X



早慶法学部だけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 12:26:22.46ID:134Ba1Uh
テスト辛すぎてお前らにはちゃんとした学部選びをしてほしい 受験のことでもいいよ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 12:34:41.13ID:eUY9SKgH
選択科目は何にした?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 12:37:44.37ID:vXPfR2HU
とりあえず早稲田か?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 12:39:02.01ID:134Ba1Uh
>>2
政経

>>3
そうだよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 12:42:10.75ID:vXPfR2HU
>>4
法学部棟って勉強室ある?
政経学部棟の地下の個別自習室みたいなところ、政経生がmacとか持ち込みながらギッシリ勉強してて凄かった
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 12:44:16.72ID:qa+l1jvr
>>3
オレがそれだw
東大2ケタの地方公立高から受験勉強半年で旧帝早稲田政経落ち駅弁早稲田商合格
すちゃらか社員で30数年、こんなオレでも日経225の本社ライン部長職から子会社取締役にはなれた
おまえら石に齧り付いてでも旧帝早慶には入っておけ、金と学歴は持ってて邪魔にはならん
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 12:45:26.76ID:QQWaUVLN
学生証
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 12:47:18.05ID:qa+l1jvr
>>7
大学出て30数年のオレに学歴証ってバカなのか?大学名のクレカなら持ってるけどさ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 12:48:39.25ID:qa+l1jvr
あ、学生証な
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 12:51:07.34ID:qa+l1jvr
>>11
あ、そういうことな
早慶ごときにそれほどブランドがあるとは思わんんだw
0013>>5
垢版 |
2017/07/22(土) 12:51:50.27ID:134Ba1Uh
8号館(法学棟)は地下2階に図書室があるよ
政経棟のは電気明るくてどちらかというとpc広げてレポートとかパワポ作ってる人多いね
けど8号館は薄暗くてみんな死んだ顔しながら法律書と向き合ってるからもっと凄いよ まぁこの時期は満席だから行っても座れない
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 12:52:23.36ID:134Ba1Uh
>>13
安価ミスった >>5 ね、
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 12:53:10.09ID:vXPfR2HU
法学部って女子多い?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 12:54:29.93ID:134Ba1Uh
学生証載せたいけど写真撮る気力すらない もしここが伸びたら載せるかも まぁ自称だと思って聞いてもらっていい
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 12:56:12.93ID:TIgONO+3
>>16
今家?
テストの打ち上げとかある?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 12:56:18.11ID:134Ba1Uh
>>15
早稲田で言えば戸山を除いて文系はどこも同じくらい
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 12:57:02.07ID:vXPfR2HU
いっち、宅飲みできる友達や気軽に遊べる女友達はどれくらいできた?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 12:58:16.94ID:134Ba1Uh
>>17
家。大学連泊してて今帰ってきたところ、シャワー浴びてからまた大学行くけど
打ち上げはサークルとかクラス単位は無い。みんな抜け殻になって打ち上げどころじゃないから
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 12:58:17.99ID:pGpB4VD2
法学部の勉強楽しい?
早稲田の他学部ならどこ行きたかった?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 12:59:33.45ID:TIgONO+3
>>20
サークル入ってる?
夏合宿とかの予定ある?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 12:59:59.00ID:GxbWbmCt
岡尚大って知ってる?
0025臥薪嘗胆
垢版 |
2017/07/22(土) 13:00:37.17ID:xHDlo7Pv
>>1
薬学部の方が辛いから黙ってろ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:00:37.89ID:PLxQHyIr
社学行きたいんだけど、雰囲気どんな感じ?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:00:53.40ID:134Ba1Uh
>>19
まぁそこそこはいるよ
早法はクラスで仲良くなるし法サーのおかげで学部内の繋がりが強いからすぐ仲良くなる、
これ重要だけど、法学部はインキャ率が高くてインキャがスタンダードになるから、高校の時女と絡みなくても余裕で友達になれるし、なんなら彼女も余裕 俺の周りが実際そう
0028臥薪嘗胆
垢版 |
2017/07/22(土) 13:01:05.15ID:xHDlo7Pv
お前ら騙されるなよ
法学部のキツイは専門学校程度だからな
0029臥薪嘗胆
垢版 |
2017/07/22(土) 13:01:25.45ID:xHDlo7Pv
こっちは週フルコマ全て必須科目だぜ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:01:51.87ID:134Ba1Uh
>>21
まぁ学問としては楽しいよ
けどコスパが悪すぎるから相対的に楽しくない
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:02:03.35ID:vXPfR2HU
>>27
ちなみに彼女できた?
女友達はどれくらい遊ぶの?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:02:56.96ID:r3G/qChe
再読文字覚えてるレベルなんですが漢文のオススメ参考書教えてください
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:03:42.17ID:134Ba1Uh
>>22
まぁ入ってる
予定はあるよ 費用高いから行きたくないけど

