X



外資企業(ITサポート)について Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/08(日) 19:03:17.97ID:cd7xbuQ40
大募集してたAWSクラウドサポートの中途採用とか、昨秋頃からの経営悪化で内定して元の会社に退職届け叩きつけた後に内定取り消しとか、阿鼻叫喚だったのかな。入社済みでも試用期間中の社員は正式雇用されないだろうし、正式雇用済みの社員は給料下がるだろうし、踏んだり蹴ったりだろうね
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/08(日) 19:18:33.78ID:CK+QrOaE0
どこかで見かけた名言
「景気が良い時の外資系の社内の雰囲気は最高だが、景気が悪い時の外資系の社内の雰囲気は最悪」
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/08(日) 21:49:05.79ID:bDFjHTub0
給料減らしたりしないのかな?
なら今ある兵力は全力で維持したいだろうから現役サポは勝ち逃げやね。
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/08(日) 22:17:15.38ID:x5s02/TX0
さすがに日本でこの規模の会社で内定取り消しはないだろ
逆に滑り込みで入れた奴はラッキーなのでは
好景気が長かった分、反動で不景気も長そうだし
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/09(月) 12:51:48.20ID:qGIxDsXe0
物価上がり過ぎて転職できず現状維持の給料だと苦しくない?
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/09(月) 14:10:22.80ID:CUvi+h6N0
マイクロソフトの求人サイトも見てみたけど、Japanで絞るとテクサポもプリセールスも求人が無くなってるな
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/09(月) 14:15:17.68ID:CUvi+h6N0
グーグルクラウドはプリセールスの求人はいくつかまだ出てるけどテクサポの求人は無いね
3大クラウドのテクサポ求人全滅か?
去年入った人を知ってるけどラッキーだったな
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/09(月) 19:38:19.41ID:dYcKmc6w0
サポートできる人間の需要も減ってはないはずではある
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/09(月) 19:55:17.87ID:RTXHjec+0
極東の景気や需要なんてどうでもよくてヘッドクォーターがダメだと言ったらダメなんだろう
これでますます既存のテクサポの奴らがイキリそうw
採用フリーズで希少種になるからな
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/09(月) 20:54:10.72ID:5U5P+wLH0
またGAFAMエンジニア()がイキリ出すのかぁ
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/09(月) 20:56:30.72ID:EM0bhW6I0
外資エンジニアという肩書きホルダーの数がしばらく増えなくなるだろうからイキるだろうねwww
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/10(火) 10:46:43.92ID:2okERwIz0
いうて日本の景気も落ちてるけどね
ベンチャー投資とかIPOとか額ガッツリ減っとるし
ここでDX投資も減ればそらITサポも数増やさせない
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/12(木) 13:15:14.26ID:Y5kjbeHZ0
オープンワークでAWSのテクサポの口コミが追加されてるけど第二新卒のレベルで月給67万も貰えるのかよ・・・
前職の倍になったと書かれてるけどすごいね
日系大手の課長か次長レベルの月給ですやん
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/12(木) 16:45:38.64ID:TU0HGxeS0
67x12=804だから第二新卒として破格の待遇では。
日系だと大手でも400-500くらいだと思うし、ボーナスなんて業績で左右されるから毎月の基本給が高い方が安心できる。
転職する際もボーナスの時期を気にしなくてよいのが良いよ。
まあ重要なのは昇給率だけど。
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/12(木) 17:07:49.82ID:TU0HGxeS0
日系だと課長手前の係長・主任クラスで10-15年目で800なんてザラよ
課長までいくとさすがに1000超えるけど狭き門よ
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/12(木) 17:58:58.77ID:VjkwKz4B0
昔ながらの日本企業のいいところは
安定して雇用されてそのうち給料が上がる、が確約されてたことやからな
今となってはどちらも怪しいのでメリットないが
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/12(木) 18:29:59.57ID:iqnM8iVK0
業界歴2,3年で800?本当に?
