコネとか結構ひどいぞ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 20:18:34.62ID:+C8/Yen+
体感だしなんとも
早稲田知らんけど慶応は現浪出してんじゃない
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 20:19:26.15ID:Wrj8pptX
>>26
君いつもいるね
歯←これは絶対ないw
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 20:24:53.46ID:Fmaw5GyJ
早稲田理工と言えば小保方さんだけど駅弁医学部に受かるほど学力はあるのだろうか?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 20:29:18.15ID:8l6D4XUw
あいつ推薦だしな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 20:30:28.04ID:2cE1zN7J
>>20
これほんと
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 20:41:50.81ID:wOB6W11i
2ちゃんの煽りあいで勝ったもクソも...
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 20:44:39.00ID:gB08BCiI
三重大医とかってどんなレベルなん?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 20:47:41.40ID:2cE1zN7J
三重って上位駅弁でしょ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 20:53:43.81ID:gB08BCiI
>>39
じゃ、下位ってどこらへんなやろ?
よく分からん
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:02:14.26ID:OVHl0cTB
>>31
歯ガイジは相手にすんな
多浪してFラン歯学部入って留年して中退するようなやつの戯言
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:07:55.66ID:ZsibrDCn
>>39上位(笑)
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:10:18.96ID:xW8RY21m
三重大は大阪と名古屋の奴らが流れてくるから簡単ではない
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:11:01.64ID:P4RbMQ4D
日大、帝京の医学部と同等
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:21:36.63ID:wT9Ca8Sy
合格する難しさなら圧倒的に駅弁医
下位駅弁医の奴が早慶理工受けてもまず通らんやろうけど
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:21:44.86ID:HC/A3E8z
倍率含めたら早慶だろ
しかし医者とか大変な仕事だよな?エリートサラリーマンのほうがマジ楽じゃねーの?
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:25:27.27ID:ibZLW71G
>>45
俺は下位駅弁医だけど同期に早慶理工受けて落ちた奴なんてほぼいないぞ
逆は知らないが
受かったやつはちらほらいるけどそもそも併願自体が少ない
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:27:04.22ID:ZsibrDCn
>>47文系受けたり、私立医大うけたり?
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:27:42.71ID:XnR6xN0K
>>47
そんな知り合いの話でいいなら慶應看護落ち神戸医と早稲田理工落ち医科歯科医なら知ってる
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:29:21.35ID:ZsibrDCn
>>49嘘臭い
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:31:32.07ID:ibZLW71G
>>48
私立医大はもちろん多い
センリで中央法とかの文系はほんのたまにいる

>>49
そうか。俺もいないとは言ってない
早慶落ち国医と国医落ち早慶とどっちが多いと思う?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:32:13.11ID:K4u20ayM
下位駅弁医の併願って中下位私立医でしょ
全落ちしたら浪人
そもそも比較がおかしい
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:33:07.08ID:ZsibrDCn
>>52親が開業してる奴はね 大半は違う
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:34:12.76ID:wT9Ca8Sy
>>47
早慶は独特の対策必要なイメージあったわ
適当な事言ってすまない

俺も駅弁医だけど中堅私大医は受かってたし早慶も受けたら通ってたような気がしてきた
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:39:22.35ID:bzl6KLyA
>>47
>>47
お前の交友関係が狭いだけだろ
俺は宮廷医だけど普通に早慶落ちいるぞ
国立医でも早慶は対策なしで行ったら落ちる可能性はある
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:42:14.59ID:ibZLW71G
>>55
だからいないとは言ってないと何度
どっちが多いと思うんだよ
お前の普通は知らんしそりゃ可能性なんて0にはならねえ
お前随分アホっぽそうだな
試しに宮廷医様の学生証見せてくれよな
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:44:19.33ID:qXZ/8cTQ
なんだよこのスレ、医学部ホイホイかよw
別に馬鹿にしてるわけではないけど普段どこに潜んでるのか聞きたいw
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:44:58.72ID:ZsibrDCn
駅弁医学部ですら早慶落ちなんてあまりいないのに旧帝大医学部とか釣針でかい
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:46:45.16ID:y7waxcGH
国立医学科のほうが私大理工より易しいなら
私大理工なんて行く奴いないから(笑)
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:47:22.63ID:wOB6W11i
>>52
私大医の学費払えない家庭は国医の併願で早慶理工受けてる
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:51:13.40ID:Q5x6OKK/
>>60
それな
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 21:53:01.80ID:qypyDZ5x
ワイ早慶理工と下位駅弁医学部両方行ったけど。レベル的には同じかなと思う。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:24:36.56ID:n3PpE8nP
下位じゃない国医だけど
総計理工はかなり簡単だと思うよ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:26:00.35ID:qypyDZ5x
>>64
何年生?
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:28:18.42ID:n3PpE8nP
何年?3年だけど
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:29:52.74ID:wtZVLrAL
早慶がついに医学部まで噛みつき始めたか
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:33:34.81ID:tOiKymKP
>>60
理工学部の奴は理工系に興味あれど医学部に興味なしってのが普通
受サロでは医学部崩れの奴がコンプこじらせてるだけ
底辺国医だと推薦と一般入試地枠で定員の半分以上だし、早稲田の指定校推薦よりはマシかなってくらいで大差はない
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:33:42.65ID:qypyDZ5x
>>66
何回生とか言うのか?もしや関西方面かな?
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:38:50.56ID:viLtVuG7
>>68
後半が全く支離滅裂
推薦や地域枠で一般を絞ってるならその分難度は上がるでしょ
それから指定校で早稲田行く奴なんて医学科行こうと思ったらセンター180点ぐらい足りないだろ
お前言ってることがめちゃくちゃ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:39:53.55ID:n3PpE8nP
東日本だし総計医学部2桁の都内中高だけど
0073名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:40:50.62ID:qypyDZ5x
>>66
CBTやOSCEはいつやるん?
0074名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:41:44.62ID:QbC5HxXj
医学部合格するのって、センター大事だし、二次は問題簡単だけど落としちゃダメみたいなのだから、早慶とかと全然違うだろ…ただ、どっちが大変かっていわれれば、圧倒的に医学部の方が大変。
早慶なんてせいぜい全統偏差値65でも合格できるが医学部は70あってからが勝負だわ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:45:22.79ID:loTqzkBd
>>74
医学部を神格化し過ぎ。医学部と言ってもピンキリ。駅弁医は言うほどすごくない。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:47:18.20ID:wtZVLrAL
>>76
ピンキリは確かにそうだけど
駅弁医でも早慶よりかは上だろう
0078名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:48:45.29ID:ibZLW71G
>>77
>>76は、医学部も早慶も全然すごくない。こんなこと言えちゃう俺はすごい。こう言いたいんだよ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:49:49.81ID:n3PpE8nP
どうせ4年後期だし特定できないでしょ
筑波とか自治なら早いんだろうけど
0080名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:53:12.68ID:qXZ/8cTQ
よく知らないから教えてほしいんだけどさ
医学部受ける連中は早慶理工受験すんの?
興味あんの?
0081名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:55:15.80ID:wtZVLrAL
>>78
拗らせてますねぇ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:56:57.60ID:36R2nHE9
負担違うから一概には言えないけど大差は無いと思うで
0083名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:59:40.03ID:q+I3V0He
駿台全国模試(2015年10月実施)医学科合格者偏差値
駅医ざっこwww

