X



滋賀大経済と同志社経済ならどっち選ぶ? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/25(火) 19:47:42.66ID:bopQ7zYy
学費は考慮しないものとして
0354名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 20:36:20.05ID:oIT5pQ94
特に同志社の辞退率はずば抜けて高かったよね
となると入学者のボリュームはD判定あたりだろう
同志社に勝ち目は全くない
0355名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 20:38:04.66ID:8lQTKejI
ヒント:合格難易度
このレベルはこんなもんなんだな
ワタクとか未だに寒いこと言ってるし…
0356名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 20:42:49.29ID:oIT5pQ94
>>355
予備校によっても違うが、合格率○%の偏差値が入学者のどの位置にくるかは辞退率によって変わるという事だよ
辞退率が離れている大学の偏差値比較は無意味だという事がワタク脳にはわからないかね?
この数値はワタクしか得をしない
0357名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 20:59:49.93ID:yD8lZIpz
0358名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 21:01:19.24ID:4j7dUNH/
予備校の定員予想もどこまで正確なのやら…
E判定から○○大逆転合格とかいう話はワタクに多いけど、あれはもとから合格圏内ってだけなんだよな
国立なら逆転合格なんてほぼありえないよ
0359名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 21:03:55.81ID:8lQTKejI
>>356
同志社の入学者がD判定ばっかだって言ったってそんな根拠は何もなくておまえの願望だけじゃん?(笑)

単純に考えてみろよ
例えば河合偏差値58の奴が10人受けたらどちらに多く受かるか
それが難易度
同志社の方が難しいね
おしまい

合格者の偏差値なら同志社経済61〜62ぐらい、滋賀経済55ぐらい
これが入学者になると同志社55未満になる?
http://i.imgur.com/u0SstkD.jpg
i.imgur.com/FS5xN2G.jpg

根拠は?(笑)
0360名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 21:06:55.39ID:Ddseo5Px
金融なんかのパン食だらけの女子大や青学なんかが上に来たり官僚公務員抜きというポンコツ指標だけど

2017卒有名77大学人気企業322社就職率ランキング
サンデー毎日2017.8.20・27号,前年比,地域
一橋     58.9% −3.7%  東京
東京工業 56.1% +1.2%  東京
慶應義塾 46.5% −0.4%  東京
上智     38.3% +4.5% 東京
早稲田   37.3% −0.1%  東京
電気通信 36.0% −0.1%  東京
大阪     35.5% +0.1% 関西
東京外語 35.2% −1.2%  東京
東京理科 34.6% −0.4%  東京
名古屋   34.3% −1.4%  東海
横浜国立 34.2% +5.3%  関東
京都     32.4% −0.1% 関西 
同志社   31.2% −1.3%  関西
東京女子 30.8% −3.0%  東京
学習院   30.6% +2.8%  東京
芝浦工業 30.5% +2.2%  東京
東京農工 29.5% −1.4%  東京
青山学院 29.0% −0.8% 東京
津田塾   28.8% −0.4% 東京
関西学院 28.4% +0.2%  関西
明治     28.2% +1.5% 東京
日本女子 28.0% −3.4%  東京
神戸     27.9% +0.0% 関西
立教     27.6% −0.7% 東京
九州     27.0% +1.8% 九州
東北     24.7% −4.9% 東北
大阪府立 24.5% −0.5%  関西
立命館   23.9% +0.4% 関西
北海道   23.8% −0.3% 北海道
中央     23.7% +0.4% 東京
以下圏外
0361名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 21:08:03.50ID:8lQTKejI
負けてる奴って都合のいいでっち上げをして勝ってることにしようとするんだな
見苦しい
0363名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 21:14:36.77ID:oIT5pQ94
>>361
そうそうまさにお前の事な
国立志望者の威を借りた公平性のないデータでワタクを持ち上げる
恥ずかしくないの?
0364名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 21:16:06.80ID:8lQTKejI
>>362
経済学部の辞退率は75%だけど、75%が辞退すると偏差値いくつ下がるの?
どういう計算したの?
お前には全くロジックがないよね(笑)
0365名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 21:16:47.75ID:DECD9xfk
>>362
8割ってww辞退率高すぎワロタ
よくこれで滋賀に勝てると思ったな
煽り抜きで和歌山といい勝負じゃね?
0366名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 21:19:08.54ID:oIT5pQ94
>>364
約って書いてるだろ〜文盲
たかだか5%の差をそんなに誇らなくてもwww75パーでも十分高いっすよwwwwwww
0367名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 21:23:02.50ID:oIT5pQ94
>>364
入学者の平均偏差値は調べようがないよw
ただ予備校の算出した偏差値が入学者の上位に来る事は辞退率考えたら明白だよな?
75パーだぜ?

ワタクの上位入学者の偏差値と、国立のボーダー付近の偏差値を比較する事がどれほど馬鹿げてるかわかるか?
0368名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 21:24:40.78ID:FGMMFxhI
流石に8割近い辞退率は擁護できんわ
同志社君はいつまでやるつもりなの?
0369名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 21:25:06.28ID:8lQTKejI
>>361は勝手に入学者の偏差値をでっち上げてるってことだぞ?
違うのか?違うならどういう計算で55未満になるのか示してくれ(笑)

ま、このレベルの大学はこの程度
0370名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 21:33:43.87ID:oIT5pQ94
>>369
入学者の平均偏差値の意で偏差値が下がると表現したのだけどまずその認識はあってる?

