>>8
暗記した方が楽

いうて、
sin30°=√1/2 =1/2
sin45°=√2/2
sin60°=√3/2
sin90°=√4/2 =1

という風に、ルートの中が1ずつ増減するだけだからかなり楽に覚えられるぞ

というより、まずy=sinθやy=cosθのグラフの形をイメージすれば大体わかるけど