X



国公立がなんとかとか、私文がどうとかってあるけど [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 12:44:44.29ID:EOUv8ueF
そもそも比べるところが違うよな
同じ偏差値なら科目数多い方が圧倒的に頭いいのは明確なんだろうけど、英語力なら早稲田も旧帝も言うて変わらんと思うし、5教科7科目で偏差値57くらいあるからって3教科に絞れば誰でも偏差値65くらい達するって訳でもないやろうし
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:27:47.70ID:EOUv8ueF
>>14
模試とかで出る偏差値は国公立も私文専願も同じだと思うけど違うの?
理解と文系比べると医学部+文系は基礎二科目、理系は発展二科目だから理系の方が圧倒的なのはわかるけど
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:27:55.11ID:NwXzbKsr
>>12
だからほんとに併願で金沢とかにも合格できる学力のやつばかりなら最初から軽量入試なんてやってないでしょって話
慶応もAとかBとか分ける必要なくて英数社小論必須にすればいい

でもできてないでしょ

乙武みたいな数学ガイジ例がいっぱいあるんだからそういう層で支えられてる面からは逃れられない
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:28:27.13ID:KOXtW1sA
受サロの早慶アンチは早慶の高評価に嫉妬して因縁つけてるだけ
あるいはは酒に酔ったじじいがクダを巻くように愚痴こぼしてるだけ
いわば負け犬の遠吠えだから気にする必要はないよ
特にデータが無いものは嘘も多いし
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:29:46.55ID:EOUv8ueF
>>16
もちろんそれだけじゃ受かる見込みもないけど、日本史の知識量だけで言えば早慶はそこらの国公立には負けてないよなって
そう俺は国公立と私立なんて比較のしようがないのに何でずっと争ってるんだろって疑問に思ったから
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:32:40.69ID:7HoFlh/D
進研模試だとワタクは英国社か英数理、国公立大は英国社理数の合計点偏差値じゃなかったっけ?
ワタ洗は理数受けないか、絶望的な点を取ってるかだから。
一般的に国立大型の偏差値は1番高くなりにくい。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:32:58.64ID:EOUv8ueF
>>18
乙武の話しは知らないですm(_ _)m
軽量って言ってるけど、逆に地方国公立のほとんどの人が軽量した私文3教科入試に受かるのかって言われたらそうでもないだろうから、私文だけがカスかどうかは言い切れなくないですか?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:34:21.84ID:fLmPREe4
>>20
そんなもんに大して価値ないだろ。
結局は合格できない片寄った学力なのだから。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:34:29.28ID:EOUv8ueF
>>22
河合模試だと各教科で文理別も総合も出されるからあんまり関係なくないですかね?^^;
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:35:42.02ID:EOUv8ueF
>>24
バランスよくそこそこできるのもいいと思うし、3教科だけだけど突出してできるのもいいと思うんですけど、あなたは3教科だけ突出しててもダメみたいな意見だしてますよね
偏ってちゃ何がダメなんですか??
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:37:20.65ID:fLmPREe4
>>25
全統模試だろ?
あれマークと記述があるが、ワタクはマーク模試基準の方が基準になるからな。
マーク模試と基準模試で受験者数全然違うだろ。
ワタクは基準模試を避ける。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:39:24.83ID:f3ZjtdbX
とりあえずマーチに目標を据える
そしてあわよくば早慶上理
受験生のボリューム層に支持されやすいパタンよね
少ない科目を研ぎ澄ますことは思いのほか困難なもの
そこのところになんとなく気づきながらもたくさん出願できるところに漠然と安心感を抱くのよね
そんなパタンの行く末はマーチにも届かず
ボリューム層での多数派ね
5科7目を受け入れて志望先を前期安全圏に囲い込む
理工系の場合だれも知らないようなところでもいいじゃない
国立で修士まで
ぜひ検討をお奨めしたいアプローチね
費やした時間に応じてのリタン
これを得やすいのは圧倒的にセンタなのですもの
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:39:26.50ID:fLmPREe4
>>26
勘違いしてるが、ワタクの受験科目はそもそも突出などしていない。
早慶ですら結局は上位国立大合格者の偏差値にタダ乗りしてるに過ぎないのだから。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:39:46.91ID:awk7/c5S
数学という負担重い科目から逃れてるからだろうな
スタンダードが英数国だったら学力面の私立文系批判はかなり少なかっただろう
私立理系は学力面での批判は殆どされないしな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:40:27.41ID:EOUv8ueF
>>27
同じ偏差値なら圧倒的国公立だけど、偏差値5くらいの差なら微妙なところなのに、早慶と熊本大広島大あたりの偏差値60くらいの学部を比べても比べようがなくないかなってことです
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:41:16.49ID:EOUv8ueF
>>28
自分は記述もうけてますが、偏差値はマーク模試と大して変わりませんよ笑
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:43:32.42ID:6H0dD7zZ
>>9
変わってくるから比較できないと思うけど何で勝ってるって言ってるの?
お前の比較できない理論だと比較できないんだから、何で勝ってるってことになるの?
日本史70 数学50 と日本史65でも偏差値は日本史65が高く出るんだから
お前の意見だと日本史60数学60に対して私文日本史65だから日本史は勝ってますよって言いたいんだろうけど
そういう奴ばっかりじゃないよな?国立にも日本史特化のやつとかいるわけで
お前の理論でいうとそれは比較できないんだからマウントとる資格ないよ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:43:59.91ID:fLmPREe4
>>33
で、ちゃんと国立大型の科目は受けてるのかい?
受験生で疑問に思うなら簡単だろ?
記述模試で国立大型の記述模試を受ければ答えはすぐでるぞ?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:44:08.34ID:EOUv8ueF
>>30
だいぶ納得した
東京一工あたりが早慶の偏差値を上げてるだけってこですね
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:45:26.73ID:EOUv8ueF
>>31
たしかに数学が遅れを取り戻しにくいから、それから逃げれる私文が簡単ってのは納得してきました
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:47:27.97ID:wCgh5/0e
>>26
ダメでしょ
突出してるなら苦手科目も得意科目でカバーするくらいの勢いで来るべき
実際数学苦手でも英国社パワーでカバーして難関国立に受かる奴は多いよ

