X



転職失敗した。苦しい part53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/22(月) 20:17:34.79ID:hHafAN9m0
次スレは>>980が立ててください

・仕事をさぼる、手抜きする
・上司を恨み、同僚のジジイを嫉む
これらの書き込みは昨年2月から同じ事をつぶやき続けてる特殊学級出身者なので一切スルーでお願いします

※ゴミ上司、アスペジジイ、手を抜く、サボ はNG推奨

前スレ
転職失敗した。苦しい part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1702109867/
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/14(水) 21:59:50.48ID:wLecpccK0
確かにその女も全てを把握してるわけじゃないと思うが3月から繁忙期でさ、職種柄他部署や役員との調整もしなきゃならんので毎日色々引継ぎされてるが肝心のとこわらかないとか言い出すしお手上げ
俺が3月から詰められないように必死
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/14(水) 22:11:02.99ID:5G2dj5Nd0
前任者がわからないなら引き継ぐ意味ないな
わからないで済まされて今まで問題なく回ってきたのなら無理して引き継ぎに躍起になる必要なしだろ
それこそ前任者も仕事をやってるフリして手抜きとサボりで毎日過ごしていたんじゃないのw
出勤してきても三連休の予定を立てることが本業とか舐めたこと言ってwww
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/14(水) 22:28:28.27ID:UEgbMBk+0
>>439
あんた責任感強いな、管理職向きだわ。
俺ならその女に激怒して、上司にもちくる、上司が動かなければ、さらに上司に激怒するわ。
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 11:52:10.20ID:0o8Ni0Su0
先週から働き始めたが、人手不足だからと応募してた職種と違う出荷の部署に配属。
現場に教育者がおらず「行き先よく見てここに積んでいって」とだけ言われて作業してたら同じ行き先でも特定の製品は積み方を変えるとか初見殺し多数。
引き継ぎも教育も何も無いから確認のため近くにいる他の人に走って聞きに行ったら後ろから上司に「急いで!」「なにやってんの!」と鬼のように焦らされる。
数個まとめて持たないと間に合わないから無理して持ってたらぎっくり腰になって、歩いても座っても激痛で会社から1週間休めと言われて今休んでる。
ヘルニアと坐骨神経痛と言われたが、正直続けるの無理そうだな。
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 12:31:06.65ID:wVuvHK+b0
釣り求人に騙されたか
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 13:08:51.75ID:jznj4BUb0
転職だろうが、即戦力だろうが新人はただでさえ不安な思いを持ってんのにな
長く働かせたいんだったら、形だけでも最初は職場案内、事業内容、就業規則の説明とかしながら慣らすべき
結局、自分がそれを我慢して乗り越えたとしても、自分より後に入ってくる人が不安に思うような事をする、させる会社には入らない方が良い
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 13:11:28.65ID:rZjvmxbe0
自分も今回釣り求人に引っ掛かったよ
何とか適応しようと頑張って半年程働いてみたが最終的には指導役の上司が駄目で退職した
募集職種と明らかに異なるような会社は人間もそれなりの人格しかいないな
勉強になったわ
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 13:11:33.16ID:jznj4BUb0
>>445
補足
入らないほうが良いとは言ったが、入ってからしか分からない時もあるから、他の人が言うように社保の記録が残らないうちにすぐ辞めるべき
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 14:32:55.58ID:HKYhZ3By0
業務過多と会議が毎日あったからもう辞めるの決めてたけど、業績が急に悪化したのがダメ押し
来期は赤字確実だから退職者増えるだろうなぁ
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 15:51:07.56ID:iGBcXyI00
>>445
ほんとこれ
即戦力だからとか言って入社早々ろくに教えないしわかって当然みたいにされたら誰だって無理だわ
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 17:15:13.30ID:HKYhZ3By0
既に残業規制かかって次のボーナスは間違いなく減る
業績悪化に伴い、業務は増えていくばかり、転職したてならモチベーションが持たない
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 20:13:52.53ID:jqzsm/W70
>>446
底辺職には底辺しかいない
特に上司はゴミクズで、皆すぐにやめていく
2人も同時に辞めることなんてありえない
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 22:06:02.34ID:HK4i4fCv0
>>452
その通り
もうポロポロ辞め始めてて
残った人に業務が集中してる
今の状況で既に仕事が回ってない…
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 23:18:02.09ID:bzV04rZ/0
転職失敗したとしても、転職前に失業保険をもらっていたら
一年間働かないと失業保険もらえないから
まあ転職失敗しても一年は我慢しないとな
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 23:37:26.42ID:n+p6JJNs0
転職しても対して変わらないよな。
マインドを変えても会社の体制や他人は変わらんし。

待遇が上がるのもスーパーマンか元々薄給な会社に居た人ぐらいで、一般人が普通の会社に転職したぐらいじゃ何も変わらないことを実感したよ。
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 23:56:52.13ID:J6NZrX5n0
紹介で入った2社は悪くなかったけど、求人から入った2社は仕事内容が違うとか組織崩壊してるとか色々問題のある会社だった
良い会社だったらあまり人が辞めないだろうし、やっぱり求人出してる会社は地雷が多いという印象がある
求人票も情報が少なかったり、その内容もあまり信用できないから、転職したくても中々応募しようという気になれない
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 01:52:12.23ID:6zzR31rF0
合同面接会→組織が崩壊していた、すぐに赤字化
エージェント→経営は安定していたが上司がサイコパス、メンターが揉めて異動
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 06:12:21.76ID:62hrFsgV0
運も実力のうちって言葉があるけど、良い運を引き寄せるのも普段からの行動だからな
1年以上も同じ会社の人間を影で攻撃してれば、本人の運気が下がり続けるのも必然だよな
いろいろ他責にしてるけど結局本人が一番悪いんや
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 06:55:28.58ID:XCoOcA0j0
不平不満で毎日毎日悶々としてるくらいならさっさと転職したらいい
それができないのは彼が無能だから
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 07:24:42.58ID:f4YkxuZT0
合わない人が1人居るだけで結構苦痛だな
まぁまだ俺は入ったばかりだし、相手もちょっと新人に壁作るタイプな感じだから今後上手く行く可能性もあるが
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 08:19:51.20ID:ZWEerfm60
合わない人いると苦痛やね、である程度生きてきて合わないなって感じた人は良くなることないなって感じてるよ
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 08:20:27.26ID:ePIrXW3n0
転職4回目だが、どこもクソ会社。
新卒で入った会社が1番良い会社と言われるのは真実だった。なんで辞めてしまったのか…orz
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 08:21:05.50ID:v77pLXSW0
昔、入社した会社に韓国人の女性上司がいたが相性最悪だった
片言の日本語が耳障りで、気に入らないことがあったり、
自分の思う通りに部下が動かないと会議室の外まで響く大声で
ヒステリックに叫んで叱るヤツだった
一ヶ月で辞めた
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 08:59:29.39ID:o7mINuHr0
>>470
なんでって、上場企業なら韓国人や中国人の社員は結構いると思うけど
私は上場メーカーだったが、その韓国人女性は元々韓国の会社にいて日本の上場企業に転職してきた
0473コール ◆8eDC4YYhPc
垢版 |
2024/02/16(金) 09:19:10.32ID:Gyt7x37G0
きついよ
くるしいよ
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 09:42:18.31ID:h39VXF940
コールおつ
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 10:36:52.08ID:65Owjp560
>>469
私の上司の韓国人はいいひとだった
しかしどうしてもカタコトの発音や言葉遣いが慣れずにイライラした
日本語話せるだけすごいことなんだけどね
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 12:18:39.43ID:ZWEerfm60
15年近く仕事を進めるにあたり、お伺いをする文化にいて転職したら自分の意思でこうしたいと思って動けという文化で前々合わなくてキツい
考え方変えろって言われても、十数年お伺いを立てながら仕事しててスタンス変えるのってむずいよね、毎回注意されていい歳して心折れそうだよ
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 12:29:09.09ID:KQTut+co0
>>476
俺は逆だわ。
自由にやって良いですからって言葉にひかれたが、実際は外回り行くにも事前事後と報告書で無理だわ。
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 13:15:15.23ID:ZWEerfm60
>>477
そうなんだね、良い悪いじゃなくてその会社の社風や上司の考え方だろうからね 長年その環境に染まってていきなり変えろはキツいしやり方にも共感できないから成果は出なくて注意されるしで
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 17:08:23.12ID:mfv8bLH20
>>466
そのケースで好転するなんてのはかなりレア
転職できる、席が空いている会社はそれなりの理由がある
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 17:10:22.23ID:mfv8bLH20
>>476
社員を信用してない無駄な手続きが多い会社は無理だわ
社員に多くを求めてくる割に給料少なかったりするし
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 17:16:01.13ID:ZWEerfm60
>>480
前職はお伺いすれば良いから、割と楽だったのよ話も聞いてくれるしね
今は自分で考えて動けだから、自分はそもそもそういう能力低いし苦手なんだよね、で給料も低くてガミガミマイクロマネジメントじゃないけど言われて

早いうちに何社か転職して色んな環境に慣れておけば良かったよ
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 18:53:37.79ID:ST6lIA7R0
試用期間の最終月の6ヶ月目に体調不調(無理して行けない訳ではなかったが咳が酷かった)で1日休んだら、いきなりもう半年延長って言われた。
理由は(インフルやコロナ等の診断確定がある場合を除いて)半年休みなく来ない場合はメンタル不調隠してる可能性があるから、半年休まず来ないと本採用しないとか理解に苦しむ事を言われて困ってる。
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 18:53:41.47ID:ST6lIA7R0
試用期間の最終月の6ヶ月目に体調不調(無理して行けない訳ではなかったが咳が酷かった)で1日休んだら、いきなりもう半年延長って言われた。
理由は(インフルやコロナ等の診断確定がある場合を除いて)半年休みなく来ない場合はメンタル不調隠してる可能性があるから、半年休まず来ないと本採用しないとか理解に苦しむ事を言われて困ってる。
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 19:19:25.57ID:rJi2kmhy0
>>483
ちなみに試用期間の延長は労働者の同意なしにできない。
そして試用期間での雇い止めは解雇であり、不当解雇で訴えることができる。
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 19:53:11.11ID:aPofqLGw0
世の中本当に糞みたいな企業多いよな
上司がゴミだの同僚ジジイがアスペだのだから仕事をサボるだのどんだけ恵まれてるんだよって話だよな
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 20:02:01.55ID:HNBRoSBm0
>>483
再度職探ししたら?
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 20:17:40.11ID:Nu4GY8uV0
昔辞めた会社が成長しているのを見ると、あの時我慢していたらどうだったかなぁとか思ってしまう
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 20:44:37.84ID:WuZ1vQDU0
>>483
実は他に理由があって、これ幸いにこじつけで延長されたのかもしれない
公平な立場で言うと一概に会社がダメとも言えんが納得いかないなら次探してもいいんじゃない?
自分にも非があると思うなら反省して頑張ればいい
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 21:07:21.43ID:SAZjeZnV0
ルールや仕事の手順を後出しじゃんけんでコロコロ変える奴のいるような会社はそのまま働いていてもまともなことはないから
次から次へとルール破りと手順変更繰り返してくる
そして捨て台詞のように臨機応変だと
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 21:23:15.78ID:TkQra+ip0
>>464
ほんそれな
底辺には底辺しかいない
それを甘んじて受け入れるしかない

仕事しないなら上司なんて居ない方がいい
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 21:27:15.31ID:NGcWEEO60
>>483
1日休んだだけで、メンタル不調で休んだぞこいつ!みたいな極端な考え方は異常過ぎる
本採用になる前に常識が通用しない会社だと分かって良かったと思ったほうがいい
労基に相談すべきと思うけど、並行して次を探したほうが良い
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 21:35:54.76ID:tF78Jchm0
442だけど相変わらずの放置(初見殺しっぽいところを確認に行ったら小出しでしか教えない上に、聞きに来る暇があったら動け!急げ!との罵声)、気付かないと誤配と隣り合わせだし聞きに行く度にキレられるのはさすがにやばいからレスくれた人もいたけど社保に入らされる前に辞めるって言ってきた。
じゃあ手のひら返したように謝ってきて大事なポイントを教えて来たが、こいつらこんな大事な部分を黙ってたのかってくらいエグかったわ。
最近辞めすぎて元請けから指摘入ってるから意地悪しないから辞めないで欲しいって言ってきたけどさすがに信用出来ないから月末で辞めることになった。
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 21:41:52.93ID:yhjrSkVN0
ゴミみたいな職場に付き合っていても本当に時間の無駄にしかならないから
駄目だと思ったらさっさと見切りつけて次行くのが正解
仕事の手抜きまでして在籍してなにが残るのか
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 21:44:27.39ID:y9hkc/r90
ゴミ箱に居るのはゴミしかないんだよな
ゴミ箱にダイヤモンドが居ることは滅多にない
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 21:49:33.64ID:TkQra+ip0
ゴミみたいな上司とゴミみたいな職場
仕事しないことに関しては天才的な能力を発揮する上司
忙しい時に限って指示も出せずに姿を眩ますヘタレ上司
メンヘラサボり上司に付けるクスリはない
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 22:07:55.80ID:2hZV3DDj0
>>461
やっぱガチャだよな。
一緒に働く相手と相性が悪くてしんどい。
上手くコントロールできるのも実力のうちなんて幻想。
それが嫌でスピンアウトしてできた会社だって沢山あるし。

このまま上手くいかないなら異動したいけど、そんなに部署が多い会社じゃないんだよなー。
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 22:09:58.11ID:TkQra+ip0
>>500
人間関係だけはどうしようもない
底辺ゆえのゴミ上司
ポンコツじじい
デブス雌豚

いずれも手の施しようのない鬼畜
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 23:21:17.89ID:JYSNEhHF0
転職して確信したのはやっぱ仕事で一番のストレスは人間関係だな。
仕事が大変でも人間関係が良ければ何とか続く。

発給でも辞めずにダラダラ長く勤めてしまう人いるだろ。一般人はスポーツ選手のように選手寿命は短いけど大金ゲットは無理なので、やっぱ長く続けられるの大事だよ。
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 23:38:27.34ID:e1FU3YRS0
>>503
いや、ゴミ会社に居座る馬鹿だらけの会社の方が苦痛だったな
どいつもこいつもアホばかり
技術系の仕事だが今は最高
技術の仕事で素人だらけとか
まあ、今年中に潰れるらしいが逃げた俺は知らね
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/17(土) 07:24:24.60ID:mJP7+fys0
仕事なんて屁でもないんだけど
ゴミだらけの職場だと、その仕事が10倍くらいの量に感じられる
もっとこうすれば効率的に終わるだろwという仕事でも
バカゴミどもがオロオロして手間を増やして
そりゃドイツにも抜かれるわな
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/17(土) 09:53:51.54ID:uv8BDBzm0
俺が我慢して鬱にでもなるか、嫌われて人間関係崩壊させてでも勝負に出るか、二者択一だ。
普通に辞めたら5ヶ月離職で48のおっさんは人生詰む。
相手はただ一人、50の高卒社歴30年超のお局おばさん。

役職は同じで係長。ただ俺に業務を教える係(最終的には俺とお局でチームになって部として独立させたいらしい。部長もお局怖がってるから追っ払いたいんだろう)

ただお局がそれ知ってのことが俺に闘争心剥き出して、蹴落とそうとして退職に追い込もうと嫌がらせしてるとしか思えない。
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/17(土) 10:07:41.75ID:rGTyJtpL0
>>508
そうなんだよな
周りが無能社員ばかりなら本人も同レベルな可能性が高い

これは夫婦やカップルや友人関係にも言えて、
バカな嫁の夫は必ずバカな男なんよな
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/17(土) 12:29:03.55ID:8xsQzvgp0
ゴミ職場で働くしかないバカなのに本人は有能だと思い込んでるんだよ
ほんとに有能ならバカしかいないゴミ職場で放置しておかないよね
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/17(土) 18:20:13.01ID:bg7GtHso0
本物のバカは自分がバカだと気づけない奴だからな
上司が~、同僚ジジイが~って他人のせいにしてるけどそんなとこに1年以上も身を置いてる自分自身が一番バカなんだよ
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/17(土) 18:43:07.21ID:mJP7+fys0
ゴミ職場に順応するには自らもゴミに成りすますしかない
無能の振りをして仕事の手を抜くのだよ
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/17(土) 20:02:52.03ID:JouI7N6I0
マジで失敗して後悔してる

近年のト〇タ系列の不正にありがちな管理職からの圧力と無茶な仕事配分でストレス半端ない
しかも他社の炎上案件について、自分らが同じ事してる自覚が皆無すぎて怖い

たまたま他所の偉い人が『圧力かけて無理難題な仕事をさせてる(要約』件について言及してくれたんだが、上司陣全員、青天の霹靂とばかりに( ゚д゚)ポカーンとしてて、もうこれダメだと思った
偉い人は去ってしまったし、上司らはそんな事ないよな?笑って感じ
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/17(土) 20:08:08.15ID:JouI7N6I0
無理難題を要求されてるせいかうちの派遣社員って他所よりかなり仕事できる人達と思う
それでもキャパオーバーでダメになる時があって、ミスを叱責されて泣いて辞めていく
流石に上司に抗議したら、(上司)の事が嫌いなのか…?とか明後日の反応が
ガチでハラスメントの自覚が無いから、自分が上司を嫌ってるからこんなにキレてると思ったらしい。呆れる
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/17(土) 21:02:37.42ID:/HLzq/xH0
マニュアル無いって、
どういうことやねん。
もちろん、ノート持参してるけどさあ
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/17(土) 21:45:19.95ID:sejuSWaE0
152 名無しさん@引く手あまた sage 2024/02/17(土) 21:20:10.26 ID:mJP7+fys0
>>151
ゴミ上司にはウンザリしてる
窓際部署ゆえに上層部から見放されてるから
仕事しない上司がやりたい放題すぐ仕事をサボりたがる
バカバカしいから自分も低空飛行で手を抜きまくってる
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/17(土) 22:16:52.59ID:6oyci5NX0
155 名無しさん@引く手あまた sage 2024/02/17(土) 22:11:39.74 ID:mJP7+fys0
上司のやり残した仕事、やりたがらない仕事には一切着手しない
そっちが縦割りを望むなら、こっちもテメエの仕事など協力しねえから覚悟しとけ
0521コール ◆8eDC4YYhPc
垢版 |
2024/02/17(土) 22:29:48.01ID:dLg/XhGW0
きついよ
くるしいよ
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/17(土) 23:01:06.10ID:/HLzq/xH0
たまに胸が痛い時ある
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/18(日) 12:01:31.36ID:pT9UCdmX0
>>517
>(上司)の事が嫌いなのか…?とか明後日の反応が

これマジである。ちょいちょい不満は抗議してたけどある時爆発してしまって、けど周りはそんなに誰々さんの事嫌いなの?って反応で
自分の訴えは何一つ通じてない&自覚してもらえなかったのかと脱力した
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/18(日) 12:30:01.46ID:t3yhXqab0
明日仕事行きたくない
上司と仕事の価値観が合わないが評価をするのは上司だから、それに合わせていかないといけないのって結構辛いんだね
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/18(日) 13:14:45.50ID:MKSNIQpA0
転職失敗したら、即座に転職活動を始めるのがデフォルトだが
リモート勤務していてもPCを操作中か何分離席しているかはteamsで常にわかるから
リモートで在宅中でも面接なんてできる状況じゃない
だから面接受けるためには有休の半休か1日休かしなければならないが
面接は何回もあるし何社も面接すると考えると、その度に休むわけにもいかない
しょっちゅう休んでいたら転職活動がバレる

だからいつ転職活動するのか?
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/18(日) 13:16:39.10ID:MKSNIQpA0
>>525
行きたくないって気持ちはわかるけど
そう思うなら転職活動するべき
行きたくないって言ってるが給料もらってるわけだから
会社としては仕事行きたくないとか思ってる人に給料払いたくないだろうし
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/18(日) 13:23:02.23ID:MKSNIQpA0
teamsで繋がってると離席時間が表示される
2時間離席してるヤツとか何してるのかと思われている
昼休み以外で理由もなく一時間以上離席してるヤツはチェックされていて
リモートを認めないようにしようと上司が話し合っていたりする

面接は一時間くらいだし、面接前にセッティングやカメラチェックなどもあるから
面接なんかしていたらリモートでもバレる
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/18(日) 14:01:22.88ID:MKSNIQpA0
ちなみにクライアントともteamsで繋がってるから
クライアントの離席状況もわかる
teams見てPCが現在操作中だと席にいるのでケータイに電話してもいいか判断ができる

逆に状況を教えたくないときには不都合だ

皆はいつ面接入れてるんだ?
就業後か?
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/18(日) 14:45:14.84ID:snk0FFTb0
>>522
自分も
胸だから心配になって病院で検査したけど異常なしだったから心因性のものだなと感じて退職決めた
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/18(日) 14:54:51.38ID:I3NPVn3o0
チーム内チャットで転職活動中ですので中抜けしますだろ…
ホンマに働いてるんか?
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/18(日) 15:03:11.75ID:EPYmy7aa0
前職より年休少ない、有休自由に取れない
毎朝一時間サービス労働
昼休み30分だけ
年収200万少ない

完全に大失敗
死んだ方がマシに思えてきた
0534コール ◆8eDC4YYhPc
垢版 |
2024/02/18(日) 15:11:06.14ID:cvGB8RDF0
きついよ
くるしいよ
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/18(日) 15:17:23.43ID:MKSNIQpA0
>>530
短期間で有休一回二回くらいなら大丈夫だが
面接何度もやるんで有休取るの大変だから
聞いてるんだろ
働いてないのか?

>>532
転職活動は同僚に言えるわけないだろ
働いてないのか?
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/18(日) 15:50:37.98ID:I3NPVn3o0
>>535
んじゃ諦めろw
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/18(日) 16:49:14.31ID:kiEkyKlr0
有給取得の名目探しは大変だが転職のためと素直に言っちゃうのはアホすぎる
妨害されるぞ

病気やケガで通院するって言えば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況