X



東京外国語大と早稲田だったら、正直どちらが難しい?どちらが格上か? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 16:21:46.80ID:NNAgBz4A
外大
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 16:22:21.91ID:UG6nWoYh
外大
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 16:23:01.62ID:xBP8zTpA
外大
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 16:25:12.82ID:XuDU1GFk
外大蹴り早稲田とか皆無に近い
語学系なら外大が上に決まってる
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 16:26:34.77ID:hMGt7Y63
友達に外大蹴り早稲田と早稲田蹴り外大両方いる

やりたいことで選ぶなら外大
就職で選ぶなら早稲田

っていう認識
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 16:29:14.18ID:DBrKaFdq
東外大一択
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 16:39:31.92ID:K7TFepSU
難易度は学部による外大のマイナー言語は早稲田人科よりも下
英語は勿論認可よりは上だが政経よりは下

格なんてもんは主観的なものだが個人的には
外国語研究においては外大、社会においてのプレゼンスにおいては早稲田
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 16:47:45.71ID:SHnE/pa2
ワセホーと外大ならワセホーだろ
社学、商と外大ならギリ外大やな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 16:54:36.15ID:TQ7x81oB
格上という単語で察した
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 16:54:39.90ID:B7FZQUTu
東大>>東工大≧外大≧早稲田=慶應
ってことでおけ?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 17:00:55.08ID:HZP+GDtV
外大に行けばいいやん
あとで後悔するけどな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 17:25:21.61ID:5SwwxCtp
浪人生高三生高二生でみんチャレやろうぜwww
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 17:28:21.23ID:5SwwxCtp
>>1
>>4
>>6
>>10
>>14

浪人生高三生高二生でみんチャレやろうぜwww

やっぱやーめた
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 17:41:40.75ID:QEZzCePj
結論

文系
東大 > 京大 ≧ 一橋 > 阪大 ≧ ★東外★ > 慶応 ≧ ★早稲田★ ≧ 名大 > 神戸 ≧ 九大 > 東北 ≧ 北大 ≧ 横国 ≧ 筑波

東京外大は地帝文系や早慶より難関ですよ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 17:45:05.78ID:oYnLTHCN
東京大学外国語学部蹴るようなもんだな
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 17:48:20.19ID:I75qUy8h
そもそも早稲田に入りたい奴は外大向かないだろうな
早稲田って学生生活楽しみたい奴が行くだろ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 17:48:38.53ID:pW0CvCyv
総合商社就職最難関の三菱商事 偏差値上位5位までの指定六校の東京一工早慶に集中

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社) 2012年
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8

河合塾 全統記述模試 合格者平均偏差値(2012年)

             英  数  国  理  社  総
東京大 理一 72.9 69.9 66.1 70.2 61.5 71.9
慶應大 学三 70.1 66.2 63.7 67.9 56.8 68.9
京都大 物理 68.8 67.0 62.9 68.0 61.9 68.8
早稲田 基幹 67.4 65.1 61.4 65.2 57.2 66.8
東工大 四類 65.0 65.1 57.0 64.6 44.4 65.8
名古屋 機械 63.3 62.0 57.5 62.6 57.2 63.5
大阪大 応理 63.4 61.6 57.3 61.7 51.8 63.2


三菱商事歴代社長の出身校
高垣勝次郎 東京帝国大学法学部
荘清彦   東京帝国大学
藤野忠次郎 東京帝国大学法学部
田部文一郎 東京商科大学(一橋)
三村庸平  慶應義塾大学経済学部
近藤健男  東京帝国大学
諸橋晋六 上智大学経済学部
槙原稔   ハーバード大学
佐々木幹夫 早稲田大学理工学部
小島順彦  東京大学工学部
小林健   東京大学法学部
垣内威彦 京都大学経済学部

