X



リクナビNEXTで職探し 326社目
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/21(火) 06:10:04.84ID:7+zcdU7T0
きついよ
くるしいよ
さむいよ
つらいよ


年収600万ないので、生活がぎりぎりでベンツも六本松のマンションも購入できないよ

負け犬だよ
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/23(木) 19:16:52.33ID:NGhjqrtC0
東建コーポレーション
株式会社夢真

しつこいんだよ何だこの会社
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/23(木) 22:31:18.87ID:fJrdbcqr0
単発バイトをいくつか掛け持ちしてる方が月収は良いし責任もないしパワハラもなく気楽
ただ手厚い年金や補償や保険や信用なんかがないんだよな
4月は単発バイト(グレーな仕事もあった)819,654円
5月は70万円行けばいいかな、高単価でないとあまりやる気がない
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/25(土) 19:05:25.67ID:rXHXtZbg0
>>42
同僚が土日にコンビニのバイト入れたが1ヶ月でクビ

オーナーが嫌がっていたが人手不足なので渋々とOK
すでにバイトやっている人の知り合いで保証するからという言葉を信じて
嫌がった理由は仕事疲れや飲み会疲れで土曜を無断欠勤しそう
欠勤どころか1度でも遅刻したらクビって条件を付けたが
1ヶ月もしないうちに二日酔いで無断欠勤して終了
オーナーもやっぱりダメだったかと言ったそうな

同僚は謝りまくってバイトを続けようとしたが
オーナーが全く話を聞いてくれないと逆ギレを起こしていた
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/26(日) 17:18:18.39ID:pbybdbz+0
>>44
彼は社会人というか一般市民としてもヤバい行動に走ったよ
マルチ商法に手を出して俺のこと取り込もうとしたし
自分以外でも誘われた人がいたが俺以上に止めろって説得された
思うようにいかず数ヶ月してマルチから抜け出した
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/27(月) 05:53:40.39ID:Mfxjar900
>>41
現金払いの所行ってるよ、警備や案内札を持つ人、イベント会場設置や撤去、建築現場や解体現場や道路工事
ここに1メートルの穴だけ掘ってくれ、ここに札持って4時間立っててというのもあるし
あとは配送の荷物を積み込む仕事、早く終われば時給はよいし気楽だね
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/28(火) 07:09:35.87ID:+cQjZjv+0
>>47
給料日にはソープに行きたがるやつが多かったり
宵越しの金は持たねぇということを強要してきたり
帰るって言ってるのに腕を掴んで連れていこうとしたり
それでケンカになったことがあるよ
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/28(火) 12:18:18.74ID:GzCzIICg0
きついよ
くるしいよ
つらいよ
大雨だよ
冷たいよ

年収580万程度なので、生活がぎりぎりだよ
BMWも六本松のマンションも購入できないよ

負け犬の極みだよ
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/29(水) 20:21:05.33ID:25Mg5B2E0
このスレ読んでいると、なんだか知らんけど
「自分も転職どこも決まらないで、派遣生活に逆戻りするのか……」
「この転職活動、もしかしたら失敗に終わるんじゃないか……」
って気分になってくる
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/30(木) 10:11:41.13ID:e2F06lXC0
>>51
まあリクナビnextも昔に比べていい求人少なくなってきたしな
元々クソみたいな求人多いけど昨今は中小から零細でもハロワ辞めて遂に手を出したみたいな
仮に無能でも有能なフリを練習してエージェント経由の応募の方がいいぞ
要するに採用に金かけてるってことやしな
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/30(木) 20:59:26.63ID:7FB3Pk5g0
>>52
ほぼ個人商店の小規模エージェントは倒産しまくっているってビジネス板あたりで見たな
派遣も手がける名の知れた大手の方が紹介件数は多い
小規模は早く成約して報酬が欲しいからクソ会社でも押し込もうとしてくる
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/31(金) 21:38:23.76ID:uRNKQEay0
>>52-53
エージェントで落ちまくってるんよね
もう30社は応募をクリックしたかなぁ
なんせ30代後半だからさ

業界特化型は登録を断られ、もうヤケクソになってdodaとリクルートダブルで使っちゃってるよ

2社とも口をそろえて
「20〜30社応募したところでへこたれるなぁ! その年齢なら50社70社なんて普通じゃあ!!」

で、リクナビネクストで直接応募を検討し始めたところですわ
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/01(土) 06:18:58.94ID:WniXy6Ki0
>>54
JACってところに面談したとき
エージェントは最低でも10社は登録しろって言われた
そして半分くらいは紹介される会社が重複するって
年齢があがればあがるほど競争倍率は高くなるから
たくさん応募しないと転職できません
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/01(土) 13:57:47.98ID:R7rfgNe80
>>55
じゃあ、受け入れてくれたリクルートとdodaには感謝だな〜
併用するのが良いやり方なんだね
マイナビに登録断られたときは、存在価値を否定された気分だった
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/01(土) 14:42:55.27ID:ZCPWASVR0
わたしも30後半ですが、書類が通らなく難航しています
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/01(土) 18:09:56.72ID:Q6PDPfqT0
>>58
年齢、転職回数、学歴のフィルターがあるよ

>>56
マイナビ他で35歳上限って噂されるところがある
登録しても貴殿に紹介できるの無いってメールが
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/01(土) 20:19:31.09ID:pe+rEMdg0
マイナビは練習のつもりで無期雇用派遣の面接を受けましょうとゴリ押しして来て
面接を受けて内定を貰ったけど、断ったら毎日何回も鬼電してきてウザかった記憶しかない

それにマイナビで載っているとこはdodaかリクルートにも求人が載っているから
この2社に登録していれば問題無いと思う
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/01(土) 21:16:56.29ID:R7rfgNe80
>>58
キャリアに乏しいんだよ!
非正規から抜け出したくて必死なんだバーカうんこ!

「経験したことは正社員と大差ないから、そこに劣等感を覚えなくていい」
みたいなこと言われたけど、卑屈な生活してるからお世辞なんじゃないかと思ってしまうね
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/02(日) 09:16:18.86ID:nc2q9lGV0
>>60
エージェント使って内定が出ると承諾するまでの圧が凄いよな
掛け持ちで面接している会社の結果や条件の待ちが約1週間後ということも了承していたのに
先の内定に入って貰いたいために給与をもっと上げてもらうよう交渉するからって言いだしてくる
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/02(日) 10:16:50.23ID:GL+rpCjp0
>>61
社会保険とかちゃんと入ってるなら正社員ってことにした方がいいよ
派遣と正社員の区別なんてつかんしそんなもん建前やから受からん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況