初学者は基本となる公式などの使い方を覚えるためにある程度の量をこなす必要はあるが
もうそういうのは散々やってきているだろう
「こんなのもあったけなぁ」って思い出せるならシグマ基本問題集程度の本は要らんだろう
神戸大みたいに容易に大量の過去問が入手できて分野にも偏りがなくレベルも標準的なところを目指すならもう過去問に入ればいい
過去問をやりながらチャートや1対1を適宜参照してブラッシュアップする感じ