X



もし明治文系が埼大経済を受けたら [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/14(日) 09:15:45.88ID:fA1SN/8Q
よくレベルの低い埼大とかに、詩文で舐めた発言する人がいるけど、埼大とかレベルの低い国立は、センター得点重視、二次得点軽視スタイル。だからレベルの低い国立ほどセンター数学でコケタ時点でアウト

そういうこと書くと、国公立のセンター3教科のみ取り入れ受験の話をしてくる人がいるが、それは別のこと

とにかく明治レベル以下文系社会科受験の詩文組には埼大でも容易じゃないんだよ
0132名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 11:55:53.67ID:EwcdTDgJ
>>130
疑問あり
明治のセンター合格者、全学部合格者が何故、明治に行くつもりなのに、埼大の二次を受験してるのか?

埼大を100%合格、90%合格?

明治の合格後、明治に行くのに埼大二次を受験する人の存在が疑問

100%とか、90%とかって、もし受けたとしたらの推測だろ
0134名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 12:00:38.16ID:EwcdTDgJ
>>130
100%、90%のソース無いだろ

推測を実話みたいに書くなよ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 12:03:49.13ID:EwcdTDgJ
>>130
ソース無いだろうから

明治セン利合否発表日

明治全学部合否発表日

埼大経済二次試験日

の記載、頼む
0136名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 12:04:51.30ID:zPHbEcdH
>>128
それはそいつが言ってるわけじゃないやん
0138名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 12:10:59.38ID:zPHbEcdH
>>131
逆も然りだと思う
0139名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 12:27:55.50ID:JIk7Vtso
>>138
だから何なんだ?
国立志望に片手間に受けられて、落ちたところでそんなに嬉しいか?
所詮片手間なのに
0140名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 12:34:54.45ID:zPHbEcdH
>>139
嬉しくもなんともないが
埼玉大ごときが明治より格上とかイキるのは非常に見苦しいね
分を知るべき
0141名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 12:38:47.44ID:JIk7Vtso
>>140
そっか
明治様すごいすごい
0142名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 12:39:44.05ID:nTc8AKZ7
>>136
同じ人じゃないか?
0143名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 12:42:11.13ID:aKhDyf41
>>141
何を僻んでるのかわからんけど
埼玉大とほぼ同格の明治が様付けされるほど偉いわけない
0144名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 12:43:44.14ID:aKhDyf41
>>142
110と111が?
なぜ?
0145名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 12:45:14.56ID:JIk7Vtso
>>143
ええ
埼玉「ごとき」なんて言うから様付けしないといけない程偉いのかと思ったよ笑
0146名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 12:52:05.55ID:nTc8AKZ7
>>144
俺のレスは全てにアンカーを付けてるが110へのアンカーはない
逆になぜ110へのレスだと思ったんだ?
0148名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 12:58:44.55ID:JIk7Vtso
>>147
俺か?
違うよ
0150名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 13:03:04.67ID:9GN2IXD8
昼間からこんなとこ書き込んでんだから俺らうんこ、ハイ終わり終わり
0151名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 13:03:09.63ID:aKhDyf41
>>146
どういうこと?
0152名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 13:03:28.89ID:aKhDyf41
>>150
百理あるわ
0153名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 13:14:22.66ID:0nIOkAo5
明治>>埼玉>>>横市 でいいんだろ。
0154名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 13:18:45.23ID:xcyeX3J+
>>146
110は俺
111は別人
0155名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 13:21:48.91ID:bVjgxQ81
>>129
7割切ることのほうが多いし
二次試験は英語だけか、
あるいは英語、現代文、文系数学(これの出題レベルは意外と高い)から好きな科目を2つ選ぶ形式
英語はちょっとした自由英作文以外は
ほとんどマークセンスで、出題レベルは別に高くない
ここの前期合格者じゃ上智レベルに対応できるかというとはなはだ疑問
0156名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 13:22:29.81ID:xcyeX3J+
>>153
明治≧上智

