X



社内SEどうよ?90

0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/09(日) 17:13:39.13ID:cY6UnI2U0
当方、今年で43歳になるweb広告系の中小零細webエンジニアでしてエンジニアが2人しかいません(全体で60人)
この環境では簡単な設計をして実装を繰り返すだけでマネジメント経験などが積めない&web広告は社会にとって必要なのか疑問がありまして他業界へ社内SEとして転職を検討しております

転職用サイトを利用するのが初めてでしてSES、SE、院内SEのスカウトメールが多く若干自動車系テンプレメールが来ます
製造業などの工場やメーカー系は年齢と経験などで足切りされているという認識で良いのでしょうか?
やはりデジタルではなくモノを作って販売している企業で働きたいと思っております
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/09(日) 18:42:19.81ID:udJxAED/0
>>522
プログラミングを突き詰めても良いのでは?
Yahoo!のサイトエンジニアなんかフルスクラッチ開発だしな
リリースしてから止めて差し戻しなんかは沢山ある

それ以外に覚えられる事が沢山あるし
超大手の仕事はそれがあるからやめられない
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/09(日) 19:54:39.65ID:KttVqDXR0
40代でマネジメント経験ないは厳しいかなと 
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/09(日) 22:21:25.82ID:URMfbncl0
50代でずっとお一人様SEだったからマネジメント経験ないですな~。このままあと5、6年耐えられたら御の字。そして早期リタイヤする計画
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/10(月) 00:03:31.58ID:dQZs9R3f0
そういう楽さかげんでお仕事されているかたがいて、どこか
高いところに転職され金だけでやっておられるから
衰退していったのでしょうね
御の字などと書かれてますけど
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/10(月) 06:52:42.74ID:XY+5AVKV0
>>524
どうせ、Excelカレンダー作って、毎朝夕のミーティングで進捗確認して、辞めてったら偉そうに面接するだけ
メンバーがコーディングで悩んで相談や質問されても「結局いつまでに出来るんですかね?」とハラスメント質問で返せばいいし、とどのつまりコンビニバイトリーダーみたいなもんで誰でも出来る仕事だから大丈夫
いつでも出来るし何時かは若い人と置き換えられるお仕事だから、ヤル気があるならコーディング1行でも覚えといた方が良いよ
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/10(月) 07:05:02.39ID:XY+5AVKV0
少なくとも俺の周りの同世代で上流やマネジメントに逃げた奴は大半がいなくなったよ
部長が10人も20人もいらんからなw

金さえ出せば上流もニセSEも集めてExcelテンプレ埋め程度は完了出来るが
プログラマだけは金を幾ら積んでも絶対に集まらない

経験1〜3年のニセPGしか来ないし、奇跡的に見つかったとしても1人しか欲しくないのに「新卒2人いるんですが面倒見て貰えませんか?」と罰ゲームの景品みたいなオマケ付けて来るとか
あとは中国人なw
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/10(月) 12:25:33.16ID:x/YMEd+20
どや?
社内SEの求人探してきた

グリコグループ(海外子会社含む)のIT戦略を担う精鋭部隊として、デジタルやITを活用した変革、グローバルでの業務標準を支えるシステムの実現に挑戦。

社内SE(インフラ領域)
【出向:江栄情報システム(株)】
給与
年収 600万円 ~ 900万円

総合職採用のため、将来的に全国(海外を含む)各地への転勤および職種の転換の可能性があります。
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/10(月) 13:41:23.36ID:9/rqaNzX0
中国人はちょっとなぁ…悪気なくセキュリティインシデント起こしたりするからちょい怖いわ
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/10(月) 17:50:12.30ID:Z3Hqanl20
社内SE情シスなんてどこも似たりよったりだろうけども、どうしてもスキルが身に付きづらいから転職厳しいわ
もう自分自身はエンジニアじゃないと思ってるから事務からマネジメントまで何でもするけど、意味が無い仕事とか適材適所とは到底思えない仕事の振り方には疲弊するばかり

金がもらえてるだけありがたいが倒産したら路頭に迷うな
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/10(月) 19:34:09.17ID:/co2U0me0
社内SEしてて得した事はOLのパンチラ見まくれた事くらいだわ
絶対にやらん方がええで
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/10(月) 21:09:39.14ID:e2XVnUA10
社内SEがボロボロなおかげでITコンサルは儲かりまくり
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/10(月) 21:37:12.51ID:dcYd5afX0
さむいお くるしいよ
つらいよ きついよ
年収580万程度なので、生活がぎりぎりだよ 毎週 旅行もいけないよ 
ベンツもBMWも大濠公園のマンションも購入できないよ
負け犬だよ ローンは、簡単に組むものではないよ
明日は、火曜日だよ
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/11(火) 00:06:45.41ID:5x33TRjd0
社内SEってちょっと幅が広すぎる言い方よな。

経営企画みたいなことやってるところもあるし。
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/11(火) 01:12:58.92ID:+4mPKr++0
じゃあ例えば経理だったらまとめて語れるかと言うと管理会計業務と財務会計業務ですら結構違うじゃん
では総務は?営業は?開発は?広報は?

結局どの部署も一纏めで語るには幅が広いから、その齟齬はある程度受け入れるしかない
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/11(火) 05:31:50.35ID:72l2AV/n0
〇〇企画は結局金の管理しかやってない会社多いよね
経営企画、システム企画、新規事業企画(笑)
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/11(火) 11:43:45.89ID:dF9nNRYj0
まともな会社ならそんなもん外注に出して構成なり考えるのを要求するとか程度に留めそうなもんだけどな
一から動画編集はアホだろ
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/11(火) 12:16:14.45ID:zHkI8d/d0
うちによく回ってくる動画編集は録画した映像のここからここを切り出してくれってやつだな
こんなの外注するやついないと思う
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/11(火) 12:33:38.04ID:6eEgPueu0
見れないから動画形式変更してくれみたいな話は来るけど
ユーチューブみたいな編集はさすがにないだろw
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/11(火) 12:41:07.36ID:+YFQoer80
弊社がテレビに出たとかはあったときは
レコーダーで録画していたBDもってきてリッピングしてくれとか言われる
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/11(火) 17:23:36.85ID:Vzo9bs500
役員がちょっともたついたり、数字を言い間違えたところは良い感じにカットしてくれってよく来る
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/12(水) 07:19:12.60ID:pS4tGTcl0
社内SEなってツラいところは「この仕事意味あるか?」って業務がけっこうな割合で存在すること
SIなら金になるからって理由で前向きに仕事できたが、間接部門の今ではただの労務費の無駄遣いとしか思えんときもある

