相談というか意見が聞きたいのですが当方40代前半で電験3種に合格して転職活動をしています
ありがたいことに太陽光発電所(自社でメガソーラーを運営している)やバイオマス発電所(外資とかではなく自治体が絡んでいる)から内定を頂いたのですがどちらにしようか本当に迷っています
両方とも将来的に2種の選任候補としての採用ですがバイオマスの方がキャリアアップしやすそうな感じです
太陽光は正社員、バイオマスは契約社員ですがその分収入は多いです

個人的にはキャリアアップが大きな目標なのでバイオマスに魅力を感じるのですが皆さんはどう思われますか?
アドバイスなどありましたらよろしくお願いします