X



必勝●● 50歳以上の転職 ●● part134
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/11(日) 10:49:44.64ID:8DAbRQ8g0
昭和47年生まれ以降かな?
時が経つの早いね


※前スレ
必勝●● 50歳以上の転職 ●● part133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1679809771/
過去スレ
●● 50歳以上の転職 ●● part130
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1663397206/
必勝●● 50歳以上の転職 ●● part131
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1665976594/
必勝●● 50歳以上の転職 ●● part132
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1671247832/
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/11(日) 10:55:53.18ID:8DAbRQ8g0
ここでは転職スキルに加えてスルースキルも重要です
荒らしには反応しないようにしましょう
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/11(日) 11:05:32.44ID:+lRptBw00
テンプレ

管理職として応募する場合

1、まず自分のスキルが合っていそうな会社に100件申し込む
2、書類通過は8%くらいの確率
3、書類通過した会社を帝国データバンクで1件500円支払って手に入れる
4、連続赤字や自己資本比率の著しく低い会社や募集要項と帝国データーバンクの数値の誤差が激しい会社は辞退するか面接の練習代わりに使う
5、同時にオープンワークでその会社を退職した人がどんな評価をしているのかを確認する
獄評されているような会社は避けるべし
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/11(日) 11:06:56.40ID:+lRptBw00
テンプレ

底辺職として応募する場合

◎ぶっちゃけ、今は底辺職は引く手数多で
いくらでも就職先はあるから安心して転活せよ
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/12(月) 12:40:31.27ID:mfFarKfm0
50過ぎて工場はキツいぞ〜
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/12(月) 14:23:01.79ID:593Yi++U0
59歳なので、もう「シニア歓迎」しか応募的無いわ。
定年64歳の求人ても不採用になる。

肉体労働である産廃や解体業が、まだ60代を雇うと言うのに、何でそれよりも
負荷の軽い業種が年齢制限掛けまくるのか、ほんと不思議である。

まあ、受付や接客に、おっさんが不向きなのは理解するけどさ・・・。
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/12(月) 15:09:36.86ID:mfFarKfm0
なによりも老眼がヤバいわ
もうこの会社は潮時だ
運転業務に戻ります
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/12(月) 17:38:01.86ID:vQUiDvw50
まだ働かないといけないのかよ
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/12(月) 21:35:09.48ID:S3WQuuQu0
アットホームという言葉が含まれてる会社紹介は、高い確率で地雷間違いなし!
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/12(月) 23:37:41.29ID:S3WQuuQu0
>>14
間違いないです!と強く強く思う
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/13(火) 00:32:49.93ID:7VmfbFVj0
>>11
年行きゃしゃーない。眼鏡ないとPCの文字も読めんわ
スマホなんて最大拡大までしなきゃしんどい
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/13(火) 03:40:31.88ID:jA3H9t3i0
コンタクトしないの?
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/13(火) 06:36:01.26ID:4imcqH/00
遠近両用コンタクトはそんなにクリアに見えないよ

そこそこ見えれば良い方
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/13(火) 11:41:34.10ID:sKJd4SPR0
ここは社会的に抹殺された産業廃棄物のオッサンがつどうスレ笑笑
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/13(火) 12:36:49.82ID:jA3H9t3i0
自分は近眼用のコンタクトで普通に見えてるけどさ、みんな見えなくなってるの?
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/13(火) 12:39:04.79ID:gU0Sa26L0
文字は裸眼では見えない。こういった5chも
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/13(火) 17:08:25.39ID:4imcqH/00
それはフィッティングする人の腕のみせどころ
近視用のやつの度を低くするとかいろいろある
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/13(火) 17:46:41.25ID:eItAF2J40
人間関係がいいから転職までは考えてない
ただ、50男エンジニアで年収430万って低い?
品質管理、認証みたいなことやってる

昇給も頑張って月5000円まで
昇格は無理ぽく、470万で頭打ち
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/13(火) 19:51:10.50ID:uQ3zEyx60
>>6
底辺職の例をいくつか教えてください
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/13(火) 23:53:15.13ID:zGaE3Ni30
流石に50代は8割バブル世代だけあって
40代とはまるで違う人生やな。
氷河期しかもハゲだから年収140万が限界。
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/14(水) 01:06:17.34ID:oAp9DY9p0
俺はハゲだが
バイトにつけてるならまだマシだよ。
俺はハゲが原因でバイトをクビになって以来
無職だからな。
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/14(水) 06:35:52.85ID:OKBiO49h0
>>30
そういうのはもういいから
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/15(木) 21:13:10.83ID:ka4vuiTn0
去年の今頃、減給のため
タイミーやスキマニで、川崎でバイトしてたのが懐かしい
上から落ちてくるアイスクリームの箱を仕分けしてた
冷凍倉庫で

