X



ゴミ処理浄水下水処理場 50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 79cb-EvWm)
垢版 |
2024/01/23(火) 20:34:57.64ID:JQWUtMOm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
よくある質問
Q,必要な資格は?
A,運転免許は仕事で使うこともあるので取っておいたほうがいいが他は特に必要ない。
 ビルメン4点セット等あれば就職に有利な資格はあるが入社後に取らせる会社も多く必須ではない。

Q,給料は安い?
A,WAなど例外もあるが、年収300万円代の求人が多い。高い給料が欲しいならこの業界はやめたほうがいい。

Q,仕事はキツい?
A,現場によるが残業は殆どない事が多い。運転管理の場合検針で1,2時間歩くことが多いので足を痛めている人には厳しいが平均的な体力があれば問題なくこなせる程度の肉体労働が多い。
 ニオイがキツく夏場40度を超える現場での作業が大丈夫かどうか。一番キツいのは人間関係。

Q,ニオイは染みつく?
A,作業直後は体全体くさくなるが体や服についたニオイはちゃんと洗えば残らない。職場には必ずシャワーがある。
 面接時ニオイを確認して自身が我慢できるレベルか確かめるべき。

Q,夜勤はしなくちゃ駄目?
A,運転班は日勤→夜勤→明休→公休の4日周期で仕事するパターンが多い。整備班など日勤のみの求人もあるので求人先に要確認。

前スレ
ゴミ処理浄水下水処理場 48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1686622615
ゴミ処理浄水下水処理場 49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1696042248/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0765名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9fa7-8gRE)
垢版 |
2024/03/05(火) 12:00:37.42ID:oWXun+Me0
>>763
大丈夫だよ
先輩も初めだからって丁寧に教えてくれただけで実際は3分の1は飛ばしてチェックしてるだけ
0766名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1f02-67JG)
垢版 |
2024/03/05(火) 12:05:53.05ID:d+SHrYfB0
広い処理場だと巡視点検だけで半日以上かかったりするしな、まあ慣れだよ最初は時間もかかる、巡回ポンプ所配水所に比べたらまし
巡回はひとつも美味しくないからやりたくない
0768名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b93-zUHR)
垢版 |
2024/03/05(火) 12:37:13.14ID:Sk/ifyyG0
なんでも(意味深)
0773名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b51-8/vi)
垢版 |
2024/03/05(火) 19:10:34.22ID:YYcTvpgk0
完全なハズレ現場だね
当たり現場なんてなかなか人辞めないし求人出てないわな
0776名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4f51-AA/x)
垢版 |
2024/03/05(火) 20:50:11.72ID:Mg+PqEBf0
都会の大きい処理場の方が当たりなんかな
0780名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr4f-1nsC)
垢版 |
2024/03/06(水) 07:23:13.28ID:f6pnXe+zr
>>748
クボタに限らず大手は、転勤が出来ないと言った時点で、ほぼ不採用確定だよ。
0782名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr4f-I/yK)
垢版 |
2024/03/06(水) 08:36:04.28ID:Vv7cjlJRr
確かに最初の配属先で固定だったわ
無能だったからかもしれないが
0786名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM0f-8/vi)
垢版 |
2024/03/06(水) 12:39:35.44ID:oAUj2BnXM
辞めたいって言ったら移動になった
無能だからそのまま終わるかと思ったのに
0787名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa0f-L1VY)
垢版 |
2024/03/06(水) 12:44:18.25ID:vj/UKFbLa
それだけ人不足なんだよ
田舎だと本当に人来ねえからな
0788名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b93-zUHR)
垢版 |
2024/03/06(水) 13:23:37.38ID:r0jJ/QKK0
電験3種 (試験合格当たり前)
エネ管 (試験一発合格当たり前)
ビル管 (試験一発合格当たり前)
0789名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4f57-7bv0)
垢版 |
2024/03/06(水) 14:58:44.02ID:+lzAyEI40
>>780
そうだったんですね。
面接では、転勤できると言ってれば良かったんですね。
仮に採用されて、いつの日か、転勤できるか聞かれて、
出来ないと言えば、クビということになるのですかね?
0790名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9fa7-8gRE)
垢版 |
2024/03/06(水) 16:14:16.81ID:mEEZYLKC0
>>789
クビにはできんのじゃね?
家庭環境が変わったとか言えば
もちろん評価には関わってくるだろうけど
0794名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3bd7-uB8S)
垢版 |
2024/03/06(水) 18:27:02.73ID:9fJvNqNR0
うちも浄水場2か所を掛け持ちやで
どっちか片方の所属でな
比率は所属先が圧倒的に多いけども

ぶっちゃけ、給料を倍とは言わんが2箇所分の上乗せするべきよね
そもそも掛け持ちは契約違反だし
0796名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8b2c-8/vi)
垢版 |
2024/03/06(水) 18:33:25.52ID:arNHCzHL0
他現場への応援とか言って片道70キロくらい運転させられて2時間くらい作業して帰ってるんだがマジでアホらしい
0799名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ef43-zqCT)
垢版 |
2024/03/06(水) 20:42:09.05ID:MvJTHf9C0
こっちも浄水場2ヶ所掛け持ち。
A浄水場は自宅から20kmくらいだけど、B浄水場は自宅から50km離れている。
A浄水場→B浄水場に異動となったけど、「同じ組織だから異動による評価はされない」
って言われた。異動を全力で断れば良かった。
0800名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ef43-zqCT)
垢版 |
2024/03/06(水) 20:46:28.01ID:MvJTHf9C0
>>796
転職組だけど、この業界、「業務応援」とかの移動(異動)が普通すぎてヤバいな。
「これくらいなら通勤出来るでしょ?」の距離が長すぎる。
0802名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1faf-AA/x)
垢版 |
2024/03/06(水) 21:05:46.39ID:6FraVcdW0
>>796
2時間で帰れるならめっちゃいいじゃん
0803名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ef43-zqCT)
垢版 |
2024/03/06(水) 21:20:01.64ID:MvJTHf9C0
>>801
文句を言ったら「都心では普通だよw」とか言われた。
ただ、自分が通勤している所は、雪山なんだよ。3月だけど、雪降ってる。
ホワイトアウトとかアイスバーンとかヤバい。車通勤は耐久レースだ。
都心は電車通勤だろ(怒)
0805名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f00-Cytv)
垢版 |
2024/03/06(水) 21:28:46.65ID:vqtHTtAE0
こっちは工場排水
渋滞が激しいと15キロが1時間半掛かる
何がキツいかというと夜勤帰りにぶち当たる通勤ラッシュ
ノロノロにハマると睡魔がヤバい
工場の駐車場とその周辺道路が混雑しすぎていておかま掘ったり掘られた人が結構いる
0807名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ df01-0WZ8)
垢版 |
2024/03/06(水) 22:08:17.61ID:VAofYyE+0
ごみ焼却だけどうちは地域限定社員の制度有るけど他所も有るんでないの?
まあ地域限定って言っても自宅から50キロ圏内は異動有るらしいし、長期出張と言う名の半年から一年の応援とか有るけど
でも長期出張は金がおいしいから俺は行くけど人によってはそれも断るな
0808名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7b0b-I/yK)
垢版 |
2024/03/06(水) 22:16:25.27ID:sS7+gumG0
転職先が片道1.5時間やわ
地方の片道15分の車通勤に慣れてしまったから大変
0812名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1f02-67JG)
垢版 |
2024/03/07(木) 11:26:16.76ID:+feV9Wkt0
エリア限定社員は水ingamくらいしか知らないな、もちろん上には上がれない
浄水場ってただでさえ少ないのに、2ヶ所もかけもちやらさらるとか日量どれくらいの施設規模なんだ?当然10万以下だよな…
0817名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMbf-8/vi)
垢版 |
2024/03/07(木) 19:51:10.61ID:DgJ87c8gM
どう考えてもハズレ現場でワロタ
0818名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9fa7-8gRE)
垢版 |
2024/03/07(木) 20:19:44.81ID:wcsFVbxS0
24時間稼働してる上水でトラブルなんかそう起きないのに
0821名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr4f-1nsC)
垢版 |
2024/03/08(金) 08:12:58.61ID:WwrjAs2yr
うちだと、異動の断れるかは、状況によるな。
通勤範囲にある近隣への異動を断れば評価が、かなり下がるけど
平均並み以上の仕事量をしてる人なら、転勤を伴う異動を断っても評価にあまり影響しない。
だけど、仕事が出来なくて評価が低い人が断ると退社の方へ向かって行く。
まあ、最近は、パワハラ関係で注意しない場合が多いので
仕事が出来ない人でも、自分が平均以上に出来てると勘違いしやすいね。
0823名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6b4f-zqCT)
垢版 |
2024/03/08(金) 20:51:14.98ID:l7XbKBv80
本給と精励手当に分けられたの提示されたんだがなんだこれ
賞与がガッツリ少なくなるんだが
0824名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa0f-AA/x)
垢版 |
2024/03/09(土) 04:59:14.23ID:CKgCkaw/a
所長「ワイくんは真面目だから1番口煩くて厳しい班長のとこに配属ね」
所長「不真面目くんは1番適当で優しい班長のとこに配属ね」
これおかしいやろホンマに。毎日班長に怯えながらゴミ燃やしてますわ
0825名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ef50-zqCT)
垢版 |
2024/03/09(土) 08:09:51.01ID:8bajR+Qq0
他事業所に業務応援で行っていた。日常点検をやってくれと依頼され、3ヶ月、日常点検をやり続けていたんだが、
人事評価の時に「あなたは日常点検しかやっていないので評価を下げます」って言われた。
納得出来なくて、精神的にも疲れて、産業医との面談まで発展した。
業務応援なんて断ればよかった。ふんだりけったり。
0827名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1f02-67JG)
垢版 |
2024/03/09(土) 09:47:30.68ID:nRiJS27l0
人事評価やってフィードバックまでしてくれるならまだ良い会社だよ、うちは評価面談やるとか言ってるくせにほとんど上司が現場に来ねぇしまるっきり客先に丸投げ放置プレイ
メールで勤怠のやり取りと、電験かエネ管でも取ってね!とか気軽に言ってくるだけぶっ殺したい
0828名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ab5a-8gRE)
垢版 |
2024/03/09(土) 10:06:25.26ID:IqZ21/GL0
応援なんて数合わせ位なのにそんなので評価されたら堪らんな
むしろ行ってくれてありがとうで普通上がるけどな
0829名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0f4f-1nsC)
垢版 |
2024/03/09(土) 10:30:58.77ID:rTtoQQRK0
他現場への応援を名目に
現場での問題児の業務態度や能力に問題無いかの確認みたいな時もあるからな。
0831名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr4f-I/yK)
垢版 |
2024/03/09(土) 10:43:58.15ID:7cT84P1kr
下水管系の応援業務終わり
上水の俺に汚い仕事をやらせるんじゃないよ
0832名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3bed-bxeI)
垢版 |
2024/03/09(土) 10:53:44.71ID:Dw/y0ZX+0
昨日OBの大先輩がきて「君、先日第二種電気工事合格したらな今の内に一種も取っておきなさい、免状なくても合格したら査定プラスになるから頑張りなさい」ってありがたいお言葉を…
一種持ってるの所長しかいないみたいで…
電験三種持ってるのも1人だし電気系の資格者少ないのって上下水道・ゴミ処理系そんなものなのかな

上期の申込み間に合わなかったので下期応募します
今日アマですい~っと注文します
0833名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1f04-HL7E)
垢版 |
2024/03/09(土) 11:14:42.91ID:mpCsQgoA0
資格がない方が仕事なんだが
0834名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1f04-HL7E)
垢版 |
2024/03/09(土) 11:15:23.31ID:mpCsQgoA0
資格が無い方が仕事楽なんだが
0837名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ab5a-8gRE)
垢版 |
2024/03/09(土) 12:12:35.57ID:IqZ21/GL0
電工1種受けるなら先に電検取ったらいいのに
0839名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3bed-bxeI)
垢版 |
2024/03/09(土) 13:21:35.66ID:Dw/y0ZX+0
>>798
今まで所長、副所長がついて点検してたけど昨日初めて先輩方がつくことになってまさにそれでした。
前日のデータ引っ張ってきて数字だけ変えてましたわ。
で、途中たばこ吸ったり立しょんしたり。
でも安全に関してはかなり厳しく言われました
自分は「触りすぎ」って
0843名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4fd3-AA/x)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:19:43.47ID:8d5sSIHm0
俺も先輩にまず二種電気工事士から取れって言われたけど無視して電験取ったよ。
電験取得後実務経験5年で電工一種認定でもらえるし、すぐ欲しくなっても学科免除になるのに何でそんな時間の無駄なことする必要あるんだ?
電工二種一種に費やす時間を電験にそそげば科目合格くらい取れるかもしれんのに。
電験早く取って早くに給料上げたり転職した方が絶対得。電工じゃ給料上がらんしいい転職先にもありつけない。
0845名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7e8f-r3WI)
垢版 |
2024/03/10(日) 11:59:32.62ID:knxLXA0V0
まずは下三かクレーン免許取って人並みを目指すんだ
0847名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a124-QATo)
垢版 |
2024/03/10(日) 15:18:52.89ID:EBxOX+m90
認定で電気主任技術者二種取得予定。
取得後は太陽光かな
年収現在550万
二種取り太陽光行けば700万かたいかな
0849名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c642-UCxz)
垢版 |
2024/03/10(日) 17:06:44.85ID:MdNzIQmV0
ウチの会社はケチくさくて、資格なんて取らせてくれないぞ。
ここで資格、資格って言っている連中は自己啓発で自費で取ってんの?
0850名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c642-UCxz)
垢版 |
2024/03/10(日) 17:09:05.38ID:MdNzIQmV0
後は、保護具すらも買ってくれない。買ってくれても、共有ばかりで驚いた。
個人貸与は無し。どこもこんなもんなのか?
工場で期間工やっていた頃の方がよっぽど待遇は良かった。
0851名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2951-Hvrp)
垢版 |
2024/03/10(日) 17:13:08.10ID:szXpKREi0
なんだよ取らせてくれないって
0852名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a124-QATo)
垢版 |
2024/03/10(日) 17:28:25.03ID:EBxOX+m90
そうかい
0854名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c68b-k1BP)
垢版 |
2024/03/10(日) 17:42:46.13ID:Kpc0QwgG0
>>824、825

ここに問題点が凝縮されてるよね。
所長とか、評価する人とかいう上の立場の人間がバカしかおらん。自己保身しか考えないという。

それ以下のバカしか居ないからこういう理不尽なことを言われているのに、言い返すことも出来ずに…

こういうところで我慢してるバカほど、下を見つけようとマウントしてくるからタチが悪い。
0858名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a124-QATo)
垢版 |
2024/03/11(月) 07:16:45.90ID:1qeJmnCG0
>>853
可能性でいうとどちらが入りやすいかの話かと
0860名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f26e-r3WI)
垢版 |
2024/03/11(月) 08:59:18.82ID:vy/ukbdn0
一次試験48人受験して48人合格
2次試験41人受験して33人合格

実質8割合格できるとか最高やん。20代なら絶対受けた方が良い、こんなとこで時間潰しててもさらに落ちてくだけよ
0861名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f26e-r3WI)
垢版 |
2024/03/11(月) 09:01:56.50ID:vy/ukbdn0
まあけどこの業界のやつらじゃ多分ダメだろうなw
0863名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0da6-7l7Y)
垢版 |
2024/03/11(月) 10:11:24.87ID:5tO4Lovq0
そんな業界の人が沢山受けてこの結果だよ
なぜなら設備職の配属先はほぼ限られるし
上下水道交通港湾とかそんなところ
やるのは結局公務員だろうが設計工事対応なだけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況