明治・青学・立教の3つは大して差はない。
就職の際に有利なのは人脈の築きやすさが関わってくる。
そうなると、出身大学が関係なくなり、その人自身の問題が一番大きい要素(人物面と仕事の能力が基本)となる。

だから、こんな議論していないで、自分がやりたいことができる大学を選べよ。
もし青学・立教でやりたいことができて、さほど興味のない明治の学科に受かったら、わずかでも就職に有利という理由で明治を選ぶのか!
もし法学部に進みたいのなら、はっきり言って、明治よりも中央法学部の方がいいだろうし、青学国際政治経済の方がいいかもしれんよ。