理三 75.3
京医 72.0
阪医 68.5
理一 65.1 ▲
医歯 64.8
名医 64.4
理二 64.3 ▲
京府 63.1
東北 62.9
九医 62.8
奈良 62.8
神医 62.5
京理 62.3 ▲
千葉 62.1
京薬 62.0 ▲
阪市 61.8
長崎 61.8
岡山 61.2
横市 61.1
北医 60.6 ←←←(笑)
三重 60.5
筑波 60.4
名市 60.1
金沢 60.1
新潟 59.4
熊本 59.1
京工 58.9 ▲
滋賀 58.7
和歌 58.4
広島 58.0
山口 57.9
山形 57.3
岐阜 57.3
福井 57.2
徳島 57.0
弘前 56.9
富山 56.6
愛媛 55.9
琉球 55.7
大分 55.5
鳥取 54.5
群馬 54.0
佐賀 52.5
0084名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 23:00:56.39ID:wzSOZ+EI
それにしても駿台模試で合格者平均偏差値と目標偏差値にあんだけ隔たりがあるのはなんでなんだろ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 23:06:43.00ID:qypyDZ5x
>>79
解剖は3年後期か。
関東の国立医学部は群馬がレベル落ちるけど、どこも難関だろ。それに比べると下位駅弁医学部は一段レベルが落ちるのよ。
0086名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 23:07:37.74ID:wtZVLrAL
なんで北大こんな叩かれてんだ?
0087名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 23:11:18.00ID:qypyDZ5x
>>79
試験の手応えはかなり主観が入るからな。もしかしたら下位駅弁医学部受けてもメチャメチャ余裕と感じるかもしれないし。
冷静にみて下位駅弁医学部と早慶理工と難易度に明らかな差があると思うか?
0088名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 23:12:25.34ID:vtvCRDof
第一志望にしても行きたい医学部
第一志望のいない私立理工
0089名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 23:15:14.37ID:K4u20ayM
お前らのせいでどこがどれだけ難しいか最早ワケわからん
間くらい取ればいいのか?
0090名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 23:16:05.94ID:2cE1zN7J
今どき解剖は2年で終わりでしょ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 23:16:23.76ID:q+I3V0He
九州四国北海道にはセンター合格者平均85%未満の駅医たくさんあるぞ
もちろん二次力もうんこ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 23:18:44.21ID:qypyDZ5x
>>88
残念だけど下位駅弁医学部も最初はもっと上の医学部目指してたやつがほとんど。
0093名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:24:57.85ID:i+1ocxpy
早慶理工は難易度だけのゴミカス
0094名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:28:47.53ID:LegjoM5T
>>89
国立を下げたら○される勢いだからね
駿台やかわいの先生に聞きな
0095名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:35:40.84ID:9DkDRUjz
早慶理工とか難易度だけじゃんw
早慶理工いくくらいなら早稲田政経行くわww
0096名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:36:12.75ID:pR/17C+8
早稲田入学辞退率8割弱
0097名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:37:13.98ID:FFp+b/p2
>>89
下位の地方医は地元の人間と都会の一貫校から
受験するのでは難易度が全然違うから。
僻地医が地元でやっとこさ受かる奴は早慶理工にはカスリもせん。
都会の一貫校の奴なら受かるんじゃないか。
都会の奴なら僻地医より中堅医学部の方が受かりやすい。
0098名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:38:46.82ID:dYc4ztEu
早慶って30年くらい前は良かったんだけどな
0099名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:39:17.52ID:UNj8iYCk
>>98

いや昔から全国で国公立信仰だろ
バブル期に私学が過大評価されただけ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:39:40.17ID:8Vhk/AcT
48 名無しなのに合格[] 2017/08/01(火) 23:53:41.20 ID:URrr+XCU
ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0101名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:40:37.45ID:iUAVUt4D
早慶理工行くくらいなら早稲田政経行った方がましだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況