X



一浪東大だけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/03(木) 13:05:45.85ID:/tKD67eh
優しく全レスする
0118名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/04(金) 18:03:40.78ID:kfXtSVqb
名問ユーザーなんだけどさ、2巻あって進め方について質問。
1巻周回→2巻周回か1巻2巻合わせて周回ってどっちがいい?
0119名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/04(金) 21:51:28.12ID:swlM7rg6
>>115奥手な人が多いからあんまり活発じゃないかなー
女性とガツガツしててインカレとか入ってる人はモテるイメージ
0120名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/04(金) 21:54:02.62ID:swlM7rg6
>>116当然人によるけど今年の難易度だったら同じくらいじゃないかな
センターは国語苦手だったら厳しいけど二次はそれでもいけちゃう人はいるしね
俺はセンターの方が厳しい
0121名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/04(金) 21:54:18.37ID:swlM7rg6
>>117なんかうさんくさい
0122名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/04(金) 21:55:53.77ID:swlM7rg6
>>118それジャンルで分かれてるやつだよね?
理科は範囲ごとに固めた方がいいと思ってるから1巻→2巻を勧める
0123名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/04(金) 22:28:32.44ID:kfXtSVqb
大学への数学は1対1?新スタあたり?
0124名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/04(金) 22:46:42.53ID:swlM7rg6
>>123使った参考書のこと?月刊のやつだよ
0125名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/04(金) 23:15:36.05ID:Pt2mupYb
>>111
英語の太と大島はどうだったのですか?
0126名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/04(金) 23:41:48.28ID:swlM7rg6
>>125太は受けたことないから大島についてだけ言うと、講習だけだと内輪ネタが多いからつまらないかもしれない。でも内輪ネタじゃない話も普通にタメになるし面白いからまあまあオススメできるって感じ
0127名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/05(土) 03:36:57.23ID:Mi8L1DZm
>>111
数学の講師についてきかせてくれ。

私は森茂樹は受けたことがないので森については名前しか分からないが、小林隆章・雲幸一郎と比べて森茂樹は何がいいのですか?
0128名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/05(土) 04:32:28.46ID:nvfYlRn4
>>1は医学部は考えなかったの?
俺は医学部医学科しか考えなかった
東大行っても一生モノの資格なんて手に入らないし
東大京大卒も再受験でいるよ
0129名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/05(土) 06:22:13.06ID:HAyOjV83
>>126
進振りで文3から理転できる?
できるとしたらどれくらい難しい?
0130名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/05(土) 10:49:43.68ID:RWpR6v38
>>127コバタカと雲も受けたことあるけど、森は教えてくれる情報量が多かったかな、あと変わり者感があるのも好きだった
その2人は嫌いではないけどペースが遅いっていうか冗長でなんか退屈だったんだよね
0131名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/05(土) 10:51:15.10ID:RWpR6v38
>>128うん…全然興味なかったから
防医は受けてみたけれども
時間が経てば考えが変わるのかも
0132名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/05(土) 10:52:02.43ID:2+VIG+N6
関西在住なんだけど、仕送りなしで一人暮らしかつ勉強って不可能?
0133名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/05(土) 10:55:16.23ID:RWpR6v38
>>129
>>23>>26も見てほしいんだけど単位的にもけっこう大変そうだし、今底点見れるページがダメになってるから見れないけど点数もそれなりに必要かもしれない
全科類枠ってとこで入るはずだけど多分同じ文系との競争になると思う
0134名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/05(土) 10:58:18.49ID:RWpR6v38
>>132給付型の奨学金があれば楽勝だろ
三鷹寮に住んでる人が生活費が寮費も合わせて月4、5万くらいって言ってたからそうすればバイトでまかなえるはず
0135名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/05(土) 11:12:05.31ID:v3eInmFT
>>129
10年ほど前に進学振り分けが大きく変わった。
ほとんどの学部学科に全科類という進学枠ができた。
これはその名の通り文一理一等の科類に関係なく進学できる。
もちろんシビアな条件があって、駒場で履修が必要な科目等がある。
何よりも駒場でずば抜けた成績(入試ではないよ)が必要。
医学部医学科にもこの全科類進学枠が3名あって、これまでに文系(文三からも)
医学科へ進学した人がいる。

