>>1
vintageはそのまま継続でいい
単語帳はコーパス4500は簡単すぎるので、さっさと終わらせて『シス単』か『単語王』のどちらかに早目に着手すること

解釈は私大なら「基本はここだ! → 入門英文解釈の技術70」の2冊で充分

長文読解は、ハイトレ2→イチから鍛える英語長文500→イチから鍛える英語長文700
の3冊をやったら、過去問へ。

長文の記述問題は、自分がちゃんとわかって解いてるかの確認になるので、解いた方がいい

上記3つの長文問題集が終わったら、リンガメタリカなどで多読をするといい

MARCHなら今のペースで大丈夫だけど、
早慶行きたいなら、河合塾のマーク模試で秋までにはセンター英語180点(9割)のラインに到達しておくこと