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/12(木) 18:59:15.47ID:zz+PqBNh0
第二新卒なら業界歴2、3年でしょうね
それより歴が長いならさすがにキャリア採用扱いでしょう
openworkのAWSの書き込みが本当なら第二新卒、アソシエイト、つまりL4で年収800超えか
数年で一般的なL5に昇進するのかな
そうなると大台超えか
そりゃみんな外資に流れるわな・・・
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/12(木) 20:45:15.92ID:788ZLMXm0
RSUもしっかりついてるみたいだし良い待遇だね
若いウチから850万あればめちゃくちゃ金貯まりそうで羨ましいわ
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/12(木) 20:52:21.05ID:zbJc3k3N0
自分の場合10数年勤務してたときの平均年収が
800万円ぐらいだったけど年300万円ぐらい
銀行預金が増えて行ってた
周りのやつは何だかんだ金使ってそれほど貯金出来てないようだったが
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/12(木) 21:47:08.67ID:8GXPCAfZ0
25歳くらいで850万も稼げるのか
夢があるなあ
AWSでこれならGoogle Cloudはもっと高いのかな
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/12(木) 23:30:52.23ID:VzhN50+i0
外資ITの世界に来たが「50代になったらどうなる?」は確かに心配になる。うちの会社の諸先輩方はいつのまにか会社に居なくなっていて、どこで何をしているのか良く分からない
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/13(金) 00:27:02.27ID:wLKGICnL0
>>36
どういうプロセスでお払い箱になるの?
早期退職の割増退職金なんかあるの?
お金出すから出ていってくれみたいな
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/13(金) 00:42:16.88ID:x0LpF8xM0
ORCLみたいな老舗は50代いるけど、少数派ですよね
カンマネまで登り詰めた社内政治の猛者以外は早期退職して人生楽しんでるか、普通の日本企業に転職して情シスの偉い人か
そこらへんでは?
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/13(金) 00:50:43.95ID:GSw2BV+g0
外資じゃなくてもそもそもWeb系が若い業界なので
年取ったらどうすんの問題は日系でもおなじかなと
JTCは除く
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/13(金) 17:01:53.38ID:eMR3F+yJ0
年取ったらどうすんの問題はサポートだとさらに動きにくそうじゃない?
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/13(金) 17:21:47.55ID:iPblQ0k20
特定プロダクトの知識や経験を積んでも
そのプロダクトが終われば意味なくなるし
サポートなら根本的なアプローチ手順の経験の蓄積
新製品新技術を身につけ続ける事が必要で
年取るときついわ
おまけに営業系と比べて報酬半分程度だとモチベーションも落ちる
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 01:56:39.29ID:81wl29CT0
外資の給与すごいな
外資テクサポが日系の倍
外資セールスが外資テクサポの倍
倍倍ゲームワロタ
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 06:19:39.64ID:YTSnSVDx0
>>45
たとえ800-1200万円貰っていても
プリセールスのような営業系がほぼ同じ職級で
1500-2500万円貰ってるとものすごく惨めな気持ちになる
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 10:10:02.09ID:mpXje6WO0
サポートは技術系の中では下の下だからな。営業系で言えば内勤アシスタントみたいなもんだし
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 10:35:43.11ID:wyXHosBs0
日系アホらしくなるなぁ
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 10:37:36.72ID:wyXHosBs0
かといって、日本で働くエンジニア職として外資サポートが勝ち組かと言われれば微妙なところだな。
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 11:29:29.93ID:w7omFDAv0
外資系技術サポートのポジションってまったり高給を望む人間にはすごい良いと思うけどね

仕事のやりがい?
そんなものは前職に捨ててきた
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 14:24:36.85ID:IXDqA1/r0
テクサポってほんとに残業無いの?
説明会でよく聞くのは、基本的に残業無しで仕掛かり中のタスクは後続のシフトに引き継ぐとか言ってるけど、結局次の日に自分でやってるのでは
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 16:22:19.37ID:aO1MThPI0
日系だと最大手より中規模プライムのほうが中長期的な待遇が良さそうだけどな
電通国際、伊藤忠テクノ、日鉄ソリュあたり
この辺未満の日系SIer行くなら外資のテクサポのほうが良さげ
SESは論外だから外資一択
まあ日系最大手に行けるなら行くけどw
しかしそもそも外資テクサポ求人が減ってる
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 18:20:50.25ID:7o2E+hAH0
Mのテクサポは激務薄給って話だから今後も採用は継続するん(せざるを得ない)じゃないかね知らんけど
Aのテクサポはまったり高給って話で良さげだなあ思ってたけど大量採用終了したんだわな
テクサポはレイオフされたときの行き先が無さそうだと思い躊躇していたのが運の尽きだった(そもそも向上心や技術に一切興味無いから受からんだろうがw)
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/16(月) 17:06:45.41ID:E+H9HwzJ0
自分もだ…でもその躊躇は間違いではなかったかもしれない
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/17(火) 12:56:41.28ID:2fiJOHNA0
能力があるやつは残業せずにノルマ達成できるけど、能力がなければ残業するしかない。
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/17(火) 16:21:38.42ID:oSwkSJkl0
ケース対応件数とか見られてるのでは?さすがに
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/17(火) 16:40:39.39ID:KSWaXn0X0
日中、顧客から来たインシデント(ケース、チケット?)の対応、
夜アメリカのエンジニア捕まえて対応
これをやり続けなければいけない状況、状態が長引くと
体と心が壊れる
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/17(火) 19:32:40.25ID:SKe1U7ed0
サポートにノルマが無いなんて言ってる奴はアホだな
なんで何も知らないのにこのスレにいるの?