あっている事を前提として話をするけど、合格者の上位75パーが辞退するのにどうやって平均偏差値を維持できると思うんだ?暴論すぎやしないか
それとも辞退するのは下位75パーかもしれないとでも言うつもりかね?
0371名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 21:36:22.44ID:8lQTKejI
>>354
入学者のボリュームはD判定あたりだろう
同志社に勝ち目は全くない

根拠はよ(爆笑)
0372名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 21:43:11.63ID:oIT5pQ94
>>371
それはさっき辞退率という形で示したよな
D判定の合格率知ってらっしゃる?
20〜40%だぞ?
つまり5人に1,2人は受かってることになる

因みにE判定で20%以下
E判定でもそこそこの数が合格してる事はわかるよな?
0373名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 21:45:30.38ID:FGMMFxhI
>>371
見苦しいぞアールディー
0375名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 22:56:03.66ID:zYll9lHn
大阪府立牧野高校2017年大学合格者数
東京0 京都0 大阪0 神戸1 大阪市立3 大阪府立0
同志社47 立命館41 関西学院14 関西129 龍谷161 近畿120

現在の同志社はこのレベルの高校でも大量合格が可能
0376名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 23:32:44.65ID:GQd5obOu
パン食だらけの都内女子大や青学なんかが上に来たり官僚公務員抜きというポンコツ指標で申し訳ないが
民間就職に強いと言うなら滋賀大はもう少し頑張れ

2017卒有名77大学人気企業322社就職率ランキング
サンデー毎日2017.8.20・27号,前年比,地域
一橋     58.9% −3.7%  東京
東京工業 56.1% +1.2%  東京
慶應義塾 46.5% −0.4%  東京
上智     38.3% +4.5% 東京
早稲田   37.3% −0.1%  東京
電気通信 36.0% −0.1%  東京
大阪     35.5% +0.1% 関西
東京外語 35.2% −1.2%  東京
東京理科 34.6% −0.4%  東京
名古屋   34.3% −1.4%  東海
横浜国立 34.2% +5.3%  関東
京都     32.4% −0.1% 関西 
同志社   31.2% −1.3%  関西
東京女子 30.8% −3.0%  東京
学習院   30.6% +2.8%  東京
芝浦工業 30.5% +2.2%  東京
東京農工 29.5% −1.4%  東京
青山学院 29.0% −0.8% 東京
津田塾   28.8% −0.4% 東京
関西学院 28.4% +0.2%  関西
明治     28.2% +1.5% 東京
日本女子 28.0% −3.4%  東京
神戸     27.9% +0.0% 関西
立教     27.6% −0.7% 東京
九州     27.0% +1.8% 九州
東北     24.7% −4.9% 東北
大阪府立 24.5% −0.5%  関西
立命館   23.9% +0.4% 関西
北海道   23.8% −0.3% 北海道
中央     23.7% +0.4% 東京
以下圏外
0377名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 23:34:38.80ID:GQd5obOu
>>375
にしてもこうして見ると関関同立はアホだらけなのわかるし
就職でパン食女子も増えてんだろうな

それでも同志社はブランド力とOBパワーで就職は決して悪くないよ
0378名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 23:37:01.75ID:GQd5obOu
>>375
国公立に行く為真面目に勉強してこんなアホまみれの関関同立文系に行きたくない気持ちはよくわかるが

まあ関関同立も就職は割と悪くないよ
企業も採用大学に多様性持たせたいから関東ならmarchから関西なら関関同立からという感じで一定数枠あるから
0379名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 23:40:09.01ID:GQd5obOu
同志社
0380名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 23:41:58.37ID:GQd5obOu
同志社は特に関西ナンバーワン私大だから上位国立落ちや早慶落ちのまともな脳みそ持った人間も一定数いるから

アホも山ほどいるけど
0381名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 23:48:25.85ID:a94g6jkR
エリアナンバーワン私大が、落ちた大学を根拠に威張り散らす例としては

名大落ち南山が名工大より上を主張
九大落ち西南学院が熊本大より上を主張
北大落ち北海学園が小樽商科大より上を主張
東北大落ち東北学院が山形大より上を主張

って感じだな。
0382名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 00:46:32.46ID:UN7Gsw1Y
ワロタ
0383名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 04:16:11.08ID:lSgwAaCF
どうだろうなー、遊ぶなら同志社の方が楽しそうだし、
勉強専念組は誘惑がない分、滋賀の方が専念できそうだしでも無名っぽいし

地方は私文上位クラスの選択肢がないから、結局上京するしかないんじゃないの
0385名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 08:10:51.82ID:WLW4oGOi
駿台入学者偏差値
同志社経済57.4 合格者60.0
滋賀経済55.3
0386名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 08:38:06.96ID:wb14M2hi
はいじゃあ同志社>>>>>>>>>>>>>>>滋賀大確定と
滋賀大関係者は根拠が出せないから言ってることは寝言に近かったな
特にこいつはID:oIT5pQ94統計情報とかの基礎知識がない

言っとくが滋賀大じゃ関関立にも及ばないからな
身の程わきまえろ底辺エセ国立が
0388名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 11:11:20.94ID:qB88aE4c
>>381
流石に東北落ちTGUはない記念受験でない限り後期で東北駅弁のどっかには引っ掛かる
0389名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 11:55:55.56ID:G9WeXn7c
勝手に吠えてろアホワタクw
国立受験経験者なら普通に滋賀の方が難しい事を知ってる
ワタク専願は井の中の蛙なんだよ
0390名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 13:33:44.91ID:3sMBZ3cC
高校生の知名度が高い大学(リクルート進学総研「進学ブランド調査2017」)

