X



獣医学生ですが早稲田目指すのでアドバイスください [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 18:12:02.39ID:OSIhF46I
初めてのスレ立て失礼します。

入学してからずっと考えてきたのですが
やっぱり演劇の勉強したくなり早稲田大学の文学部を目指そうと思います。

獣医の勉強が楽しくなかったわけではなかったのですが、どうしても演劇への夢が捨てきれませんでした。
ちゃんと演劇について学ぶなら他大学や専門学校に行けっていうのは無しでお願いします。
2年間悩んで、就職とかについても考えるなら他大学と比較して早稲田がいいと考えたからです。

仮面浪人して早稲田行く人、行った人。早稲田大学の学生の方。
仮面浪人の経験がある方。
アドバイスや経験談など教えてください。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 18:25:42.43ID:ElRfMcTg
国公立獣医に受かったくらいの学力があるなら早稲田対策の勉強を少しして早稲田の学部を複数受験すればまず受かる。
私大獣医でもそこまですればどこかしらにひっかかる。
見込みの通り、演劇という点では早稲田は日本で最良でしょう。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 18:35:23.97ID:OSIhF46I
>>2
ありがとうございます!
2年のブランクが少々心配ですが、
独学でやれるところまで頑張ってみます。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 19:31:49.77ID:OSIhF46I
国語はもともと得意でセンター満点、駿台や河合の記述模試では偏差値75~80とっていました。
英語が少し苦手でリスニングは国語同様得意なのですが、センターではあまり振るわず170点でした。
理系だったので社会の勉強が一からになるのが苦しいです。
高校では倫理政経を選択していました。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 19:58:59.67ID:Z6F5/kjU
バカの数なら圧倒的に早稲田

嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 20:35:48.68ID:DcptqFzB
僕も演劇にどはまりしてる獣医学部3年です。

