X



転職失敗した。苦しい part51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/18(土) 16:20:04.67ID:aToT4r0m0
やっぱり人間関係なんかなぁ
そりゃそうだよなぁ、そういう意味では、今の職場って人間関係は悪くないんだよなぁ
あっちだったら短期間で辞めることになっていたかもしれないし、今のところが良かったのかもなぁ
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/18(土) 16:38:39.22ID:DWeYpvuQ0
あれからまだ返答が無い

不採用にしてほしい
それでも採用してくれるならば一生そこで下僕になる覚悟が必要
元からそのつもりで応募はしてるけど
採用されて結果を残せなかったら試用期間で潔く切ってほしい
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/18(土) 16:54:20.39ID:ubW2bLGf0
金曜の帰り際にベテランからパワハラ食らって最悪の週末だわ
今日も6時間ぐらい横になってたわ
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/18(土) 18:38:31.37ID:6GJ04+Om0
逆に土日休みの会社ってあるんか?と疑いたくなるくらい取引先も全部やってるんだが
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/18(土) 18:50:36.19ID:OMdhSJRe0
今日も相変わらず仕事だったが世間様が休みの日に働いて、なんだかんだと文句言われたりケチつけられたりするとストレスと疲れが倍増する
世の中が休んでるのに俺はこんなところで怒られて、情けなさと哀れさで涙が出てくるよ
落ちるとこまで落ちちゃったな
今までやってきたことは一体何だったのかねと
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/18(土) 19:46:26.69ID:hhKqcFcV0
前に採用の通知連絡を日曜日に電話でしてきた会社があったよ
ナンバー表示が03-xxxx-xxxx
今日、日曜日ですよね?って言ったら
そうだね、日曜日だけど、それが何か?
休日出勤ですか
うん、土日も出勤しているけど
・・・
もしもーし

売上回復のため半年くらい前から全員が土日も出社しているって言いだした
取引先が土日に休んでてあんたら出たところで売上が伸びるのかよと思った
そして翌日に採用の取り消し連絡が
昨日の電話の口調で入社したくない雰囲気があったから
あなたの方も断るつもりでいたでしょうって
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/18(土) 20:46:42.22ID:TIU9fCVd0
>>217
自分の経験だと◯◯ホールディングスって偉そうにつけてるとこほど条件悪かった印象
今働いてるとこもそうだけど飲食とか販売店とか店舗展開してるとこは店舗に合わせて休み設定してるから年休105くらいしかなかったり
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/18(土) 21:15:34.73ID:aToT4r0m0
>>247
実際、残業とかはそこまでないというかほぼ無いんだけど、マジで給与が低い
会社の業績としては、子会社でも8桁純益、連結決算で9桁半ばを安定してるくらい会社の安定度は高いんだけど
面接で「うちは給与低いよ。お金は出せないよ」って散々言われてて滅茶苦茶ビビったんだけど
それでも安定度的に定年退職まで絶対に会社が存続できるくらいの業績刻んでるからこっちにするかって決めたんよ

同僚上司から「昇給は年功序列だし、役職付かないと全く増えないよ」って言われて、
実際に上司もカツカツらしくて絶望してる
その純益どこに流してるんだよ、ってくらい、マジで虚無感がやばい……