私立文系はとにかく数学捨てたいっていう思いだけでスタートして
頑張れる科目に後付けで突出だの研ぎ澄ますだの理由付けてるやつばかり
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:47:53.24ID:EOUv8ueF
>>34
日本史70数学50で国公立60のとこ行くなら英国もあげて私立70のとこの方行きません?
わざわざ低い偏差値のやつ使ってまで国公立行きます?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:49:29.64ID:EOUv8ueF
>>35
国立大型って旧帝レベルのオープン模試とかってことですか?
早慶が旧帝に勝ってるとはさすがに思いません笑
けど、早稲田英語より名大英語の方が簡単だなとは解いた感じ思うんで全てにおいて名大>>早稲田ってのはちょっと納得できないです
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:51:02.58ID:7HoFlh/D
>>39
国立大とワタクの偏差値に比較する意味ないからね。
偏差値60の国立大ならみんなそこに行くよ。
国立大のほどまり率は92%。
それが全てなんでないの?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:51:55.00ID:/Loca3+j
>>38
たしかにその勢いで行くのが正しいと思います
けどみんながみんな怖くてほかの科目に時間かけるのに賭けられないんですよね
数学捨てたいって思いってわけじゃないと思いますよ、自分はできれば数学解きたいし化学も気になるし日本史だけじゃなくて世界史もやりたいけど、時間が足りなさそうだから間に合うやつ選びました
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:53:14.08ID:6H0dD7zZ
>>39
いや俺は極端な例を示しただけな、分かる?
それにわざわざ〜とか主観入りすぎて議論にならない
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:54:22.67ID:EOUv8ueF
>>41
慶応法と阪大経済なら阪大行くもんなんですか?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:54:40.86ID:fLmPREe4
>>42
まあそれが貴方の限界、上位国立大は無理なポテンシャルってことだよ。
そういう程度のポテンシャルの集団がワタク洗顔なんだ。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:56:17.04ID:EOUv8ueF
>>45
国公立組は受かるかどうかは別として私文を狙えるけど、私文組のほとんどは国立文系狙うことすらできないってことですね、納得しました
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:56:26.61ID:fLmPREe4
>>44
98対2くらいで阪大だね。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:58:09.72ID:NwXzbKsr
>>42
だから、結局広い範囲の総合力で試されたときに
いくら得意科目があろうができない科目や苦手科目が足引っ張りすぎて
カバーもクソもなく平均したら低い状態になるからバカにされるんでしょ