>>23
しらねえ

>>24
債権関連いま丁度テストで文字も見たくないからやめてくれ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:06:22.84ID:7H88q0XW
文キャン民だけど、本キャンで24時間入れるとこってどこなんだ?
噂聞いたけど、知らんかった
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:07:00.51ID:134Ba1Uh
>>25 >>28
これ声を大にして言いたいことなんだけど
理系が辛いのは当たり前。そんなことこっちも重々承知してる。
けど、理系は卒業さえすれば就職無双できるんだぞ?対価としてはでかいし苦行に見合うものがあるんだよ
一方で法学部は司法試験受けない限りただの文系、早稲田で言えば寝てても単位が来る政経に就職では勝てないし、おまけに理系には「文系(笑)」って馬鹿にされる こんな人権が無い学部ねえから
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:08:07.73ID:vXPfR2HU
>>34
横だが、女子率高いけど彼女できた?
0037臥薪嘗胆
垢版 |
2017/07/22(土) 13:08:19.59ID:xHDlo7Pv
>>35
じゃあ経済でもいけよ
政経って入試難易度一番高いのに大学入ってから遊ぶのか?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:08:33.38ID:134Ba1Uh
>>26
社学はクソヌルいよ
第二言語必修じゃなかったはず
商国教ほどパリピ感はない
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:09:24.71ID:7H88q0XW
>>36
まだ告ってないけど夏ディズニー行くから告る
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:10:13.38ID:vXPfR2HU
>>39
死ね
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:10:28.33ID:PLxQHyIr
>>39
サークルで?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:10:46.17ID:7H88q0XW
>>40
ひでーな
お前も早稲田?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:11:18.72ID:7H88q0XW
>>41
サークルでっていうより、サークルの子と個人的に
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:11:51.54ID:PLxQHyIr
>>38
商と国教って学部棟も同じじゃん
パリピ+パリピで異世界なのかな?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:12:29.46ID:vXPfR2HU
>>42
童貞浪人生
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:12:32.80ID:134Ba1Uh
>>31
彼女はいるよ他学だけど なので女友達とはあんま遊ばない
あと、早慶以上だと フツメン以上ならtinderで女めっちゃ釣れる
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:13:31.34ID:PLxQHyIr
>>43
やるやん
誘うまで時間かかった?即ok?
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:13:37.31ID:134Ba1Uh
>>34
22号館だよ
テスト勉強目的なら、この時期は深夜1時とかでも満席で待機列できるから 終電前に行くのをオススメする
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:14:07.57ID:vXPfR2HU
>>46
あ、おまえ前にもスレ立てしたやつだろ。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:14:35.22ID:7H88q0XW
>>45
なるほど
応援してるぜ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:14:42.42ID:134Ba1Uh
>>37
政経は国立落ちに勝てる気しないから受けなかった
政経(の中の政治)って本キャンで群を抜いて単位ぬるいぞ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:15:13.06ID:7H88q0XW
>>47
いや誘われたんだ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:15:38.34ID:134Ba1Uh
>>32
即答なんちゃらみたいな白と緑表紙のやつでいいよ 古漢なんかより現代文やったほうがいい
0054臥薪嘗胆
垢版 |
2017/07/22(土) 13:15:38.49ID:xHDlo7Pv
薬学部女7割やがな
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:15:41.03ID:7H88q0XW
>>48
ありがと、今度行ってみるわ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:16:37.02ID:134Ba1Uh
>>44
国教の外国人に商が圧倒されてて 国教のが優勢
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:16:54.55ID:vXPfR2HU
>>52
おまえイケメンかよ
しね!
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:17:21.61ID:134Ba1Uh
>>49
多分それ違う
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:18:13.88ID:vXPfR2HU
>>54
君は彼女いるん?
0060臥薪嘗胆
垢版 |
2017/07/22(土) 13:19:18.67ID:xHDlo7Pv
>>59
いないよ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:19:34.08ID:He7elLw6
戦績知りたい
進学校?
あとセンター何点?
0062臥薪嘗胆
垢版 |
2017/07/22(土) 13:19:50.91ID:xHDlo7Pv
仮に作っても維持出来ないわ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:21:37.90ID:8VQGT9gn
早稲田と慶応 どっちが難しい?
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:22:02.65ID:134Ba1Uh
>>61
しんがっこうではない
英語 170ちょっと 国語 160ちょっと 政経 90ちょっと センターなんて
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:22:57.33ID:134Ba1Uh
>>64
途中で送信してしまった
早稲田の一般と形式違いすぎるからセンターなんて8割くらいとれれば関係ないよ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:24:02.86ID:134Ba1Uh
>>63
受験的な難易度なら早稲田
ただ現代文が得意なら早稲田受けた方がいい 英語は正直難易度変わらん
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:24:42.22ID:vXPfR2HU
戦績は?
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:25:23.69ID:8VQGT9gn
英語170少しでワセホー受かるんだ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:29:37.40ID:134Ba1Uh
受サロじゃあんま言わなさそうなこと書くわ