だろ

明治くんがいつも本気でそう書き込んでる
0157名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 13:23:05.83ID:JIk7Vtso
>>149
首都圏とだけ
0158名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 13:23:52.68ID:AU3Q8qiF
>>157
範囲広すぎますわよ
特定されるわけじゃないんだから言ってしまっていいだろう
0159名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 13:29:42.42ID:JIk7Vtso
>>158
気持ち悪いんだけどお前
俺の通ってる大学聞いて何になるんだよ
0160名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 13:30:50.69ID:0nIOkAo5
明治>>埼玉>>>横市 でいいらしい。

このスレ終了。
0161名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 13:31:28.04ID:AU3Q8qiF
>>159
いや微妙なレベルの国立擁護するレベルの人間はどの程度の国立に行ってるのか単純に気になる
多分大したとこじゃないだろ?
0162名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 13:33:33.13ID:JIk7Vtso
>>161
何で俺が国立であること前提なのか知らんが首都圏の私立だよ
国立志望だったけど落ちた
0164名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 13:43:55.83ID:cUARWqEh
まず大前提が間違っていてさ、
東京出身者は、埼玉とか千葉とか横浜とか受けねーんだわ。旧帝大受かる実力あっても、逆に金かかるから受けない。
東大一橋東工辺りダメそうなら、私立にするの。そこが分かってない。
0165名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 13:47:32.86ID:KYllDAns
>>164
???
何言ってんだこのボンクラ・・・?
0166名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 13:57:16.53ID:qEwBcpic
立教経営第一志望だったやつが結局埼玉大に行ってたわ
まあやりたいことが私大文系だっただけで理科と数学はそこそこできるヤツだったからな
0167名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 14:12:33.28ID:tDf+uZQe
埼大の文系に進むとして、経済にそんなに魅力あるかなあ?個人的には教養の方が興味あるけど。
教養だと私立はどの辺がライバルなのかな?
0168名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 14:22:33.94ID:qEwBcpic
>>167
中央総合政策とか法政GISとかじゃね?
0169名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 14:36:42.28ID:KYllDAns
ほんと妄想好きだよなお前ら
0170名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 14:47:32.88ID:zztyMzrY
調べて驚いたが埼大ってボーダー偏差値金大とほとんど同じなんだな
というか金大が落ちぶれたのか
0171名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 14:53:14.37ID:R3nJJMUr
>>83
ここでは上位国立の話なんか出てないのに
なぜいきなり言及するのか
0172名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 17:26:30.33ID:EpAVF0RS
>>164
それは君だけの大前提だな
0173名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 17:44:36.66ID:EpAVF0RS
>>160

>>130 の人に代わって説明頼む

明治セン利合否発表日 2月13日

明治全学部合否発表日 2月13日

埼玉大経済二次試験日 2月25日

さて、明治の方が埼玉より志望順位が高い人が、何故、埼玉二次を受験する必要があるのか?

更に、その場合、明治セン利合格者は、埼大に100%受かってる

全学部合格者は埼大に90%受かってる

明治合格の時点で、明治に入りたい人が埼大を受けるわけないのに、埼大を100%受かってる、90%受かってる、とはいったいどういうことだ?

高校生にも分かるように130の明治くんに代わって説明してくれ
0174名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 17:49:10.08ID:EpAVF0RS
もう1つ要望

詩文洗顔の明治合格者の、埼大経済受けた合否結果のデータ、頼む
0175名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 17:50:50.94ID:EpAVF0RS
>>160
上の2つに答えられたら

明治>>埼玉>>横市

でいい
0176名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 17:53:52.02ID:tDf+uZQe
>>173
別に挙げ足をとりたい訳じゃないけど、いるはいると思うよ。私立第一志望で高校や予備校の進学実績作るための受験の人とか。
そういう人がどれ位受かるかは?だけどね。
0177名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 17:56:29.42ID:EpAVF0RS
>>173 に答えられないと、明治の集団責任で、明治全体が嘘つき集団ってことになるぞ

明治の嘘つきの前例として、明治職員が、オープンキャンパスで、地方の純粋な高校生に「明治は就職が強い」っていう嘘があるからな
0178名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 17:59:17.79ID:YJF9k6LH
金沢大学はたしかにやや下げ傾向だけど、埼玉大は以前から合格難度だけは旧六の中下位並だった
だからこそ埼玉大は無駄に難しいと言われる
0179名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 17:59:46.35ID:EpAVF0RS
>>176
173の文は、いるいるレベルの記念受験では、っていう表現じゃないだろ
0180名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:01:45.47ID:xgemn8d1
明治大学(政経)センター3教科ボーダー89%>明治大学(政経)一般3教科ボーダー60.0 全学ボーダー62.5(センター換算86%程度)>埼玉大学(経済)センター3教科ボーダー83%(二時試験なし)