得意科目が他科目を覆い隠せるくらいできるなら文句言われないよ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:58:59.55ID:EOUv8ueF
>>43
文字化けしててわかんないですけど、極端な例で反論されてたらそれは例になってないんじゃないですか(笑)
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 13:59:10.23ID:3I/nlsNn
違う学部同士で比べてるのめっちゃ私文らしくて笑う
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 14:00:23.91ID:EOUv8ueF
>>47
偏差値8間違っても旧帝ってそんな価値高いんですね、情報不足でしたありがとうございます
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 14:01:48.43ID:EOUv8ueF
>>50
ダメ?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 14:02:23.65ID:6H0dD7zZ
>>49
何で?
わかりやすく極端な例をあげただけで、程度の差こそあれそのような考え方を示したわけだけど
何で反論になってないの?笑
反例って分かる?数学やってないからわからんか^^;;;
お前こそ反論になってないから真面目にレスしろよ雑魚私文笑笑
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 14:04:04.88ID:+NFr9q9E
突出の度合いにもよるけど
早慶は地底に併願成功されてる時点で弱い
早稲田政経でやっと地底併願合格をほぼ弾くくらいじゃん
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 14:07:18.16ID:+NFr9q9E
看板学部以外だと地底落ちが受かるくらいだし
早慶生自身が早慶併願で落ちまくってるしそんなんで突出とか言われてもろくに突出すらしてないと思う
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 14:10:10.54ID:EOUv8ueF
>>53
反例って分かる?わからんか、と述べといて、分からないと推測してることをわざわざ聞いたり、感情的になったり、雑魚が真面目にレスしてこの程度ってのも分からないとか所詮あなたもこっち側がお似合いなんじゃないですかね、少なくとも理系の面汚しですよ(笑)
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 14:11:20.51ID:EOUv8ueF
>>54
納得しました、早慶って実力は大したことないのに人数だけ無駄に多いから派閥関係で出世に有利だったりコスパいいんですね!!
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 14:18:46.69ID:6H0dD7zZ
>>56
真面目にレスしてたの!?すまん、気づかんかったわ
あとは私文病院で歴史暗記してウキウキしててくれよな・・・^^;
今度は病院から脱走しないようにしろよ^^
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 14:19:55.90ID:Tqrg8Ahn
>>1が煽らないようにスレが荒れないように気を使いながらレスしてるんだからお前らもう少し物腰柔らかくなれよ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 14:22:01.57ID:2/H3vtUQ
いや、これは荒れるよ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 14:25:00.27ID:EOUv8ueF
>>59
この流れで真面目にレスしてるのに気づけないって国語力の欠損じゃないですかね
歴史好きなんで頑張ります!!私文が頭足りてないからって病院とか言うのは違うと思いますけどね、道徳的に(笑)
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 14:25:50.92ID:EOUv8ueF
>>60 >>61
私文が圧倒的に頭悪いのは納得しましたありがとうございますm(_ _)m
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 14:29:46.50ID:ZuNyEf9N
私文も早慶マーチの一般なら十分立派だよ
推薦とかマーチ未満にアホが多くて私文のボスの早慶にまで飛び火してる感がある
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 14:33:22.50ID:EOUv8ueF
>>64
ありがとうございます、嘆いたって仕方ないんで早稲田目指して一層頑張ります!
ここでそれ言っちゃうと早慶マーチの工作員とか言われちゃいそうですよね^^;
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 14:45:12.24ID:KOXtW1sA
なんだ全部自演か
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 15:06:36.47ID:Xo7QJKTt
合格者の8割に逃げられるような大学がまともな学校とはとても思えないけど
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 16:14:11.72ID:nEO5cLuV
例えば5sの一角である静岡文系は、
実質激易センター七科目勝負になるわけだけどそんなに難しいと思うか???


二次→英国のみ←(笑)
倍率→約2倍
センターボーダー→七科目約70%


こんなんでマーチと同格ヅラされても笑うしかないんやけど、
時間さえかければ殆ど全入状態やん

例え三教科だとしても明治や中央法に及ぶとは到底考えにくいわ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 16:26:14.58ID:0bYATJEK
>>68
まあ私大文系はセンターバカにする前に自分の大学の一次試験でセンター課すくらいのことしたらいいんじゃね
0070名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 16:28:05.36ID:2aTB/dsj
>>68
そのたとえばにさえ踏み込めない受験生が大半でしょ?
果敢にセンタ数学理科を受け入れたところで国立前期の出願は一校のみ
この部分になんともやるせなさを感じるからこその私学専願なのでしょうから
仮にそれが奏功してマーチに届いたとしても
静岡クラスに挑んだ同級生に対して尊大であれるはずもないのよね
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 16:37:42.10ID:0bYATJEK
合格難易度は偏差値と科目負担の積で決まる
だから受験指導でも偏差値に加えて必要な科目を重要な要素として指導される
だが私文てのは捨てた瞬間捨てた科目のことは完全に認識外に追いやってやった科目だけで
オレTUEEEするから頭が悪いんだよね

