X



受サロの北大ネガキャンって完全に成功したよな [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 03:37:39.53ID:pCD85P6E
今までは"旧帝大"としてきちんと存在感保ってたのに最近は筑波横国と並べられるようになって私立大との比較でもマーチが引き合いに出されてるレベル
北大生が相手にせずほとんど抵抗しなかったのが原因だと思ってるけどどうだろう

北大というだけで舐められる風潮すら感じるし本当恐ろしいわ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 13:40:42.05ID:4X2kNbmE
でも純粋に地方帝大に都落ちとなると、
・札幌駅徒歩8分の最強立地
・仙台青葉山の麓の何もない田舎
・名古屋郊外の丘の上
・九州糸島半島の超絶僻地
から選択せざるをえない
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 14:08:22.61ID:yspvZj4E
センター8割届かないようじゃ都落ちも致し方なし
でもここ教育は難易度高いよな
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 14:16:58.45ID:xkAHldi1
>>38
答えは簡単 辞退率が低い故にほぼ入学者偏差値だから
ワタクみたいに5割超える辞退率じゃないしセンターも必要
逆にどうやったら平均学力で慶應が勝てると思うのか知りたいわ
推薦や専願なんてどこの国公立にも受からないアホがゴロゴロいるわけだが
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 14:18:20.26ID:xkAHldi1
確かに慶應の上位層は凄いかもしれないが、中下位層の存在をなかった事にしてマウント取るのはおかしいよね
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 14:19:34.07ID:dieTB7EZ
最近は北大叩きスレたたないな
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 15:16:04.40ID:yspvZj4E
なんで慶應と比べるのか
他国立と比べて低いんじゃ…
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 15:56:09.23ID:Wh0jeWFg
北大叩きやってんの九大だろ
明らかに東北>>>九=北なのに、上に見られたいがために格上の東北を巻き込み北大を笑って格上に見せようとしてる
文系で九≧東北とかほざいてるのも見るけどアホかと
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 16:08:30.24ID:RVCWPJXF
なお偏差値
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 18:49:39.04ID:3JWBbnrV
まぁ北海道以外の出身の人が無理して北大行くよりは九州や横国千葉筑波みたいな地元の国立に行った方がいいのは事実
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 19:22:53.63ID:K5rGZoHz
北海道大農は言わずと知れた名門だし法には有名な教授が多い
嫉妬やろなあ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 19:56:49.45ID:SJvWvn1y
>>47
九州民でも九大のあの立地は勘弁
今や文系でも伊都だからな
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 20:08:16.50ID:xSad+pIf
叩いてたのって大東亜ガイジとサクノじゃなかった?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 21:50:52.57ID:g61qfN/e
>>20
さすがに千葉工には負けないよ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 22:55:55.69ID:jvUyFPE1
>>48
もしほんとに名門ならばそれ相応の偏差値になるはずだが、筑波横国辺りにも負けてるじゃん。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 23:40:57.68ID:LegjoM5T
被害妄想やばいな北大
私立の方が叩かれとるわハゲ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 23:44:13.59ID:jvUyFPE1
>>51
偏差値見てみろよ。
千葉大工に負けてるだろうが。
水産ごときの底偏差値学部が千葉大とはいえ工学部に勝てるわけないだろ、身の程を弁えろや。
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 00:37:00.84ID:QKF6QSzY
千葉大工はいくらでも上位互換あるけど北大水産は水産系のトップクラスだぞ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 08:10:14.67ID:HqSTOLDo
全国駿台模試偏差値
(法学系)
62 大阪大

59 名古屋大
58 東北大・神戸大・九州大
57 首都大
56 北海道大

(経済学系)
60 大阪大
59 名古屋大・神戸大

56 東北大・九州大

54 北海道大・首都大

これが現実です
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 08:34:28.59ID:Hv93uMbR
去年か一昨年は北大文系が東北文系と並んだ気がするんだけど、
東北文系のレベルが上がったのか?
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 08:37:19.95ID:QKF6QSzY
文学部、教育学部→北大
法学部、経済学部→東北

文系の顔の法と経済が弱いから文系自体弱く見えるんだよな北大
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 08:48:55.24ID:Hv93uMbR
<河合偏差値ランキング2016>
文学部:北大(76%、60.0)、東北大(76%、57.5)
教育学部:北大(75%、57.5)、東北大(74%、57.5)
法学部:北大(75%、57.5)、東北大(77%、60.0)
経済学部:北大(75%、57.5)、東北大(75%、57.5)