1.近畿大学
2.関西大学
3.同志社大学
4.立命館大学
5.京都大学
6.大阪大学
7.神戸大学

http://i.imgur.com/XWZ3qO6.jpg
0391名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 13:54:30.39ID:wb14M2hi
>>389
>国立受験経験者なら普通に滋賀の方が難しい事を知ってる

おう、だから客観的資料で証明してみろって、ん?
>>349>>352で入試に関しては滋賀はスコ負けなのよわかる?
それで就職なんかもっと勝てないだろ
0392名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 14:49:26.63ID:RSIK2Bd1
>>391
論破されても同じ議論繰り返す困り者だね
レス乞食なのか本物の馬鹿なのか

>>349のどこが滋賀の負けを示しているのか逃げずにちゃんと説明してみ?
因みにこれに関しては>>350ですでに反論済み
349のデータで同志社の優位性を主張したいのならば、同志社志望者の滋賀併願成功率も合わせて提示するべき
これらを比較して初めて意味をなす
この理屈は猿ワタクでもわかるよね?

次、>>352に関してはそもそも土俵が違うから比較しても意味がない
同志社はセンター不要・複数併願可能のマーク入試なのに対して滋賀はセンター必須・二次記述式、受験チャンスは前期後期の二回のみ
さらに同志社は75%という高辞退率の為、入学者のレベルは滋賀とは比較にならないほど下がる
これは上位がごっそり抜ける事から明らか

ここまで何一つ難易度における同志社の優位性は示されていない
それどころかワタク側の持ってくるデータは暗に滋賀の優位性を示している
少なくとも難易度における勝負はもうついてるんだよ
いい加減諦めろ
0393名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 15:40:06.29ID:3sMBZ3cC
高校生の知名度が高い大学(リクルート進学総研「進学ブランド調査2017」)

1.近畿大学
2.関西大学
3.同志社大学
4.立命館大学
5.京都大学
6.大阪大学
7.神戸大学

http://i.imgur.com/XWZ3qO6.jpg
0394名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 15:47:17.27ID:zkWWm471
>>393
>>1.近畿大学
>>2.関西大学
>>3.同志社大学

つまり
近畿大学>関西大学>同志社大学
ということか。
0395名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 16:11:40.38ID:EkRGiHeu
>>392
正論
ワタクは屁理屈並べてるだけ
0396名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 17:45:54.29ID:gpjGun4/
>>392
お前の理論はなんか根拠があるの?
併願者の種類を区別する意味はなんなの?
そもそも同志社第一志望なら普通私立専願になるだろ?
滋賀の入試は日程が後なんだし。
もっと言うと入試合格難易度比較するなら辞退率関係ないんじゃないの?
辞退するの合格の後でしょ?
入学した生徒の優秀さを証明したいなら出口の就職で勝たなきゃダメだろ?
滋賀は入口でも出口でも負けてるんじゃないの?

滋賀が上だと思うなら、直接比較のランキングとかで滋賀が勝ってる資料を出したらいいんじゃないの?
0397名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 18:24:18.87ID:G9WeXn7c
>>396
はい屁理屈
0398名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 18:40:39.25ID:T4aEoCS7
>>392
あとよ、>>349の資料には「この併願者たちは全て滋賀大第一志望であり同志社第一志望は含めておりません」とでもどこかに書いてあるの?
お前はどうやってこの併願者たちが全員同志社を片手間で受けてると判断したの?
>>352に関して、同じ予備校の同じ偏差値だよね?
これで土俵が違うって言ったら大学間全ての比較ができなくなるよね?同じ教科を同じ出題範囲で同じ言語で受けてんだよね?
0399名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 18:54:46.90ID:T4aEoCS7
>>392
あとよ、>>349の資料は予備校最大手の河合塾が出してる統計資料なんだけどよ、これの下の方に青色のマーカーのセルは「国公立大学の方が難しいことを意味する」って書いてあるよね?
で、滋賀大は見事に同志社、関大、関学のセルでマーカー外れてるよね?河合塾が難易度判定してるよね?
お前個人がどうやってこの予備校が作った資料を根底から覆すような欠点を発見できたんだよ?
なんか決定的な証拠をつかんだに違いなんだよな?
0400名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 19:47:06.48ID:mHwXQyqi
>>396

>お前の理論はなんか根拠があるの?

お前の理論とは?
理論など提唱してないが


>併願者の種類を区別する意味はなんなの?

第一志望の対策に偏るから


>そもそも同志社第一志望なら普通私立専願になるだろ?

自分で結論出したな
その通り同志社第一志望者は基本国立を受けないから併願成功率のデータは存在しない
よって比較は不可能


>もっと言うと入試合格難易度比較するなら辞退率関係ないんじゃないの?

その合格難易度とやらを比較する意味がないと上で何度も主張されてきたのだが、猿の読解力などこんなものか
辞退率の高いワタクほど国立併願者の威を借りさも高学力であるかのように見せかける事ができるから公平ではないのだよ
国立コンプのワタク猿くんは不公平なデータで優越感に浸りたいかね?


>入学した生徒の優秀さを証明したいなら出口の就職で勝たなきゃダメだろ?

難易度で押されると就職の話にすり替えか
就職の話はこの難易度論争が終わってからにしようか
まぁ決着は着いたも同然なんだがまだ悪足掻きするかね?
因みに就職の良さは学閥などにもよるから学生の能力だけでは決まらない


>滋賀は入口でも出口でも負けてるんじゃないの?

お前の願望


>滋賀が上だと思うなら、直接比較のランキングとかで滋賀が勝ってる資料を出したらいいんじゃないの?