2014年 三菱商事(総合商社最大手)大学別就職者数
順.−−−−−|人|     順.−−−−−|人|   順.−−−−−|人|
位.−−大学名|数|     位.−−大学名|数|   位.−−大学名|数|  
=========     =========   =========
01.慶應義塾大|48|     10.北海道大−|-2|   19.大阪市立大|-1|  
02.早稲田大−|40|     −.横浜国立大|-2|   −.中央大−−|-1|
03.東京大−−|27|     −.大阪大−−|-2|   −.立教大−−|-1|
04.一橋大−−|14|     −.神戸大−−|-2|   −.成城大−−|-1|
05.京都大−−|11|     −.九州大−−|-2|   −.成蹊大−−|-1|
06.上智大−−|10|     −.学習院大−|-2|   −.関西学院大|-1|
07.東京外国語|-6|     −.法政大−−|-2|   −.津田塾大−|-1|   
−.青山学院大|-6|     −.同志社大−|-2|   −.東京女子大|-1|  
09.東京工業大|-3|     −.立命館大−|-2|        
                   19.名古屋大−|-1|      
                   −.筑波大−−|-1|   
                   −.広島大−−|-1|
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 17:51:23.80ID:pW0CvCyv
早稲田が上に決まってるだろうが
東外大に三菱商事社長なんて一人もいない
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 17:53:07.44ID:pW0CvCyv
有名企業400社への実就職率ランキング、小規模大学が首位62.1%
大学通信が運営するWebサイト「キャンパスナビネットワーク」が、有名企業への実就職率ランキングを公開した。
1位は一橋大で、2位東京工業大、3位慶應義塾大と続く。ランキング上位は難関大が占めており、トップ3には前年と同じ顔ぶれがならんだ。
実就職率ランキングは、2016年卒の大学生の就職状況について、会社規模や大学生の人気企業ランキングなどを参考に選定した有名企業400社への就職者の割合をまとめたもの。
一橋大の実就職率は62.1%で首位となった。2位の東京工業大は54.9%、3位の慶應義塾大学は46.6%。いずれの学校も2015年と比較して実就職率がアップしている。
4位の早稲田大も37.1%と2015年よりも就職率を上げ、前年4位の電気通信大36.1%と入れ替わった。
ランキングをまとめた教育進学総合研究所によると、トップの一橋大は就職者総数が833人。規模の小ささで優位性があるとはいえ、三菱東京UFJ銀行や三井物産など、
卒業生の6割以上が有名企業に就職しているという。2位の東京工業大も就職者総数が1,466人と少ないながらも常にランキング上位に入る。
また、大規模総合大学では慶應義塾大や早稲田大の就職率が高い。たとえば慶應義塾大では、2016年春の就職者数が5,703人と多いにもかかわらず、
みずほフィナンシャルグループ174人や三井住友銀行114人など、半数近くが有名企業に就職しているという。なお、東京大は一部未回答のため掲載していない。
有名企業への実就職率ランキングは、Webサイト「キャンパスナビネットワーク」に今週の無料記事として掲載されているほか、
ランキングの詳細を携帯サイト「教育進学総合研究所」で確認できる。

◆有名企業への実就職率ランキング
1位「一橋大」62.1%
2位「東京工業大」54.9%
3位「慶應義塾大」46.6%
4位「早稲田大」37.1%
5位「電気通信大」36.1%
6位「東京外国語大」35.8%
7位「名古屋大」35.7%
8位「大阪大」35.2%
9位「東京理科大」34.9%
10位「上智大」33.4%

http://resemom.jp/article/2016/08/22/33320.html
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 17:53:52.03ID:pW0CvCyv
早稲田>>>>>>>>>>>東外大

35エリート街道さん2017/02/25(土) 07:54:21.78ID:NPZc4Nkw

2015年卒 五大商社の採用人数
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)

159人 慶応
119人 早稲田
107人 東大
 65人 一橋
 58人 京大
 39人 阪大
 28人 上智
 26人 神戸大
 20人 青学
 13人 立教
 12人 関学 明治
 11人 同志社
 10人 北大 中央大
  8人 東外大
  7人 東北大 九大
  6人 名大 東工大
  5人 横国大 学習院 東女大
  4人 筑波大 法政 日女大 立命館
  3人 広島大 津田塾
  2人 千葉大 成蹊大
  1人 阪市大 成城大 明学大 南山大
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 17:57:43.87ID:uGCquuoh
東京外大〇早稲田社学×12 東京外大×早稲田社学〇1 だぞ。
早稲田のすごいところは入学難易度ではなくこの入学難易度で 入学者が一般5500人合計10000人いるところ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 18:11:51.49ID:pW0CvCyv
早稲田>>>>>>>>>阪大>東外大

「三菱商事採用者数TOP5」

2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
1998 早稲田26、慶應義塾大23、一橋大17、東京大15、京都大6
1997 慶應義塾大31、早稲田大23、東京大17、一橋大14、京都大8
1996 早稲田大31、慶應義塾大24、東京大22、一橋大12、横浜国立大4
1995 東京大27、慶應義塾大26、早稲田大20、一橋大15、上智大5
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 18:21:41.64ID:pW0CvCyv
>>17

