X



農工大工学部志望おる? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 16:53:55.42ID:Zcbpx1Cp
目立たない割に難易度高いというお買い損大やない?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 17:00:48.37ID:9g1dxkOm
今年整数問題出して多数死亡者を生み出したとこか
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 17:10:39.50ID:SGk30bMk
農工大が難易度高い??????????
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 17:27:59.51ID:4vZo5b/D
>>2
あれむずかったの?

>>3
筑波と同じくらいだぜ?
難関といって遜色ないでしょ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 17:29:53.11ID:FGm2vly2
筑波と同じわけねーだろバカ
せいぜい新潟大程度
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 17:30:39.54ID:4vZo5b/D
>>5
すまん情報工学部のことやで
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 17:38:47.08ID:4vZo5b/D
>>5
合格者平均のデータ(河合塾)でいうと
筑波の情報学部(偏差値が1番高い学科の)第2、3回マーク、センプレの平均が658点 第2、3回二次偏差値が60.5
で、農工情報工が653点 二次偏差値が59.2
多少下だが差はほぼない

配点は違うのにマーク得点率、偏差値共に誤差程度
難易度は等しいでしょ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 17:39:28.13ID:4vZo5b/D
まぁそういうふうに舐めてかかって落ちまくったやつが多いんやろな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 17:41:38.62ID:Vze/Joqz
さすがに新潟大と同レベル扱いは草
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 17:52:08.11ID:SGk30bMk
>>4
筑波は過去問といたことないからわからないけど農工は難関ではないでしょ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 17:52:08.86ID:RKkMbFok
>>5
新潟大工 センターボーダー 65% 二次偏差値50.0〜52.4
農工大工 センターボーダー75% 二次偏差値57.5〜59.9

これ同じ難易度に見えるバカがいるってマジ?w
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 17:55:22.90ID:9g1dxkOm
>>4難易度は知らんが整数問題が初めて出て
対策してない連中が阿鼻叫喚してた
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 17:56:43.30ID:4vZo5b/D
>>10
最近農工大は問題難易度も合格難易度も傾向も変わってきてる
5.6年前とは違うんだ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 18:00:24.66ID:SGk30bMk
>>13
去年受けたけどまったく難しくなかったぞ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 18:03:46.12ID:4vZo5b/D
>>14
すごいね
君の基準なんかしらないけどw

筑波と同レベルなら一般的に難関って言えるレベルでしょ?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 18:32:25.77ID:4vZo5b/D
てか志望おらんのか…
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 18:40:08.42ID:tICP+P4p
東工大から農工への志望校の切り替えは、もう少し先だと思う
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 18:42:09.21ID:4vZo5b/D
そんな奴おるんか?
大体後期じゃないか
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 18:43:31.20ID:N7/0GdY6
農工大って農学部が地底レベルなんだっけ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 19:01:59.44ID:SGk30bMk
>>15
もし筑波と同じなら難関でしょ
でも同じレベルにみえるのは君が頭悪くてどっちの問題もとけないからじゃないの?????
まあ君のレベルなんか知らんけどw
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 19:08:07.85ID:zsDpa2qE
農工大農学部の獣医は宮廷並
それ以外は5s
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 19:08:56.77ID:zsDpa2qE
ちなみに友達に農工大工学志望いるよ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 19:19:47.27ID:4vZo5b/D
>>20
なにムキになってるの?
個人の基準とか関係なく、河合塾が出した合格者の模試の平均が同じくらいだって言ってるんだけど…

煽ってるわけじゃないんだからさぁ…まともに話せないもんかね?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 19:21:24.65ID:4vZo5b/D
>>22
第一志望か
その人センターどのくらいとってる?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 19:25:43.93ID:SGk30bMk
>>23
自分で実際に過去問解くとかじゃなくて模試で判断してるの?w
尚更救いようがないわ
2chしてないでお勉強がんばりな
あと誤差の使い方違うよ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 19:34:19.94ID:4vZo5b/D
>>25
わかったから消えてくれ。余計なお世話だ。
煽りたいのはもう十分に伝わった
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 19:35:51.71ID:4vZo5b/D
やっぱ志望増えるの秋くらいからかな
まだ農工スレは早すぎた…
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 19:41:01.01ID:SGk30bMk
>>26
ごめん少しムキになってた


農工大は学部によったら宮廷レベルだし工学部も筑波よりは模試では多少下だが差はほぼない

配点は違うのにマーク得点率、偏差値共に誤差程度

難易度は等しい
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 19:48:42.76ID:4vZo5b/D
>>28
いいよいいよ

まぁデータ上はね
あと過去問はそもそも八月下旬に出るからまだ解くべき時期でもないから模試でしか難易度はかれないんだ

ところで農工大受かったんだよね?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 19:49:27.56ID:4vZo5b/D
もしよければセンター対策はいつごろ始めるのがいいか聞きたいな
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 19:50:50.90ID:zsDpa2qE
>>24
590くらいだったかな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 19:51:23.26ID:zsDpa2qE
>>30
10月から
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況