>>392で書いたようにワタク猿君が出してくれたデータ自体が難易度において滋賀の優位性を示している
反論したければ同志社第一志望者の滋賀併願成功例を一つでも上げる事だな
0401名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 19:49:43.30ID:mHwXQyqi
>>398

>あとよ、>>349の資料には「この併願者たちは全て滋賀大第一志望であり同志社第一志望は含めておりません」とでもどこかに書いてあるの?

書いてない
同志社志望者が国立を受ける必要性はあるかね?
君自身、同志社志望者は基本私立専願だと>>396に書いているが


>お前はどうやってこの併願者たちが全員同志社を片手間で受けてると判断したの?

併願の意味を考えよう


>>352に関して、同じ予備校の同じ偏差値だよね?
>これで土俵が違うって言ったら大学間全ての比較ができなくなるよね?同じ教科を同じ出題範囲で同じ言語で受けてんだよね?

国公立あるいは私立同士で入試科目数・入試回数が完全に一致しているのならば比較可能
しかし国公立はセンターの対策を要し二次対策に100%時間を費やす事はできない
故に土俵が違うと表現した
入学者の5教科平均偏差値の比較であれば君の理屈は通るが、勿論そんなデータは(ワタクに都合が悪いから)存在しない
同志社入学者のセンター得点率(滋賀と同じ科目数)が滋賀以上である事を証明できれば同志社に分があるが、これもデータは存在しないだろう(そもそもセンターを受けてない人もいるだろうし)
それと、ワタク並に辞退率の変動が激しいと予備校の判定も確実ではなくなってくる
飽くまで予備校はワタクの辞退率を"予想"して判定を出しているにすぎないからだ
0402名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 19:51:35.47ID:mHwXQyqi
>>399
>あとよ、>>349の資料は予備校最大手の河合塾が出してる統計資料なんだけどよ、これの下の方に青色のマーカーのセルは「国公立大学の方が難しいことを意味する」って書いてあるよね?
>で、滋賀大は見事に同志社、関大、関学のセルでマーカー外れてるよね?河合塾が難易度判定してるよね?
>お前個人がどうやってこの予備校が作った資料を根底から覆すような欠点を発見できたんだよ?
>なんか決定的な証拠をつかんだに違いなんだよな?

これに関しても>>350で反論済み
河合の青色マーカーは私立のみ合格が国公立のみ合格を上回っている大学に塗られているが、そもそも国立受験者にワタク専願は含まれないから不公平
専願を入れてしまっては国公立と比較にならない(扇動にならない)から、河合は便宜的に私立のみ合格が上回っている大学に青色マーカーを塗っているだけ
この時点でワタク側にかなり譲歩している事は自明
この統計資料だけでは純粋な入学難易度の比較にならない事は馬鹿でもわかる
予備校の権威に縋って思考停止するのは利口ではない
青色マーカーが塗っていない⇔ワタクの方が難しいと思っているのなら君は高校数学を1からやり直したほうがよい
0403名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 20:55:50.75ID:T4aEoCS7
併願の意味わかってるのか?比較をしてんだよ?
それぞれ専願者は関係ないわけ。
そんなこと言ったら滋賀大専願者の扱いはどうなるんだよ?
両方検討したケースが比較の対象に決まってるだろ。
どこに不公平があるんだよ?
第一志望の大学の対策に偏って合格できないってことは併願先の難易度の方が高い証拠だろ!

あと合格率だけど、どの私大だって国立併願者と渡り合って合格を勝ち取るんだから威を借りるという意味がわからん
どうやったって合格するにはボーダーを越えなきゃならんだろう?それと辞退者を差し引いた入学者レベルは別問題。
入学者レベルを計るのはその出口、就職だよ。

河合塾の資料に欠陥はない。
それぞれの大学の専願者は平等に除かれてるわけだからな。
あと入試科目数は幸運なことにお前ら3教科で受験できるじゃねえか
他の国立より比較がしやすいわけ。
回数は言い訳にできんぞ、難易度の低い試験だったら複数回合格できるだろうが。

もう一回言うが双方専願者は関係ないの。
0404名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 21:19:13.15ID:T4aEoCS7
あとな、W合格者数は>>349に載ってるからな。
同志社と滋賀大両方合格は25人、(総数125人)
つまり併願で双方比較したら同志社合格者総数が30人に対し、不合格者は36人+59人(両方×)
滋賀大合格者総数が61人に対し不合格者は5人+59人(両方×)

両大学を併願すると半数近くは滋賀大合格するが、4分の3近くが同志社に落ちると
むちゃくちゃ明確じゃねえか
0405名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 21:51:44.97ID:T4aEoCS7
これ多分私大が全部国立の滑り留めであるはずだと言う偏見に基づいてんだろう。
私立専願は一律レベルが低く、国立と併願しなければ簡単に受かるんだと。
でもそれは滋賀大に関しても同じで、対策が必要ならなおのこと滋賀大専願者が出てくるわけで、しかも3教科でいけるとなれば軽量入試狙って専願者がいっぱい出てくるはずだぞ。

その点も比較するには平等なコンディションになってるわ。
0406名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 22:16:38.23ID:OilsyDUI
>>403>>404>>405

都合のいいように話をペラペラ進めるな、馬鹿が


>併願の意味わかってるのか?比較をしてんだよ?
>それぞれ専願者は関係ないわけ。
>そんなこと言ったら滋賀大専願者の扱いはどうなるんだよ?

往生際が悪い
国立専願者は国立志望者と包含関係にあるから問題ないのだよ
しかし君はさっき、ワタク志望者は国立を受ける理由がないから必然的にワタク専願になると言ったな
だとするならば君の出した河合の資料にワタク志望者は含まれていない事になるわけだ
つまりワタク志望者=ワタク専願という事になる
国立志望者のうちワタクを併願した人の併願成功率が349
それに対してワタク志望者の国立併願成功率は349に一切載っていない
なぜなら載せようがないから
これでは不公平だろうという話をさっきからしていたのだが、さっぱり理解できていなかったようだね

>第一志望の大学の対策に偏って合格できないってことは併願先の難易度の方が高い証拠だろ!

そのワタクロジック()を詳しく説明してもらおうか(笑)
滑り止めにできるほどの難易度差がないだけであって、併願先の方が難易度が高い事にはならない
高校数学をもう一度やり直すことをオススメする

>あと合格率だけど、どの私大だって国立併願者と渡り合って合格を勝ち取るんだから威を借りるという意味がわからん
>どうやったって合格するにはボーダーを越えなきゃならんだろう?それと辞退者を差し引いた入学者レベルは別問題。

人並みの読解力くらい持っていてほしいものだ
辞退率が高ければその分河合偏差値は入学者の上位に相当することになる
これではワタクの得にしかならん
簡単に言えば、合格難易度(偏差値)とは国立のボーダーとワタクの上位層に着目したワタク有利の指標に過ぎないという事(高辞退率のワタクを相手にした場合限定)
学力比較に使うのはナンセンス
前述の通りセンターの有無も関わってくるから公平性皆無

>入学者レベルを計るのはその出口、就職だよ。

同じ事を言わせるな
君の中の妄想なんて糞ほどどうでもいい
民間就職は学閥によるから学力だけでは決まらない
学力に絞って勝負したいなら公務員試験の合格率を使えばいい

>河合塾の資料に欠陥はない。

資料の欠陥あると言っているのではなくその資料だけで学力的な優劣が決まるわけではないと言っている
その根拠は前述した
否定するなら君が根拠を提示しろ

>あと入試科目数は幸運なことにお前ら3教科で受験できるじゃねえか
>他の国立より比較がしやすいわけ。
>回数は言い訳にできんぞ、難易度の低い試験だったら複数回合格できるだろうが。

3科目をだしに詭弁を弄すな
科目数に関わらずセンターの有無による影響は大きい
同志社よりもレベルの高い明治・青学W合格者のセンター3教科得点率がたった6割しかないというデータもある
成蹊大で国公立型入試を採用したところ私立型に比べて偏差値が7.5も下がったというデータもある

もう一度言うぞ
同志社の優位性を示したいのなら同志社志望者の滋賀大併願成功例を河合資料(349)の「私立のみ合格」以上の数持ってこい
持ってこれないのなら滋賀大に分がある
0407名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 22:36:42.48ID:6+dtkmAF
同じ3科目で同志社の方が難しいとハッキリ出ているのに
なんだかんだと屁みたいな屈こねて認めようとしない

合理的根拠のない信念
これを信仰と呼ぶ
0408名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 23:17:55.70ID:EkRGiHeu
>>407
出てないぞアホワタク
これを妄想と言う
0409名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 23:18:03.39ID:T4aEoCS7
>>406
国立専願者が国立志願者と包含関係にあるってどう言う意味だよ?滋賀大専願者の方が受かりやすいんだろ?

あと志望の順位云々は河合塾が志望別で区別してないからお前の想定でしかないわけ。
都合のいいように妄想てんのはお前な。
私立専願と国立専願は比較の対象にならない。両方受験してないからな。
だからサンプルとなる併願者はこれが全てだろう。
それに無理やりいちゃもんつけて自分に理があるとは無茶苦茶な言い分だろう。お前が何言ったって世間が河合塾のこの資料を信頼すんだよ。対抗資料はてめえで持ってこい負け犬!
そもそも滋賀大の試験がレベル高くていっぱい勉強しなきゃいけないなら、志望の違いだけでこんな結果にならないだろうが。忘れるなよ、お前ら関学や関大にも負けてんだぞ?3教科で!

同じ3教科で受けられる滋賀大が同じ予備校の偏差値でも負けてるから入試難易度で同志社>>>滋賀大は確定。

まあ就職に話持って行きたくない気持ちはわかるがな。
滋賀大に勝ち目がねえからな。
国家公務員なら同志社はトップ10に入るぞ?
http://president.jp/articles/-/22401
さあ、証明してもらおうか!
0410名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 23:54:19.32ID:8TZa4Rw1
>>406
>国立専願者が国立志願者と包含関係にあるってどう言う意味だよ?滋賀大専願者の方が受かりやすいんだろ?

君は高校数学をやり直してきなさい
俺の話を全く理解できていないから堂々巡りしている

>あと志望の順位云々は河合塾が志望別で区別してないからお前の想定でしかないわけ。
>都合のいいように妄想てんのはお前な。

悔し紛れの鸚鵡返しはいい
君自身が>>396で書いたんだろう
ワタク志望者=ワタク専願だと
主張に一貫性がないから話が進まない
いや、話は進んでいるが君の理解が追いついていない、と言ったほうが正しいか


>それに無理やりいちゃもんつけて自分に理があるとは無茶苦茶な言い分だろう。お前が何言ったって世間が河合塾のこの資料を信頼すんだよ。対抗資料はてめえで持ってこい負け犬!

予備校の権威に頼らず自分の頭使って正当性を示せ
俺は河合の資料が不公平である根拠を>>406等で述べてある
君は御託を並べるだけで何の論理性もない主張しかしていない


>そもそも滋賀大の試験がレベル高くていっぱい勉強しなきゃいけないなら、志望の違いだけでこんな結果にならないだろうが。忘れるなよ、お前ら関学や関大にも負けてんだぞ?3教科で!

君は本当に義務教育を受けてきたのか?
馬鹿すぎて呆れる
どこをどう解釈すれば関関同立勢が学力で滋賀に勝っていると読み取れるんだ?
感情に任せてゴリ押しすればいいってもんじゃない
俺は既に根拠を添えて君のトンデモ理論に何度も反論している
否定したいならそれら一つ一つに君が反論してみろ
できるもんならな


>同じ3教科で受けられる滋賀大が同じ予備校の偏差値でも負けてるから入試難易度で同志社>>>滋賀大は確定。

論破されたのにしつこく同じ主張で押すのは反論できないからと受け取ってよろしいか?
次も同じ主張をするようなら負けを認めたと見做す


>まあ就職に話持って行きたくない気持ちはわかるがな。
>滋賀大に勝ち目がねえからな。
>国家公務員なら同志社はトップ10に入るぞ?

率ではなく数で威張って満足するならそれでいいさ、その方が猿らしくていい
国家公務員に限定した理由は地方公務員を混ぜると都合が悪いからかね?


受験生諸君
都合のいいデータしか見ない、数でゴリ押し
こんな低俗なワタクザルに知性は一切感じられないだろう?
ワタクに行くような馬鹿の知能などこの程度だ
国立に落ちた悔しさのあまり論理的思考が出来なくなるほど逆上している
こんな猿どもに毒されたくなければ頑張って国立に行くんだぞ
0411名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 23:54:53.92ID:8TZa4Rw1
>>410>>409
0412名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 00:12:55.80ID:GcYRrCPQ
知り合いに同志社と滋賀大生いるけど、どう見ても同志社の方が馬鹿
0413名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 00:28:15.22ID:d8dYZTfq
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部配属の漆原弘一って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団松葉会傘下の団体と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているから、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
信用供与と金で東京大学法学部裏ルート卒業しただけはあって頭悪いんだろうな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行なんざ辞めて暴力団組員名乗れば良いのにな。
0414名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 00:34:37.42ID:3+gnd9nj
アールディーって最初レイザーラモンHGの相方だと思ってたわ
品性にかけるわ指定校で他大煽るわ同志社の面汚しもいいとこだろ
0415名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 01:51:29.88ID:0yivb0Gv
このスレで暴れてる同志社のアホもしかしてアールディーじゃね?
0416名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 03:57:58.26ID:tYc+brii
>>410
お前全く理にかなってないな。
自分の妄想勝手に押し付けてるだけだぞ。河合塾の資料にたてついて。
まあお前の考えにもとづけばこうだよ。
「3教科だけど滋賀大を第一志望とすると125人中95人は同志社に受からない、関学関大も危うい」
「国家公務員よりレベルの低い地方公務員なら同志社に並べるかも」
これで十分だろ。お前は予備校より偉いらしいから、想定を採用してやったよ。

これでいい結論に達したわ。
0417名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 04:01:47.71ID:AZap9NKU
滋賀大学の関関同立併願結果(経済 昼)
http://a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh (河合塾進路追跡調査)

●同志社大との併願結果
 私立のみ合格  国公立のみ合格
      5         36

●関西学院大との併願結果
 私立のみ合格  国公立のみ合格
       6         12

●関西大との併願結果
 私立のみ合格  国公立のみ合格
       14        16

●立命館大との併願結果
 私立のみ合格  国公立のみ合格
       45        24

同志社>>>関西学院大>関西大>滋賀大>>立命館
0418名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 04:30:59.92ID:ZJVOqc21
滋賀大生だけど周りに同志社蹴ってるやつなんてほぼいない
立命館に落ちたやつもゴロゴロいるレベル
0419名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 08:43:48.25ID:TJWrqZrw
>>418
逆に同志社大生の何パーセントが滋賀大受かるか。。
10-20%くらいだろ
0420名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 08:49:05.46ID:hKKu15DH
予備校の職員に聞いたことがあるが滋賀と立命W合格で
それぞれ半分ずつ進学といっていた、つまり滋賀=立命
同志社のほうが上、いくらなんでも滋賀は知名度がなさすぎる
0421名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 09:47:48.08ID:ZJVOqc21
>>419
過去問見比べてみ
滋賀大の雑魚さに泣けるから
0422名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 11:14:44.53ID:KOC82zzg
埼玉大と明治どっち選ぶかみたいなもん
0423名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 11:25:40.73ID:EyZPWgJu
>>416
>>420
>>421
涙拭けよアールディー
0425名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 15:05:36.99ID:uzwrBjgg
IDコロコロアールディー
同志社貶されさあ大変
0426名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 15:26:49.32ID:zunKGrJF
アールディ自らが同大を貶めてるという闇
経緯がアホ過ぎて同志社貶めるために金もらってスパイ活動でもしてんじゃないか疑うレベル
0428名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 21:54:52.48ID:4TKxOjB1
高校生の知名度が高い大学(リクルート進学総研「進学ブランド調査2017」)

