>>108
気になって覗いてるのは確かだわ。俺の周りの再受験生は受験勉強なんてせいぜい2、3年でクリアしてきたやつらばっかだから、10年計画でしかも中学の数学が〜って言ってる生物にめっちゃ興味はある。

糖質の症状が〜ってけっこう詳しいみたいだな。自覚症状あるのか?
俺はまだ2年で詳しく知らないから調べてみたけど、自覚症状あるなら一度病院かかったほうがいいかも。ニートマンの件、単振動でのやりとり、>>110なんて典型的な陽性症状の1つだぞ。