明治大学のセンター合格者は100%、埼玉大学に合格する
明治大学の一般全学合格者は90%程度、埼玉大学に合格する

明治の一般はセンター換算で85%〜89%程度の難易度と言われている


埼玉大学は明治大学落ちの巣窟
0181名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:01:57.60ID:sQlo5DXY
正直明治立教と埼玉大なら前者選んでも不思議だとは全く思わないんだよね
金大だとそっちの方がよく思えてくるけど
やっぱりイメージってかなり大事なんだろうな
0182名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:09:59.65ID:YJF9k6LH
いうても金沢大は地域王者だからねえ、、
地元民からの敬意がまだある
0183名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:16:29.73ID:MGCKPQhl
>>180
だから明治のセンター利用合格者のうちの何割が明治に入学してるんだよ

何度も書いたが、そいつらは、その後に上智か所沢以上に行くだろ
0184名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:16:45.97ID:tDf+uZQe
>>179
どれだけいるか(その中でどれだけ受かってるか)までは知らんよ。
ただ、確か、埼大の辞退率が2割くらいいたような記憶がある(間違ってたらゴメン)ので、決してわずかな数ではないんじゃない?
(その中で明治を始めとしたMarch入学者がどれくらいいるかは定かじゃないけど)
0185名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:19:18.65ID:tDf+uZQe
ttp://www.gakuryoku.gakken.co.jp/pdf/articles/2015/12/p6-11.pdf

最新のじゃないけど
0186名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:19:57.08ID:MGCKPQhl
>>180
そして埼玉合格者がもともと詩文洗顔だったら、明治ごときは受かるんだよ

さっきも聞いたが、逆パターンの詩文洗顔の明治合格者の埼大受験の合否は?
ってことなくだよ
0187名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:22:45.12ID:tDf+uZQe
あっ、実際は、経済の国際プログラムが半数っぽいね。でも10%(200人位?)いるのか。。
0188名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:23:22.11ID:MGCKPQhl
>>184
埼大辞退率2割の相手って明治レベルなのか?
そうは思えないな
0189名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:29:32.43ID:MGCKPQhl
●埼大経済合格者の多くは明治を落ちてる
→その人がもともと詩文洗顔だったら明治ごときは受かってる

●偏差値62.5で詩文洗顔で明治に合格した人
→もし埼大を狙って受験科目数を3倍にしてたら、英国社偏差値は落ちて明治に落ちてる

3倍とは
英、古文、歴史

英、古文、歴史、リスニング、漢文、公民、数1A、数2B、生物、化学
0190名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:29:36.29ID:xgemn8d1
>>183

明治大学(政経学部)

一般465人 3教科ボーダー偏差値60.0(センター3教科換算85%程度)> 埼玉大学センター3教科ボーダー83%(二次なし)

センター110人 センター3教科ボーダー89% 5教科ボーダー82% > 埼玉大学センター3教科ボーダー83%(二次なし)

全学45人 3教科ボーダー偏差値62.5(センター3教科換算88%程度)埼玉大学センター3教科ボーダー83%(二次なし)
0191名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:29:43.77ID:tDf+uZQe
>>188
そうだね。少なくとも国際プログラムの辞退者(辞退者の半数位)は早慶レベルの人かと。
残りの10%にどれくらいいるかと言うところだと思う。
あと、センター爆死で志望落としてみたものの、やっぱりやーめた、的な人もいるかも。
0192名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:30:40.82ID:XO/zqBLJ
国立って大抵の私立合格発表の後だから私立に決めた人はほとんど受けないと思うんだけど場所によってはこれだけ辞退率があるもんなんだね
受かって結局行かず浪人ってのもそこまで多くないだろうし…
0193名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:31:34.87ID:xgemn8d1
>>186
明治大学の合格者は90%以上、埼玉大学の経済学部には受かるんだよ!
それが現実だ