今は賞与待ち
良かった
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/16(金) 00:49:13.77ID:tQi0EP1N0
減収になっても、生活に問題ないならライフスタイルの方が50代は大事だと思う。
若い頃は、稼ぐ事ばかり考えてて、こんな事考え無かったんだが。
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/17(土) 03:52:00.57ID:Kw0krodj0
俺はハゲ。
毎日3回オナニーしている。
ハゲが進行するのは承知してるが
性欲を抑えきれない。
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/17(土) 12:01:09.26ID:nG4qwVzu0
頭悪すぎだろ…
雇われじゃないなら最低時給とか無いんだよ
だから「時給換算」という表現になってるんだわ
何かのプロだと時給換算で時給500円とかザラだしな
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/17(土) 14:48:56.14ID:nG4qwVzu0
終生雇われである人のスレとかいうお前ルール知らねえw
転職スレなんだから、>>34は自営から派遣になって時給換算で上がったという話も
またその逆も十分ありうるだろアホ
むしろ根本的に土台が変わってるという方に普通に取れる話
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/17(土) 17:06:10.21ID:7oi/MB8P0
>>43
何を言ってるんだよ
34は俺が書いて
去年、会社の帰りに最低時給でバイトしたのが懐かしいと書いてるんだよ
もちろん本職ではその3倍くらいだったけど
今は5倍になって幸せという話
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/17(土) 18:42:14.69ID:7oi/MB8P0
アイスクリームを見る度にバイトを思い出して懐かしさを感じる
もうあんなバイトしたくないという思いもあるけど
久しぶりに働いてみたくもある

マイナス30℃の冷凍庫は2分入ってると足の指が痛くなる
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/17(土) 21:30:48.76ID:v9PYtMxt0
オレも昔やってたよ
倉庫に入って袋に不良があった商品とか食べてたぞ
懐かしい
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/17(土) 23:05:50.15ID:v9PYtMxt0
オレはアイス作ったり、倉庫に入れたり、両方やってたからな
パインのアイスクリーム作ってた
全国に発送してたな
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/18(日) 11:05:30.15ID:tjOkGTlB0
スキマニの冷凍倉庫の仕事は流れてくるアイスの箱を仕分けしてキャリーに載せるだけだよ

単純作業だけど寒いからせいぜい3時間くらいしか出来なかったな
夜勤もあったし、時給も高いけど本業有るしやらなかった

東京ドームのバイトは、常連のおっさん達の目付きがヤバかった
あれ絶対にムショ上がりだよ
でも優しかったから良しだけど

タイミーやスキマニは履歴書要らないからムショ上がりだろうが反社だろうが働けるからそういう類の人たちも多く集まるんだろうな
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/21(水) 00:50:09.24ID:QFC6ru3Y0
後数年でチベット化が目に見える形で始まるから、適当な時期に構造線動いても良いわ
壺自民であることすらもう記憶から飛んでる馬鹿ばっか
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/22(木) 01:39:46.87ID:KEQqO8wU0
前いた会社。3年前に250人、さらに最近、400人早期退職させられてる
儲かってるのにな。狂ってるわ
まっ何千マンも貰えるから、良い会社なんかな
よーわらんわ
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/23(金) 21:53:56.71ID:Q2I1ufpC0
久しぶりに面接行ったら喋れんかったわ。
言葉がスムーズに出てこん、もうダメだわ・・
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/24(土) 21:39:33.18ID:+X67vJOo0
鬱になりそうだが、鬱になるまで工場で頑張るわ
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/25(日) 10:52:38.91ID:qiOk7HF+0
自民公明党でどんどん技能実習生グエン来日治安悪化
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/25(日) 22:24:58.88ID:sTLEAC5a0
テキトーにやろうぜい〜

今の仕事いつまで出来るかな?
失敗作が出てきたときにミィーティングで吊し上げだぜ
ジジイにはツライものがある
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/27(火) 13:35:25.13ID:gJrf0ZmA0
転職経験なしで数年後に転職を考え中
情報収集のため転職サイトやエージェントのところに登録してみたけど、各サイトが対象としている応募者の年齢がはっきりしないから、お互いに無駄な時間がかかるね
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/27(火) 20:35:04.36ID:KVGKHsf30
>>62
最近は人手不足だから
50代前半で経験職種なら業界によってはいける
50代後半は募集職種にピッタリ合ってるとか
お客を連れて来れるとかならいいかもしれないけど望み薄
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/27(火) 23:24:24.53ID:j7g5NaSB0
あと求人の給与が低過ぎる会社も若手欲しがってる感じるある