サポートにマウント取りに来てるの?
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/17(火) 20:19:49.86ID:KSWaXn0X0
月何件処理したか、どれぐらいの難易度のものか
解決までにどれぐらい掛ったか、顧客からの評価点数
外部公開する技術ドキュメントの記事数、
内部への技術情報提供、その他の指標
ノルマだらけ
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/17(火) 20:46:17.03ID:NwOBEgUC0
なんでこのスレにいるのが
テクサポになりたいからじゃなくて
テクサポにマウント取るためと想像するのが
コンプが透けて見えて悲しくなるよ
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/18(水) 00:27:12.81ID:8NL1+F8n0
別にインセンティブもないからノルマこなしたところで良いことないんだよな
ノルマに従って評価されるかというとそんなことは決してないから
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/18(水) 08:31:55.58ID:conud1ju0
>>62
また始まったよw
マウント取って優越感に浸りたいだけのおっさん
職場で肩身の狭い思いしてるんだろ
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/18(水) 11:24:04.03ID:MYEe0Wnj0
自分はそんな職場の底辺からマウント取られる存在だって
自分で思いこみながら生きてるの純粋に辛くない?
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/18(水) 13:00:53.67ID:U4Wpkxfh0
別にみんながみんな仕事にやりがい求めてるわけじゃないし、ぬるま湯高級の立場が羨ましいと思うやつも腐るほど居るだろうし

てか国内大手のエンジニアから外資ITサポに行った人らて殆どは開発業務の責任の重さと激務に疲れ果てて、じゃないんか?
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/18(水) 13:13:31.05ID:conud1ju0
>>66
反論されてくやちかったでちゅね😁
他人を煽るなら煽られる覚悟をもちまちょうね
ボクちゃん分かった?
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/18(水) 15:14:51.53ID:f5v0tf340
外資ITサポも結局それを相手にするからそこまで変わらない気がするけどね
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/18(水) 15:20:32.88ID:90NwAoec0
>>67
だけど実際は >>59
開発に疲れて外資のサポートに来ても
違う疲れが発生するだけ
データベースに既に入ってるケースだけなら楽だけど
社員だとそういう仕事はほとんどない
あるならどこの会社か教えて
転職したい
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/19(木) 19:32:12.79ID:p2QyLS8F0
しかしテクサポ界の二大巨頭であるAWSとMSがテクサポのキャリア採用を止めてるのが厳しいな
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/20(金) 18:11:29.45ID:Atzk9n+x0
たいして仕事できんのに他の外資テクサポに転職し、仕事も楽でお給料あがってラッキー!って言ってたやつがレイオフになってて内心ざまあって思ってしまったわ。
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/20(金) 20:42:29.41ID:LwZcZ1Ny0
日経新聞のネット記事見たけど、マイクロソフトが1万人、グーグルが1万2000人削減のようだな
ついに外資テックバブル崩壊か?
