X



マイナビ転職 Part50
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/29(水) 08:27:06.07ID:472+2+NS0
社内でパワハラなどの犯罪が起きたことを把握しながら、広告の求人を掲載し続ける企業体質には驚かされる。
結局、金さえ貰えたら良いってことか、人が死んでいるんだぞ。
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/29(水) 08:28:17.10ID:472+2+NS0
>>16
絶対、マイナビ知ってるぞ。
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/29(水) 08:31:09.30ID:472+2+NS0
>>6
何故、案件が増えたのかというと、派遣会社の倒産が相次いでいることから察して欲しい。
コンプライアンスが崩壊しかかっている。なりふり構っていられなくなったのだと思う。とにかく金にする為に、どのような企業でも掲載しなければならなくなった。
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/29(水) 21:39:27.30ID:clLJtlzE0
きついよ
くるしいよ
つらいよ


年収580万程度なので、生活がぎりぎりだよ
BMWも六本松のマンションも購入できないよ

負け犬だよ
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/30(木) 07:27:23.00ID:GOdg+ICF0
成果報酬を理論年収の35%なんて高めに設定してるから他社と同様になかなか売上があがらないんだぞ?
スキルも何もないポンコツに100万も払えるわけないだろ。
定着して働いてくれる確証があるわけでもないし。
中小企業なんて、せいぜい出せても50万から70万ってとこじゃないのか。
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/31(金) 07:42:15.36ID:imZqghnq0
>>28
日本の年収の中央値は約396万円ともいわれるのだからそれはないだろう。
不定期の仕事しかできない相対的貧困と言われる127万円以下はやばいと思うがね。
ちなみに日本の相対的貧困率は15.7%。
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/31(金) 18:08:36.20ID:euNx8XHi0
転職フェアっていうのをこないだ初めて参加したんですけど、ブースで色々説明聞いた企業から、メッセージが来るところと来ないところがありました
これって脈あり脈なし関係ありますか?
あと中でも名刺と連絡先教えてもらって、『頻繁に転職活動状況を聞きたい』と言ってくださった方もいたんですが、これも社交辞令なんでしょうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況