就職
フィルターは無い、東京一工早慶で括られるから東大も一橋も学歴での差はつかない(まぁ早慶はピンキリだから個人的な面で差がつくけど) 首都圏就職だと阪大以外の宮廷よりは確実に上、千葉横国筑波あたりは論外(東京一工早慶の括りがある点から)
0070名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:30:35.42ID:7H88q0XW
>>69
よく言った
炎上しそうだけどなw
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:30:39.87ID:134Ba1Uh
>>67
法商教育うけて全部合格
マーチはしらん
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:31:13.64ID:+8+fTE2I
受験科目成形なら早稲田バレるやん
慶應法学部がきたぞ
0073臥薪嘗胆
垢版 |
2017/07/22(土) 13:31:37.85ID:xHDlo7Pv
それ当たり前や
東大と早慶は同格
その他旧帝大は地方でしか通用しない
0075名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:33:07.33ID:8VQGT9gn
>>72
彼女できた?
日吉はどう?
0076名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:34:07.53ID:134Ba1Uh
>>68
リスニング捨てたから20点台だしな。まぁ筆記に重きを置いた分私立国立どこの問題も解けるけど センター滑り止め確保するくらいの意味しかないし8割あればよかった
0077名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:34:11.10ID:+8+fTE2I
>>75
彼女は高校から付き合ってる人がいる
日吉は遠すぎ狭すぎトイレ汚すぎ学食不味すぎでありえない
0078臥薪嘗胆
垢版 |
2017/07/22(土) 13:35:03.31ID:xHDlo7Pv
>>77
飽きないの?
0080名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:35:48.39ID:134Ba1Uh
>>74
的確すぎるデータ
政経はもう神だから名前だけでなんとかなる
法は文系では地獄なのに永遠の2番手
商は何もしてないのに法と同じ強さしねよ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:36:16.94ID:8VQGT9gn
>>77
三田の校舎も南棟以外は古くて汚くない?
0083名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:37:35.56ID:134Ba1Uh
>>72
別に早稲田隠してねえよ
法法なら友達いるけど、1年後期に刑各やってて早くね?って思った記憶が微かにある
0086名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:39:27.94ID:8VQGT9gn
>>82
三田見学したけど東門の入り口だけは煉瓦造りの建物が素晴らしかったよ!
中入ったら、まあ狭かった
3・4年の文系(4年生は少ない)しかいないから寂しいもんだったよ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:49:06.25ID:vXPfR2HU
>>46
インカレで出会ったのか?
0088名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:50:17.97ID:134Ba1Uh
テスト辛くてスレ立てたからそれについて高校生向けに書くわ

問題例がこれ
・取締役の責任について論ぜよ。
たった一行?って思うかもしれないけど、真っさらな解答用紙が渡されて ここに何千字も論述するの。その際に条文の趣旨、要件、判例、学説の対立、問題点、他の条項との関係性を全て論理的に組み立てて論述しなきゃいけない。
文系なんて暗記ゲーって言うけど、解答自体が数千文字に及ぶ×範囲分の暗記 になるからただ覚えようとすると何万文字もの暗記が必要になるんだよ。 何が言いたいかっていうと、テストは辛い。 ただ出席が無いから出席率で単位が落ちない。 書くの飽きた
0089名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:52:45.51ID:9EVIUI3R
>>88
六法持ち込み可?
0090名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:55:02.22ID:Dyrb5V2T
>>88
これ、都庁や特別区の小論に出てくる問題と似ているな
法学部なら公務員対策要らないだろうな
0091名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:56:20.12ID:134Ba1Uh
あと、うちの学部で言うと 一年次は語学必修の嵐でろくに法律させてもらえない 週7コマ語学とかアホか そして2年からその語学の重みに加えて法律科目の地獄
語学でレポートプレゼンテストやって法律でレポートとテスト 1ヶ月前から勉強しても余裕で単位落ちる
0092臥薪嘗胆
垢版 |
2017/07/22(土) 13:57:29.22ID:xHDlo7Pv
一カ月前じゃいくらなんでも無理やろ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:57:37.42ID:134Ba1Uh
>>89
教授によるけどほぼ不可 条文暗記の意義がわからなさすぎる
0094名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:59:28.50ID:134Ba1Uh
>>90
なんちゃって法学部だからよくわからんけどこれは会社法だね 公務員多いよ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 13:59:30.29ID:9EVIUI3R
そんなんじゃちゃんとした法律的文章書けないんじゃ?
根拠条文の番号まで覚えてなきゃダメじゃん
範囲狭いならいいけど
0096名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 14:02:57.12ID:134Ba1Uh
>>95
まぁそういう科目は普通に持ち可だよ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 14:04:39.83ID:134Ba1Uh
>>92
「文系はヌルいから前日でいいか、けど法学部だから余裕持って1ヶ月前にやるか」で落ちる罠な
0098名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 14:05:03.41ID:Dyrb5V2T
>>94
いや、出題形式が似ているなと
0099名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 14:05:38.36ID:Dyrb5V2T
いっちは卒業したら何になるん?
0100名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 14:09:40.53ID:Rtl7QRM4
ちなみに都庁の専門記述はマジに例文暗記だよ
そして都庁新卒500人のうち100人近くは早稲田卒
0101名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/22(土) 14:11:43.53ID:pohBt2gt
俺ワセホーの一年なんだけど単位やべー
憲法と民法おそらく再履になるんだけどやばい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況