X



東大生だけど全レスする [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 23:02:28.26ID:f2uoIUiJ
文三
0126名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/02(水) 15:03:56.47ID:4UAGyV3Y
>>124
河合塾
>>125
リスニングは本番26取れたけど波ある
英作文はあまり得意じゃないけど何回も書いてれば情景説明型とか自分の意見型とかの定型文覚えてくるから語彙力よりは慣れで8割いけるんじゃない?
0127名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/02(水) 21:47:25.30ID:n1VqJMLv
>>126
河合塾を選ぶ理由は?
0128名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/02(水) 23:21:10.93ID:PM42k+sJ
>>127
浪人時代通ってて受かったから
0129名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/02(水) 23:23:37.55ID:FqN1wlAr
うまいめしやを教えて
0130名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/03(木) 01:20:51.46ID:gTckQYxA
>>129
駒場周辺はない
どこにあるか忘れたけど渋谷らへんのステーキカレーはうまかった
0131名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/03(木) 01:40:51.95ID:KGxGM6xM
ある水槽に、PとQの日本の注水管がある。注水管Pだけ水槽を満水にするのに12分かかり、注水管Qだけで注水すれば満水にするのに6分かかる。注水管PとQの両方を使って注水すれば、満水にするのに何分かかるか?

これ解ける?
0132名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/03(木) 01:53:53.97ID:gTckQYxA
>>131
ごめんわかんない
0133名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/03(木) 02:12:09.98ID:KGxGM6xM
>>132
天下の東大様にくだらん質問してごめん笑
0135名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/03(木) 11:11:02.26ID:8uA5T1z7
>>134
行ったことない
うまいとは聞く
0136名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/03(木) 12:29:16.21ID:aIxTjxCt
素敵!!抱いて!!
0137名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/03(木) 15:27:21.26ID:7vpoyxfB
英作と文法ヤバイんやけど
英作とかかけるのにはある程度文とか覚えた?
0138名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/03(木) 15:50:57.68ID:8uA5T1z7
>>136
すまんが♂はNG
>>137
文法はネクステとかビンテージとかやっとけば過不足ないと思う
英作文はとりあえず書く
直してもらう
直してもらったやつを自分の持ち駒にしてアレンジしながら何回も使って洗練させる
0139名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/03(木) 15:59:51.11ID:7vpoyxfB
>>138
ありがとう
夏休みの間にネクステ完璧にして
過去問や模試本の英作書いて添削してもらって
使えるストック増やすわ
0140名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/03(木) 17:36:11.07ID:0Auvj5CZ
1 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN] 2017/08/03(木) 10:57:02.63 ID:/cDIpKPX0 BE:479913954-2BP(1931)

全文
http://i.imgur.com/5l2csUB.png
http://i.imgur.com/d3mDBrM.jpg
http://i.imgur.com/K3pSgxy.png
http://i.imgur.com/kaogtqU.png

ttps://twitter.com/tsuda/status/892620731586146304

津田大介‏認証済みアカウント @tsuda
灘校の校長が歴史教科書採用を巡って同校に有形無形の「圧力」がかかって
いることを具体的に開示、かつ極めて冷静に分析し、いまこの国で起きてい
る「歴史情報戦」がどのような段階にあるのかわかる声明文。全国民必読の
文章では。立派な校長だと思う
0141名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/04(金) 04:06:15.36ID:wK4cd5NQ
>>82
現在、浪人中の者(文系)です。

数学は予備校の授業をほとんど切ってしましい、参考書での勉強が基本です。

使用中の数学参考書は基礎問題精講と黄チャートと合格る計算を使いなんとか1対1につなげました。
1対1を終えた後は新数学スタンダード演習か文系数学良問プラチカを使うのが王道ルートという書き込みを結構見かけるのですが、もし上級問題精講を終えると、予備校の模試と東大の数学過去問でどれくらいの点数を取ることができるのですか?
0142名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/04(金) 04:20:10.65ID:31bgGG9e
>>141
正直人によるとしか言えないけど1完+2半で、40点ぐらいは取れるんじゃないかな
別にプラチカがダメとかじゃなくて俺の気分が乗らない参考書だっただけ
周りがプラチカ使ってて教えあったり競い合ったりできるならプラチカの方がいいし
参考書は網羅されていればさえどれも大差ないというのが俺の考え
どの解説が詳しいだの良問揃いだのは全然気にしなかった
それより自分のやる気が大切だから評判悪い参考書でもイラストがきれいとかフォントが読みやすいとかで選んだ
0143名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 11:15:35.75ID:DQWtNoTV
模試の理系数学が本当に出来ないんだけど、どうしたら良いかな?基本問題とか標準問題はちゃんとやってるけど、これいくら解いても模試の問題解るようにならない気がするんだよね。発展問題を解くとなると模試とかレベルになってしまうし・・・
0144名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/07(月) 11:16:57.63ID:DQWtNoTV
模試の理系数学が本当に出来ないんだけど、どうしたら良いかな?基本問題とか標準問題はちゃんとやってるけど、これいくら解いても模試の問題解るようにならない気がするんだよね。発展問題を解くとなると模試とかレベルになってしまうし・・・
0145名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/09(水) 11:31:33.85ID:h1GGiyxa
理一の俺に一言くれ

>>134
まずくね?というかシステムが嫌い
0146名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/10(木) 14:52:28.10ID:FY1tNBZk
もう随分経ったから証明できないけど>>1です
>>144
理系の問題わからないんだけど東大型のセットを時間計って解くのはどうかな
どうせ全部解けなくてもいいんだからこれは解けそうって見抜ける目を養うことと時間配分を身につけることで点数は上がりそう
0147名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/10(木) 14:53:07.10ID:FY1tNBZk
>>145
女の子いなくてかわいそう
0148海城OB
垢版 |
2017/08/10(木) 15:16:37.20ID:rXtmJ7Pg
何人かトンチンカンな奴がいるが、本来こういうスレが多くないとね〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況