>>112
2006年のデータの慶應商併願合格者の標本数を調べてみた

大学 合格率 標本数/学部人数 標本の率
北大 33.3% 03/190人 1.6%
東北 71.4% 21/215人 9.7%
文二 100%  14/353人 4.0%
文三 100%  15/469人 3.2%
一商 89.7% 79/255人 30.1% 
一経 79.6% 63/270人 23.3%
一社 83.3% 14/230人 6.1%
名大 84.6% 13/165人 7.9%
京大 84.6% 15/215人 7.0%
阪大 100%  06/220人 2.7%
神戸 58.3% 12/260人 4.6%

[例] 北大経済学部190人中、慶應商併願者3人、合格者1人

抽出率が低すぎだし、無作為抽出でもなく、併願者は上位に偏っている可能性が高い
統計的に意味がなさそう

http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html