O塚商会やKO電鉄の求人の給与、やっすいなーと思いながら応募したら、書類で落ちた
50代だと最低700マソ以上を狙った方が書類通過の確率上がる
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/27(火) 23:25:57.31ID:j7g5NaSB0
O塚商会て、営業もメンテの人もいきなりアポ無しで来るような会社なんだけど、社員教育出来ていないのかな?
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/28(水) 21:26:00.58ID:HHP2REZn0
50代の人なら
「特選街」って雑誌知ってるよな?
あの出版社、倒産したんだな
なんかしんみりする
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/29(木) 19:21:17.87ID:YihxjZv40
うちの警備会社は70代バンバン入ってくるから君たちも頑張って
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/01(土) 00:10:24.67ID:slek843w0
パワハラ 会社都合で辞めて、傷病手当をもらってるけど、
この間はバイトも出来ないんだよね?
金が足りなくて…貯金もないから、
失業給付に変えて、バイトしようかな…
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/01(土) 00:15:18.12ID:nY+yNCRK0
>>77
失業給付に切り替えても
バイト時間が、4時間以上になると
就職と見なされたり
4時間未満でも、給付日額が
減額されることがある。
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/01(土) 12:30:20.10ID:pIYYPDDW0
良い色だろ
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/01(土) 13:18:40.00ID:slek843w0
じいさんたちが引退する前に仕事を引き継ぐという名目で転職。給与は悪くなかった。
が、創業当時からいるじいさんたちは、自分がルールで、とにかく怒り口調の命令口調。
周りがドン引きするくらい。しかも他人がやったことを俺のせいにして怒鳴り散らし、
社長が調べて俺に非が無かったにもかかわらず謝りもしない。
もう一人は、とにかく面倒なことを丸投げし、対面だけを重視する。それでいて、箸の上げ下ろしにまで口を挟んでくる。
古い備品だから机の引き出しの開け閉めが結構うるさかった。なので、自腹で緩衝材を入れて音を出さなくした。
しかし事あるごとにウルサイと。ある日、その二人の対応で心が折れた。
社長は色々対応してくれたが、細かく言えばまだまだあるし、社長も前にいた社員が辞めたのも同じ理由だったと…
二代目だから強く言えないのは分かるし雇ってくれたからというのもあり、辞めることにした。
それで会社事由で、傷病手当となった次第。
もっともっとあるんだけどね。。
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/01(土) 13:27:56.06ID:F9EqCDHQ0
ほんと、あの爺さん達は引き継ぎを成功させなきゃ自分が少しでも長く働けると思って色々と意地悪するよね

これもっと社会問題にした方が良いと思う
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/01(土) 14:04:40.68ID:slek843w0
そうみたいだね。
結局、俺が辞めて、前任者も辞めてるから、
70超えてもまだ契約延長みたい。
俺が入った時に、社長に引き継いで辞めてくれって言われてたみたい、だから当りが強かったのかも。

>>78
どのくらい貰ってるとダメなんだろ?
先日、早朝バイトで3時間のクロネコヤマト荷物仕分けってチラシが入ってたんだよね。
3時間×5日×4週間だと、これに失業給付を足すと、傷病手当を上回って、
生活が多少楽になる。
貯金ももう底をつきかけてるから、、、
書類選考は3社しか突破できてない。面接は1社だけ。。
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/01(土) 14:18:24.16ID:KaBAtP9C0
>>77
ん?作り話か?
傷病手当の方が失業給付より、金額高いはず?
それともバカか?
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/01(土) 14:20:11.14ID:KaBAtP9C0
>>77
傷病手当は給与の66.7%もらえるだろ
この嘘つき
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/01(土) 14:41:10.87ID:cEBlgVMG0
>>83
俺と全く同じでワロタ
俺も爺が65で次年定年退職するからと雇われて引き継ぎ受けてたがパワハラが酷いのなんの。笑
2年前の事だけど今だにその爺在職してるからね、これは一種の社会問題だわな
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/01(土) 15:06:10.36ID:MqLqvxo+0
>>85
失業給付金は、求職期間中のナマポ的なものなので
バイトしたら給付金減額されるのは
当たり前だし、バイトしたならちゃんと申告しないと
後で、問題になる。
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/01(土) 15:11:31.49ID:eNmDrvbf0
失業手当貰えてるのになぜバイトするのか理解に苦しむ
yutberならわかるけど、チラシ配りとかアホか資格勉強するわ
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/01(土) 15:21:05.41ID:slek843w0
>>77ウソなんてついてないよ
傷病手当で20万くらい
失業給付に変わると、額が減る。
だからバイトを検討ということ。
傷病手当をもらってる最中はハロワの求人紹介がしてもらえないから、変えた方がいいともいわれた。
傷病手当をもらってから1年半くらい経つし。
そこで打ち切りになるからバイトもしないと生活できない
貯金も無いのも事実
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/01(土) 16:36:47.31ID:KaBAtP9C0
>>93
マジレスすると失業給付中のバイトなんか意味なし、ハロワに求職申し込んで、即時にすぐに仕事見つけて再就職手当とか常用手当?とかもらう方が現実的だよ、詳細は自分で調べろ
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/01(土) 16:40:32.24ID:KaBAtP9C0
>>92
失業給付中のバイトは89さんのレスをみろ
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/01(土) 16:56:05.32ID:TqvB9pfG0
「バイトしてる事がバレるケース

一番多いのは、身近な友人、知人が、

区役所、市役所にチクるケースが一番多いです。」

雇用保険に加入しない程度の働き方なら・・・
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/01(土) 16:57:10.07ID:w5fDtDcS0
うちで失業保険もらいながら働いてたやついたが、辞めた時3年間は同業で働かない
契約結んでたのに反故にしやがったから通報したったよ。80万ぐらい回収されたらしいよ
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/01(土) 17:23:43.99ID:KaBAtP9C0
いくら書面で記載されて、署名押印あろうが拘束力なし
そんなんあったら大半の人は転職できひんやんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況