明治大学(政経学部)

一般465人 3教科ボーダー偏差値60.0(センター3教科換算85%程度)> 埼玉大学センター3教科ボーダー83%(二次なし)

センター110人 センター3教科ボーダー89% 5教科ボーダー82% > 埼玉大学センター3教科ボーダー83%(二次なし)

全学45人 3教科ボーダー偏差値62.5(センター3教科換算88%程度)埼玉大学センター3教科ボーダー83%(二次なし)
0194名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:31:44.10ID:MGCKPQhl
>>190
183への解答になってないな
0195名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:34:46.06ID:IQeGRq7b
河合塾資料の人、>>63について横市のデータもお願い。
英語が明治学院と同じ程度と予想するんだけど。
0196名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:35:38.91ID:xgemn8d1
英国社の3教科センター83%以上あれば
二次試験なしに
埼玉大学の経済学部に合格するんだよ



英国社3教科センター83%だよ!
埼玉の馬鹿大学は!
5教科ならセンター70%に二次偏差値50程度だろ
赤点なしに高校の勉強してたら普通に受かるレベル
0197名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:35:42.89ID:qEO5B3Zi
>>189
センター7割足らずくらいならわりと食らいつく奴もいそうだが
数学はともかくセンター公民理科基礎なんてたいした負担にならないのは国立受けた奴なら知ってるだろう?
漢文はそもそも早稲田上智とか目指してたからやってる率はかなり高い
0198名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:36:40.05ID:MGCKPQhl
>>192
早慶と埼大は、早慶に行きたくても、学費で迷い、埼大を受験するのもいるだろ

そしてW合格で、学費で最後まで考えて、結局、レベルと大学名、土地柄で、やっぱり早慶にする

それが2割りだろ
0199名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:39:10.89ID:MGCKPQhl
>>197
明治合格者の最上位なら、たいして負担じゃないっていうのは、当てはまる

でも、仮定してるのは、普通の明治合格者だよ
0200名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:41:00.20ID:MGCKPQhl
>>196
そりゃ、高校のレベルによるだろ
0201名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:41:10.66ID:xgemn8d1
>>194

馬鹿大学埼玉はほんと頭悪いなw



明治大学政経のセンターは
3教科最低89%、7科目82%
それ以上の得点者が1500人合格して
そのうち110人が入学
全員が上記のボーダーをクリアーしている


馬鹿埼玉大学はセンター3教科で83%のみで合格だろ!
だから馬鹿大学なんだよ!埼玉w
0202名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:42:56.00ID:xgemn8d1
>>199

だから
埼玉大学は
センター3教科83%だけで合格できる
馬鹿大学だろ!

明治大学に受かるなら、埼玉大学なんてどうでもいい大学なんだから
0203名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:45:05.09ID:MGCKPQhl
>>201
明治のセン利って1500人合格して、1400人蹴るのか!?

そして100人しか入学しないで、どうだ、これが明治のレベルだぞ!!

って、まるで法政が少人数のGlSを持ち出して、どうだ、これが法政のレベルだぞ!!

みたいだな
0204名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:45:46.98ID:aaTNE+7D
明治に入学するような生徒だとセンター3科目で7割程が平均なのではないの?
0205名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:49:00.07ID:xgemn8d1
>>203

明治大学センター合格者
1500人の中身は
馬鹿埼玉大学が想像もできない大学だからw

1500人中
300人は東京大学受験生
200人は一橋大学受験生
500人は地方帝大受験生
残り500人は早稲田慶應その他国立受験生


馬鹿大学埼玉なんかは明治大学受けても先ず不合格だから!
関係ないなww
0206名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:49:14.72ID:qEO5B3Zi
英語 8割
国語 7割5分
数学 4割5分
歴史 8割5分
公民 7割5分
理科 7割
こんなのでも7割いくしな
埼玉大は現社選べるし
0207名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:51:06.49ID:xgemn8d1
>>204

