X



駅弁「最初から私立洗顔だったら早慶絶対受かってた!!」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 17:41:10.65ID:K4u20ayM
私立洗顔「確かに!俺も最初から駅弁志望だったら駅弁受かってたかも」

駅弁「んな訳ねえだろ」

なぜなのか
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 13:42:06.12ID:FHg/pKtA
>22
まさしく。
社会の評価を考えれば、良い方を選択しなかった、出来なかった時点で文句は言えまいて。
後は、時自分で頑張るしかないからなぁ。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 13:55:48.24ID:DFzch4wm
>>20
努力はしたけど、低レベルなのがエキベン
努力をしたから、高レベルなのが東大京大
地底はその中間
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 14:07:21.45ID:Ai7Z2+5d
医学部か薬学部ならともかく、んなことぬかす国立大の人いねえよ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 16:13:01.21ID:6xsJs4+e
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 01:05:50.68ID:/fuCb8oF
タラレバ駅弁小僧
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 11:14:46.52ID:cfGS+mYG
x
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 00:31:36.14ID:TGttwLp5
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
〜合格者併願成功率〜

「東京大学 文科一類」
中央大学 法学部 100%(41/41) [83%(78/94)]
早稲田大学 法学部 82%(95/116) [37%(63/170)]
慶應義塾大学 法学部 68%(27/40) [23%(25/107)]
早稲田大学 政治経済学部 66%(59/89) [27%(27/101)]
慶應義塾大学 経済学部 66%(19/29) [18%(10/57)]

「東京大学 文科二類」
明治大学 政治経済学部 97%(37/38) [81%(70/86)]
慶應義塾大学 商学部 89%(59/66) [52%(73/140)]
早稲田大学 商学部 78%(56/72) [46%(54/117)
慶應義塾大学 経済学部 72%(84/116) [40%(73/181)]
早稲田大学 政治経済学部 71%(103/146) [27%(48/178)]

「東京大学 文科三類」
早稲田大学 文学部 78%(69/89) [43%(65/152)]
慶應義塾大学 文学部 67%(20/30) [45%(40/88)]
早稲田大学 国際教養学部 64%(29/45) [30%(23/77)]
早稲田大学 政治経済学部 55%(53/97) [19%(33/172)]
慶應義塾大学 法学部 41%(19/46) [24%(14/58)]

「京都大学 法学部」
同志社大学 法学部 96%(81/84) [77%(70/91)]
慶應義塾大学 法学部 56%(10/18) [10%(3/31)]
早稲田大学 法学部 52%(48/93) [26%(23/88)]
早稲田大学 政治経済学部 42%(21/50) [17%(7/42)]
早稲田大学 国際教養学部 29%(5/17) [0%(0/7)]

[ ]は不合格者併願成功率
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 08:48:09.56ID:oYLOdVNI

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況