X



偏差値50が9月頭から勉強して岡山大に受かった話 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 16:59:30.84ID:kbb2GmYC
現役生にしてはわりと頑張ったと思う
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 17:01:32.25ID:AYx65BPv
岡山大って偏差値60超えてるん?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 17:15:02.11ID:5/RF+U3U
珍しくはないけどおめでとう
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 17:53:46.75ID:kbb2GmYC
>>2
言わずもがな医学部と薬学部は超えてるがわいは法学部…
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 17:54:38.90ID:kbb2GmYC
>>3
時間で勉強を語るのはナンセンスだけど、
平日5〜7時間、休日12時間はやってたと思う。英語に4割数学に4割の労力を割いてた
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 17:54:53.96ID:kbb2GmYC
>>4
まぁ、このレベルならザラにあるよね笑
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 17:55:08.14ID:kbb2GmYC
>>5
せめて草にしろ!!
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 17:55:14.92ID:HD/W9To9
国数英何やった?
参考書問題集勉強法全部詳しく具体的に教えてほしい
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 17:55:43.21ID:kbb2GmYC
>>6
全統なら可能かも、、
河合とかベネッセならきついかな、もちろん可能性は全然あるけど
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 17:56:59.42ID:9hL5MWvg
>>8
すごいな
偏差値50って河合?
あとセンター内訳教えてください
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 17:58:32.03ID:fCQYATK7
俺高2で全統偏差値58だけど頑張って旧帝大いけるかな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 17:58:43.19ID:uDFGBln/
マーカンは受かった?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 18:00:08.87ID:kbb2GmYC
>>11
現代文はこれといってなにもしてない!古文漢文は古文単語315と文法ステップアップノート30と古文上達45.56と漢文早覚え即答法!数学はありきたりだけど教科書と青チャートと過去問
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 18:00:35.42ID:rDROj1C3
>>12
全統と河合って違うのか?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 18:01:16.37ID:kbb2GmYC
>>11
英語はかなり頑張った、、
ターゲット、ネクステ、速熟、基本はここだ、基礎英文解釈100、ハイトレ2と3、やておき300.500.700と過去問かな。
私大は明治は受かったよ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 18:01:52.45ID:HD/W9To9
>>16
ありがとう
できれば英語も教えてほしい
あと青チャートってどういう風に進めていった?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 18:03:11.18ID:rDROj1C3
>>12
全統と河合って違うのか?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 18:03:27.68ID:kbb2GmYC
>>13
河合?ベネッセ?学校で受けさせられてあまり評判良くないやつ!笑

国語152
数学158
英語170
日本史94
政経78
化学基礎36
生物基礎50
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 18:03:49.75ID:kbb2GmYC
>>14
このまま今まだ通りやってれば確実にいける
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 18:04:31.70ID:kbb2GmYC
>>15
めいじろー君とホーセーと同志社受かったよ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 18:04:37.06ID:uDFGBln/
やておき300から500に行こうとしたら全然読めないんだけど、どうすればいいかな
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 18:04:53.34ID:kbb2GmYC
>>20
あ、同じだっけ?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 18:05:53.06ID:kbb2GmYC
>>19
青チャは例題を解法見ながら理解して解いて、その後に問題を解く感じ!5周くらいしたらほぼ完璧になった笑
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 18:06:05.23ID:G7Pq1+Ci
河合=全統
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 18:08:27.73ID:kbb2GmYC
>>27
それだ!!進研!

昨年度の生物基礎は簡単だったから偉そうなことは言えないけど、学校で配られたリードライトノート生物みたいなやつと過去問をひたすら解いてた!文系にとって生物基礎は暗記だからひたすら詰め込んだ感じ!
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 18:08:55.97ID:HD/W9To9
>>18>>28
ありがとう!
わがままで悪いんだけど、化学基礎の参考書と勉強法教えてほしい
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 18:10:35.69ID:fCQYATK7
>>22
全統模試
数学186
英語74
だったんだけど英語だけを1日4時間やっていくのはどう?休日は他の教科もやろうと思うけど
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 18:11:27.69ID:3JKvqDLa
>>32
これならいっそ東工大受けてほしい
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 18:13:22.77ID:c/wHPuKs
ワイも偏差値50ちょいで似たようなとこ目指してるわ
やておきってやっぱ700までやるべきなんかな?
ちなみにまだ300終わった位なんやけどね…
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 18:14:17.90ID:9hL5MWvg
>>30
進研50てすごい頑張ったな
元々頭が良かった感じかな?
高校偏差値とかはどのくらい?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 18:14:51.71ID:kbb2GmYC
>>31
化学基礎もリードライトノートと教科書と過去問!あとは定期テストの解き直しもちゃんとした!
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 18:15:39.71ID:HD/W9To9
>>36
色々教えてくれて本当にありがとう!頑張ります!
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 18:15:39.86ID:kbb2GmYC
>>32
オレも平日は数学3時間英語3時間で休みの日にだけ他の教科やってたから全然ありだと思うよ!
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 18:16:48.59ID:fCQYATK7
>>38
ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況