今売り出し中のお笑い女芸人石井てる美。
文三から工学部社会基盤学科へ進み修士卒。
マッキンゼー入社、その後お笑い芸人に転じた。TOEIC満点(990点)。

医学部健康総合科学科へは昔から文系からでも進学できた。
健康総合科学科は4年制で卒業しても医者にはなれない。
人気がない、進学振り分けの吹き溜まり学科。
ここを卒業した女子アナや女性タレントがいる。
この女性タレントがテレビ出演すると画面に東大医学部卒と表示される。
0136名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/05(土) 11:31:54.04ID:HAyOjV83
>>133
>>135
ありがとうございます!
なるほど全科類枠で3人か...壁は高そうだなぁ
0137名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/05(土) 12:26:57.37ID:RWpR6v38
>>136医学科全科類は90以上の平均が必要らしいんだけど理解できない領域だわ
0138名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/05(土) 12:39:18.15ID:HAyOjV83
>>137
さすが医学系
行きたいのは理学部の情報科学科なんですよね〜
計算がのろいので文系に逃げたクチです
0139名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/05(土) 17:12:52.63ID:RWpR6v38
今東大オープンなのか
0140名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/05(土) 17:32:43.97ID:O4SfkgN7
2浪の人どれくらいいる?
0141名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/05(土) 18:21:09.38ID:RWpR6v38
>>140あんまりいないよ
2,3%くらいだってデータをどっかで見た
0142名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/06(日) 00:05:49.02ID:R169rqp6
土日の夜だしもうすこし伸びてくれ
0143名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/06(日) 01:05:05.08ID:2kvAhl7z
>>130
駿台の森先生と雲先生のうわさはよく耳にします(大学への数学の執筆者としても有名ですね)。
文系受験生で数学が苦手な人でも、難関大学志望者なら、森先生と雲先生の講義を受けてみる価値はあると思いますか?
というのは、森先生と雲先生は天才的な発想による解き方をし、その解き方は普通の受験生には使えない、あるいはあまりにエレガントで鮮やかな解き方をするので受験数学では使えない、などという書き込みをネット上でよく見かけます。