ポジティブになりたいけどどうしたらいいか…
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/12(水) 08:01:33.60ID:NFj8rfQZ0
>>563
勝手にその部署で作って受け継がれてきたVBAが動かなくなった時に面倒見させられるのが最高にだるい
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/12(水) 08:19:34.33ID:iJ4xosvl0
そうそう
IT音痴な分には別にいいんだけど中途半端な知識で勝手にソフト使ってたりvba入れてて泣きついてくるのは勘弁してほしい
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/13(木) 06:36:05.53ID:9W2f70rL0
>>565
自分で作ったものを
こっちで面倒みないといけないの、、、
あれなんでなんだろうね?

対応しないと騒ぎ出すし

IT音痴って厄介だよねw
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/13(木) 07:09:30.51ID:nFpVm5Wj0
ホント話しを聞かないからな~。
世の中、こんなにもやばい人達が生活してるんやと思うよな。
俺も周りからはヤバいと思われてるかもしれんけどね。
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/13(木) 08:49:09.94ID:iubCbxUX0
社内SEってSE業務外の雑務多すぎてほんと糞だな
雑務に工数割かされて本業に手が回らねえ
そのくせ関節部門だから社内の地位も低い
動いて当たり前動かないと欠陥品扱いのクソシステム群

まーじでもうやってられん
SES転職するわアホくせえ死ねやゴミ職
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/13(木) 09:14:46.71ID:iubCbxUX0
あとマニュアル仕事の高卒工員と同等の給料水準なのも終わってんな弊社
20代のSESのが稼いでるぞアホか
はーアホくせえ
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/13(木) 11:28:59.86ID:Eby9x3Hr0
某会社じゃないけど基幹システムの移行失敗してます
求人には載ってませんしニュースにもなってません
社内SEだけじゃないけど入社してくる人たちは大変だろうな
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/13(木) 14:14:58.36ID:PMpGILqQ0
>>573
マニュアル仕事の高卒工員と同等の給料水準👈部署ごとの給料格差は入って見ないとわからないけど

20代のSESのが稼いでる👈これは入る前にわからなかったのか…
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/13(木) 20:56:57.56ID:tsnCcrpf0
グリコ募集してるじゃん SAPの取り締まり担当でw
失敗のけつふき
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/13(木) 22:13:41.55ID:PMpGILqQ0
しかも子会社送り前提w
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/13(木) 22:27:09.72ID:p5YGWpt70
在阪の会社って年収安いのよ
その分家賃も安いから可処分所得は都内と同じくらいになるんだけど、なんだかなぁ
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/13(木) 22:48:52.23ID:TSYtnj1o0
誰もがトラブった事知っている案件だし、
そのプロジェクトのPM、PLクラスならば、500-850万の倍が最低ライン

募集要項の金額じゃ、まともな人材は来ないだろうて
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/13(木) 23:00:42.10ID:ooyR28Fq0
社内SEならどんなにスキルあっても1,000万あたりが限度なんだろうな
オレは誰よりもスキルない自信があるが800万ある
会社選びが重要だよ
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/13(木) 23:07:45.13ID:/fu4L7uz0
とは言え納期に縛られてデスマーチ
したりモンスター顧客の相手しないといけないITベンダーなんて入りたくないんよ
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/14(金) 05:58:17.12ID:MkeGoICd0
TいkTおkのキャンペーン書き込みを見つけたら下記へ削除依頼を

■広告宣伝 TいkTおk専用 4.3
https://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1703504081/

NGワード回避のため、i→い、o→お、にしてあります
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/14(金) 15:58:33.84ID:nvgN8jeS0
非開発職のモチベーションの上げ方教えて欲しい
誰も喜ばないし誰も褒賞くれないし自分自身も「なんでこんな仕事してるんだ」ってなってる
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/14(金) 18:28:57.94ID:nvgN8jeS0
>>592
それはそうかもしれないけど
情シスになってからは最終的に割り切れるポイントが無いんだ
SIなら客商売だから売上に繋がるし客も喜んでた
情シスの人はどうやってモチベーション保ってるのか気になった
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/14(金) 18:55:23.06ID:C7uYWvkq0
新入社員にchatgpt与えたら画面のイメージからクライアントを作成させてそこから対応するサーバーサイドまで作成させてて特に実装も問題も無かったからこらシステム屋さん数年のうちに終わるなって思ったわ
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/14(金) 18:58:19.32ID:BK6K65kQ0
システムは100%できて当たり前。失敗したら戦犯扱いですわ。
一生懸命作業をして報告してもメールすら返さない人もおるしな。
モチベーションなんて仕事以外で見出すしかないと考えてるわ。
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/15(土) 12:14:58.26ID:Nod2mTt90
社内SEは案件何個も抱えることはあるのでしょうか?
webエンジニアなのですが案件2個以上+社長案件が来たら最優先で対応する必要がありまして
月26万で棒茄子は毎回23万なので転職を考えているアラフォーです
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/15(土) 14:28:48.61ID:YIruK3Jp0
なんの社内SEか知らんけど中小なんてプロジェクトいうほどのシステム導入とか10年に一度とかやで
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/15(土) 15:08:03.79ID:mU6D0FuO0
中小の社内SEはもうやることないな
基幹システムはSAASにサーバーはazureにPCは SIM入りPCにして環境はazure VDに移した
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/15(土) 15:55:46.27ID:ybugybuh0
書こうと思ったら書かれてた
そんな金使う必要があって使える中小は大企業より少ないかも
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/15(土) 16:24:54.92ID:YIruK3Jp0
しかも上場企業の親会社は基幹システム導入失敗してシステム部の人が経理に飛ばされてたわ
あんなん関わっちゃなんねーぞ
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/15(土) 16:30:51.08ID:lW/D0WGe0
会社で貸与したモバイルルーター数日で数十ギガ使われて無制限に変更しないとみたいなこと言ってたの笑えた
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/15(土) 20:38:14.78ID:UOKfBPua0
オンプレのファイルサーバー残しとかないと社内SEパソコンおじさんの仕事なくなってしまうからうちの上長は頑なに反対してるわ、うぜー
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/15(土) 21:11:02.64ID:NTW0TsdC0
某団体からスカウト来たけど契約社員の時点で論外なんだわ
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/15(土) 22:08:09.02ID:i5dBaCC50
ファイルサーバーはオンプレのがよくないか?
クラウドにサーバおいて大容量データコピーしてもそれ早いんか?
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/15(土) 22:14:14.60ID:UWi1VRnQ0
>>607は馬鹿だな

>>609
まあ、営業とか経理とかが参照するようなファイルなら問題ないな
そんなことよりもランニングコストがえぐい
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/15(土) 22:22:33.27ID:dC2+zmia0
数百人規模くらいまでならオンプレだろうな
1,000人超えると容量とか管理面で悩ましいと思うわ
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/15(土) 22:24:28.37ID:UWi1VRnQ0
>>611
それな > 管理面
バックアップやらなにやらを勘案するとオンプレよりもクラウドの方が安く上がるってことはあり得る
>>607のように、何でもかんでもクラウドっていうのはアホのすること
こいつを首にして、その浮いた金でクラウドに移行するのはありだと思う笑
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/15(土) 22:25:52.22ID:UWi1VRnQ0
ああ、>>600のように頭の悪い社内SEもいるのか
そら、グリコとかカドカワドワンゴのような問題がでてくるわけだ笑
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/16(日) 00:47:24.81ID:2eGBaiWy0
会社にあった環境はそれぞれなのに馬鹿で片付ける無能には言われたくないな
グリコにもカドカワにも入れないようなSEだろうけどw
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/16(日) 00:59:35.65ID:2eGBaiWy0
>>613の無能SEのことな
コストとか環境を考慮して最適なものを用意するのは社内SEとして当たり前
自社ではクラウドの方がコストも管理面もいいと思ったからクラウドに移行した
全てクラウドはダメ!ハイブリッドが一番っていうニュースで読んだだけの頭でっかちの結論ありきの馬鹿には社内SEは無理
諸々計算した上で自社に最適な環境作るのは社内SEとして当たり前や
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/16(日) 01:02:26.22ID:2eGBaiWy0
ハイブリッド構成がいいっていうのは一般論であって会社ごとにやってることは違うからな
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/16(日) 01:09:29.32ID:2eGBaiWy0
そもそもグリコはSAPの問題だし
カドカワドワンゴはランサムウェアの問題
>>613みたいななーんも考えずに聞き齧った程度の知識で下請けに投げたり、一回システムリリースしたらもう終わりって考えのやつがいるから問題が起きる
常に改善するのは当たり前
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/16(日) 09:07:47.04ID:zo1oobXC0
社内SEとして入社したけど、データ分析能力を買われて経営部に異動になった。
今まで障害対応やらヘルプデスクやらくだらない仕事ばかりだったけど、経営という花形部署に栄転になって社内から一目置かれるようになったわ。
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/16(日) 14:05:13.09ID:gCIvKU7E0
やったね。
障害対応やヘルプデスクというくだらない仕事から解放された記念日だね。お赤飯を炊かないと。
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/16(日) 16:28:26.80ID:YvrQwywX0
障害対応はやりたくないけどヘルプデスクなら全体業務の2割くらいならやりたい
お手軽承認欲求満たされ業務だし

あと1割くらいは単純作業もやりたい
簡単に「仕事した感」を味わえるし
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/16(日) 17:19:02.98ID:qs6Cik+n0
俺のとこくらいのクソ職場になるとヘルプデスクとか障害対応ですらやりがいのある仕事だぞ
パワーポイントとかエクセルイジイジしたりレビューや発表の原稿考えたりそのための打ち合わせを繰り返して残業してるとほんと俺何してるんだろって真顔になる
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/16(日) 17:23:25.07ID:qs6Cik+n0
ゴミ上層部の自己満足活動に俺等を巻き込むな
お前らの社員の成長を促す(失笑)糞みてえな活動でどれだけ工数割かれて開発がDX推進が遅れてると思ってんだよクズ共が
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/17(月) 02:08:03.17ID:GZFL7ML70
>>597
おむろはなんで?
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/17(月) 08:22:44.86ID:Ug4J0bYc0
>>629
FA不調で人員削減やったからじゃない?
IT投資も削減されたしSAP移行中みたいだし
内部事情はわからないけど数字だけ見れば大変そう
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/17(月) 19:50:40.40ID:chdqQKUI0
そこでITでコスト削減しようじゃなくてITも経費削減というのが
大企業ですらコスト部門としか見られてないな
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/18(火) 23:12:04.82ID:MBkbaja40
未経験から社内SEって目指せる物なの?
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/19(水) 00:08:02.93ID:jphZeAEY0
30前半だなぁ
派遣やSESはどれだけ成長出来るかわからんから怖いわ
通信教育受ける金は一応ある
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/19(水) 01:27:33.71ID:/4Ye6Olq0
社内SEは割と人気だから大手ベンダーが給料下げてまで来るからね
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/19(水) 01:55:43.39ID:TIWgduvN0
まぁ客先常駐につかれたやつの逃避先になるよな
社内SEはそっちはそっちで別の意味で苦しみそうだが…
もう10年20年したら地位もあがるようになるかな
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/19(水) 07:12:37.62ID:wpBJn+oZ0
社内SEでも内製化してる社内SEだと地獄
ベンダー丸投げ屋さんになりたい
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/19(水) 11:33:50.01ID:fGn2nEpQ0
>>640
それはそれで詰み感
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/19(水) 11:39:56.73ID:8vuX0xVS0
ある上場食品メーカーに会社からクラウド導入で常駐コンサルで入ったんだが
既存のその会社の社内業務ポータルの調査やヒアリングをしてて

社長から「TOPページにリアルタイムの売上と粗利のグラフを2本速報値の仮データで良いから表示して欲しい」と要望が出た

OracleにもSQL Serverにもデータは同期で入っているのでと、そのIT得意な社長が言うので、一番簡単なJavaScriptだけでページ作って、ポータルのページの端のスペース分けて貰い、その日にHTMLで単純にincludeさせて貰った

翌日に社長から呼ばれ話を聞くと社内SEが10人いて3年間放置されていて毎週ITミーティングの課題項目の中で腐っていたそう

まあ早くクビにして人を入替えないと出来る優秀な人材は取られてしまう事を提言した

その後そこの社内SEから数人「どうやって作ったのか?」と言われたんだが、HTML見て辿れない連中にあんな初歩のページの教えを乞われてもな

と言うのが1年前
今はウチが全部請け負ってるよ社内のIT資産とインフラの管理を

お前ら早く次のスキル身に付けないとな
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/19(水) 11:49:03.11ID:8kj2pBY60
俺3行以上読めないけど言いたいのは有能
だからお前らも俺を見習って頑張れを主張したいだけ
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/19(水) 12:11:39.98ID:o90ynkE40
>>643
ワンチャンどころか適切なパラメーターを与えてやれば本当にちゃんとしたの作ってくれる
問題はパラメーターを与えるスキルのある人がいないという現実
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/19(水) 12:29:47.23ID:7iduaFfm0
俺はもう開発とかほとんどしてなくて調整とかERPのサポートばかりだわ
開発とか一時的なもので社員雇うことはないだろなぁ
中小だから開発人材とかあんま必要とされてない
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/19(水) 22:49:41.02ID:6B8QO4fo0
>>642
意訳:おれってすげー。こんなすげーおれをお手本にしておまえらも頑張れよw
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/19(水) 23:16:45.57ID:kkPScECl0
今回の問題点は3年放置してるのであってITスキルが低いってのをごっちゃにしてるからお前はダメなんだよ
コンサルなのにそんなこともわからないのか?
ってかコンサルじゃないだろw
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/20(木) 02:03:46.37ID:0dm7Sg6f0
大したこと書いてないにも関わらずイキリ散らかしてしかも見下してる構文をぶち込んでるその器の低さがバカにされるんだと思うよ
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/20(木) 07:40:03.40ID:8AvNF+d60
そういう下流の実装はコンサルでも正社員でもなくて派遣の仕事だろ誰か突っ込めよwww
まあ話盛りまくった新規の派遣さんなんだろうなw
確かにそういう緊急度も効果も低い案件は放置されがちなんだよなぁ弊社でも

まあ新しい派遣君がどれくらい出来るかを見極める指標として初めに課題として出したりするわ
ほんで新しい派遣だし変な事してないか確認も兼ねてどう実装したかのプロセスを聞かれたってところか?
盛りまくったな派遣くんw
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/20(木) 12:29:46.61ID:+LuO2mKj0
絶対やらんといかんことに比べて、誰かの思い付きのクソタスクみたいな、いまやらんでもええことはいくらでもある。

たいていそういうのはお茶引いてるメンバーか、新卒のトレーニングにするんや。そんで作業者が飛んでクソタスクも闇に葬られるのが有るべきマネジメントなんや。

実際3年葬られてても何も起きとらんしな。
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/20(木) 13:13:37.35ID:inJdrCq50
やり方知ってたら一瞬でできて
やり方知らなかったらいつまでもできないこと沢山あるじゃん
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/21(金) 06:34:23.30ID:KxdBl5AA0
そんなに技術に自信あるなら社内SEなんて止めといた方がいいぞ
本当にそういうの求められてないから
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/21(金) 08:20:50.38ID:lkPNh5HA0
問題解決力を求められるからね
方法を決めたら外部丸投げ
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/21(金) 08:27:02.24ID:V8JvEWDc0
確かに

ネットワーク停滞した時も復旧は必ず昼か夕方か夜とか
価格改定にすぐ対応出来ないとか
自動化なんか相談しても無理だとか
何十年経ってもPCのキッティングは並べて1台ずつ手作業とか

外部に任せた方が安上がりな社内SE沢山いるよな
結局IT諦めて来た奴ばかりだから川下のドブ川のドブネズミのイメージしかない
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/21(金) 09:12:34.31ID:76l2e0FT0
うちは半年に1回20台くらいでパソコンの種類も毎回違う
20台の中でも複数種類ある
こんなんでも手作業じゃないほうが楽なのかな?
もちろんできる限りバッチ化とかgpoの設定はしてるけど
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/21(金) 09:18:15.97ID:o8BuBR+e0
できるもんなら外部に任せてみろよ
構築に必要なマスターデータやネットワークの構築図やらの資料は全部隠してるけどな
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/21(金) 10:24:33.79ID:LZ9VH1lh0
キッティングは社内で新卒か派遣にやらせるのが安上がりなんだよなぁ…
自動化させるための勉強にもなるし
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/21(金) 11:06:41.00ID:o8BuBR+e0
なんで社内seのスレなのにわざわざ社内seを雑魚だの開発できないから雑魚だの煽るのか意味不明
そんなに開発やりたいなら開発スレ行って自慢の技術力とやらでいっぱい残業してSierやらで会社に貢献すればいいじゃん
俺はそんなのやりたくないから定時で帰って株やらやりたい事やるけど
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/21(金) 12:04:08.95ID:lpFx7VeS0
社内SEで年収上げたいのはわがままかな?
多少の内製、ヘルプデスクあり、残業なし600万円
わがままかなあ…
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/21(金) 12:06:35.58ID:mtYiIvxp0
キッティングってマスタPC作って
個別の設定はPowerShellかなんかでスクリプト化して半自動でやるもんじゃないの
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/21(金) 12:28:30.78ID:IEMR3K/d0
やっぱり手動インストールだからこその味がでるんですよ。
スクリプトやRPAが進化してもこれだけは真似できないんですよ。
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/21(金) 12:28:42.80ID:LCYc0uEN0
そんなに一度に入替えれないし都度都度PCも変わるし
自動化とかインストーラー作るぐらいかな
キッティング外に出すとか言うてた奴も見積りみて諦めてたな
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/21(金) 12:47:59.06ID:fb7Q2MNQ0
キッティングする時ってデフォルトでインストールする?自分でパーテーションサイズ設定する?
DELLのPCでwin10の機能更新できないことがあってからサイズ大きくしてたけどもういらんかなと思ってる
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/21(金) 12:53:32.75ID:o+JR1sBw0
俺も開発大好きマンだが楽そうで社内SEに転職したら失敗したわ
残業はないしブラックでもないけど面倒くさい雑務とレビューと根回しと書類作成が多すぎる
ITスキルが身に付かねえのもクソだしコミュ障にはメンタルキツイわこれ
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/21(金) 13:29:32.13ID:CspCFXTF0
つか、若い奴採用で入れ替えられて終了だろw
コロナのドサクサ紛れで上場から囲い込みされたプログラマは軒並み定年70歳だよ
若い奴がやらないし昔と違って教えないから
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/21(金) 15:01:39.61ID:o8BuBR+e0
会社がクソブラックな場合は開発というか業務に集中させてくれない事はあるけどな
病院内SEはガチで酷かったわ
やれ受付対応しろだのプリンター止まったからすぐ見に来いだの無茶苦茶だった
それ考えたら今はまだマシ
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/22(土) 03:17:25.30ID:neo9hpUW0
>>679
そのスクリプトが社内SEチーム6人専任で結局作れなかったわ
ログオンスクリプトってWin10以降はPowerShell必須だしな
上場だから4月に新卒大量入社するから昨今は4月に毎年無能扱いされる
そもそも支社や営業所の配属先決まるの遅いからシェル化しておかないと初日にPC間に合わない
Yahoo!とか見放題のPCなんか渡せないしな
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/22(土) 07:23:21.57ID:mYmKOyMU0
さすがに数百人入社するようなところが自社でキッティングは無理すぎる
無能とかじゃなくて物理的に時間がたりない
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/22(土) 09:31:40.22ID:RNBnmVz10
毎年100人弱入社するけど
Powershellで半分くらい自動化した上で作業員4人体制で何とかなってる
事業部ごとに必要なシステム違ってて、そこ入れるのに時間食われるんだよな…
共通部分はすぐ終わるが
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/22(土) 10:18:53.33ID:JS5zXfwg0
その規模の会社ならismsとか業会の規定で各部署にシステム担当者いるだろ

リース会社と部署間で完結させて情シスは何もしない
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/23(日) 10:30:49.14ID:6zEC8Twc0
うちは150台ぐらいだから一人で全対応だわ
他のシステム以外の仕事もあるから結構きつい
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/23(日) 12:48:01.18ID:F+1BOVec0
それを5年位で入れ替えだろ
だから年間30台くらいだから一人でもまあなんとかなるレベル
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/24(月) 01:52:01.01ID:O20jUI3/0
現職はwebシステムの開発を行っております
社内SEは人気職種で倍率も高いとのことでエージェントに病院の社内SEを勧められているのですがどうなんでしょうか?
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/24(月) 02:58:10.43ID:BJzEExzR0
病院はやばい
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/24(月) 05:12:39.33ID:jqgLxbJN0
カーストがキツいよ
働いていた当時、俺がやってたのはソーシャルワーカーだけどね
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/24(月) 07:41:19.87ID:7FSxrGfS0
俺のところは年中募集かけてるのに全然経験者から応募ないんだけどな

まあ給料ゴミだからかwwww
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/24(月) 07:54:34.45ID:M88WN1Sh0
うちは割と年収いいし求めるスキルも高くないけど応募が少ない
エージェント使ってるんだけどな
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/24(月) 09:01:51.62ID:M+Cayw470
中途半端だからじゃないの
求めるスキルが並とか低くてもいいなら需要はたくさんある
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/24(月) 19:54:49.29ID:rOjeh2Ib0
年齢は30後半までにしてる
一人情シスやってたとか広く浅くやってきた人が欲しいんだが全然来ない
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/24(月) 22:22:44.47ID:wtjVUWNc0
書き込めた
社内se目指すのってsier経たりするのが普通ですか?
現25sesでインフラの構築運用やってますが将来的に社内seなりたいです。そりゃplとか設計経験した30代とかじゃないと門前払い、って感じですかね。。
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/24(月) 22:24:18.79ID:adWZKeb50
求人をチラっと覗いたんですが、plpm経験必須ってのが多くてまだまだ無理そうだなと感じたので。。
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/24(月) 22:50:26.68ID:B6AurziK0
マジレスすると社内SEは30-40代向けの求人。
20代はハッキリいってお呼びじゃない。20代でもイけるって記事でも出したかったのか?
ベンダーコントロール、各資料作成、マネジメント、レビューにヘルプデスクにキッティングにDX推進企画。
20代でデキる内容じゃないよね。
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/24(月) 23:01:59.58ID:O20jUI3/0
病院の社内SEはやめておきますw
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/24(月) 23:05:42.31ID:mW+dYIeD0
新卒3年目だけどインフラとか業務システム周り担当でベンダーとのやり取りも俺がしてるで
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/24(月) 23:14:09.33ID:B6AurziK0
>>721
そりゃ新卒はね。
中途に求められるのは最初からそれが出来る能力よ。だからSESアガりの20代は取らないわけ。30代なら話は別。
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/24(月) 23:26:23.97ID:B6AurziK0
まあここら辺は採用経験しないと分からないかな。
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/24(月) 23:59:51.74ID:PTBtgr2W0
インフラエンジニアの領域ってクラウドになるとどんどんアプリエンジニアに侵食されてるから、インフラエンジニアの居場所がなくなるかインフラエンジニアもアプリやれ!のどっちかなんかね
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/25(火) 07:50:27.46ID:sx1yjb9x0
実際20代半ばで社内SEに転職できたやつ見たことない
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/25(火) 07:56:40.59ID:0FP4cv7I0
俺は20台半ばで未経験から社内SEなったけど
たまたま田舎の中小が募集してて助かったわ
お陰で職歴の軌道修正が出来た
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/25(火) 07:58:31.71ID:iL03N5hY0
うちの会社の中途は26か27ぐらいで入ってたよ。
そもそも人がこないからITの経験者ってだけでもありがてぇ。
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/25(火) 11:47:26.41ID:sx1yjb9x0
SESで下流しかやってないような20代は絶対来れないだろうな。
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/25(火) 15:07:00.48ID:vG5X4T6s0
it業なんて下請け構造でどの職だろうがどぶ板漁るような仕事しかないんだから売る方に関してはどのポジションでもたいして変わらん 売り込む相手に頭下げないといけないから何処まで行っても奴隷
社内seに関しては他社に金出して頭下げて貰う立場だから社会性皆無のゴミ人材でも何とかなる
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/25(火) 15:45:28.73ID:vG5X4T6s0
Sierのプロマネは悪いとこだと悪い会社だとクソみたいに激務で離職多い
下請けの管理と上からの圧力で 無理難題な客からの要望
好き好んでこの辺ちゃんと向き合える奴だけイキれよ
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/25(火) 16:20:30.63ID:2urzLfxl0
20後半で社内SEに転職できたぞ
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/25(火) 17:38:54.43ID:2wkc8VtX0
>>736
SIerとかでWeb構築や運用やらされてたらそうなるだろうな

真面目に取り組んでいたら今頃は
自動車屋や電機屋がJava化してたからメーカー系列のティア3辺りに就職出来ただろうに

画像認識とか初歩でも自作でやれるなら中途でも技術総合職採用あるよ?
定年延長してるから40歳で転職しても早期退職の文系事務職と同じ勤続年数で退職金貰えるよ

Officeオートメーション系のITじゃまともに稼げそうもないし
今からリスキリングしてコッチに来れば?
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/25(火) 21:34:01.76ID:pN67OGmB0
IT介護なんて言葉もスレでは出てるけど、開発以外の社内SE業務って、IT庶務って感じ
経営戦略に深く携わるIT部門(IT戦略室)は大きいところだけなんじゃ無いかね
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/25(火) 22:58:19.09ID:sx1yjb9x0
20代で社内SEに転職できたやつは、スキルが他に比べてあるやつだけだろうな。
一気通貫でなんでも出来ます。PMPL経験あります。みたいなね
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/25(火) 23:17:02.03ID:XwK2eWm40
ここで聞くことじゃない気はしますが、皆さんネットワーク周りのハードってどこで買ってます?
とりあえず付き合いのある商社に頼んでるんですが、メーカー直じゃないんで時間かかるし大して安くないんすよね…
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/25(火) 23:34:39.50ID:qT4jYUpv0
>>744
そうでもないよ
20代ならポテンシャルとかやる気だけでもなんとかなるけど30代のほうが難しいと思うよ
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/25(火) 23:45:46.64ID:2wkc8VtX0
>>743
不動産とか無理だろ
23区内の駅近だと築20年の中古3LDKで億だよ
頭金貯めてる間に一生が終わる
頭金のローンなんか無いからな

都内はプレハブ戸建ての方が安い位だよ
最大6倍の空き家税のリスクがないからなマンションは

残るはスルガみたいな賃貸物件投資だがアレって不動産屋の客は投資家だから
賃貸なんて築10年で空き部屋値下げだし養分になって終わりだよ

諦めてナマポ覚悟で今を楽しめよ
60歳超えたら収入減って家賃も払えなくなるから
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 00:16:11.37ID:Aw4ApPj70
>>746
社内SE求人の必須要件は20代じゃ務まらないようなものばっか。
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 00:30:01.96ID:meFtUVV+0
20代で社内SEなりたい言われても経験が圧倒的にたらんやろ
育てるいうても先輩もpc大先生ってレベルだし
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 00:30:18.13ID:rQEKLuLX0
開発から開発へは20代でも言語などのスキルセットが噛み合えば余裕
大規模PJ運営とか長いサイクルのスキルを要求されるとなると20代ではむしろそれしか経験ない人材になっちゃう
万能なキャリアはない
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 01:04:09.55ID:JlfRRAS60
20代なんてポテンシャル採用もあるからキッティングからやらせますって会社ならやる気とコミュ力とSPIさえ良ければ受かるよ
未経験でも可能
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 05:41:46.20ID:J4SC/J2r0
即戦力を求める会社もあれば自分達で育てるって会社もあるからな。
20代で何でもできる奴は喉から手が出るほど欲しいけどほぼ手には入らない人材だな。
うちなんて人が来ないからと20代未経験の女の子を2回立て続けに取ってるぞ。最初は舐めてたけど二人とも優秀な子だったわ。
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 06:11:59.13ID:otS3ZHhp0
>>751
>20代なんてポテンシャル採用もあるからキッティングから
>やらせますって会社ならやる気とコミュ力とSPIさえ良けれ
>ば受かるよ

うちの情シスのキッティング担当は派遣だよ

社内SEは受発注、ロジスティック、売上、リベート/粗利管理のシステムの管理やってるわ
顧客が新店舗一つ開店して直送先増えたり、新製品一つ発売される都度、ベンダーにやらせてたら、無茶苦茶な金が掛かるからな
システム開発の要件にユーザーインターフェイスの保守用画面を加えて自社で運用してるよ

キッティングで選任雇うとか1人なら良いが、隙を見せると増殖して行くから派遣で割切り運用してる
フェイルオーバークラスタみたいなサーバーやクラウドまで出来るなら社員1人当てるんだが、そこまで覚えるのに数年掛かっても給料安いからすぐ転職されるし、派遣で十分だよキッティングや貸借りや資産管理程度なら
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 07:38:57.57ID:L3QP6qC40
初手社内SEなんてやっても大した教育も経験も期待できないからその後他社に行くのはもう辛くないか。うちの新卒入社のおっさんマジでメインフレーム以外何もできない使えないおっさんだぜ。メインフレームもう廃止するしどうするんだろうあのおっさん
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 08:06:33.18ID:iC8lVnDa0
>>74
それは判っていても言うなよ
社内SEは IT業界の成り損ねが応募して集まるポジションだから
次に肩叩かれるのはお前かも知れんし少なくとも最後に待つのは早期退職
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 08:33:56.38ID:nuUjtGih0
たしかにエンジニアから早々に職種変更した成り損ないの口だわ
ものづくりは楽しいけどサブ業務でいいやってなった
メインは企画運用で社内の地位高めるほうが…って感じ
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 08:40:18.01ID:/ek7PAfo0
開発会社で納期に縛られて7時出社0時退勤みたいな生活したくないねん。モンスター顧客引いたら最悪だし
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 09:04:07.28ID:Aw4ApPj70
20代は経験が全く足りない。一から育てる、なんてとこはほとんど無いよ。
社内SEで転職成功するのは30代からかな。
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 09:39:30.93ID:otS3ZHhp0
>>757
>開発会社で納期に縛られて7時出社0時退勤みたいな生活したく
>ないねん。モンスター顧客引いたら最悪だし

いつの話だよ
今どき残業なんざ変動費削減目的で無いよ
ゴリ押し残業もほとんど無いよ
万が一押して来たら設計や要件定義の不備を突けば、逆にモラハラばりに押しまくれる
「この現場ムリ」と言えば変えてくれるし、月給社員だし待機手当も85%から90%だから月-金は休んで土日に副業入れれば年収逆に上がったりする
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 09:53:06.44ID:Fix2Ytwz0
そんな面倒臭いことするくらいなら普通に定時出勤して定時退社して夜中に株やってた方がマシです
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 09:58:51.73ID:Aw4ApPj70
20代は経験が全く足りない。一から育てる、なんてとこはほとんど無いよ。
社内SEで転職成功するのは30代からかな。
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 10:36:33.45ID:dQ72KSxb0
>>759
と思うやん。モンスター顧客(弊社)の取引の弱小ITベンダーがそれやってる
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 10:40:16.92ID:Fix2Ytwz0
>>762
株くらい買う金あるでしょ普通
まあ俺の場合は含み益5000万以上あるから正直いつ辞めようか悩んでるところレベルだけど
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 11:53:57.40ID:TAfE0pZp0
20代は経験が全く足りない。一から育てる、なんてとこはほとんど無いよ。
社内SEで転職成功するのは30代からかな。
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 12:07:13.19ID:9RHxUj/X0
確かに、SESでクラウド運用とかやってるだけの20代はうちじゃ絶対取らないな
手順書ないと何も出来ないだろうし
何だかんだ社内SEになれる人間ってスキルめちゃくちゃある
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 12:10:33.96ID:Aw4ApPj70
そりゃ運用保守上がりなんて取るわけないだろw
設計経験あるけどPLやった事ないですってやつならまあ...って感じかな
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 12:18:31.95ID:Fix2Ytwz0
情シスに転職出来るかとか運しかないでしょ
別にスキル高くない人でもやってる人居るよ
会社で元は本業で別のことやってたけど少しパソコン詳しいからとかいう理由でそこに配属されました後任はある程度スキル持ってれば良いですのパターンもあるし
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 12:22:06.31ID:gZjLU3Qo0
まあ大手なのか中小なのかでも難易度ダンチガイだしな

中小のヘルプデスク兼任社内SEなら未経験の若手ポテンシャル採用も割とある
大手でコンサル的立ち回り要求されるのはまあ無理だな
前者も後者も人気だが後者は採用水準高くていつも求人出てるイメージ
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 12:24:44.96ID:gZjLU3Qo0
あとヘルプデスク兼任の中小社内SEは大抵給料がゴミ
やっぱ儲かるのはどの職種でも企画とかコンサルみたいな最上流なんだろうなぁ
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 12:29:00.93ID:Mzz64rH30
まあ、自社の知識とか人脈ないと
PLPMきても教えてもらうことしか出来ないしあんま使えんな
運用やってた人の方が欲しがられるかも
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 12:34:34.81ID:Aw4ApPj70
>>773
運用保守やってきただけって人は手順書ないとなんも出来んよ
社内SEに求められるのって技術スキルだけじゃないしPMPL経験必須求人ばかり
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 12:35:28.13ID:E2ztVlgw0
こないだ受けてきたメーカーの社内SE
に大手Sierから中途で取ったけど旗振りだけすればいいと思って来たみたいで何のスキルもなくて使い物にならなかったって愚痴を聞かされた
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 13:33:23.90ID:Aw4ApPj70
まあでもSESの運用保守なんて1年、2年で転職するべきだし 20代ならなおさら
まずはsier その後30代で社内SEが1番綺麗だな
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 13:44:13.21ID:Aw4ApPj70
ま、本当は新卒社内SEが1番なんだけどな
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 14:08:06.89ID:Aw4ApPj70
>>779
結局社内SEに行くなら最初から居た方がいいよ
少なくともSES運用保守から社内SEなんて無理だし
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 14:57:35.57ID:Aw4ApPj70
てか新卒からじゃないとちゃんとした育成できないからね
今普通に出てる求人はスキルある中途を求めてるわけで
だからこそ運用保守やってきただけっって20代SESは社内SE採用されない訳で
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 15:35:46.34ID:uBj3Hsxu0
新卒社内SEだとプログラマーとかインフラエンジニアの基礎知識がないから、そちらの道に転向しようとした時にしんどいかもしれんね。別にそちらに行く予定がないなら良いと思う。
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 15:51:54.52ID:Aw4ApPj70
>>783
しかもSESとかからより遥かに入りやすいし教育も受けやすい
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 16:59:50.00ID:uNx123690
汎用機、オフコンの時代の社内情報システム担当は楽だったが
インターネット時代になってセキュリティとか、データベースとか
いろいろやらなければならない時代は収入にあわないですよw
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 17:58:10.85ID:gZjLU3Qo0
サーバーネットワークシステム開発からキッティングヘルプデスクまで何でもやらされる下級社内SE
ベンダーコントロールと上流工程メインの中級社内SE
社内システムの企画コンサルを担う上級社内SE

社内SEでもピンキリよな
下級は割と誰でも入れるけど給料が同社の事務員や工員と同レベルな事が多いからクソ底辺
俺もこれ辞めてえ
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 18:07:36.98ID:9seDnXSU0
ある程度の規模の会社になると下流専門の〇〇システムズとか〇〇ネットワークスとかそういうシステム子会社持つからな。さらにその子会社にSESから奴隷が送り込まれてくる
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 18:18:44.21ID:Aw4ApPj70
>>786
sierからとか30代ならいけるっしょ
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 19:33:28.41ID:Aw4ApPj70
見下すとかじゃなく20代SESからじゃキツいよねって話
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 20:38:45.89ID:Aw4ApPj70
確かに、SESでクラウド運用とかやってるだけの20代はうちじゃ絶対取らないな
手順書ないと何も出来ないだろうし
何だかんだ社内SEになれる人間ってスキルめちゃくちゃある
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 21:04:15.89ID:JlfRRAS60
手順書ないと何も出来ないって今の運用SESってちょっとしたマクロのコーディングすら出来ねえレベルなん?
もうただの事務員じゃん
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 21:07:04.70ID:meFtUVV+0
うちの会社ならVBAしかやらんからコーディングできなくてもいいよ
俺はプログラムもルーターのコンフィグもサーバー買ってきてAD構築とか全部一人でやってるけど
大塚商会よんだら・・・って顔になってたわw
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 21:18:09.14ID:RxtrLZ1r0
>>792
303 非決定性名無しさん sage 2024/06/26(水) 20:21:13.00
確かに、SESでクラウド運用とかやってるだけの20代はうちじゃ絶対取らないな
手順書ないと何も出来ないだろうし
何だかんだ社内SEになれる人間ってスキルめちゃくちゃある
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/27(木) 00:34:45.67ID:4qmOC9Cl0
20代未経験(ただの新卒)
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/27(木) 18:36:17.20ID:4qmOC9Cl0
社内SEスレでもSESからはキツイって話題だねw
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/27(木) 18:55:09.07ID:4qmOC9Cl0
315 非決定性名無しさん sage 2024/06/27(木) 18:54:23.84
PMPL経験ないSESばっかだし
まあまず採用は難しい

306 非決定性名無しさん 2024/06/27(木) 17:31:31.54
>>304
そもそも全然業種が違うのにSESの人は作業の延長で応募してくるは何でだろう?
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/28(金) 06:40:53.73ID:FJMbsSlK0
まあSESから社内seはキツイだろうな
仮に実際に社内seより能力は有るとしても職歴欄に前職sesでしたなんて書いてる時点で面接側からは「sesかー…就職サボったのかな?」って絶対思われるしな
職歴欄なんてその気になれば幾らでも嘘含めて盛れるし基本的に会社名しか見られてない
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/28(金) 06:58:02.30ID:QICeoN8B0
ユー子メー子か大手ベンダー出身者が多い
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/28(金) 07:08:49.54ID:SUoaRYa70
一般人がSESとか知らんけど
向こうもまったく同じこと書いてる人いる完全に自演だろな
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/28(金) 09:11:28.80ID:NDqzYDIb0
ほとんどいないけどな
大抵でかいとこのSIERからきてる印象
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/28(金) 10:05:28.06ID:aDDEdvKP0
求められるスキル違うから
SESって仕様通りに設計できればいいほうで大体は設計見ながら実装してるだけ
社内SEはいろんなところの調整が求められる
要件定義などのITスキルだけではなく見積もりや受発注などの事務方の仕事もしなきゃだし、範囲が異常に広いからそもそも全く別の仕事だと考えていいと思う
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/28(金) 11:08:00.60ID:vhGkbm+10
>>807
>SESって仕様通りに設計できればいいほうで大体は設計見ながら
>実装してるだけ

でもIT諦めた奴が座り仕事求めて来る場所が情シスであって社内SEな訳で
ここでダメならタクシーに応募するしかないわな
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/28(金) 11:24:50.88ID:ersGNxak0
>>807
現場次第じゃないか?
普通に要件定義とか提案書とか設計書を書かされてるSESもいるぞ
そういう奴の転職先が社内SEなんだと思ってたわ
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/28(金) 11:39:00.05ID:NDqzYDIb0
まあ、20代SESはまず採用されないってこった。
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/28(金) 11:56:53.60ID:NDqzYDIb0
20代SESはまず保守とかで経験積んで30代で大手SierでPLPM経験積んで
社内seになれるんはそっからだからね
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/28(金) 12:18:03.63ID:NxnwibzV0
完全に未経験が妄想で書いてるだろ
日本のほとんどの中小企業でそんなに開発とかせんから
PMにメール送れませんとかのサポートできるか?w
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/28(金) 12:23:32.33ID:XoXaf79T0
だからコンサル社内SEと上流工程社内SEとヘルプデスクもどき社内SEを混同するなよ

中小ヘルプデスクもどき社内SEならSESからでも余裕で転職出来るよ
給料は大抵ゴミ
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/28(金) 12:35:43.58ID:3H0n/9Th0
まあ落ち着けって
社内SEの求人票見ればわかるけど、大抵必須要件に要件定義、PMPL、ネットワーク構築の経験がある
20代で経験出来てなくても仕方ないし、必須要件満たさなきゃ書類選考通らないからな
20代SESが~って人のは結構正しい
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/28(金) 12:39:33.06ID:NDqzYDIb0
ただ当然全部がそうではなくて、運用保守あがりの20代とか、第二新卒とかを育成枠でとるって求人も普通にある
求人サイトでみてみればな
倍率くっそ高いだろうけどw
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/28(金) 12:40:42.20ID:gxS3NUls0
就活で公務員試験落ちまくって出遅れやっとこさ零細SESに決まった娘にかける言葉をどうか教えて下さい
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/28(金) 12:59:07.93ID:vhGkbm+10
>>809
逆に製造出来ないから各種ドキュメント作成なんだろ
500人プロジェクトなのに製造10人のみ
おまけに朝礼で「今週で満了になりました有難うございました」となって空席になると

上流は金に釣られてすぐ席が埋まるのにな
製造は派遣でしか調達出来ない
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/28(金) 16:48:56.27ID:1KmqqAiZ0
まあ落ち着けって
社内SEの求人票見ればわかるけど、大抵必須要件に要件定義、PMPL、ネットワーク構築の経験がある
20代で経験出来てなくても仕方ないし、必須要件満たさなきゃ書類選考通らないからな
20代SESが~って人のは結構正しい

ただ当然全部がそうではなくて、運用保守あがりの20代とか、第二新卒とかを育成枠でとるって求人も普通にある
求人サイトでみてみればな
倍率くっそ高いだろうけどw
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/29(土) 19:18:26.94ID:eAjnelcF0
40のおじさん採用してるけどめちゃ優秀

丸投げしてもやってくれるし
休み変わってくれ言っても変わってくれるし
どうすれば良いですかとかも聞いてこないで自分で解決してる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況