早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大

(三菱商事・三井物産)採用数

2010採用数
慶應 68(商35・物33)
東大 60(商37・物23)
早大 48(商23・物25) ・・・(3大学)70%
一橋 18(商09・物09)
京大 17(商10・物07)
上智 09(商04・物05) ・・・(6大学)85%
阪大 06(商05・物01)
明大 05(商01・物04)
立教 05(商01・物04)
神戸 05(商02・物03)
青学 04(商01・物03)
東北 04(商--・物04)
東工 04(商03・物01)
北大 02(商02・物--)
九大 02(商--・物02)
名大 01(商--・物01)

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶應
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶應
国総試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数      1位早稲田  2位中央   3位東大
公認会計士試験合格者数  1位慶應   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶應   2位早稲田  3位東大
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶應
著名なジャーナリスト数    1位早稲田  2位東大   3位慶應
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶應
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位慶應

【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19   

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 19:23:44.27ID:9gX8MQck
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 19:27:50.75ID:QbWsI7Ot
ウルドゥー語とかだと迷う
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 19:30:19.06ID:7PV+TJKA
法とか政経でもないなら外大のが良さげ
国際教養なんざ外大には勝てない
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 19:40:00.69ID:QdjCvmw6
ブランド力では、早慶
難易度では、外大(主要地域言語)
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 19:41:59.18ID:NlGApCkX
外大落ち国教蹴り教育英文の俺が来ましたよ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 19:43:26.75ID:QdjCvmw6
そういや外大英語蹴り教育地歴っていたな。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 20:19:15.45ID:s5Alg5bM
>>33 やるやん。個人が蹴ったからといって全体の評価が変わるわけではないが、まったく合格証学生証貼らない受サロにおいてちゃんと貼るのは好感持てる
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 21:16:41.93ID:t/cYnWaG
バカの数なら圧倒的に早稲田

嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 21:20:04.73ID:IACbMkCu
>>36
英語と国語何やったか教えてくれメンス
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 22:48:36.50ID:yU/LjNsI
>>38
遅れて申し訳ない
使用頻度順に
英単語&熟語:ターゲット1900 速単上級 解体英熟語 シス単 リンガメタリカ
英語長文:旺文社全レベル問題集5 やっておきたい700 東進レベル別問題集6
英語その他:ネクステ&winning spiritっていう付属の問題集 ポレポレ 早稲田の英語&慶應の英語(教学社)
国語:古文単語フォーミュラ600 漢文ヤマのヤマ
過去問:早慶中下位各学部の英3~6年分くらい 上智と早慶上位各学部の英1~3年分くらい 上智と早稲田各学部の国語1~2年分 センター国語本試10年分+追試数年分
こんな感じや
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 23:33:33.65ID:zA/qI6MI
外語大の過大評価異常だけど後期なら早慶受かるなら普通に受かるしそんな難しくない
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 23:36:08.08ID:IACbMkCu
>>39
古文単語だけ?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 23:43:50.08ID:yU/LjNsI
>>41
うん
文法は学校とか塾のテキスト固めたから参考書使ってない
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/28(金) 23:50:24.75ID:ZilF4nDw
社会的ポジション、積み上がった実績はもう圧倒的に早慶優位なんだよな
ただ実績しょぼいわりには外大が特におっさんじいさん世代から割高な評価されてる面もある(お茶の水に近い)
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 00:19:52.28ID:nwqZdUJF
>>42
なるほど

文法 単語終わったらもう過去問?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 00:27:47.44ID:MqTIF88s
早稲田は学部によるだろ。所沢キャンパスなら外大一択。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 00:32:18.93ID:h5y+1+GT
>>44
うん
学校では9月以降はセンター古文に加えてマーチの古文とかやってたから、もし学校でそれをやってなかったら、早稲田の過去問に入る前に自分でやるといいかもしれない
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 00:46:03.60ID:P/5qC0yS
>>1
東京外国語大学の英語学科・フランス語学科・ドイツ語学科をはじめとする看板学科は早稲田政経よりも難しい。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 03:35:49.80ID:nwqZdUJF
>>46
ありがとう

でも単語と文法やっただけで古文読めるの?
解釈みたいなのやらなくていい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況