駿台の講習会で森先生と雲先生が担当する講座を取ること検討しているので真摯な回答の望みます。
この回答には、数学の偏差値がどれくらいあれば森先生と雲先生の講義についていけるや、オススメの講座などに関する情報も教えてください。
0144名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/06(日) 07:45:01.97ID:tfUuV5PK
千葉医ですが、自分の方が上だと思う?
0145名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/06(日) 10:30:45.47ID:R169rqp6
>>143そんな解法でやるのはせいぜい講習一つ受けて一つか二つくらいだから心配しなくていいと思うよ。そういうのも別解として紹介するから普通の解法もやるし。
ただ2人とも雑なところは否めないから、どうしても不安ならコバタカをおすすめする。彼は数学苦手な人からの評判がいい気がする。
スーパー数学とか普通の講座なら駿台全国で50とか全統で60とかあればついていけるんじゃないかと思う
0146名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/06(日) 10:31:19.48ID:R169rqp6
>>144別に上だとも下だとも思わない
0147名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/06(日) 12:29:15.65ID:YVKrYvni
受サロで、東大非医と国立医学部どっちが難しいみたいな論争がよくあるが、あそこで
顔真っ赤にして東大の優位を言いたてるやつって何なんだろうな
べつにどっちもすごいやん、としか思わんが
あなたの周りに、妙に国立医を意識して「大学名なら俺らの勝ちだし〜」
みたいなこと言いたがってるやつっているの?
0148名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/06(日) 13:13:42.95ID:R169rqp6
>>147いないなー、心の中では思ってるのかもしれないけど
東大生同士が会話しててそんな話題が出ることすらないし
0149名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/06(日) 15:00:26.68ID:YVKrYvni
そらそうか。てか東大受かってる時点でどこかの国立医には入れる知力はあるし、
理一様にいたっては離散以外の全医学部に受かるポテンシャルあるから
話題にすら上がらんわな。
ヘンなこときいてすまんかった
0150名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/06(日) 17:51:27.99ID:W69Q+zL7
ALESS、ALESAとか英語でディスカッションの授業て英弱でも乗りきれる?
0151名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/06(日) 18:06:07.82ID:W69Q+zL7
最近は東大生もイケメン増えてきたけどウェイみたいの多い?都会の中高一貫出身の人とかウェイみたいの多そうで怖いんだが
0152名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/06(日) 18:51:37.82ID:R169rqp6
>>150大丈夫だよ下には下がいるし
真面目にしてれば落単することはない
0153名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/06(日) 18:53:13.57ID:R169rqp6
>>151他の大学に比べれば全然少ないしクラスとかサークルでウェイじゃない人とつるんでれば普通に楽しく生きていけると思うよ
0154名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/06(日) 21:10:17.73ID:tTzrwqfE
童貞ですか?
0155名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/06(日) 21:26:44.60ID:R169rqp6
>>154彼女いない歴=年齢ではないですがDTです
0156名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 02:27:12.15ID:OffD+f7v
高校時代に数学・理科が大好きだった人が理学部に進むと数学・理科が嫌いになるというのは本当だと思いますか?
0157名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 10:30:01.27ID:6QSu9C3c
>>156もちろん好きなままの人もいると思うけど嫌いになる人も多いと思う
特に数学なんか大学の数学との差が大きいと思うから嫌いになりやすいと思う
東大とかなら進路変更ができるけどそうじゃなければ受験の時から情報を集めてちゃんと決めてほしいね
0158名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 11:31:52.42ID:kZNwEEFx
東大模試の数学ががいつも本当に出来ないんだけど、どうしよう。特にオープンが苦手。標準問題は予備校のテキストでやりました。
0159名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 11:33:10.69ID:kZNwEEFx
でも前期テキストはぬるくて、東大模試には案の定対応出来なかった。かといって模試の過去問しても変わらない気がするし・・・
0160名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 12:38:45.51ID:6QSu9C3c
>>159模試の問題は本試とはちょっと違うよね
俺は本試の方がやりやすいと思うんだけど、現役時に落ちた原因に模試の過去問ばっかりばっかりやってたからってのがあると思う
英語なんかはコロコロ問題変わるから本試さかのぼるよりも模試過去問やったほうがいいと思うけど理数(社会もかな)は本試のクセが強いから本試重視したほうがいいと思う
0161名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 13:06:13.05ID:DQWtNoTV
失礼ですが模試の数学は何点とかでしたか?安定してましたか?
0162名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 14:10:12.08ID:6QSu9C3c
>>161
70〜90くらい
たぶん偏差値はずっと65以上はあったと思うからそれなりに安定してたと思う
0163名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 14:46:05.59ID:6QSu9C3c
過疎ってきたから俺が答えたことに返事してくれるとありがたい
0164名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 16:02:32.12ID:Mchm98u7
実際今から目指したらいける?
こうかくと、今の学力によると言われるから
現段階で私立文系三科目MARCHレベルだったらどうよ
0165名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 16:22:40.07ID:DQWtNoTV
その辺りの点数で安定するのに役立ったと思うものってありますか?
0166名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 16:43:59.04ID:6QSu9C3c
>>164
90パー無理だと思う
特に数学やらないといけないのと、社会一科目増やすのがつらそう
理科基礎はそんなにつらくなさそうだけど
0167名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 16:45:29.94ID:6QSu9C3c
>>165月刊大数の学力コンテストだろうか…
あれくらいの難易度を時間かけてでもじっくりやったのは良かったと思う
0168名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 16:54:36.06ID:AM36iYnE
文系なんだが数学やってて
ニューアクション(マイナーですまん)→一対一→文系プラチカ→一点でも→25年って流れでやってて、今文系プラチカ奇数だけやってて微積分まで終わって正答率が完10/50、半20/50、ほぼ0が20/50なんだけどこのままでいい?