まあ元マイクロソフト、元グーグルなんて転職で引くて数多か
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/20(金) 21:34:15.32ID:Fmogm8hR0
Mレイオフきたけどクラウドは安泰だろ
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/20(金) 22:52:17.94ID:NqO1RQ/w0
しばらくは冬の時代かね
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/20(金) 23:00:37.45ID:uUdfLkIO0
ここ数年Twitterで外資ITのインフルエンサーが増えていたから、ある程度は粛清されてほしいのう。
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/21(土) 00:51:21.41ID:6iB8odgS0
Twitterの外資ITエンジニアをウォッチするのは勝手だけど
ここじゃなくてネヲチでやってほしい
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/21(土) 02:26:04.52ID:1GhwL3K30
日系だとこういう時は45歳以上とか50歳以上とか年齢を区切って割増退職金を積んで早期退職させるけど外資ってどうやって辞めさすんだろ
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/21(土) 21:09:05.88ID:JwbFu7G70
チャンスがあれば昇給昇格させてやろうとしてくれた元上司には
今でも感謝の念を持ち続けてる
一方別部署に移って隙きあらばクビを切ろうとして実際にクビを
切りやがったクソ上司は今でも怨念を持ってる
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/21(土) 21:13:10.63ID:S7VviGRT0
中堅SaaS企業のシニアITサポ職でリクルーターからDMが来る
BigTechが放出した人材を獲得しようとしてるのかな
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/21(土) 22:03:35.21ID:fa79uTkD0
GAFAMの人って転職するとほぼほぼ年収下がるだろうし、社格も下がるよね
プライドを維持するのも大変そうだな
株でFIREできるくらい稼いだ人は、もう腰掛けみたいな感じで社会保険をお安くするために会社員するのかな
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/22(日) 02:15:59.56ID:+5OkjvY20
サポートの多くはそんな貰えないだろ
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/22(日) 08:41:29.13ID:QMfvGH2p0
日系でも大手ならそんな変わらない気がするけどな。加えてエンジニアはサポートぐらいしかないわけだし。
セールスはかなり給与差ある気がする。
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/22(日) 12:07:25.52ID:NBEBpWO10
この数年で実力と不釣り合いな年俸で大量に採用してきたクラウド系のサポートエンジニアが狙い撃ちでレイオフ宣告され始めてるな。
クラウドの開発ですらレイオフされてるなか、やってる業務内容的にも代理店やアウトソースがけ十分可能だし、英語や技術力ないサポートエンジニアを正社員として雇い続けるメリットも無い。南無。
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/22(日) 12:16:01.71ID:lqCv6/sl0
不謹慎だけどニチャアとしてしまう性格の悪いワイ
結果としてGAFAMに落ちて良かったと思いたいJTC所属のワイ
以前に、私はこうしてGに受かった自分語りブログが乱発されてた時は冷めた目で見てたわ
この自己顕示欲の塊供めと思いながら
JTCを馬鹿にしてた奴が落ちていくのは見てて小気味いいけど、まあすぐに転職先は見つかるんだろうな
転職先がJTCのDX部門なんかだと笑っちまうが
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/22(日) 12:51:46.29ID:QMfvGH2p0
長年開発やら色々経験してきた人ならまだしも、未経験でほぼサポートの経験しかないような若手は厳しいかもね
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/22(日) 13:47:24.95ID:VYFwu0xY0
初任給あんまり関係なくね
大事なのは昇給率
外資並みかそれ以上に稼げる総合商社、野村総研、キーエンスなんかも初任給は安いよね
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/22(日) 14:15:43.28ID:gzvcTUTn0
仮に昇給率が仮に10%(!)でも、スタートが20万じゃ30万円台に乗るのに5年弱

基本給の上がり方が昇給<転職が常のITなら尚更、初任給が高い方がいいなぁ
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/22(日) 19:39:31.26ID:DvIKCX6M0
>>94
気持ちは分かる
カッコイイ目黒とか渋谷のオフィスでキラキラ働くのを見ると、日本企業のサラリーマンは老けて見えるというか そういうのはあったからね
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/22(日) 20:37:15.83ID:QWpHAtWN0
TwitterやLinkedIn見てるとGoogle本社で何年も生き残ってきたような凄腕のエンジニアでも容赦なくレイオフされてるな
日本にいるサポート部隊とかクラウドの連中はばっさりだろうなあ
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/22(日) 20:43:43.29ID:QMfvGH2p0
日本って割と市場大きいんじゃないの?そこまでいかれなくね?
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/23(月) 00:05:03.13ID:bXNUnO400
>>104
社員の全体の何%削減と出た場合
各地域での割当人数(%)が日本に下りてきて
ターゲットの選別が行われるんじゃね?
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/23(月) 02:18:53.99ID:11wBdynX0
日本の場合は余程のことがない限り解雇はできないからJTCの早期退職みたいに割増で退職金を出すから辞めてくれってパターンだったりするのかな?