同じ境遇の方がいることに親近感がわいてしまいました。

再受験に踏み出せる勇気、尊敬します。

なんのアドバイスも出来ないですが応援してます!
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 20:42:21.04ID:PintBu2B
セン利で行けないの?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 20:45:20.23ID:pcArn67m
国立獣医やめるのはあまりにももったいないよ
今の大学に通いながらとか卒業後とかじゃ駄目な強い理由はあるの?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 20:55:55.62ID:ne/F8S9G
>>8
ストレートで卒業でも24だからな
そこから大学出るとなるとアラサーだし
まあ年上の大学生って結構いるけどさ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 21:13:57.59ID:pcArn67m
>>9
年齢はそれほど問題にならないんじゃないのか?
演劇業界には詳しくないが遅咲きの俳優なんていくらでもいるだろ
演出とかがやりたいんだったら…全く分からんから何か言うのは控えておく
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 21:30:35.70ID:OSIhF46I
>>6
ありがとうございます!
舞台演劇ははまってしまうと抜け出せない魅力がありますよね…!
夢をかなえるためがんばります!!
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 21:38:41.99ID:OSIhF46I
>>7
センター利用も考えてはいるのですが、今から地歴公民分野を二科目勉強して間に合うかどうかわからないので一般入試がいいのかなと思います!
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 21:43:22.38ID:1hyLaMWh
映像演劇か
良いけど文学部のコースは成績によって選びやすさがあるから必ず映像演劇に入れるかは分からないのが不安な気が
映像演劇自体が文学部で人気コースだし
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 21:46:51.25ID:OSIhF46I
>>8
専門分野について学ぶことが増えるので演劇について学ぶのと両立するのが正直厳しいです。
両方ともやって中途半端なことになるのが嫌なので…!
あと年齢がやはりネックにはなってます。
学ぶ意志さえあれば年齢は関係ないとは思うのですが、当方女でしてどうしても年齢のことが気になってしまいます。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 21:49:54.05ID:pcArn67m
>>14
なるほど。そういうことなら俺がアドバイスできることは何もなさそうだ
ただ、頑張ってください!としか言えない。
下世話な話だが経済力のある男を捕まえて保険とパトロン両方手に入れるという方法もありますよ(ゲス顔)
なんにせようまくいくことを祈ってます!
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 21:51:19.76ID:PGd6zsjE
>>13
映像は人気だけど演劇はそこまで高倍率な訳でもないから普通に入れるよ
よっぽど成績悪いとかなら別だけど
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 21:51:45.86ID:OSIhF46I
>>13
1年次のがんばり次第…といったところですかね?
合格できたら考えることにします!
まずは目先の試験に集中しなくては…!
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 21:56:14.30ID:PGd6zsjE
文構の表象メディア論系でもおんなじ様な勉強は出来るから一応受けといた方がといい思う
そっちの方が受かりやすいし
>>1の成績なら文学部も余裕でいけそうだとは思うけど
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 22:00:04.61ID:PGd6zsjE
戯曲研究なんかも文構の文芸・ジャーナリズム論系で出来るからもし創作とかの方面に興味あるならそっちに食指のばしてみてもいいかもしれない
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 22:06:10.16ID:OSIhF46I
>>15
ありがとうございます!!
そんな男性と交際できるような魅力的な女性になれたらいいなと思いますw
でも今は女を捨て必死に勉強します!
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 22:09:16.61ID:OSIhF46I
>>18
そうなのですね…!知りませんでしたありがとうございます。
少しでも可能性の幅は広げていかねばなと思うので助かります。
文学部の演劇映像コースしか見ていなかったので文構も視野に入れます!
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 22:20:37.94ID:PGd6zsjE
自分も仮面して早稲田入ったから割と親近感湧く
>>1みたいに目標があって来たわけじゃないから今は堕落しきった学生生活を送ってるけど
とりあえず社会科目は世界史でも日本史でも東進の一問一答を片付ければ合格点取れると思います
文学部は短論述があるのでその辺を意識しながら学習するといいかも
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 22:35:47.12ID:OSIhF46I
>>22
一緒ですね…!
仮面浪人おつかれさまでした。
少し自堕落な生活ってある意味では大学生らしい感じがありますよねw
社会科目にちょっと苦手意識があったので大変ありがたいです。
小論文や記述問題は幸運なことに今まで苦労したことがないのですが、対策はきちんとしておこうと思います。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 22:46:27.87ID:ea3qvHy+
農工大?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 22:49:56.99ID:OSIhF46I
>>24
違いますよー!
身バレ怖いのでどこかは言いませんが国立獣医です。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/23(水) 23:09:14.27ID:M9/3S5JT
麻雀・探検・演劇

これらに近寄ってはならない。少なくとも卒業したいのであれば。

しかし、これらに特攻することは早稲田を100%楽しみきるということにもつながるので、自己責任でやれ。
0027日日是好日
垢版 |
2017/08/24(木) 00:09:07.90ID:lh51S19c
イッチ、ワイ私立薬科大学薬学部薬学科やが医歯薬獣医やめてそんなしょうもない私大目指すとか軽蔑する
0028日日是好日
垢版 |
2017/08/24(木) 00:17:42.06ID:lh51S19c
演劇で飯が食えるかバーローwwwwwwwwwwww
0029日日是好日
垢版 |
2017/08/24(木) 00:20:46.74ID:lh51S19c
絶対後悔するやで
若気の至りで国立獣医やめるとか正気の沙汰やない
お前が老いて演劇すら出来なくなったらどうするんや
考えろ、お前の長所は間違いなく勉強や
勉強で飯を食え
好きなことで生きてはいけない
0030日日是好日
垢版 |
2017/08/24(木) 00:21:49.72ID:lh51S19c
いいか、人生最後に頼りになるのは金だけや
ワイは財布を忘れたことを思い出した
金がなきゃ自動販売機すら使えない無力さ

屈辱を味わった
0031日日是好日
垢版 |
2017/08/24(木) 00:22:27.39ID:lh51S19c
人生やめるなら国の税金を返せ
0032日日是好日
垢版 |
2017/08/24(木) 00:22:51.55ID:lh51S19c
一人獣医にするのに国は何千万補助金出してんだコラ
0033日日是好日
垢版 |
2017/08/24(木) 00:29:20.82ID:lh51S19c
お前は絶対演劇では成功しない

なぜなら、勉強の才能を神が与えたから
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 00:49:35.32ID:/WUwaMq3
演劇やりたいから早稲田???
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 03:14:27.80ID:bPgCebyU
一応言っとくけど薬ガイジの言うことなんか間に受けちゃダメだぞ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 04:36:34.81ID:6ayk2SH7
俺も国立獣医で医学部再受験してるが今年ダメだったら潔く獣医師になろうと思ってる。医師になれないのは辛いがそれが全てではないと思うようになった。自分のやりたいことやれて生きていけるのは一部の人だけ。俺はそれを受け入れる覚悟ができた。現実を見て生きて欲しい。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 04:50:18.72ID:FVmKTSpM
獣医の免許取ってから演劇やれば?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 06:36:23.11ID:o06UepvK
獣医って患畜の全疾患に対応しないといけないのになんであんな薄給なんだ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 07:24:26.22ID:J2Y9glea
いまはあちこちに動物病院があるよ、病院といっても当然ながら小規模の医院レベル
競争も厳しく年収500万円ぐらいとか、ただ実質3浪で早稲田文にいけたとしても
早稲田文は就職がたいしてよくないうえに3浪ともなると就職は厳しいだろうな
就職するなら2浪までだろう、高給とはいえないまでも独立して獣医師免許が生きる
国立獣医学部の学生の身分を放棄していく価値はあるかな
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 08:57:16.88ID:kp9OzY/Q
>>33
ご忠告感謝いたします。
確かに獣医をやめて演劇の道に進むのは一般的に見れば人生を捨てているようにみえるかもしれません。
それでも私はずっと夢見ていた勉強をしたいのです。
大学は自分の学びたいことを学ぶ場所。
もしこのまま中途半端な気持ちで大学に残り続けていたら獣医師を志す周りの友人たちに失礼だとも思うのです。
やりたい仕事で食べていけている人は確かに少ないとも思います。
でも諦めるのはスタートラインに立ってからではないでしょうか。
夢を夢で終わらせる気はないのです。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 09:07:33.39ID:yLBWvFFg
資格は取りなよーー
みんなが堺雅人になれるわけじゃないぞ
獣医資格持ってたら食うに困った時に高額バイトできるんちゃうの、よく知らんけど
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 09:35:07.77ID:+N2wIUQM
獣医って年収600万ぐらい
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 10:04:47.86ID:kp9OzY/Q
>>34
そうです。演劇一本で食べていくというのは他の方がおっしゃるようにとても厳しいと思うので!
早稲田大学はやはり私立の難関大学というだけあって就職にも結構強いと判断し選びました。

>>35
日日是好日さんの言い分もおっしゃる通りなところはあると思います。
ありがとうございます!
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 10:09:28.25ID:kp9OzY/Q
>>37
医学部再受験…!いばらの道でしょうが応援しております。
私の友人も東大の理科二類から地方の医学部を再受験するため頑張っているみたいです。
最後の受験になさるのであれば悔いの残らない結果になることをお祈りいたします!
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 10:20:01.94ID:kp9OzY/Q
>>38
年齢の問題もあるので少し厳しいなと思うのです。
大学に通い続けてきて考えた結果、チャンスは今しかないと悟りました。

>>39
小動物臨床の場合、地方や田舎で開業すると年収1000万以上稼ぐことも可能です。
勤務医となる場合はよほどの大病院に勤めない限り薄給でしょう…
医師と違って治療を受ける母体数が違いますから、差がついてしまうのは仕方のないことです。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 10:22:08.36ID:+N2wIUQM
>>46偏差値は歯学部より高いが年収は及ばない
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 10:28:24.39ID:kp9OzY/Q
>>40
私の父親が開業獣医で、年収は開業医には劣りますが勤務医よりも多く稼いでいます。
と言うとなおさら皆さんから勿体ないと言われるのでしょうが…
実質二浪と変わらないですから就職が厳しいのも理解しています。
国家資格を取っておいたほうが先々のことを考えても安心だというのもわかります。
それでも可能性にかけて早稲田に進学したいと考えました。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 10:31:16.08ID:+N2wIUQM
歯医者の開業でも勤務医の医者より普通は稼げるらしい
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 10:39:47.32ID:oslWd60m
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部の配属の漆原弘一って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団神戸山口組の連中と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
信用供与と金で東京大学法学部裏ルート卒業しただけはあって頭悪いんだろうな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行辞めて、暴力団組員名乗れば良いのにな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況