1.近畿大学
2.関西大学
3.同志社大学
4.立命館大学
5.京都大学
6.大阪大学
7.神戸大学

http://i.imgur.com/XWZ3qO6.jpg
0429名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 22:46:11.73ID:JciJ24OW
滋賀大なら私大ならなんとか早慶と釣り合うくらい。
0430名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/03(日) 00:34:41.86ID:f6NNPJ3V
>>422
明治は上すぎ。
滋賀と同志社の関係は、ちょうど
埼玉と法政って感じだろ
なら、埼玉かな、法政は都心でいいけど
勉強の雰囲気じゃない
0431名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/03(日) 06:16:28.94ID:lgf/AIjd
>>47
一流企業人事からすると、
関学、同志社はどちらかというと女子大扱いだから、大手金融の女性一般職が多い。
立命館、関大は男子大扱いみたいな感じで、二流、中小企業の男子総合職が多い。
でも結局、関関同立はどの大学もマンモス大なので、
各々1学年10000人のうち、数百人は一流企業に行けるけど、残りの9000人以上は二流、中小企業になる。

滋賀大は1学年数百人の小規模大学なので、就職だけを考えればそんなもの
だったら、他の面を考えて、学費の安くて学問環境の高い滋賀大がお得。
0432名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/03(日) 13:52:08.46ID:jWfaexfo
2015年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大          【首都大学東京
  蕨(埼玉・0)     26   千葉東(千葉・1)   58   湘南(神奈川・19)  39   国分寺(都下・1)  29
  不動岡(埼玉・3)  23   県立千葉(千葉・23)49   横浜翠嵐(神奈川・16)31  八王子東(都下・7)27
  市立浦和(埼玉・7)22   県立船橋(千葉・13)47   川和(神奈川・2)   25   立川(都下・4)   26
  熊谷(埼玉・0)   22   市立千葉(千葉・0) 42   厚木(神奈川・1)   21  ○桐光学園(神奈川・7)25
  川口北(埼玉・0)  21  ○渋谷幕張(千葉・56)38   柏陽(神奈川・6)    21   相模原(神奈川・1)24
  川越女子(埼玉・3)21  ○市川(千葉・13)   37  ○桐光学園(神奈川・7)20  ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9)    19   佐倉(千葉・1)    34   青山(東京・6)     19   厚木(神奈川・1)  18
  春日部(埼玉・5)  18   東葛飾(千葉・7)   31  ○桐蔭学園(神奈川・9)19  ○穎明館(都下・6)  16
  県立川越(埼玉・6)18  ○昭和秀英(千葉・3) 31  ○浅野(神奈川・40)  17  ○帝京大(都下・1)  16
  熊谷女子(埼玉・0)16  ○東邦大付(千葉・6) 29   横須賀(神奈)他4校 16  ○東京都市大(東京・0)16

2016年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
○栄東(埼玉・27)  29   千葉東(千葉・1)   62   湘南(神奈川・16)   34   相模原(神奈川・0)27
  川越女子(埼玉・0)26   佐倉(千葉・2)    50   横浜翠嵐(神奈川・20)30   八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26   県立船橋(千葉・8) 48   川和(神奈川・3)    28   国立(都下・20)  23
  越谷北(埼玉・1)  25  ○市川(千葉・13)   43   柏陽(神奈川・4)    28   国分寺(都下・2)  18
  安積黎明(福島・0)21   市立千葉(千葉・0) 40  ○桐光学園(神奈川・3) 24   立川(都下・3)   18
  市立浦和(埼玉・1)19   県立千葉(千葉・32)39  ○サレジオ学院(神奈川・7)22   厚木(神奈川・3)  18
  春日部(埼玉・4)  19  ○東邦大付(千葉・7) 37  ○桐蔭学園(神奈川・3) 22  ○桐光学園(神奈川・3)18
  県立川越(埼玉・6)19   船橋東(千葉・0)   31   厚木(神奈川・3)    16   新宿(東京・4)   17
  不動岡(埼玉・0)  19   長生(千葉・1)    29   希望ヶ丘(神奈川・0)  16   町田(都下・1)   15
  蕨(埼玉・1)     19   薬園台(千葉・0)   29   横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15  ○帝京大(都下・1)  15
                                    ○浅野(神奈川・30).   15   川和(神奈川・3)  15
.                                                         柏陽(神奈川・4)  15
                                                        ○桐蔭学園(神奈川・3)15
0433名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/03(日) 14:54:45.11ID:umtVQx+L
一橋>神戸>大阪市立>滋賀

互換
0434名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/03(日) 18:51:11.34ID:lgf/AIjd
俺的にはこんな感じか
日大医>>滋賀>日大藝術>立命館>>同志社=和歌山>日大一般=関西学大>駒沢>>専修=関西大学

関関同立ってほとんど蹴られるんだろ
というのが理由
0435名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/03(日) 22:00:15.18ID:HLZegEvC
0436名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/04(月) 01:07:49.45ID:Ska/FlFd
>>32
でも、就職みたら、いい会社いけるのは女ばかりだぜ?
滋賀も場所があれだが、勉強に専念するならいい環境だと思うが
0437名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/04(月) 15:40:11.45ID:buI8EiIZ
@
0438名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/04(月) 20:23:19.98ID:SRGYFVpa
<<2014年→2016年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)

 大学   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
16上智  44.6   20.3   9.7   9.3   3.4   87.3  12.7

14立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
16立教  36.4   17.0   12.2  14.4   5.8   85.8  14.2

14青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
16青学  33.7   25.1   7.6   7.5   5.2   79.1  20.9

14法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
16法政  30.8   17.7   11.4  11.9   6.2   78.0  22.0

14早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
16早稲田 38.8   17.5   8.5   9.1   4.0   77.9  22.1

14明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
16明治  32.0   20.9   9.2   9.9   5.2   77.1  22.9

14慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
16慶應  41.3   18.5   6.9   5.9   3.7   76.2  23.8

14東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
16東理科 28.5   12.4   10.8  10.6   7.7   69.9  30.1

14中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
16中央  29.6   17.0   6.2   8.6   6.9   68.3  31.7

・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
0439名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/04(月) 21:43:47.93ID:buI8EiIZ
0440名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/05(火) 01:41:20.19ID:dtA1439m
>>407
でもさ、同志社1学年7000人の5教科センター平均って30-40%とか
そんなものじゃん?

