X



警備員の転職スレ Part25

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/13(水) 12:07:12.91ID:0Xw9V+ts0
転職したい人、転職した人、仲良く使ってね

前スレ
コロナのせいで警備員に転職した人のスレ Part24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1709980325/

コロナのせいで警備員に転職した人のスレ Part23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1707405531/

警備員に転職した人のスレ Part22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1703582773/

コロナのせいで警備員に転職した人のスレ Part21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1697480289/

コロナのせいで警備員に転職した人のスレ Part20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1691833350/
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/05(日) 11:57:07.58ID:fGqFhaON0
よくある質問(警送編)

Q:何する仕事なの?
A:トラックで重装備で現金輸送です。1日4,50件くらい廻ります。

Q:ブラックですか?
A:暑苦しい体力仕事ですが、働いた時間分の給料はキッチリ出ます。

Q:採用基準は?
A:ローン以外の借金があるとアウト。体力とコミュ力が普通なら合格ライン。

Q:体力勝負ですか?
A:体力勝負です。夏場は地獄ですが、へろへろのジジイとかも普通に働いてます。

Q:ちゃんと休めますか?
A:月8〜9のシフト制。人が減ると7とか6になる。一応希望は出せる。

Q:年末年始や盆は休めますか?
A:運。希望者が多ければ厳しい。

Q:有給使える?
A:必ず使えるのは年6日。年2回、5日間の連続休暇(有給3日+公休週休)が貰える
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/05(日) 11:57:31.02ID:fGqFhaON0
Q:ぶっちゃけ年収どんくらい?
A:1年目は320くらい。順調で5年目で450超える。偉くなれば700余裕。

Q:勤務時間は?
A:バラバラ。7〜19時くらいが多い。AM6時に出社とかもある。

Q:残業代出る?
A:ちゃんと出ます。

Q:正社員になれる?
A:真面目にやってて騒ぎとか起こさなければ。飲酒で捕まると即クビ。

Q:マイカー通勤できる?
A:地域による。要相談。

Q:年齢制限ある?
A:ない。18もいれば70近いのもいる。

Q:転勤ある?
A:正社員になれば。北海道から沖縄まで。

Q:男女比は?
A:警送は男100%。センターなら半々くらい。

Q:離職率は?
A:高いが慣れると楽。定着率は69%くらい。
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/05(日) 12:01:24.65ID:fGqFhaON0
キャッシュレスで見通しは暗いけどな
運転記録証明とか出すから心当たりある人はやめておけ
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/05(日) 12:28:37.18ID:usNlnama0
ザコ隊長がハイハイ言って何でも言うこと聞いてると、
所属会社にとっても現場の一兵卒にとっても不都合
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/05(日) 20:41:31.40ID:oEQBB3cC0
>>842
>>Q:正社員になれる?
>>A:真面目にやってて騒ぎとか起こさなければ。飲酒で捕まると即クビ。

それ以前に世間様は、現金輸送の警備員がまさかアルバイトとは思ってないw
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/05(日) 20:59:38.33ID:8NDMmUeq0
ATM一日に50件も回れるはずがないだろ

一か所10分(移動時間込み)で考えても50か所なら500分
8時間オーバーするだろうがバカ≻⋗841
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/07(火) 00:31:33.56ID:kkL+v9Wz0
現金輸送なんてビインにやらせちゃ一番ヤバいだろ

ビインなんて1番貧乏なんだからな

馬の前にニンジンを吊り下げるようなもんだ
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/07(火) 08:56:08.93ID:SpomYgTn0
現金輸送や銀行警備は、本来は高学歴で会計士資格もある上級警備員がやるべきもの
能力もさることながら高い倫理観が求められる
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/07(火) 15:49:50.77ID:loAUmvAY0
50件?間口はATMだけな訳ないだろ
飲食店舗やコインパーキングや立体駐車場の回収もあるよ
ジャーナル印字のレシートの交換とかもな
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/07(火) 15:59:45.19ID:PwQK9Sl60
データXって会社どうなん
フロムスクラッチ時代のいい記事しか出てこないけど
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/07(火) 17:06:47.18ID:loAUmvAY0
これからは雨水官に磁気浮上のリニア工事して地中間輸送すべきだ
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/07(火) 21:29:06.14ID:2flQEp1A0
警備員は老後の暇つぶしの人か池沼でないと務まらない
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/08(水) 01:42:06.89ID:1RcYMHNV0
>>858
その通り
無能か引きこもり上がりしかビインは務まらない
知性のあるものは突っ立ってるだけじゃ退屈だからな 

バカズラして突っ立ってられるのは知性のないもののみだ
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/08(水) 07:48:15.31ID:y5Xyw+YF0
>>850
何年か前警備員が三億円盗んだ
事件あったな。すぐに捕まったけど
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/08(水) 08:38:57.38ID:2+Do7n960
ベテラン中堅がいってが異常信号で行って対応後
報告書を机に置いて退店時にATMの自動ドアを施錠したら
本来ならば営業時間に自動シャッターが開くが施錠してあるので
利用者が使用できない状態になる
電話が本部にいって
銀行の営業部に陳謝しに行く警備部長が羽目になるよ
それで始末書書いて飛ばされるのもいる
日中のATMの図面を誤って電源が落とした2種電気工事士もいたとか
大目玉食らうらしい
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/08(水) 08:57:59.90ID:2+Do7n960
>>862一人輸送は400CCのバイク便だろうな
定義の貴重品かなにかさておき信書や
大学センター試験の用紙運搬とかやるみたいだしね
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/08(水) 09:08:20.39ID:2+Do7n960
>>861アサヒか
昔の旧ダイエー資本だった会社だろ
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/08(水) 09:16:12.10ID:2+Do7n960
地方の田舎のタンス預金してるようなジジババがいる限り紙幣や硬貨はなくならんよ
切手や図書券やクオカードもなくならん
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/08(水) 09:31:28.89ID:fS2X+yF60
セノンの地方勤務不採用だった俺だけど
JR子会社(従業員1700人)の総合設備管理会社の
施設警備員に採用されたぜ。勤務地は家から徒歩15分だからめちゃ近い
4月30日に面接受けたライジングサンセキュリティーサービスの
地方勤務は まだ面接の結果来てないけど
志望度の高い方の会社から採用もらえたのでJR子会社の方に入社を決めた。
ライジングサンの方は もし採用連絡きても辞退することにする。
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/08(水) 11:59:09.31ID:2+Do7n960
>>853はSECOMだな
BEから警送とはなにかやらかした奴だろ

SECOMの階級は、J1・J2・J3・R1〜R7・L1〜L5・SL・MS・EX…らしいです。
ちなみにJが初級。Rが中級。Lが上級職
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/08(水) 14:27:01.75ID:hQFN21rV0
警備なんか不規則勤務のくせに
総支給で25万、手取り20万弱ぐらいしかもらえないだろ

まともな奴がやる仕事ではない
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/08(水) 14:31:10.66ID:J+o5T0x00
>>853
年収が低いから心豊かで倫理観のある人材ひ集まりにくい現実がある
会計士等の上級な資格があるなら警備会社社員でも経理員として採用される
職業に貴賎なしとは言うが警備員と経理員では天と地の差だ
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/08(水) 14:57:00.69ID:2+Do7n960
武士の家計簿 加賀藩御算用者

もう令和でAIの時代
警備は下級藩士の家から大日本帝国海軍主計大監になった男の時代の話か
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/08(水) 15:32:19.99ID:fS2X+yF60
以前ライジングサンの求人募集見た時
ボーナスなかった気がするけど 今はボーナスあるのかな?
ボーナスなしか寸志か 2〜4ヵ月分出るかで 年収も変わるからな
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/08(水) 17:06:22.63ID:2+Do7n960
安い会社なんて一人24時間拘束で日給18,000だとして会社の取り分は5,000円程度
一日だけO短期〜長期 未経験ミドルシニア誰でもいい要項 数万の祝い金とかで釣ってるだけよ

都内なら高層ビルの入り口の立哨だけプラカード持って会場の案内など
駅のホームで拡声器持って乗車する人の注意喚起など
バカみたいな仕事が溢れている

無借金経営でも売り上げ300億ぐらいの警備会社が借り入れできる額は100億か150億だな
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/08(水) 21:51:50.72ID:2+Do7n960
仕事内容
日本銀行本店の警備
変更範囲:試用期間経過後は庶務職員としての全ての業務。
雇用形態正社員
基本給(月額平均)又は時間額
199,590円〜251,560円 賞与金額
計 4.59ヶ月分(前年度実績)
労働時間
就業時間1
8時20分〜16時50分
就業時間に関する特記事項
ただし、必要に応じて時間外勤務や宿日直があります。
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/08(水) 21:56:33.86ID:2+Do7n960
基本給:月給 19万2500円 〜 24万4500円
固定残業代:なし
【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり
全員に一律で支払われるその他手当金額:あり
※上記給与+各種手当+残業代
※能力・年齢等を考慮して決定
<平均月収・平均賞与>(全社員平均)
・平均月収38.8万円
(※平均月給26万円+各種手当+残業代)
・平均賞与92.7万円(年間)
<社員インタビュー!>
*メガバンク本部ビル/H.Kさん/27歳女性
前職は飲食のホール。警備は未経験でした。不安もありましたが、それも最初だけ。入社後には充実の研修があり、更には周りのフォローがとにかく手厚い。先輩の多くが未経験スタートということもあり「困った時はいつでも聞いてね」「俺たちも最初からできた訳じゃないから」と優しく声を掛けてもらえたのも嬉しかったです。
01】警備士
【02】上級警備士
【03】警備長
【04】上級警備長(係長)
【05】警備司令補(課長代理)
【06】警備司令(課長)
【07】警備司令長(次長)
【08】経営職(部長)
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/08(水) 23:18:40.92ID:ZKLlYEZ90
カカシ
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/09(木) 08:27:26.75ID:mqmgF9SL0
大昔のソウケイのCMは面白いな
警視庁を想起しているな
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/09(木) 08:53:09.90ID:kOIkcIxA0
ビインのぐんたいごっこ本当恥ずかしいな
おままごとレベルだわ

全員突っ立ってるだけなのに
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/09(木) 08:56:12.61ID:mqmgF9SL0
セコムのCMは抽象的でつまらん
企業の屋台骨が大きいからそうなんだろうな
読売巨人のミスタばかり起用しているだけだね
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/09(木) 10:09:48.28ID:mqmgF9SL0
タイムカードあると証拠が残ってしまう
違法労働がバレてしまうから使わない
顧客には勤怠管理売ってるけど自社では決して使わないw

警備は大手3社ともそうだよ
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/09(木) 10:17:43.45ID:mqmgF9SL0
色々と調べて分かったのだがCSPはALSOKに比べかなり劣るね
創業した年はCSPが1966年、ALSOKが1965年と僅か1年しか変わらない
ALSOKは元警察官僚が興した会社で初めから色々と人脈があった
それを加味しても創業年数1年の違いで差が付きすぎている
今のCSPの売上はALSOKの1985年の売上だ(39年前)
その僅か5年後の1990年にALSOKは売上1200億円を達成している
しかも、その当時ALSOKは未上場企業で既に自社ビルを幾つも保有していた
ちなCSP単体では自社ビルは僅かに4棟
(ALSOKの上場は2013年)
CSPがALSOKの当時の売上1200億円を達成するには相当に掛かるだろう
離職率が高すぎて人手不足
更には組合ストライキが起きてしまったから信用ガタ落ちで下手すりゃ売上は落ちる
経営計画の2027年までに売上1,000億円は到底無理だろう
従業員を大事にしていれは売上は今頃は700億〜800億は行っていただろうに
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/09(木) 14:06:17.13ID:8STNe85N0
47歳独身 結婚する予定なし 現在貯金1100万円
伯母さんと母親が亡くなったら遺産相続で私にもお金が入る予定
給料安い施設警備員だが 実家暮らしで計画的こどおじ生活をして
年間90〜100万円づつ貯金を増やしていく計画
仕事は正社員の施設警備員を続けて行って年齢的に
正社員が厳しくなったら パートやアルバイトの施設警備員に
切り替えて 70歳以降も働いていくつもり
こんな計画で 死ぬまでお金に困らずなんとか生活できるかなぁ?
そんなに長生きはできない気はするけど 70歳位までは生きたいかな
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/09(木) 18:11:40.51ID:/UEqvSR30
嘘くさい話だ
警備員得意の与太話か?
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/09(木) 19:05:53.54ID:vP3vQOW30
防災センター要員って仕事に応募しようかと思っているのですがこれって警備員なのですか?
設備員に近いものなのでしょうか?
一応ボイラーと電気工事士や消防設備士資格は持っているのですが消防関係のアルバイトもしていたのでその知識が生きそうな
防災センター要員に興味があります。
ただし、警備に近い仕事だとすると身元にうるさいと聞いたので両親他界している自分にはハードルが高いです。
天涯孤独になっているので身元にうるさい仕事は選べません。
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/09(木) 19:15:46.19ID:8STNe85N0
電気工事士やボイラーの資格持ってるなら
警備員やるより 設備管理系の仕事した方が良くない?
自分は学生の頃 将来 電気工事の仕事なんてやらないだろうから
電気工事士の資格は取らなくていいと誤った判断をして
社会人になってから 電気工事士の資格は 電気工事だけじゃなくて
設備管理等の仕事とかでも生かせると知って 学生の頃 電気工事士の資格
取らなかったの後悔してるわ。電気工事士の資格持ってたら
施設警備員じゃなくて 常駐設備管理の仕事に挑戦してたかもしれない。
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/09(木) 19:33:13.96ID:dF9/XcmK0
>>893
仕事っつうより防火防災管理行政での役割だな
ほとんどの施設では警備員だけど、
ビルメン会社が総合管理のうち警備だけ外注してるようなところは設備員が名を連ねたりもする
自衛消防隊の本部隊
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/09(木) 19:33:30.96ID:mqmgF9SL0
消防設備士持って消防関係のバイトして防災センターを知らないとかガセでしょ笑
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/09(木) 19:39:40.54ID:mqmgF9SL0
そんなの地方上級問わず初級公務員でもやってる
防火管理者とかどうでもいい講習取ったりする
ビル管が必要で青くなる人もいたなぁ
窓口業務とかは外注にしている
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/09(木) 19:59:48.87ID:ZPtm7K9g0
設備員は警備員より少しだけ給料高い代わりに、清掃がいない時間に汚物や嘔吐物処理がおまけで付いてくる仕事
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/09(木) 21:25:18.97ID:2pEJ6H9b0
>>899
ビインはやめとけ
ビインスレを見てみろ
レベルの低さに刮目して回れ右できる段階だお前は
お前のために言う
ビインだけはやめとけ
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/09(木) 22:56:33.87ID:/UEqvSR30
定年退職後に警備員の仕事を考えてるが
60歳過ぎたおっさんでも警備員って勤まるかな?

格闘技とか習ってなくても警備員になれる?
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/09(木) 23:03:17.65ID:2pEJ6H9b0
ビインなんて免許試験4回落ちたやつですらなれるし40までニートやってたやつが次の日面接受かってなってたりする

けどビインなんかやめろつってんだろ
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/09(木) 23:06:03.17ID:mqmgF9SL0
ALSOKファシリティーズは糞らしいね
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/10(金) 02:22:17.39ID:4waBnF/m0
警備業者数 10524
1000人以上 44 0.4%
500人以上 80 0.7%
100人以上 905 8.5%
99人以下 9495 90.2%

男警備員数 542743 +女39371
30未満男 48554 8.9%
30代男 50674 9.3%
40代男 78593 14.4%
50代男 105434 19.4%
60代前半男 72016 13.2%
60代後半男 78147 14.3%
70代以上男 109325 20.1%
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/10(金) 05:21:12.52ID:nO4Ew92d0
人間辞めますか?
それとも警備員辞めますか?
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/10(金) 08:53:16.69ID:1mjUxZlV0
>>901
むしろ人生経験を積んだ方のほうが歓迎
若い隊員に職務への心構えを教えてあげてほしい
格闘技は入職してから覚えても大丈夫
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/10(金) 09:16:35.48ID:IeQUANUI0
ウチは田舎だから70代なのに社歴が昭和の人がいるのでビックリ
東京のリーマンを辞めて40で警備員になって30年以上
ソニーの工場と県の施設にいた

大型スポーツの施設と駐車場の臨時警備で毎月90時間残業して10年で1千万貯めた
鉄人の爺もいた

雨の中風の中旗の掲揚が得意な元陸士長の爺もいた
会社ではヌシと呼ばれていた
夕方になると市民対応の電話が守衛所に転送されるので
仮眠が少なるのでブチ切れる
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/10(金) 09:39:15.37ID:PNQ58VMh0
>>878
警備指令長が就く役職が次長なら警備監が経営職で部長になるの?

それより上の階級である警備司令監や警備司令長監の役職は? 
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/10(金) 09:45:08.14ID:IeQUANUI0
なんで日本海軍の階級が出るのだ?
あの階級はALSOKだろ
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/10(金) 10:13:10.70ID:jmaA5Vod0
>>904
従業員1000人以上の警備会社って4%しかないのか
上位4%と聞くと恵まれてる感じするけど 全然そんなことないよね
自分は警備員デビューは従業員2400人の中堅警備会社の施設警備員で
来月から従業員1700人のJR子会社の総合設備管理会社の施設警備員に
転職する。今のところ中小警備会社で働いたことない。
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/10(金) 10:26:52.45ID:IeQUANUI0
代表は階級関係ないでしょ
会社法で警備員ではないし
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/10(金) 10:41:32.28ID:jmaA5Vod0
ニートっていうか仕事なくて働けなかった長いブランクがあると
それだけで不採用になる会社も多いから
セノン不採用になった理由は多分 その点だと思う
ブランクを気にする会社は 面接でブランクを突っ込んでくるけど
気にしない会社や採用する気がある会社は ブランクに対して
殆ど触れずに 普通に面接してくれて採用してくれる。
会社によっては一定期間以上のブランクがあると 採用しないっていう
基準があるんだろう。
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/10(金) 10:51:27.15ID:jmaA5Vod0
ブラックぽいライジングサンセキュリティーサービスも
従業員1000人以上だから 上位4%の警備会社になるのかw
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/10(金) 11:03:36.98ID:jmaA5Vod0
20代 30代の頃は警備員になるという選択肢は考えてなかった。
40代になって普通の転職が難しくなってきた時点で
ようやく警備員の選択肢も考えるようになり
45歳過ぎてからは この先警備員で50代〜70代まで働いていくのが
いいのかなと考えるようになってきた。
別に警備員の仕事が好きなわけじゃないから 普通の仕事につけるなら
普通の仕事で普通に稼ぎたいんだけどね。
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/10(金) 11:22:44.96ID:IeQUANUI0
新卒で平の奴はどうするんだろう
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/10(金) 11:47:25.70ID:LPW4C/0p0
>>906
ミスリードやめーい
そんなことしたら、現場秩序乱した罪状で会社ぐるみの袋叩きにあうぞ?
無駄に社歴長い連中には『お前が入ったせいで残業減った』て思われてる

NGワード 前の会社では
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/10(金) 14:59:55.09ID:Lz/CORKz0
>>912
アルソックは警察を参考にしている
会社法上関係なくとも象徴の様に階級があるのだ
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/10(金) 18:13:28.38ID:4V6VOS9f0
酒がうまい季節やな
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/11(土) 10:18:08.83ID:oaAL345i0
伝説の名古屋の会社なんて毎週10〜20人ナマポやホームレスといったやつらかき集めてきて瞬間風速的に1000人になって大手名乗ってるよw
そんで、かき集めてきやたつらは1周間ももたずに即逃げるから今の従業員数なんて650ちょっとだからなw
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/11(土) 22:21:04.03ID:gl6aH2hU0
「西周時代においては前期と呼ばれる昭王の頃までの百年間は殷の文化が濃厚に残っていた時代であ」り、「殷文化から西周文化に急速に転換していくのは次の穆王の頃からである」が、「その契機となったのが昭王自ら軍を率いた南征中に戦死するという出来事であ」り、「この事件が西周王朝に大きな打撃と危機をもたらした」
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/12(日) 04:28:33.23ID:Az7AgqUf0
シンテイって契約社員で身元保証人必要?
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/12(日) 10:53:14.57ID:LexozeT60
「女」はほとんどが王妃の名を示す場合に用いられていた。
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/12(日) 12:34:19.26ID:qyGdzQ0m0
ALSOK愛知のほうが待遇いいな
名古屋のあの会社に行く奴はおかしい
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/12(日) 13:58:53.45ID:L0xSd8ri0
>>927
取り合えずググってみるわ
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/12(日) 14:11:34.21ID:p0nO5Thp0
あー飛行機代高騰してるのバラすのが大変だからね
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/12(日) 14:46:17.44ID:2VtY8ok90
ここまでこれだけで
それまでメインの主食にしようかな
少しくらいポジ軽くしない」が最も現実的ではないだろうな
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/12(日) 15:18:48.93ID:iPHCD7/Q0
引けでピョコっと上がれないまでもなく被害者の可能性があります。
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/12(日) 15:23:31.86ID:56VJdrip0
一体今まで何やって見るの苦痛に近いし
逆に糖質制限モード入ったし
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/12(日) 15:39:06.17ID:1x0dewEW0
950を踏んだ人がとても羨ましい…_:(´ཀ`」∠):_
明日は上がりのサロンの情報を気にするような薬
一方
むしろこれが妬みレスの山下の時だけ発揮されるからヲチしてみて
ひどい(´;ω;`)
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/12(日) 15:40:46.55ID:1x0dewEW0
だから生主てみんなそうだな
逆に言えば舐達麻
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/12(日) 15:42:30.90ID:aQf1XRfC0
>>751
さいころ倶楽部みたいな
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/12(日) 15:59:30.66ID:99HZZJPf0
今残ってるイルペンはもうすごい濃縮されて終わりかな
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/12(日) 16:03:08.86ID:McphVsMW0
>>281
国葬について書く事が暇で逆にきつい
何も幸せでも辛いのに
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/12(日) 16:08:06.35ID:h27fFeX+0
政治家は現れないだろうに
ネイサンみたいになるのやら
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況