X



生物チョロすぎない? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/31(月) 11:34:11.98ID:EMliXoNf
河合マークで生物76化学78だったんだが生物は教科書読んでリードlight一周しただけ
化学はセミナーやりこんでる理論は発展7割解ける
勉強時間なら生物の10倍くらい化学やってるんだが…
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/31(月) 22:19:46.40ID:F4s0aBjA
>>18
大抵、半ば強制で物理化学になる
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/31(月) 22:20:42.49ID:F4s0aBjA
生物選ぶやつは理数に自信がないから選択
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/31(月) 22:24:15.61ID:/vFyPRqQ
>>20
でもいないわけじゃないじゃん
慶應医とかも生物選択はいるし
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/31(月) 22:24:51.97ID:F4s0aBjA
>>23少数派など無視
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/31(月) 22:28:12.87ID:VwICOC4I
生物はコスパがいい
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/31(月) 22:28:39.13ID:/vFyPRqQ
>>24
まあ離散の合格者の本見ても誰も生物選択いないしなあ
ちなみに慶應医ってどれくらいが生物選択なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況