昔の話で良ければ・・・、
3年5月8月代ゼミ偏差値30台(英数国)で9月後半に文化祭が終わってから数学はあきらめて私文に
決めて勉強を始めて早法・中法に受かった(早政経は不合格)。ど田舎の公立中・高で近場に予備校
なんてないから完全独学。平均して1日5〜6時間はやったかな・・・。
今の時代に同じことが可能かどうかは分からないけどマーチなら余裕だと思う。