これが去年の河合のデータやで
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 10:06:02.47ID:eBbjASaD
北大は案外就職弱いからやめた方がいいぞ
地元民以外はおすすめしない
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 13:54:48.26ID:RhWGsfK2
ネタでしょう。
十分一流
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 14:14:56.71ID:HqSTOLDo
偏差値54でも一流だとすると、一流大学ってめっちゃあるなw
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 16:30:09.98ID:PBsd1K8e
それはお前がそう思ってるだけ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 17:47:31.79ID:ty70pAnw
>>55
三流学部のトップで威張ったって仕方ないだろ。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 17:48:44.34ID:ty70pAnw
>>56
首都大と並ぶというのは、たとえ首都大の入試科目数を考慮してもやばすぎるな。
他の地底とレベルの違う酷さ。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 18:28:56.88ID:Y/+OHssv
小樽商大より遥かにレベルの低かった頃と比べたら今の北大文系は東北九州に追いついた方でしょ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 21:21:46.06ID:0yzDnRj7
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0070名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 12:59:42.18ID:LN9ff5f9
九大工学部の偏差値55は全く話題にならないよな
あそここそ千葉横国レベルなのに
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 06:07:30.69ID:jBLxbatu
九大とレベル的には大差ないのに北大ばかり叩かれるのは
単に北大の方が全国的な知名度が高いからなんじゃないかと思われる

北海道大学は西日本でも「あのクラーク博士の大学か」という認識だし実際進学者も多い
東日本だと九州大学の知名度は思ったより低いしイメージも薄い
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 07:33:28.95ID:UCLsDWmH
九大巻き込むなよ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 14:00:07.49ID:OsFKirwV
>>20
> >>17
> いや、北大水産はリアルに千葉大工学部より格下だろ。偏差値が酷過ぎる。
> 北海道大文学部より下手したら下。
> 北海道水産は慶應のSFCや早稲田のシャガクみたいなもん。

間違って 北海道水産って書いて A判定貰って喜んだんだが。涙目。
0074名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 14:51:27.90ID:DvCy4ZVb
もともとちょっと格落ちのイメージが昔からある
北海道が外地扱いだった時代に東北大から独立した経緯があって、
地元人口に対して定員が大きくて、難易度も上がらなかったからねえ
研究は大体の指標だと、筑波も入れて横並びなんだけど
お国が偉い、東京が偉い、昔が偉いって考えだから日本人に学問は苦手だよ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 21:55:15.93ID:pf5aQW4R
2015年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大          【首都大学東京
  蕨(埼玉・0)     26   千葉東(千葉・1)   58   湘南(神奈川・19)  39   国分寺(都下・1)  29
  不動岡(埼玉・3)  23   県立千葉(千葉・23)49   横浜翠嵐(神奈川・16)31  八王子東(都下・7)27
  市立浦和(埼玉・7)22   県立船橋(千葉・13)47   川和(神奈川・2)   25   立川(都下・4)   26
  熊谷(埼玉・0)   22   市立千葉(千葉・0) 42   厚木(神奈川・1)   21  ○桐光学園(神奈川・7)25
  川口北(埼玉・0)  21  ○渋谷幕張(千葉・56)38   柏陽(神奈川・6)    21   相模原(神奈川・1)24
  川越女子(埼玉・3)21  ○市川(千葉・13)   37  ○桐光学園(神奈川・7)20  ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9)    19   佐倉(千葉・1)    34   青山(東京・6)     19   厚木(神奈川・1)  18
  春日部(埼玉・5)  18   東葛飾(千葉・7)   31  ○桐蔭学園(神奈川・9)19  ○穎明館(都下・6)  16
  県立川越(埼玉・6)18  ○昭和秀英(千葉・3) 31  ○浅野(神奈川・40)  17  ○帝京大(都下・1)  16
  熊谷女子(埼玉・0)16  ○東邦大付(千葉・6) 29   横須賀(神奈)他4校 16  ○東京都市大(東京・0)16

2016年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
○栄東(埼玉・27)  29   千葉東(千葉・1)   62   湘南(神奈川・16)   34   相模原(神奈川・0)27
  川越女子(埼玉・0)26   佐倉(千葉・2)    50   横浜翠嵐(神奈川・20)30   八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26   県立船橋(千葉・8) 48   川和(神奈川・3)    28   国立(都下・20)  23
  越谷北(埼玉・1)  25  ○市川(千葉・13)   43   柏陽(神奈川・4)    28   国分寺(都下・2)  18
  安積黎明(福島・0)21   市立千葉(千葉・0) 40  ○桐光学園(神奈川・3) 24   立川(都下・3)   18
  市立浦和(埼玉・1)19   県立千葉(千葉・32)39  ○サレジオ学院(神奈川・7)22   厚木(神奈川・3)  18
  春日部(埼玉・4)  19  ○東邦大付(千葉・7) 37  ○桐蔭学園(神奈川・3) 22  ○桐光学園(神奈川・3)18
  県立川越(埼玉・6)19   船橋東(千葉・0)   31   厚木(神奈川・3)    16   新宿(東京・4)   17
  不動岡(埼玉・0)  19   長生(千葉・1)    29   希望ヶ丘(神奈川・0)  16   町田(都下・1)   15
  蕨(埼玉・1)     19   薬園台(千葉・0)   29   横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15  ○帝京大(都下・1)  15
                                    ○浅野(神奈川・30).   15   川和(神奈川・3)  15
.                                                         柏陽(神奈川・4)  15
                                                        ○桐蔭学園(神奈川・3)15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況