明治の一般全学は
基本問題のみのセンター3教科レベルで換算すると
85%〜88%程度と言われてるね
0208名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:52:03.57ID:nTc8AKZ7
やたら盛り上がってるが、お前ら明治か埼大なの?
0209名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:53:01.28ID:qEO5B3Zi
>>199
普通の合格者といっても理科基礎なんて本当にお遊びみたいな科目だぞ
ありがたがるもんじゃない 受けたことあるなら知ってるだろ?
理系苦手なやつでも暗記で8割以上余裕だしさ
0210名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:54:16.95ID:pXHzSpLg
>>207
そんなに取れるなら早慶に行くと思うし、センター利用だけでパス出来るでしょう。
周りの得点からの実感だと7割くらいですよ。
0211名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:54:35.46ID:xgemn8d1
明治に一般全学で受かろうと思うなら
センター英語なら90%くらいみんな取るレベルだからなー


あの簡単なセンターで
3教科83%だけで合格する馬鹿埼玉大学w
0212名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:55:02.87ID:1cY9ZXYC
明治の学生が埼玉受けたら9割受かるとか言ってるにはさすがに引く、明治の学生が何人いて
埼玉の募集が何人かも知らない大学受験を知らない人見たい
0213名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:55:40.30ID:tDf+uZQe
>>206
傾斜とかもあるから、ドンピシャな人はおいしいかもね(自分はそれで救済された口)
0214名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:57:35.11ID:qEO5B3Zi
あとは埼玉大は現社も選べるしさ
これは公民の中でもかなりヌルゲーなのも知ってるだろ?
倫理政経なら少し負担は大きくなるけどもね
あと二次は小論のみから1,2科目だしな
0215名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 18:58:13.10ID:xgemn8d1
>>210

早稲田慶應はセンターみたいな簡単な問題で受からないだろうが!
お馬鹿ちゃん埼玉大学は
早稲田慶應の問題みてみろよ!


慶應はセンターやめたが
早稲田はセンター5教科のボーダー90%な!
明治はセンター3教科で89%
明治の一般合格者もセンターレベルなら3教科86-88%程度


5年前くらいは
明治のセンター5教科もボーダー85%くらい必要だったんだがね
センター5教科ボーダーは下がってる
0216名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 19:03:23.48ID:qEO5B3Zi
>>213
後期だとかなり極端な文系科目もしくは理系科目への傾斜方式もあるみたいだね
いろいろ書いたが明治が埼玉より上だとは特に思わない 逆もまたしかりで
双方とも相手を馬鹿にできない位置にあるんじゃないかな
0217名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 19:04:13.69ID:MGCKPQhl
2chで伸びるレスは

マーチネタ>明治ネタ>法政ネタ>他

までは分かっていたが、まさかこんなに明治VS埼玉ネタが伸びるとはは

明治は自覚しろよ

明治は自己評価と他からの評価が日本一、差がある大学なんだよ
0218名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 19:07:23.71ID:MGCKPQhl
>>207
言われてるね、って誰に言われてるんだよ
0219名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 19:07:29.83ID:xgemn8d1
明治大学の入学者は
一橋、地帝、早慶、上位国立(筑波横国)落ちで95%以上を占める



埼玉大学なんか比較の対象外
0220名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 19:10:42.79ID:YJF9k6LH
これはもし明治サイドが勝ったら自動的に明治>5Sとなって明治は全田舎駅弁大には完勝となってしまうし、埼玉大サイドが勝ったら逆のことが主張できる
これはマーチ関関同立側と5S以下の駅弁大側の代理戦争でもあるので熱くなるわな
0221名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 19:10:50.21ID:xgemn8d1
>>218

同じ条件での比較で序列決定できるな



明治大学(政経)募集30人 センター3教科ボーダー89%以上 >>>> 埼玉大学(経済)募集20人 センター3教科83%以上
0222名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 19:10:53.41ID:MGCKPQhl
>>208
聞かなくても分かるだろ

全詩文vs全駅弁 の代表戦なんだよ

だから、ここで埼大が負けると全駅弁が負けることになる
駅弁王の横国、わかってるな。どっちを応援すればいいのか
0223名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 19:11:01.56ID:qEO5B3Zi
>>217
まあどちらが上とか無いよなこれは
蹴る前提のセンター利用ボーダー出すのもあれだし
センターボーダー7割足らず程度を負担というのもあれだしで
0224名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 19:11:01.64ID:tDf+uZQe
>>216
そうそう、自分は後期の理系だったけど数学とか1.5倍とかだった気がする。しかも、センターと二次で1:1だったから、二次でかなり挽回出来た。
個人的には216さんのとおり、全体的にはどっこいどっこいだと思う(理系だと学費面で多少埼大優位かもしれないけど)。
0225名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 19:17:14.81ID:xgemn8d1
埼玉大学の奴は3教科に絞っても
明治大学レベルの89%まで学力到達できないだろ!


埼玉大学だと
3教科に絞ってせいぜい83%程度
イコール
中央大学(経済)法政大学(経済)レベル
0226名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 19:17:44.68ID:MGCKPQhl
>>219
でたー、またまた明治の嘘つき

明治生諸君、明日、大学に行ったら一橋、地底、早慶、上位国立を受けたか、そばにいる10人に聞いてみな

9人以上が受けてるって?

まあ、早稲田落ちは、10人中4人くらいはいそうだけどな
0227名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 19:18:24.54ID:jYf10wi6
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0228名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 19:21:27.62ID:xgemn8d1
東京大学 京都大学 私立併願ランキング(東京大学と京都大学のレベル差を考慮せず)

1.早稲田大 5,020 ( 東京大学併願 4,256 京都大学併願 764 )
(文一 319/202/43/34/34 文二 383/197/152/61/47 文三 234/216/175/143/138/81/69 理一 358/267/145/134/45/39/28/22 理二 263/98/82/59/45/43/37/33/30)
(京都法 127/41 京都経 94/84/32 京都工 123/102/75 京都理 63/23)

2.慶應義塾 3,468 ( 東京大学併願 2,801 京都大学併願 667 )
(文一 195/87/42 文二 317/232/60 文三 137/127/116/110 理一 729/60/29/20 理二 333/103/66/38)
(京都法 48/41/34 京都経 95/95 京都工 264 京都理 90)

3.東京理科 1,141 ( 東京大学併願 811 京都大学併願 330 )
(理一 198/157/148 理二 109/91/58/50)
(京都工 112/94/38 京都理 62/24)

4.明治大学 890 ( 東京大学併願 741 京都大学併願 149 )
(文一 65/37 文二 138/20 文三 91/77/58/20 理一 132 理二 68/35)
(京都法 32 京都経 43 京都工 53 京都理 21)

5.同志社大 867 ( 東京大学併願 40 京都大学併願 827 )
(理一 40)
(京都法 171 京都経 106/37/34 京都工 395 京都理 84)

6.中央大学 480 ( 東京大学併願 315 京都大学併願 165 )
(文一 152 文二 56 文三 86 理一 21)
(京都法 129 京都経 36)

7.上智大学 254 ( 東京大学併願 254 京都大学併願 0 )
(文一 27 文二 66 文三 18/24/23 理一 45 理二 51)

8.立教大学 112 ( 東京大学併願 112 京都大学併願 0 )
(文二 27 文三 42/21 理二 22)


ランキングは東京大学と京都大学の単純加算。(東京大学と京都大学のレベル差を考慮せず)
(河合塾「東大塾」「京大塾」2015)
0229名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 19:23:28.44ID:MGCKPQhl
>>225
本気で書いてるのか?

埼大の奴は三教科に絞ったら、セン利じゃなく、一般で合格するんだよ

明治一般合格者がセンター受けると、皆が3教科で89%取れるのか?

だがら、さっきGlSで例えて教えたのにな
0230名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 19:26:03.37ID:xgemn8d1
明治大学の東大併願者はかなり多いが
東大落ちの明治は数えるほどしかいない

しかし一橋落ちが最も多いのは明治大学(早稲田慶應で滑り止まらない)
地方帝大落ちも多い



だが明治大学の主流は早慶落ち
国立組も早慶落ちて明治に入学するので
早慶落ちは明治大学在学生の95%を占める
これが自慢できるかどうかは?だがww
0231名無しなのに合格
垢版 |
2017/05/15(月) 19:29:14.87ID:MGCKPQhl
>>230
明治の主流は早慶落ち

添削してあげる

→明治上位合格者の主流は早稲田落ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています