X



三角関数やるのに三角比の知識って必要? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 23:15:32.31ID:RniDTjcc
三角関数全くわからないのは三角比が分かってないからなんやろか
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 23:38:09.21ID:RniDTjcc
>>9
もうちょっと頑張ってみます😃
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 23:43:11.12ID:3W07rdJE
>>8
暗記した方が楽

いうて、
sin30°=√1/2 =1/2
sin45°=√2/2
sin60°=√3/2
sin90°=√4/2 =1

という風に、ルートの中が1ずつ増減するだけだからかなり楽に覚えられるぞ

というより、まずy=sinθやy=cosθのグラフの形をイメージすれば大体わかるけど
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 23:47:13.83ID:RniDTjcc
>>11
なるほど、グラフは見た感じそのままでええってことよね
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 23:49:21.86ID:QmEspFE+
三角比できなかったら加法定理の証明できなくね?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/21(月) 23:52:33.40ID:zqmEakbK
sinとcosの定義
三平方の定理

これぐらいあれば加法定理いけるんちゃうか?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 00:00:08.15ID:cI0Ijswp
>>15
三角比の知識ってそれくらいじゃねと思ったけど正弦定理とか余弦定理とかあるね

じゃあいらんね
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/22(火) 00:06:24.90ID:954qkjKE
>>11
こういう暗記してる奴相当数学苦手そう
しかもイメージするのはy=sinx,cosxのグラフじゃなくて単位円(定義)だし...
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 13:21:04.18ID:Xxuw2zaL
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 13:32:22.39ID:GcrUo0Hp
とりあえず出来て損することは無いから三角比から始めようか
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 13:55:17.63ID:2M1yXnJP
物理の力学でよく使うy=r×cosとかx=r×sinはできるほうがいいで
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 13:55:53.88ID:2M1yXnJP
>>21
xとy逆になってもうた
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 14:07:31.36ID:ZRK4ExsV
>>17
悪いけど数学は得意だわ
グラフをイメージできれば自動的に単位円だってイメージできるだろ
まさか、グラフと単位円が別物だと思っちゃってる系?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/24(木) 14:10:16.01ID:ZRK4ExsV
sin45°(π/4)とかsin60°(π/3)とか暗記しなくていいって言ってる奴は、
これらの値が出てくるたびに、いちいち直角三角形書いてその場で値を導き出してるのかな?www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況