0169名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 17:00:29.77ID:Mchm98u7
>>166
10%残してくれてありがとう
やれることだけやってみる
0170名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 18:03:31.25ID:6QSu9C3c
>>168
やったことないから分からないけどプラチカって難しいんだよね?だったら時間に余裕はあるからもう一周くらいやるか、スタ演とかやってもいいんじゃないかな
0171名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 18:03:55.05ID:6QSu9C3c
>>169後悔しないよう頑張ってくれ
0172名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 18:04:42.35ID:AM36iYnE
>>170ありがとう、間違えたとこだけ2週しようと思う
0173名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 20:06:58.33ID:VKPkt49H
東大の英語講義って、どんな教科書を使ってどれくらいのペースで進むの?
0174名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 20:32:33.63ID:/ZBozIvE
東大生にこんなこと聞くのあれなんだがもし早稲田基幹理工2と慶應理工5だけ受かったらどっち行く?
0175名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 20:53:11.56ID:DlZiAxgq
>>173英語一列っていう必修の授業はクソみたいにつまらない教養学部出版の教科書を使ってトロトロやってた
上のクラスはガンガン進んだことやるらしいけどね
英語二列はFLOWとALESSがあるけど講義っぽくないので割愛
実質必修の英語中級は授業によってやることが全然違うからなんとも言えないけど俺のところは小説を使って速いペースでやってた
0176名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 20:55:24.46ID:DlZiAxgq
>>174早稲田
0177名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 20:55:42.14ID:/ZBozIvE
>>176
理由ある?
0178名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 20:56:00.41ID:6QSu9C3c
ごめんID変わってた
0179名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 21:02:49.13ID:6QSu9C3c
>>177立地的に。まあどっちでもいいんだけど
ちなみに現役時は早稲田の応用理工かなと思ってた
でも結局入学金も払わなかった
0180名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 21:05:35.18ID:/ZBozIvE
>>179
やっぱそんな変わらないもんなのかな
東工志望で両方受けるからどっちにしようか迷っててな参考にするわ
0181名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 21:31:45.54ID:6QSu9C3c
入学金の振り込み合格発表の前ならいいのにね…
0182名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 21:39:58.99ID:DykDpntu
スレ主におききします。
G1に入れそうですか?
0183名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 21:57:05.48ID:DlZiAxgq
>>182
入りたくないし入れなさそう
0184名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 22:11:26.04ID:DQWtNoTV
G1って入試の点数以外で入れ替わりあるの?
0185名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 22:41:38.55ID:+qLnh8+1
入試難易度で京大とどのくらいの差があると思う?やっぱ地歴一科目増えるとキツいのかな あと問題見た感じ英語もかなり対策必要そうだし
0186名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 22:55:06.47ID:DlZiAxgq
>>184前期の半分と後期の半分に英語一列があるんだけどその後期の方のクラスは前期の期末試験の成績で決まるよ
0187名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 22:56:32.77ID:DlZiAxgq
>>185なんか文系の質問多いなあ
よく分からないけどなんだかんだけっこう差があると思う
0188名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/08(火) 19:15:25.57ID:pAQ6hL7O
あげ
0189名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/09(水) 01:31:33.96ID:MKBR7t+Q
最近本郷キャンパス行ったけど、蝉が多くてうるさかった
駒場も蝉多い?
0190名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/09(水) 13:54:09.61ID:OhAcj9O8
希望学科は?
0192名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/09(水) 19:12:54.79ID:rLXXAaZg
東大生でよかったと思うことは何?
0193名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/09(水) 19:17:22.26ID:aQ74MPjW
遅れてすまん今から書く
0194名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/09(水) 19:18:34.91ID:aQ74MPjW
>>189あまり意識してなかったけど多いかなあ
たぶん本郷より駒場のほうが緑は多いし
0195名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/09(水) 19:19:45.99ID:aQ74MPjW
>>190何個かあるけど工学部物理工学科
0196名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/09(水) 19:23:07.67ID:aQ74MPjW
>>191過去問の研究不足かなと思ってる
冠模試A判定にかまけてあんまりやってなかった
直近3年くらいの問題やったのが2週間前とかであまり復習してなかったからそれがまずかったと思う
0197名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/09(水) 19:26:05.47ID:aQ74MPjW
>>192同級生からいい刺激を受けられるとか、バイト先とかで一目置かれたりネタになったりするなんかが実感したこと
0198名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/09(水) 19:52:34.16ID:UWplnUGJ
二類落ち梨医ワイ、嫉妬
0199名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/09(水) 23:40:48.41ID:aQ74MPjW
>>198ええやん
医学部入って良かったと思えるように頑張れ!
0200名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/10(木) 06:59:15.97ID:/sI/oAqN
>>175
入試直前期と比べて英語力が落ちたと感じるのはどういうときですか?
0201名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/10(木) 07:35:34.26ID:JXbi92i0
・生涯年収5億円超!
                 ・マスコミでも、「慶応ボーイ」がダントツ!!

                            01年〜08年 キー局採用各局総合職採用トップ10 サンデー毎日より

   <フジテレビ> <日本テレビ>   <TBS>     <テレビ朝日>    <合計>

1位 慶應 89名    慶應 54名    慶應 29名    慶應 49名    慶應 221名
-------------------------------------------------------------------------------
2位 早大 57名    東大 39名    早大 21名    早大 17名    早大 132名
3位 東大 12名    早大 37名    東大 20名    東大 10名    東大  81名
4位 京大  9名    神戸  6名    京大 10名    中央 10名    京大  27名
5位 立教  9名    立教  5名    明治 10名    一橋  8名    明治  24名
6位 日大  9名    京大  4名    中央  6名    同大  8名    上智  22名
7位 上智  8名    明治  4名    法政  5名    立命  7名    立教  19名
8位 明治  7名    青学  4名    上智  5名    青学  6名    一橋  18名
9位 青学  7名    法政  3名    一橋  4名    日大  6名    青学  18名
10位 成蹊  5名    一橋  3名    立命  3名    京大  4名    中央  18名

正力亨氏(慶応大卒) - 読売新聞社主
滝鼻卓雄氏 - 読売新聞東京本社社長、読売ジャイアンツオーナー
上野尚一氏(慶応大卒) - 朝日新聞社主
石井 直氏(慶應大卒)  -電通社長
高嶋達佳氏(慶応大卒) - 前電通社長
高橋信三氏(慶応大卒) - 毎日放送元社長、会長
石田達郎氏(慶応大卒) - フジテレビジョン、ニッポン放送元社長

・「凋落」京大にマスコミ就職は、無理!

嘉納修治氏 (慶応大卒)- フジテレビジョン社長
久保伸太郎氏(慶応大卒) - 日本テレビ元社長、会長
萩原敏雄氏(慶応大卒) - 日本テレビ元社長、現日本テレビフットボールクラブ会長兼社長
広瀬道貞 氏(慶応大卒)- テレビ朝日会長
三浦甲子二 氏(慶応大卒) - テレビ朝日元専務取締役
砂原幸雄氏(慶応大卒) - 東京放送元社長、会長
中川順 氏(慶応大卒)- テレビ東京相談役、元社長、会長
千草宗一郎 氏(慶応大卒)- 関西テレビ放送元社長
磯原裕氏(慶応大卒) - ニッポン放送社長
辻野晃一郎氏(慶応大卒) - グーグル日本法人代表
0202名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/10(木) 13:20:36.31ID:TI+Nlc7V
>>200そんなに英語力落ちたと思ってない
0203名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/10(木) 18:26:58.56ID:TI+Nlc7V
>>56に出てた人たちみんな降年確定らしいね
0204名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/10(木) 18:37:44.63ID:+7H/rDVd
学部はどこ行きたいの
0205名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/10(木) 21:11:25.12ID:uPcRGm+D
模試だと数学70〜90理科60〜70
過去問だと数学80〜110理科80〜100
とかなんだけど、これ模試の結果あんま気にしなくて大丈夫ですかね?
0206名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/10(木) 21:41:29.36ID:TI+Nlc7V
>>204学部は工学部6理学部3その他1みたいな気持ちでいる
学科は一応>>195
0207名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/10(木) 21:44:00.16ID:TI+Nlc7V
>>205いやそれ離散じゃなかったらほぼ確実に大丈夫なやつじゃん
模試は気にしなくていいと思うよ、特に理科だと模試と本試でのそのくらいのブレはふつうだし
0208名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/10(木) 21:44:30.40ID:NmPfbtl/
ALESAとかALESSって英語でディベートとかプレゼントかしなきゃいけないってマジ?
0209名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/10(木) 22:08:18.98ID:uPcRGm+D
>>207
理三志望なんです…しかも英国苦手で
ですよね〜実戦も気楽に受けますありがとうございました
0210名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/10(木) 22:19:16.34ID:TI+Nlc7V
>>208ALESS、ALESAはディベートは教員によるけどプレゼンはどこもやる。でもきついのは数千語の英語の論文を書き上げること
あとFLOWってのがあってそこだと少人数クラスだけどどこもディベートもプレゼンもやるよ
それなりに楽しいと思うからあまりおびえないで!
0211名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/10(木) 22:22:02.31ID:TI+Nlc7V
>>209英国苦手だったら最近の難易度で理科も数学も100は死守したいね
まだまだ時間あるからがんばれ
0212名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/10(木) 23:03:06.92ID:NmPfbtl/
>>210
それコミュ障には辛い。辛くない?
0213名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 01:02:32.49ID:FlCtlNIK
>>212
辛い。けど東大はコミュ障にとって優しいところだと思うから安心していいよ
0214名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 08:46:12.96ID:O6ERTKyv
東大文系の人間に対してどう思ってる?
0215名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 10:13:49.76ID:VT7aDeCA
>>214だいたい優秀だと思ってる
0216名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 12:06:54.06ID:/gGKTcPV
東大狙うならやっぱり理科の方が入りやすい?
0217名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/11(金) 12:39:50.00ID:VT7aDeCA
>>216当然適正もあるけど俺は理科の方が受かりやすいと思うなあ
文は運ゲーな国語が配点でかいし社会も伸びにくいらしいしそれに比べると理は比較的努力が報われやすいと思う
ちなみにドラゴン桜の意見には反対で理2が一番簡単だと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています