X



東大生だけど全レスする [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 23:02:28.26ID:f2uoIUiJ
文三
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 23:05:41.07ID:inqCSW3X
偏差値30のバカをどう思いますか
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 23:15:40.38ID:f2uoIUiJ
>>2
勉強が苦手な人がいるのは理解してる
その人が悪いんじゃないよ才能や環境の問題
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 23:20:27.56ID:f2uoIUiJ
>>3
ごめん世界史は選択しなかった
でも東大世界史は一番点数期待できる科目だと思う
日本史の話になるけど論述書くとき順番前後しないように為政者の名前とか天皇の名前は語呂合わせで順番覚えて、暗記事項が多い近現代は自分で替え歌作ってた
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 23:30:46.24ID:0tJO5ec2
高校の偏差値
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 23:33:16.59ID:j6KsKd6y
学生証
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 23:36:43.07ID:WuK+M7Yk
やっぱ文系科目ってゴミだ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 23:49:58.54ID:92OLnAM2
学生証
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 23:51:41.30ID:8FT9+hjS
数学どうした?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 09:10:57.72ID:vTZ9Ok9Y
>>6
ID変わったけど>>1です
73の公立
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 09:18:04.39ID:vTZ9Ok9Y
>>8
わかる
文学部行きたいから文三にしたけど文学とか歴史とか趣味でも余裕なことに気がついてたぶん別の学部選ぶ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 09:20:12.50ID:vTZ9Ok9Y
>>10
25カ年は全部解いた
あと上級問題精講は好き
プラチカは嫌い
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 09:20:17.30ID:6zD+mtYQ
英語の音読した?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 09:23:11.21ID:vTZ9Ok9Y
>>15
音読はしてない
英語は過去問+リスニングと英作文を個別に対策
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 09:25:10.65ID:ZVc4nbKf
>>11
日比谷?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 09:31:05.06ID:vTZ9Ok9Y
>>17
特定されそうだからごめん
周辺では軽く有名な進学校って感じ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 09:53:38.74ID:6zD+mtYQ
>>16
使った参考書たのむ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 10:03:43.98ID:AmtREI0L
なぜ全レス東大生は分散か理一なのか
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 10:08:22.58ID:vTZ9Ok9Y
>>19
25カ年
河合駿台代ゼミの東大模試シリーズ
臨海セミナーの添削(めっちゃ安い)
キムタツ
ネクステ
ターゲット
頻出文法語法問題1000
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 10:09:42.78ID:vTZ9Ok9Y
>>20
たまたまだろうけどまあ東大生の半数は理一と文三だよね
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 10:53:22.00ID:Vt1F2pQG
どこの高校出身ですか?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 10:58:01.25ID:vTZ9Ok9Y
>>23
詳しくは言いたくないけど偏差値73の公立
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 13:03:36.70ID:xdbUlTFW
塾か予備校行ってた?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 13:14:25.84ID:M4LHp7YP
替え歌適当に教えて
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 14:31:08.01ID:vTZ9Ok9Y
>>25
現役は行ってなかった
浪人は河合塾
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 14:32:10.40ID:vTZ9Ok9Y
>>26
包茎だからごめん
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 14:34:30.45ID:r7UaeCmm
>>30
見栄剥きしてもいいから
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 14:37:48.18ID:vTZ9Ok9Y
>>27
youtubeに上がってる時頼、宝治ュンクッキー、天皇言えるかなみたいな感じ(俺のじゃない)
youtubeにあったのとオリジナルで明治以降の首相+あった出来事が覚えられる歌を作った
室町時代の将軍+あった出来事も作った気がする
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 14:41:14.78ID:vTZ9Ok9Y
>>28
現代文は添削絶対必要とか予備校の解答はクソとかいうけど予備校の解答書ければまず合格答案な訳だから25カ年を信じてやってたよ
現代文は25カ年ぐらいにして古文漢文を極める方がいいと思う
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 14:41:57.33ID:vTZ9Ok9Y
>>31
ごめんね恥ずかちぃ…> <…
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 14:42:28.34ID:8A3nC+c7
>>33
ありがとうございます!
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 14:45:13.28ID:S24kRkzR
東大英語の最初の要約の文章って他の大問に比べて文章簡単かな?
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 14:51:24.22ID:vTZ9Ok9Y
>>36
あれ昔は簡単だったけど最近は難しい
俺は54321B1Aの順番でやってたぐらい苦手
時間余ったらじっくり考えて、時間なかったら最初と最後だけ読んで適当に要約した
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 15:09:00.22ID:npKgdUzI
センターと二次試験の開示の点数教えて
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 15:19:12.30ID:wiLaz9G3
英文解釈やってないの?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 15:20:13.50ID:vTZ9Ok9Y
>>38
センター800
二次は大体英語80国語65数回45日本史40地理35
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 15:22:30.53ID:wiLaz9G3
なんだレス返してくれないじゃん、全レスとか嘘乙
もう二度と見ない
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 15:24:12.57ID:vTZ9Ok9Y
>>39
すねんなよ
透視図やったよ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 15:25:22.17ID:wiLaz9G3
ありがとうございます
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 15:30:09.41ID:wiLaz9G3
文3は可愛い子多いですか?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 15:51:36.06ID:vTZ9Ok9Y
>>44
文三は女子が多いからその分可愛い子も多い
芋っぽい子がほとんどだけど理系に比べたら見られないレベルの子は少ない
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 15:52:40.60ID:S24kRkzR
単語はどうやって覚えてましたか?書くとか読むだけとか
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 15:58:01.53ID:vTZ9Ok9Y
>>46
単語はとりあえず100個ぐらい何回か読んだら英語隠してテスト、間違えたやつ見直して間違えたやつだけテスト、を間違い0になるまで繰り返す
これで1冊終わったら1冊丸ごとテスト→間違えたやつ再テストを繰り返す
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 16:04:51.64ID:6s6VHYsR
>>21
ありがとう
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 16:26:00.97ID:wmdpA77r
単語帳と熟語帳全部教えてー
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 16:39:20.32ID:BQzG9avR
>>49
ちゃんと覚えたのはターゲット1900ぐらい
鉄壁は持ってたけど挫折
熟語も何冊か持ってたけど挫折
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 16:43:56.40ID:xlhnN03G
センター対策はいつ始めた?
夏休みはセンターやるべきか、それとも二次の勉強すべきか?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 16:52:32.46ID:BQzG9avR
>>51
現役の時はセンター軽視しすぎて8割ちょっとしか取れなかったからある程度取りたいなら夏からちょくちょく解いてもいいのかなと思う
社会古文漢文は知識確認になるし数学は息抜きになるし英語は余裕理科は直前でいいんじゃない?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 16:53:06.85ID:BQzG9avR
wifiにしたらID変わったけど1です
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 16:56:48.87ID:xlhnN03G
>>52
ありがとう
あと、漢文はどうやって勉強してた?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 16:59:52.78ID:6JE3c/ZJ
得意科目と不得意科目は?
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 17:05:43.07ID:iW0mK6X4
一橋についてどう思う?
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 17:16:49.92ID:BQzG9avR
>>54
漢文は早覚え速答法で基本抑えたら過去問がいいと思うんだけど、漢文ってそんなに難しくないから困った覚えがない
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 17:20:18.30ID:xlhnN03G
>>57
さすがだなw
ありがとう
文二志望だが、来年駒場で会えたらいいな
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 17:23:10.64ID:BQzG9avR
>>55
俺は国語と地理が得意なんだけど点数はふるわなかった
苦手は数学と英語
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 17:28:49.76ID:BQzG9avR
>>56
すげえってなるよ
個人的に文系だと東京の大学とそうでない大学では関われる人選べる進路チャンス全然違うと思う
だから受験生には東一早慶を勧める
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 17:30:57.97ID:BQzG9avR
>>58
漢文は大体ストーリーが合理的だから類推できるし読みやすいよ
古文のストーリーわけわからん
他よりは勉強大変だけど東大きてよかったと思うから頑張ってね
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 17:35:03.10ID:nw8tg5ju
地理と世界史の勉強方法
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 17:43:53.94ID:BQzG9avR
>>62
世界史はやってないごめん
地理は山岡を一周読んでセンター解いたら点数爆上がりしてびっくりした
細かい知識はあまり意味がないから基本的なパターン覚えたら論述に入っていいと思う
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 18:00:17.29ID:t6MuJeSX
なんで世界史地理にしなかったの?
0065ぼく
垢版 |
2017/07/30(日) 18:09:31.10ID:2Dg2BD/x
あるわ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 18:15:04.51ID:eilE9q5k
東大の漢文古文はセンターより簡単だから得点になりますいってまじ?
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 18:28:27.44ID:BQzG9avR
>>64
最初世界史地理だったけどカタカナ覚えられなすぎて日本史に変えた
だから独学
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 18:31:30.78ID:BQzG9avR
>>66
いや東大の古文漢文奥が深いよ
過去問やるとそういうことかあ!!ってなる
まあ文章自体は難解ではないから苦手な人には嬉しいかも
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 18:49:01.64ID:s1/6sOuw
オリ合宿サボる人クラスにいた?
0070名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 19:03:01.82ID:dC7Hegtn
>>1
一対一対応ってどう?一橋志望
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 19:14:45.11ID:BQzG9avR
>>69
うちのクラスはいなかったと思う
>>70
一対一対応はいい参考書だと思うけど量が多い
もっと少ない問題数で網羅してあるもの2冊の方がいいんじゃないかなという考え
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 19:42:39.80ID:U+B58+Tt
2浪以上の人いる?
0073名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 19:53:16.88ID:xWmTJVdd
センター対策はいつの時期からどれくらいやりましたか?
センター過去問はどこの出版社のものがオススメですか?
0074名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 20:10:25.63ID:/v1Asd9e
文一から理物に進振りで行くのって可能?
0075名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 21:05:32.30ID:vTZ9Ok9Y
>>72
いるよ
3浪も知ってる
>>73
センター対策は12月ぐらいからかな
駿台、河合、代ゼミの順で優先したけど基本全部やったよ
>>74
文三から医学部いけるぐらいだから不可能ではないんだろうけど理転詳しくないごめん
理物は理一からでもかなり頑張らないと行けないイメージ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 21:24:50.30ID:WumqhlVS
情報の選択問題どっちやった?
0077名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 21:25:29.68ID:AOUaZjmG
日本史なにやりましたか?
0078名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 21:34:53.12ID:lQFk9RPg
今高2で全統偏差値50程なんだけど、現役で文三に合格するのは可能だと思う?
中学受験終わってからほとんど勉強してないけど、今はやる気に満ち溢れてる。
0079名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 21:34:55.42ID:Vt1F2pQG
>>14
数学参考書のプラチカ(「文系数学の良問プラチカ」を指していると思われるが)の何が嫌いなのですか?
また、上級問題精講を使うまでにどんな参考書をオススメしますか(1対1の後いきなり上級問題精講はきついでしょう)?
0080名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 21:38:43.44ID:xWmTJVdd
>>75
それは実践問題集ですかね?
過去問は赤・黒・青の3つで迷ってるんですけどあまり大差ないですかね・・・
実践問題集ではなくて、過去問はどれくらいまでやりました?
古いものもやったほうがいいんですかね?
0081名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 21:50:48.83ID:BQzG9avR
>>76
文系だからA
>>77
漠然としてるから答えづらいけど俺は基本どの科目も過去問信者
>>78
無理ではないと思うけど俺も浪人してるから説得力ないかな
俺は高2で偏差値60ぐらいで東大志望し始めてずっと東大用の勉強したけど現役では無理だった
0082名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 21:53:48.83ID:BQzG9avR
>>79
1対1やってすぐ上級でいいと思うよ
解けなくても理解して慣れていけばいいから
今高3なら上級と過去問ぐらいしかできないんじゃない?
プラチカは難しいし東大の問題っぽくないと感じた
上級はかなり東大っぽい
0083名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 21:58:53.92ID:BQzG9avR
>>80
あっ過去問の話かごめん
浪人生だから過去問はほとんどやっちゃって予備校の模試過去問やってたんだよね
俺はセンターの過去問はブックオフにあった中で新しめのやつを出版社気にせず買ってた
数学や国語は最近の方が難しいからあまり遡らず予備校の解いたほうがいいかも
社会は予備校の少し細かいから過去問古いのも全部やった
0084名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/31(月) 04:00:53.35ID:KkfKkBuL
文系受験生が理系数学(教科書レベルの内容)の勉強をしたとして何か役に立つと思いますか?
0085名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/31(月) 05:16:09.54ID:L4leZ8Zx
>>84
俺は高校で数3もやったけど微分は少し役に立つ
あとは役に立った覚えがないし結局深く理解してないと怖くて本番で使えないから余裕ないならやらなくていいかなって感じ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/31(月) 08:06:40.93ID:+mbHb5kl
一橋の日本史とけますか?
0087名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/31(月) 08:46:03.52ID:L4leZ8Zx
>>86
解けない
東大日本史の近現代史は比較的簡単だから、近現代史は一応知識は揃ってるよぐらいのもんだし一橋の問題は無理
0088名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/31(月) 12:11:21.57ID:X0LTCb4O
>>1
1年生?
>>13で >たぶん別の学部選ぶ って言ってたけど、進振りどこ行くつもり?
法?経済?後期教養?それとも教育?まさかの理転?
まあガンバリや
0089名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/31(月) 15:58:41.69ID:L4leZ8Zx
>>88
1年生だよ
テスト終えてみてまともに勉強してたら文三でも教養経済法は狙えるなと思った
たぶん経済にする
0090名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/31(月) 21:32:32.94ID:+s1oJyPv
分散と文一って結構レベルちがうもんなの?
0091名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/31(月) 21:42:10.54ID:L4leZ8Zx
>>90
文三の合格平均点は文一の合格最低点超えてるけど、やっぱり文一を受けられること自体頭いい印なんじゃないかな
まあ学内で文一頭いいとは思わないけど
0092名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/31(月) 21:48:27.14ID:/A2utUbH
文一は可愛い子いる?
0093名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/31(月) 21:49:40.37ID:nzoBKF0v
まだ決める気ないんだけど
もし文一と文山で迷ったらどうすればいいかな、、
0094名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/31(月) 22:06:19.29ID:L4leZ8Zx
>>92
文系は科類問わず時々可愛い子いるよ
少なくともかっこいい男よりは可愛い女の方が多い
>>93
進振りは圧倒的に文一>>>>>>文三だから行きたい学科があるなら文一
文三からでもまともに勉強すれば文教育以外もいけるからとりあえず東大なら文三
ちなみに最低点付近の人にとって文一と文三の壁はでかい
0095名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/31(月) 22:16:00.12ID:nzoBKF0v
>>94
ありがとう
あと、科が違う人と交流する機会は同じ科の人間と比べて減りますか?