私文専願、内部。推薦で過半数以上だから。
国公立との併願比較はそもそも意味がない。
0441名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/06(水) 03:35:38.20ID:eB9CSPtg
だな
0442名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/06(水) 22:01:02.34ID:eB9CSPtg
>>47
一流企業人事からすると、
関学、同志社はどちらかというと女子大扱いだから、大手金融の女性一般職が多い。
立命館、関大は男子大扱いみたいな感じで、二流、中小企業の男子総合職が多い。
でも結局、関関同立はどの大学もマンモス大なので、
各々1学年10000人のうち、数百人は一流企業に行けるけど、残りの9000人以上は二流、中小企業になる。
0443名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/06(水) 22:29:08.44ID:6Tm39+mW
>>440
同志社一般>>滋賀一般>>>同志社推薦AO

推薦がいるからといって滋賀が同志社の一般受験より上になる訳ではない
0444名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/06(水) 22:37:46.28ID:QAX44vR8
滋賀一般>同志社一般>>同志社推薦
0445名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/06(水) 22:38:38.87ID:QAX44vR8
>>443
ワタクは国立受験経験したことないからこういう認識になるのも無理はない
0446名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/06(水) 23:38:27.27ID:CXY1VydC
法律では同程度だってことはわかる。
ニッコマが頑張るというより、東京一極集中で、
地方のほうが勝手に下がってきてる状態だな

平成27年(2015)司法試験 大学別短答合格率ランキング 合格者数/受験者数

39 専修大学 59.8%(*70/117)★
41 立命館大 59.7%(154/258)
43 関西学院 59.3%(*89/150)
52 同志社大 55.6%(105/189)★
58 東洋大学 50.9%(*27/*53)
61 日本大学 48.4%(*90/186)
64 新潟大学 44.9%(*22/*49)
70 駒澤大学 40.0%(*20/*50)
0447名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/06(水) 23:44:36.33ID:vx2cgKsx
滋賀は女性の就職で水増ししてないし、男性の就職も確実な結果が有る
kkdrのように女性の就職で水増ししてないからなー

伝聞だけど
0448名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/08(金) 05:24:42.51ID:7DpItbRK
水増しか
0449名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/10(日) 07:56:15.59ID:t3lTVgrf
割と近いとこ行っとけってぐらい
まあ滋賀と同志社だからそんなに変わらないけど
0450元歌 電磁戦隊メガレンジャー
垢版 |
2017/09/11(月) 06:27:19.48ID:QG7KhHch
関連スレ
【京都の】東男が滋賀に住むということ【植民地?】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1505078322/ 主題歌

一、
学問したいぜ 光る琵琶湖の波を見つめて
時間なんて気にしない 気分は最高!
だけどおっとり 京都のはんなり女子大生
何だかでっかい恋する予感
出逢いたいぜ 付き合いたいぜ 今すぐ
行くぜ滋賀! 待ってろ滋賀! 関東とはおさらばさ
俺は滋賀! 決めたぜ滋賀! ハードルが高い 京都大では
東男の好奇心 目指すは滋賀! 滋賀! 滋賀!
元気全開 滋賀県じゃ〜

二、
大学ホントに まさか受かっちゃうなんてうそみたい
イカしてるこの校舎 気分は最高!
だけどがっかり みんなはコテコテ大阪弁
どうにもできない キビシい現実
なじみたいぜ 溶け込みたいぜ 今すぐ
だから滋賀! 変わるぜ滋賀! 勇気が伸び上がってく
住めば滋賀! 都さ滋賀! 空の彼方に届くみたいさ
東男のハイテンション 学び舎滋賀! 滋賀! 滋賀!
元気全開 滋賀県じゃ〜

そして滋賀! これから滋賀! 就職先は京都さ
俺は滋賀! 通うぜ滋賀! オフィスラブしたい 京都OLと
東男の好奇心 まだまだ滋賀! 滋賀! 滋賀!
元気全開 滋賀県じゃ〜
0451名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/11(月) 07:25:12.51ID:9Ckv+s3Y
平成28年度国家公務員採用総合職試験
最終合格者数ランキング【近畿版】

1位(183人)京都大学
2位(83人)大阪大学
3位(40人)神戸大学
4位(26人)立命館大学
5位(20人)大阪市立大学
6位(16人)同志社大学
7位(7人)大阪府立大学
8位(5人)関西学院大学
9位(3人)関西大学
12位(2人)滋賀大学、奈良女子大学、兵庫県立大学
20位(1人)京都工芸繊維大学、京都府立大学、神戸市外国語大学、滋賀県立大学、奈良県立大学、京都薬科大学、同志社女子大学、龍谷大学
0452名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/11(月) 13:29:19.09ID:zhgFuI2H
河合の滋賀大のボーダー上がってる…
きついわ〜
0453名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/11(月) 18:57:41.40ID:+PptamVf
自宅から近い方に行けや
俺は自宅から京大に通ったわ
0454名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/12(火) 02:06:20.05ID:WE6cWoav
優先度なら男の場合
工繊大>滋賀>関学>和歌山=同志社>京都府大>>立命館
女の場合は
関学>>同志社=工繊大>>滋賀=京都府大>和歌山>立命館くらいだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況