X



オードリー春日(38)、ガチで東大受験に挑戦 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/14(金) 00:10:14.96ID:JhRqI3Le
オードリー春日、東大受験に挑戦

http://cdn2.natalie.mu/media/owarai/2017-07/0710/extra/news_xlarge_20170712NW00287.jpg
東大受験に挑戦するオードリー春日。(c)日本テレビ

フットボールアワー後藤と羽鳥慎一がMCを務めるバラエティ番組「あのニュースで得する人損する人」(日本テレビ系)にて、
「春日の東大受験」と題された企画がスタートする。

これは、オードリー春日が脳に効く“得ワザ”を駆使して東京大学合格を目指すシリーズ企画。
7月27日(木)の初回では、春日が昨年のセンター試験の問題を解き、自分の学力を確認する。

春日の最終学歴は日本大学商学部卒業。受験は初めてではないものの、受験勉強は約20年間一切していないという。
彼は東大合格を果たせるのか、チャレンジの行方を見届けよう。

http://natalie.mu/owarai/news/240610
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/14(金) 00:41:47.77ID:E2TZWmIi
ライバルが1人増えてしまった
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/14(金) 00:46:12.81ID:COjLsWIM
早慶くらいには受かりそう
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/14(金) 00:51:03.42ID:ehir5NUJ
日大の内部やぞ
受験は小学生以来
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/14(金) 00:58:35.63ID:8rGlydC9
>>7
でも商学卒だからそこそこ数学はできそうな気がするが
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/14(金) 01:00:49.09ID:J26B1v9A
こういうのって受かったらどうすんの?
やっぱ入らんのか?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/14(金) 01:06:34.21ID:Q6+X57f9
この原始的な勉強スタイルはあかん
今時、タブレットやpcくらいは傍に置いておかないと
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/14(金) 01:07:49.49ID:Q6+X57f9
東大はやめてくれ 落ちるのがわかってるからバラエティにならん
明治大学あたりにしてくれないと現実味がない
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/14(金) 01:19:06.49ID:AVaX1iRn
明治じゃ受かっちゃうだろ
早稲田商とかちょうど良いんじゃね?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/14(金) 01:22:44.81ID:AYr7dFY7
多分1997年入学
もう私大バブルは崩壊してる世代じゃないかな
しかも付属上がり
微塵も可能性が感じられない
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/14(金) 01:27:44.19ID:iwwWHqpw
宇治原にやらせろ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/14(金) 01:48:26.20ID:wcSMxzEH
売れてる芸人はそもそも勉強する時間が作れないだろ 模試だって受けられないだろうし無理やろな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/14(金) 02:06:48.75ID:wUUOkfUg
高校の調査書って必要なん?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/14(金) 02:08:43.54ID:bgQ+jzsD
宇治原なら受かりそう
文一とかなら微妙だが
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/14(金) 02:09:48.78ID:imGr17QR
早稲田卒のラサール石井でも何度挑戦しても受からなかったからなぁ

>>19
理系は不可能でしょ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/14(金) 02:11:20.77ID:jfayDeOv
ワセホーニート仮面浪人・再受験交流会
https://twitter.com/kamennrouninn
【日本史選択のみなさんへ】
『少年少女日本の歴史』をぜひ読んでください。全23巻ですが、漫画なのですぐ読めます。そこらの参考書より役に立ちます。
この漫画を読んで基礎を固めたあとに日本史の学習をすれば日本史が得意になります。
私は駿台全国偏差値76、東大実戦70までになりました。

漫画で日本史を学習した結果がこれ★

センター数学ゼロ点東大後期足切り軽量法落ちアラフォー池沼早稲法baka受験遍歴

現役:前期文T落ち、後期足きり
一浪目:前期文T落ち、後期足きり
二浪目:前期文T落ち、後期足きり
三浪目:前期出願せず、後期文V落ち
四浪目:前期出願せず、後期文V落ち
その後、10、11浪目では法学部学部編入落ち

落ちた回数数知れず
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/14(金) 02:14:44.44ID:tsYLfNLg
>>21
文科類キツくね?
仕事しながら国英社の網羅とか不可能だろ
判らんけど来年度入試でチャレンジするんだろ?
理科類の方がまだ行けそうな気がする
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/14(金) 02:15:46.64ID:rw6F40ii
脳みそのスペックが落ちてる状態で
膨大な暗記量と迅速な事務処理能力が必要な東大入試は
おっさんにはキツイんやろうな
いくらラ・サール、早稲田文出身のラサール石井といえども
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/14(金) 02:22:24.56ID:imGr17QR
>>23
元々私立文系の人が中年になってから
東大理系レベルまで理系科目を仕上げるのは不可能だと思うよ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/14(金) 06:38:09.81ID:N6TjpkTk
>>25
それは文系も同じだしむしろ絶対量は文系の方が多い
だからあり得るなら数理の才能があって稼げるかどうか
もちろん才能ないなら理系の方がムリだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況