早々に潰れる可能性があるとしても、やっぱり給与が良い会社の方が良かったんかね……
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/18(土) 21:27:41.19ID:TIU9fCVd0
>>248
そうそう
どこに利益流してんだよって感じなんだよな
うちはCM出稿とアホらしい飲み会とかに全振りして徹底的に末端社員に還元されないようになってる
盆正月も有給使わないと休めないし
一年半しか働いてないけどアホらしくてやってられないわ
今より小さい会社に転職決まったけど後悔ないわ
早く辞めたい
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/18(土) 21:31:22.73ID:Vj+vuqod0
たとえ会社が何年維持してようが働く側が満足できない収入じゃ本末転倒だからな
転職なんてこっちのメリットだけ考えてろ
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/18(土) 22:08:11.19ID:Fa+QY5EW0
ここさっき教えたよね?とかこうやってほしかったとか言われるけどさあ
こっちは未経験で入社してまだ数ヶ月なのに10何年も働いてるお前と同じようにできるわけねえだろっていいかけた
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/18(土) 22:16:01.40ID:7BQeHueA0
うちなんて、なんでこうしないかなーって、一言でもアドバイスくれたかお前ってのが多々ある。エスパーじゃねーんだからお前の頭の中なんてわかんねーよ
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/18(土) 22:20:08.46ID:crMb75iF0
>>251
自分が入社した頃はどうだったかに思いが至らないのはダメ人間だよ。
でもそんなダメ人間一人の存在だけでやめるのはもったいない。
(上長含め組織全体がそんな人間ばかりならやめるべきだけど)
ダメ人間はプライドだけは高いから言うのを思いとどまったのは正解、ずーっと嫌われる。
我慢して3ヶ月過ぎた頃大抵の職務は理解できるのでそこまで我慢。それが出来ないと転職歴が増えるだけ。
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 00:07:22.32ID:gsMk85SA0
会社でぼっちって初めてなんだけど
なかなか苦痛だな
1ヶ月だとこんなもんか? 明日終わったら仕事か..
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 00:39:32.23ID:klvnJNl70
協調性とかコミュニケーションを重んじてる会社の場合、
周囲の人がぼっちと接触してあげようでなく、
輪に入れないぼっちが悪いと見てくる会社ある。
なんで、緊張して間もない中途入社が悪いって見てくるかなぁ。
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 00:59:27.90ID:gsMk85SA0
>>255
緊張しますよね
挨拶はするしたまに会話振られたら広げようとはしてるつもり
ただまだ緊張が完璧にとけてないからそれが伝わってしまってるのか?自分が悪いのかとか考えてしまう
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 01:20:01.53ID:4j9ktBr70
土日出勤は年間計画でそうなってるなら普通
休日出勤でやってるならヤバい
さらに手当が出てないならアウト

自分は土日出勤で平日休みがいいな
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 02:15:14.57ID:sKGDpm3h0
>>251
>>252
どこの会社もマウントとりたくて仕方ない奴は存在する
そういう奴に対しては自分が仕事できない裏返しなんだなと思って哀れな奴と思って見てるよ
だからスルーするか空気ぐらいに思っとけばいい
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 05:45:53.44ID:b2YsMuSg0
俺はこの人には挨拶するがコイツはしないって感じで、職場に溶け込むのを諦めた
何人か無視されてるが上等だわ
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 06:13:27.70ID:Jnr7fO5Y0
>>259
そのマウント取りに踊らされるバカもいるので困る
あの人またあんなこと言われているとマウント君に追従してくるのがいる
99%はまたアイツがマウントしてバカじゃねーのとヒソヒソ話するが
1%はマウントに同調してくるからマウントする人は脳汁ドバーとなり邪悪な笑みを浮かべる
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 06:21:24.52ID:06NuNg5i0
うちの職場も挨拶もロクにできないから
あーとかうーとか適当な嗚咽を発してごまかしてる
挨拶って相手をリスペクトするためにするのを理解してないんだよ
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 07:42:30.49ID:HxPM2wWH0
今抱えてる案件の終わりが見えたらさよならする
業務内容が多忙過ぎて一息つく暇もない
前任は振られた仕事をできないなら断っていたようだが、中途の未経験新人にはそれは無理な事だから、際限なく仕事が増え続ける
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 09:22:12.73ID:LsDC6hex0
無駄に期待されて困る
プレッシャーきつい
行きたくねえ
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 09:30:04.57ID:osWz1+De0
噂話とか悪口とか有る事無い事コソコソコソコソ言い合う文化の会社なんだけど話す気なくなるわ
誰かの悪口がコミュニケーションだと思い込んでるカスしか居ない、まともに話す人が居ない
常に居ない人の批判…何なんだろうなこの会社
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 13:54:32.39ID:Z6cWNopq0
今の職場は勤続年数が10年超えてる人と2年未満の人しかいない
馴染む人には居心地が良くて勤められるのだろうけど、馴染まない人は皆早々に切り上げていく
10人採用して10年後に一人残ってれば御の字みたいな感覚の会社
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 15:26:37.46ID:RpFN7GBl0
自分のところも同じ
長く残れる人が残ってる状態
だから社員のキャラが偏ってて陰キャの自分と話しやすい人がいない
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 15:31:10.26ID:LsoxukB30
先週会社を即日退職した。ずっと何もしてない。そこそこ貯金があるせいか危機感も出ない
あと新しい仕事をする好奇心も湧かない。ブルーカラーもホワイトカラーもつまんねぇ
俺にとって楽しい仕事なんてないんだって理解した
人生やること何もなくなった。すべて飽きた。もちろん独身。
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 16:07:15.72ID:TVPuyBHF0
分かるわ
やりたいこともないし、できることも少ないし、もう詰んだって感じ
若さボーナスもすでに遠い過去の話で、使い物にならん中年男は一体この先どうやって生きていけば良いのかね
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 17:24:03.28ID:LsDC6hex0
わかる
楽しくもない仕事してなんのための人生なのか
明日行きたくねえ
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 17:55:22.86ID:GAI8xgEr0
>>273
無理してしがみつく必要ないと思うよ
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 18:02:34.16ID:5KuuoOQ+0
業界では大手の方に転職したんだけど、上司陣の視野が狭い
大手社員というプライドはバカ高いのに他所の会社は知らないからパワハラの定義がガバガバ
日頃からコンプラが~って口うるさくいってんのに自分達はry
もちろん1社しか勤務経験なくてもまともな人はいるから、それだけが原因じゃないんだけどね
ここしか知らない人は耐えるのが当たり前になってるけど、中途社員は入った瞬間に察してまたすぐ転職活動始める
上司陣は「せっかくこんな良い会社に入れたのに何で辞めるの?」って本気で分かってない
例え大手だろうが高給だろうがそれを捨ててでも辞めたくなる環境もあるんだよ
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 18:49:34.74ID:O+SGKlje0
人と関わりたくない
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 19:04:41.72ID:eWG+PFEo0
実家で一人暮らししてる母ちゃんから、なんか体調悪いから病院行ったら大きい病院紹介されて
来週行ってくるって連絡あったわ、そろそろ実家に戻るかなぁ、どうせ一人暮らししてても恋人なんか
見つからないしバカにされるこどおじでもいいかもな
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 19:08:24.94ID:vnDd+ULR0
独身で実家から通える距離なのに一人暮らしは金の無駄すぎる
親と仲が悪いならしょうがないけど
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 19:09:44.89ID:Qk45x6jS0
>>279
数年前に転職した会社とそっくり
新卒で入った社員でもおかしいなって思うのがいて
この会社って前の会社と比べてどうですか
おかしくないですかって聞かれることがあったよ
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 19:26:18.07ID:KugLQlS40
>>248
資格等級制度じゃないの?
役手以前に資格等級手当つくのでは。
前の会社は年2回業績申告と上長面談で今のランク分かったけどね。
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 19:58:44.02ID:qhcW51M+0
うちの会社マジでカスみたいな奴がいる。
いない人の悪口が凄過ぎる。
上司、先輩の前ではゴマ擦りまくりでいない時悪口三昧。
俺はそいつの後輩なんだけどパワハラというかイジメられまくってて辛い……
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 20:25:18.94ID:Tlm66Fxk0
>>281
うちの親父も体調悪くなって月に2回は新幹線で実家帰って様子診てる、そりゃあ60過ぎれば体調悪くなるよな。
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 20:32:24.28ID:06NuNg5i0
うちの職場空気わるすぎ
もはや思考停止して
挨拶も漫ろに最低限の仕事だけして過ごしてる
火の粉が降りかかってこないように予防線も張ってる
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 20:50:33.28ID:5KuuoOQ+0
>>283
察しのいいガキはry(笑)
確かにたまにそういう子いるわ
中途でも前職がブラックだったから感覚が麻痺してる子とか
おかしいと思うよ、って答えると、ですよね!やっぱり!って目がパァァと輝く
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 20:56:12.23ID:Ogo5loaK0
明らかに失敗したった
俺もちょっと苦しいんだけど、まわりはもっと苦しそうだから辞めようと思う
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 21:34:23.32ID:eWG+PFEo0
生きてても何もいい事なんかないのに
なんで生きつづけているんだろうって・・・
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 21:39:16.93ID:MJr9wyUE0
無駄に歳食って人への経験値が増えた分、その人が仕事できる人かできない人か短期で判断できるようになってしまった
転職した会社の上司は仕事できない人がなので、上司が仕事投げてくるとただ単にめんどくさいから自分に振ってるのだと分かってしまう
先日も簡単な事ですら振ってきたから、そんなことくらいご自分でやったらどうですか?と言い放ったらブチギレて激昂させてしまった
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 22:16:06.77ID:RpFN7GBl0
本当にこの先生きてても何も良いことないのに嫌いな仕事して辛い毎日送るだけで何のために生きてるんだろうな
もう死なせて欲しいよ
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/19(日) 22:53:08.60ID:O+SGKlje0
また明日から行きたくない。火曜日は面接だわ
もう色々しんどい
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/20(月) 00:11:05.00ID:M/C9/dMF0
新卒で入社した所は10年勤めたけど、それからは一日で辞めたり半年で辞めたりで続かねえ
今の会社も試用期間で辞める予定だし社会不適合者すぎて嫌になる
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/20(月) 01:38:33.48ID:wpKxJLz30
>>296
なんで新卒のとこ辞めちゃったの?
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/20(月) 01:57:45.51ID:0FY93WGq0
>>296
俺と全く一緒だ
でも最近新卒で辞めた会社の上司に連絡したら戻ってきてもいいと言われたよ
当時は人手が足りなくて残業ばかりで辞めちゃったけど、今は安定してきたから残業もそんなにやってないらしい