英国社だけでセンター8割取れたら
おいなんだセンター簡単じゃねえかと認識が歪められる
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 17:18:02.58ID:IaZmv2a1
現役詩文数学受験で第一志望慶應経済やが社会と理科基礎適当にやっても3教科で90%とれるから7科目で8割弱行くぞ?んで東北経済片手間に滑り止めにして早慶落ちたらしょうがなく東北大行くけどな。科目数の負担なんて2次以外に使う教科は鼻くそだから勘違いすんなよ駅弁
0073名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 17:22:26.98ID:IaZmv2a1
第2回マーク
英語 196 32
数学 96 100
国語 176
地理 37
倫政 30
物理基礎 43
化学基礎 29
Σ 693.4 77%

第一回全統記述は
英語 76
数学 71
国語 69 で余裕で東北阪大A
0074名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 17:45:04.22ID:kZoVUi7e
そもそも1みたいな人は受サロ向いてなくね
数学至上主義の奴らに日本史の話ししてもマウント取ろうと必死になるやつばっかだぞ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 18:07:12.29ID:DEUm012K
英数国理社の順で65、65、65、65、65で65の国立と65、50、65、50、65で65の私立でどっちが良いかって話でしょ
だからマイナス5しろだのマイナス10しろだの言われてるわけで

個人的には一部70なんて簡単になれるんだからオール65の方が優秀だとは思うけどね
0076名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 18:14:31.79ID:/Loca3+j
>>75
いやそれだとどう考えても国立が勝ってるだろ(笑)
同偏差値の国立と私立なら圧倒的に国立ってのは大前提で話してるよ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 18:15:19.96ID:Yaufh6eq
>>72
なに鼻くそだと!?
鼻くそつまらせて窒息しろクソが
0078名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 18:15:47.32ID:/Loca3+j
>>74
所詮私文カスってのは分かってるけど、数学>日本史って考え方は絶対に間違ってると思う
0079名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 18:16:15.66ID:Yaufh6eq
>>76
なあ俺ら勝ってるよな!
国立のメリットを言ってやれ!
0080名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 18:16:36.28ID:/Loca3+j
>>73
みんながみんな君みたいに出来るけど慶応行くってわけじゃないんだよきっと
0081名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 18:17:44.85ID:Yaufh6eq
>>78
間違ってねえよ
数学の方がみんなが大変って言ってるから大変なんだよ
俺も数学は筆算しかできねえからな
0082名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 18:18:39.34ID:Yaufh6eq
早慶なんざ鼻くそ!早慶なんざ鼻くそ!
おらあああああああああ!


はい鼻くそ!
0083名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 18:25:00.51ID:kZoVUi7e
まあ受験勉強って観点なら数学の方が上(難しい)ね
学問に優劣はないことぐらい国立行ってる人ならわかると思うけど
0084名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 18:25:06.68ID:+hPNX3l6
>>81
大変なことをやってるから偉いのか。
単純な人だね。
そんなんだからパットしない地方国立しか行けなかったんだろうな。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 18:33:19.36ID:IaZmv2a1
>>80
駅弁は77%も取れないし2次偏差値70も超えないよな?慶應も受からないだろ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 18:33:22.61ID:/Loca3+j
>>79
少人数クラス
ボロい学校多い、くらい?
0087名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 18:34:01.48ID:/Loca3+j
>>85
駅弁はな?地底になってくるとどうなのってはなしよ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 18:35:08.72ID:/Loca3+j
>>82