0096名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/31(月) 23:17:06.06ID:L4leZ8Zx
>>95
クラスの関わり大きいから文一に入れば文一二の30〜40人と、文三に入れば文三の30〜40人と関わることになるだろうけど、他クラスに関しては文一二も文三もほとんど関わりないから機会は30〜40人以外同じ
サークルなどで関わる場合は科類関係ないし
0097名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/31(月) 23:34:26.76ID:WMXAvIIT
【首都圏高校の旧帝大文系学部合格者数2015】(1) 週刊朝日2015.6.5+高校HP
◆北海道大
文学部
3人 西(東京)
2人 大宮(埼玉)、国立(東京)
1人 浦和・県立,川越・県立,○西武学園文理(埼玉)、船橋・県立,○市川,○志学館,○渋谷教育学園幕張(千葉)、
  九段中等,戸山,○麻布,○青山学院,○共立女子,○佼成学園,○東京電機大,○八王子学園,○本郷(東京)、小田原,横須賀,横浜翠嵐(神奈川)
教育学部
2人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
1人 浦和西(埼玉)、○専修大松戸(千葉)、○田園調布学園(東京)
法学部
2人 ○栄光学園(神奈川)
1人 浦和・県立,○開智(埼玉)、船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,北園,国立,西,日比谷,○江戸川女子,○鴎友女子学園,○実践女子学園,
  ○豊島岡女子学園,○文化学園大杉並,○本郷,○武蔵,○早稲田(東京)、柏陽,横浜翠嵐,○公文国際学園,○桐蔭学園中等,○藤嶺学園藤沢(神奈川)
経済学部
3人 横浜翠嵐(神奈川)
2人 浦和・県立(埼玉)
1人 木更津,東葛飾,○専修大松戸(千葉)、日比谷,南平,○暁星,○国学院久我山,○芝浦工業大,○巣鴨,○東京都市大等々力,○桐朋(東京)、
  ○浅野,○栄光学園,○洗足学園,○桐蔭学園,○横浜雙葉(神奈川)
総合入試文系
3人 春日部(埼玉)
2人 浦和・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、○麻布(東京)、○山手学院(神奈川)
1人 熊谷,○昌平,○西武学園文理(埼玉)、船橋・県立,○市川,○東邦大付東邦(千葉)、新宿,戸山,八王子東,
  ○吉祥女子,○桐朋,○朋優学院,○安田学園(東京)、平塚江南,横浜緑ヶ丘,○神奈川大附,○自修館中等,○逗子開成(神奈川)

◆東北大
文学部
2人 川越・県立(埼玉)、千葉東(千葉)
1人 熊谷,○本庄東(埼玉)、薬園台,○市川,○成田(千葉)、駒場,小山台,戸山,八王子東,町田,○海城,○攻玉社(東京)、
  相模原中等,○藤嶺学園藤沢(神奈川)
教育学部
2人 日比谷(東京)
1人 大宮,川越・県立,○本庄東(埼玉)、千葉東(千葉)、小山台,立川,○日本放送協会学園(東京)、小田原(神奈川)
法学部
4人 春日部(埼玉)
2人 浦和・県立(埼玉)、武蔵野北(東京)、○逗子開成(神奈川)
1人 川越・県立,○開智,○本庄東(埼玉)、佐原,○東邦大付東邦(千葉)、◇筑波大附駒場,国立,西,八王子東,富士,
  ○穎明館,○巣鴨,○桐朋,○豊島岡女子学園,○武蔵(東京)、○自修館中等,○洗足学園(神奈川)
経済学部
5人 浦和・県立(埼玉)
3人 川越・県立(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)
2人 東葛飾,○市川,○東邦大付東邦(千葉)、○本郷(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
1人 浦和・市立,浦和第一女子,大宮,春日部,熊谷,○本庄第一(埼玉)、佐倉,船橋東,○市原中央(千葉)、
  ◇東京学芸大附,◇東京大附中等,九段中等,国分寺,小山台,西,○麻布,○穎明館,○国学院久我山,○巣鴨,○田園調布学園,
  ○桐朋,○明法,○安田学園,○早稲田(東京)、小田原,平塚江南,○浅野(神奈川)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況