一度試しに連絡してみるのもありだと思う
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/20(月) 02:10:21.95ID:spF03gQB0
>>296
中途が入れるポジションなんかプロパーが嫌がる部署やポジションばかりだよ
左遷雑用部署だったりパワハラモンスターが上司で何人も辞めてたり
ハイスキルや経験があって合致する場合以外は不幸にしかならない
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/20(月) 05:54:41.80ID:u7CjJ/z00
>>296
同じだわ。
俺も初めの会社は10年続いたが、それ以降はあかん。
なんだかんだでいって初めの会社が一番マシだった、なにより10年働いて得た社内の人脈を捨てたのが後悔。
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/20(月) 05:56:53.04ID:c1mYl91h0
>>296
一緒w

まぁ自分の場合は最初の会社、給料安いし有給は取りにくいし、戻る気は無いけど
なんでそこだけ何年も続いたのかなー
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/20(月) 06:16:33.29ID:Ap3bYK6a0
俺は前職は10年続いたけど、今回は半年が限界
まさにプロパーが嫌がるポジションだった
プロパーみんなが俺には出来ないという割にリスペクトする訳でもなく、無理難題、わがままばかりでどうにもならん
自分達が出来ない仕事を中途の新人が四苦八苦しながらやるのだから、少しは協力しようとでも思わんのか
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/20(月) 09:09:34.26ID:Mk6c1eLG0
嫌なもの押しつけてくるのは仕方が無いと思うことはあるが
引き継いだ資料が間違いだらけで使い物にならない
それを指摘したら君が受け持つようになったら是正してくれだって
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/20(月) 09:44:07.53ID:GJ6VMeBk0
まあそんなもんよな
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/20(月) 10:35:15.64ID:uIDprn0D0
衝撃波と磁場の干渉の問題
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpsgaiyo/71.1/0/71.1_2813/_pdf
「電波」と「電磁波」のちがい
https://www.arib-emf.org/01denpa/denpa01-02.html
磁石がもつ磁気と電気との違いについて
https://www.neomag.jp/mag_navi/column/column019.html