おもしろーい
0089名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 18:35:41.63ID:/Loca3+j
>>83
頭いいね
0090名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 18:35:44.41ID:tu3C1h5d
A 5教科偏差値60
B 3教科偏差値65
C 1教科偏差値70
どれが一番凄いの?
0091名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 18:37:03.25ID:/Loca3+j
>>90
AはCになれないかもしれないし、CもAになれないかもしれないし、その他の関係も同じく
だから科目数と偏差値違うのに優劣はつけれないよねって思ってスレ立てたんだけど、私文が雑魚ってことで納得してしまいました
0092名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 18:38:10.74ID:pMoUCq58
駅弁だけど77%だとだいたい落ちてるわ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 18:40:46.52ID:Yaufh6eq
>>84
そうだよ(便乗)
0094名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 18:42:24.04ID:/Loca3+j
>>90
Aはアベレージに出来る国公立向き、BCになれるかはわからない。
Bは絞ってできる私立向き、ACになれるかはわからない。
Cは極めてて凄いけどもっと上に行けなきゃ受験には向いてない、教授目指せ、ABになれるかはわからない。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 18:47:05.00ID:IaZmv2a1
>>87
地底も片手間なんだが…w
早慶の滑り止めは俺にとっては地底だね
だからマーチ受けなくていいし金銭的にお得
0096( ´_ゝ`)ふーん
垢版 |
2017/08/26(土) 18:49:35.21ID:MUa26t8V
慶応にはもったいない人間だね
0097( ´_ゝ`)ふーん
垢版 |
2017/08/26(土) 18:50:10.48ID:MUa26t8V
もっと上目指せばいいのに
0098名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 18:54:00.48ID:IaZmv2a1
>>97
地歴捨ててる詩文だから東大京大一橋は無理
いや慶應なら就職も出世も安泰なんで勿体なくはないね。
0099( ´_ゝ`)ふーん
垢版 |
2017/08/26(土) 18:56:10.50ID:MUa26t8V
>>98
君慶応経済の中でも学力はトップ層だからよっぽどコミュ力や体格に問題なければいいところに就職できそうだね
海外留学とか考えてる感じ?
0100名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 18:57:14.76ID:IaZmv2a1
>>99
外資系商社に就職することしか考えてない
0101( ´_ゝ`)ふーん
垢版 |
2017/08/26(土) 19:00:38.91ID:MUa26t8V
>>100
トップ層(5%程度)
慶應に入った時から周りに流されたりすることもなく周りが遊んでいる間に、長期留学や社会人との交流など自分自身の力を意欲的に伸ばしている学生群。
こういった学生の中にはサマー、ウィンターインターンを通して外資系コンサルや投資銀行への内定を取っている学生もいます。

これ?
0102名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 19:12:43.63ID:NwXzbKsr
>>72
その成績で数弱ガイジと混ぜられるとかかわいそうw
私文専願に引け目があるのかこの手のスレだと自称数学も出来て5教科もこなせる宣言するやつ多いね
そうじゃないビリギャル系ばかりだから軽量入試なんてやってるんだろうけど
0103名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 19:20:17.52ID:yP9o2GyE
>>98
その成績なら一橋に行けよ
慶応行った時点でバカ専願と同じ穴の狢
よっぽど受験に無駄な学力つけたいドMなんだな
0104名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 19:21:15.29ID:l9UjtQm0
早稲田大学入学辞退率8割弱(78%)
0105名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 19:30:52.73ID:sSJK/kJS
ほんとに数弱知的障碍者でできてないなら
少なくとも英数に加えて国語または小論は基本的に必須になってるはずだけどね

バカにされたくないならバカにされない入試にしてみな
0106名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 22:12:45.93ID:56wMFgfY
>>73
こんなん信じる奴いんの?
0107名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 22:18:28.97ID:AXImqFSy
>>70
訳分からなすぎて草
0108名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 22:22:53.15ID:LI555KOB
>>106
いやマジだから嫉妬乙
0109名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 22:35:29.65ID:16cfo9Gj
受サロでの国公立勢の書き込みって、なんでこんなに攻撃的なの?世の中に不満でもあるの?
0110名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 22:50:57.34ID:Xo7QJKTt
今の時期からわたくとか言ってたらFランしか受からないでしょう
0111名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 22:51:45.23ID:+LXX12uL
>>106
別に疑うような点数じゃなくね?
そりゃ合計870とかだったら疑うのもわかるけど。
大したことないよな。
その点数じゃ東大なら文三でもEだろ。
0112名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 23:02:47.63ID:IaZmv2a1
>>111
だよな
別にそもそも東大すら目指してないし早慶経済本命で片手間で地底受けるっつってんのにいちゃもんつけてくる意味がわからんわ
0113名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 23:13:27.94ID:IcSF3z5T
明治の片手間で千葉受けるとか言ってるみたいなもんだな
そういう天然記念物みたいなのもたまにはいるのか
0114名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 23:24:36.74ID:IaZmv2a1
>>113
明治本命で片手間で千葉は無理でしょ
2次力もたかが知れてるし
0116名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 06:57:23.36ID:W37zog4V
>>40
名大の英作文解いてみたら?
2016とかオススメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています