X



【ガイドライン第6版】院内SEを語るスレ Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 06:02:10.12ID:bHcqQJmA0
>>25
それは・・・給与面で報いてもらえないと勤続が難しそうですね。
地元でも求人がよく出てる理由が察せられそうです。
う〜ん・・・
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 17:25:48.31ID:2mS26jUf0
パソコン先生なんだからその辺は誇りを持って対応してほしい、無償で
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/19(月) 23:33:35.13ID:QyFu+I7B0
勤務時間外の社用電話は労働法違反というのを気にしないのが病院
しかも待機手当もなし
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/20(火) 00:00:11.31ID:too/8Mls0
直接医療に関わってるわけじゃないから医療ならではの達成感や緊迫感がないし、人並みな収入があるわけでもない
だから現場から急いでる感じで来られてもこっちは外野ですしって感じ温度差激しい
多分これは絶対埋まらない溝
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/20(火) 12:31:28.29ID:jSdecP3A0
>>29
携帯の電源切るか、固定電話なら回線抜いておけばいい
時間外なら繋がらなくても文句言われる筋合いはない
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/20(火) 13:19:10.83ID:gVXW5Rjb0
んなこと言って院内システムの全責任押し付けられたら溜まらんわな
人の命と労働条件どっちが優先なんだよ
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/20(火) 14:13:06.63ID:qe5BQZRX0
そこまで責任が重いのに
院内カーストが事務員警備員清掃のおばちゃんと同じという話も見ましたが
それじゃあやり切れませんね
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/21(水) 09:20:26.79ID:lb3CbUqe0
立場も給料も低いのに責任だけ重いのが院内SEです!
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/21(水) 14:55:18.65ID:Se+olpX10
誇りを持って働いてください
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/22(木) 04:06:42.25ID:H3bPWxxq0
地元(北関東)の院内SEの求人、正社員で16万〜ってのあったわ
なめやがって
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/22(木) 08:24:52.96ID:NGGqXQI10
俺も給料16万て言われて断ったら20万まで上げて来たので一旦入職したが
何かある度に20万も払ってるんだからと言われ嫌になって辞めたわ
医療界では20万超えたら高給らしいw
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/22(木) 14:41:10.19ID:86RlOMu70
免許も無いのに何言ってんのよ
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/22(木) 20:37:19.80ID:NGGqXQI10
>>40
院内なんて何もかも全て筒抜けだろ
総務のおしゃべりおばさんが居るんだからw
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/29(木) 17:18:57.11ID:mAIzhv590
事務員と同カーストは全然いいんだけど輪番あるの…?
応募しようとしてたんだが輪番ありだとかなり過酷だ
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/01(金) 18:56:08.07ID:9Sr8ECn+0
>>47 問い合わせた? 応募した?
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/02(土) 14:43:00.48ID:LM22QgXp0
うちはSEの当直なんかないけど、当直がある病院って何してんの?
トラブル対応って言っても、電カルやプリンターなんて周りに複数あるんだから他ので代用するようにアナウンスしとけばいいし
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/02(土) 16:11:27.91ID:uPTV7Xwf0
医事課とか総務の兼任SE多くて当直とかやってるんだろうけど、改訂で診療情報管理加算の基準にシステム安全管理者の専任が付きそうだから、当直業務から解放されるSEいっぱい出てきそうだね~人材引っ張りだこじゃね?
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/02(土) 21:42:31.10ID:h4T+PZbF0
400床以上→200床以上になって対象の病院が増えたけど、専従じゃなく専任だから適当な人の名前書いときゃいいだけだしな
という訳で今後も兼任SEでお願いしま~す
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/11(月) 19:50:42.75ID:UvTxmaje0
転職考えてるんですが健康診断ってやっぱり勤め先の病院でやるものですか?
胃カメラが苦手過ぎてバリウムに変えてもらったりしてるのですが病院勤務だとそういうの厳しかったりしますかね
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/11(月) 21:57:02.30ID:n78dpY7I0
>>59
バリウムは基本しない。あまり意味ないし被爆量が多すぎると一致した意見。胃カメラもピロリ陽性とかリスクがある人あるいは希望者だけじゃない?法的に被雇用者に実施しなければいけない項目じゃないし。うちは全く無い。したことない。
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/11(月) 23:02:58.51ID:UvTxmaje0
>>60
そうなんですね
今の会社ではどちらか必ず受けろと言われてたのですが職場によって変わるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況