ボイス・トォ・スカる
世界初、磁場による脳刺激でサルを人工的に「うつ病」にする
https://nazology.net/archives/113585
>>非侵襲的な脳活動の操作法である「経頭蓋磁気刺激(TMS:transcranial magnetic stimulation)」を用いました。
脳を磁気で刺激して、体が動く仕組みを解明する
http://yumenavi.info/vue/lecture.html?gnkcd=g008491
>>経頭蓋磁気刺激→中略→神経細胞に刺激→中略→脳の部分にこの装置で刺激を与えると、本人の意思とは関係なく、右腕が動く
次世代の移動通信システム技術は人体をアンテナとして活用
https://karapaia.com/archives/52319189.html
>> だがマサチューセッツ大学アマースト校のション・ジエ教授によれば、可視光通信からはエネルギーが”漏れ"ているのだという。LEDは「サイドチャネルRF信号」すなわち電波を発しているからだ。
>> そしてついにたどり着いた結論が、アンテナの性能を最大限に高めるには「人体が最適な媒体」というものだった。
>> 人体に接触した銅線コイル・アンテナは、それ単体のときに比べて、RF信号エネルギーの回収効率が10倍にも高まるのだという。
>>原理上は指輪・ベルト・アンクレット・ネックレスのようなデザインも可能だが、今のところBracelet+のように腕にはめるタイプがエネルギー回収効率と装着性のバランスが一番いいとのこと。また制作コストも安く、50セント(約66円)もしない。

病院で行われている
TMS治療(うつ磁気刺激治療)
脳出血後の片麻痺に対する磁気刺激治療
磁気刺激による勃起障害(ED)治療 インティマウェーブ
スターフォーマー™は、装置に座るだけで筋肉・神経・血流に効果的に働きかけ、高強度のテスラ磁気刺激(HITS™)治療を行う次世代型の治療機器です。

hDDは磁気
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/20(月) 12:51:36.40ID:NTUQUbJ30
ミーティングばかりでうんざりする
突発でミーティング入れられることも多いし
スケジーラー見ればどの時間が埋まってるかわかるはずなのにそれでも他の予定に被せて1on1のミーティング入れてくるのは嫌がらせに思える
せめて予定見て出られる時間に打ち合わせセットして欲しい
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/20(月) 13:29:44.36ID:BcYG6zsf0
新卒という唯一無二のポジションを捨てる時は慎重になるべきなんだよな
二度と手に入らない最高のカードなんだ
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/20(月) 16:59:27.92ID:kmEmT4SJ0
ただのバックレ派遣だね
安い人生だとそういうのが癖になっても問題なさそうだね
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/20(月) 18:41:12.25ID:EzWHdkDS0
7時半に家を出て会社に8時半に出社
満員電車に揺られて1時間
あと21年これが続くんだな・・・
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/20(月) 19:02:28.21ID:U3epQcbK0
仕事つまんねえ
正確には仕事じゃなくて職場がつまんねえ
日常会話どころか挨拶すらまともにできないゴミども
新入社員も性格のクセが凄くて四面楚歌状態
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/20(月) 19:56:40.19ID:u6kU8sv60
満員電車が嫌なんで1時間くらい早く出社している
自分の他にも同様の理由で早く来ている人が各部署で1名以上いる

遅刻に甘い会社で所属部署20名のうち
始業から5分くらいの遅刻が5名、10分遅刻が1名
この遅刻連中からは1時間も早く来る俺のことを
バッカじゃねぇのと言ってる
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/20(月) 20:17:34.78ID:WlCuaZuq0
自分で考えろ系の指導って人をただただ嫌な気持ちにさせるだけで意味ないと思うんやがな
何回教えてもダメな人ももちろんいるだろうが、初めての対応の場合こうした方が良いとか具体的なアドバイスはなくダメだしだけとかみんながみんな同じような経験してるわけじゃないのに
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/20(月) 20:22:50.46ID:U3epQcbK0
完全に戦意喪失したわ
こんな職場じゃやる気も出ねえ
上司がとにかく腹黒くてサボり魔
もはや死んだ魚の目をして
最低限の仕事をこなすだけ
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/20(月) 21:17:56.57ID:fqRINSKo0
>>323
分かる
最初は正解教えて欲しいよな
しかも自分なりに考えてやっても仕事としては合ってても“その職場のやり方”じゃないからダメ出しされるという
そんなん教えてもらわな分からんわ!って感じ
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/20(月) 23:10:32.95ID:aAmaW+Td0
>>325
>>327
そうなんだよね仕事の進め方は分かるんだけど、その会社のルールというか風土というかそういうのが違うから教えて欲しいんだよね 同じ仕事でも経験した事ないこともあるし

中途採用だから即戦力、その中でも意見発信してけって言うけどそんなスーパーマン500万ぐらいで雇える訳ないだろと思う
で聞いても考えろやどう思うとか威圧的に言われ続けると萎縮しちゃって伝書鳩のようになってしまう、でまた言われるという悪循環になってしまった
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/20(月) 23:22:25.58ID:vOs5/57v0
>>328
まさに俺も同じ状況だけど、俺より先に入った中途もおそらく同じ状況だったんだろうと思うけど、根性で乗り切ってるのかなって思う
その根性を出せるほどのやる気が出せる気がしないけど
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/20(月) 23:56:01.25ID:fbNbXVYn0
いよいよ決断の時が来たということだろうか。10月31日、中間決算の記者会見に臨んだ三菱重工社長、宮永俊一は自らの決断を口にした。「私は何としてもスペースジェット)を成功させたい……。そのためにも親会社であるわれわれ三菱重工が前面に出て、(重工の)全経営資源を投入していく」宮永によれば、スペースジェットの開発を担ってきた子会社、三菱航空機に任せていた様々な判断を、親会社の三菱重工内に設置する社長直属の組織「スペースジェット事業推進委員会」に移すという。従業員1.3千人余の不動産子会社「MHIファシリティーサービス」を1億円で米系ファンドに売却したのも、同社発祥の地の“聖域”長崎造船所の事業規模を徹底的に縮小したのも、すべてスペースジェットを軌道に乗せる資金を捻出するため。なりふり構わぬ待ったなしの決断が宮永の冒頭の言葉だ。
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/21(火) 00:06:35.00ID:96EN9zKY0
威圧系パワハラ上司が辞めるらしい
最近は奴が困っててても誰も手を差し伸べなかったのが効いたか
身から出た錆だし仕方ないけどな

俺が辞めるか奴が辞めるかだったけど
まさかこの結末になるとは
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/21(火) 00:45:49.34ID:UN622hZV0
結局、従業員に多くの給与と休みを与えるのが良い会社だと思う
良い条件だと応募者もたくさん来る
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/21(火) 01:25:38.66ID:ffrw+mER0
>>329
根性や慣れとか上手く合わせるとかできたのかもね
ただ時代も変わって仕事一筋の人が減ってるからね、そこら辺分かってないと大手や待遇良い企業以外はドンドン辞めるだろうね
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/21(火) 05:29:16.99ID:OlFshk/M0
>>333
そこは人によるかと
うちなんかは給料と休み良くて大手のネームバリューで求人者もバンバン入ってくるけど、辞めるのも早いよ
高圧的な上司ばっかりだからね
クチコミも5chのスレもパワハラネタばっかり
離職者を減らすべく会社は給料アップ宣言、さらに(実現しないだろうけど)週休3日も検討してる
呆れてさらに辞める人が増えてるよ
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/21(火) 06:14:35.42ID:DhIjd7bx0
まだ言ってないが心の中で今年末で退職する決断したから、仕事のやる気が出ないな
会社から来年の仕事の話とか持ち出さられるが、俺はいないんだよなあ~と思いながら生返事してる
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/21(火) 06:23:05.24ID:PXgcgW6k0
>>327
正解を教えるのはその人のためにならない
最初に意図的に間違いや説明不足で伝える
こちらの指示ミスに気付くかテストしている

こんなこと教育係が言う
当然ながらこっちはミスした結果になるが
それを部長にアイツはミスばかりすると報告しやがる

こいつの指導法や部長への報告はおかしいと周囲から何度も注意が入るが
一向に直る気配は無い

自分が中途に追い抜かれるのが怖いから罠にはめて
辞めさせようとするなって何度も注意を受けているよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況