知らんけど
少なくともアメリカみたいに明日から来るなみたいなことはできないでしょう
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/23(月) 19:35:18.20ID:rsYV/lca0
Google Cloudはエージェント経由でのお誘いが数ヶ月前にはあったのに一転してレイオフなんだ
どこも厳し過ぎて今は動けないね
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/24(火) 16:47:35.80ID:+YXvDOoZ0
MSもAもエージェント人気だったのに今は全然だなぁ
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 21:22:31.36ID:/mcFTeYe0
いよいよChatGPTが騒がれはじめたけどサポートに影響あるのかね
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 22:00:35.96ID:YT0MrDrz0
生身の人間が要るような仕事してるならまだ大丈夫でしょうよ
例えば認証機関のラボでFailが出てオンサイトデバッグが必要だって時にChatGPTが飛んでくなんて出来んし
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/30(月) 13:30:29.39ID:aIBmCpOO0
書き込み無くなったな
一気に負け組になってしまって意気消沈かな
まあ一時的なものだと思うけど絶好調だったGAFAMも大規模リストラするんだーって感じだな
結局JTCと同じなんだな
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/30(月) 13:45:19.69ID:knO1SC1q0
今回はレイオフ対象でなくても、「普通にリストラがある」ってのを見せつけられたわけだからね。他に移る準備しようにもサポート経験しかないと辛そうだね。
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/30(月) 14:39:20.39ID:U5r2+ADj0
>>120
他社のサポートポジションへ移るだけだと思うけど、年収維持できれば運が良いだろうね
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/30(月) 16:23:04.41ID:0G/0/qez0
サポートエンジニアになりたいわけでもなしにココに出張してきて突っかかってる奴は何がしたいのか
サポートを腐してもキャリアアップはできねーぞ
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/30(月) 16:25:14.11ID:wk/Cgzeg0
サポートはこれが怖いよなあ
ほか行くにしても外資は採用停止してるっぽいし、今行けるとしたら内資のコルセンとかITサポートデスクという名の介護窓口とか?
年収半分以下でほぼ出社とかの苦行を強いられそうだわ~
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/30(月) 16:37:31.37ID:Sb0D1CDD0
開発経験者ならいくらでも職はあるぞ
日系のWebやSIerは人が全然足りなくて採用意欲旺盛だ
私はいわゆるJTCで大企業だけどDXや内製化で毎月のようにキャリア採用が入ってくる
しかも前職は聞いたことがないような会社の人が多いし、最終学歴も新卒で入る人に比べてかなり劣る
新卒なら大半が国公立の院卒なのにキャリアは低レベル私大の学卒
日系大企業のほうがある意味採用バブルかも
新卒の時に入れなかった企業に入るチャンスよ
まあ社内のネット環境やPCスペックはゴミですけどねw
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/30(月) 18:15:18.70ID:ocPqhwLh0
NRIは確かに日系の中では高給 30歳で1000万行くし
ただ扱うのが金融系システムだからプレッシャーと残業時間が
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/30(月) 20:16:34.29ID:U5r2+ADj0
>>124
お前に来ないだけで先週も今週も外資サポート求人の紹介はあったぞ
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/31(火) 09:23:34.77ID:ou9vRlA30
>>123
そりゃかつてAやMのような名だたる外資がサポート求人ばら撒きまくってたら、行きたいとは思ってないけど気になるって人はそれなりにいるんじゃない?
むしろこのスレ来るのはそういう人がほとんどかも。
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 11:42:31.55ID:50Yk+Bx40
AWS募集再開したかな
OpenWorkで応募リクエスト来たわ
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 13:00:37.56ID:PO7Q9coO0
さすがA
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/09(木) 09:30:38.48ID:zgD933gg0
外資サポートもだいぶ落ち着いてきたな
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/14(火) 10:11:57.39ID:u2DnKUOL0
担当製品が売れてる間ならサポートも安定なんだろうが、今回みたいなことがあると不安になるよな。。。
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/14(火) 10:38:52.93ID:/gxGtWmq0
まあエンタープライズをがっちり掴んでいるAWSとAzureは会社としては盤石だと思うが・・・
この2社はもはや電力ガス会社みたいなもんだろ
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/14(火) 11:10:59.66ID:u2DnKUOL0
ChatGPTでどうなるかだね、巨額投資したみたいだし
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/14(火) 12:43:15.55ID:kX+lu8ar0
VMwareはデータセンターの上で動くものにすぎないけどAWSやAzureはデータセンターそのものだからな・・・
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/14(火) 12:57:23.19ID:u2DnKUOL0
となると1番安定はデータセンター管理だな!
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 10:50:26.74ID:2tcz/SvF0
年収レンジは?
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/16(木) 22:47:46.36ID:29eva1S60
たまにいるけど、スカウトが来たぐらいは悩むレベルではない。最終面接終わったくらいで行くか行かないか悩もうな
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/16(木) 23:16:27.78ID:hwe9q/880
>>150
そうは言うが選考プロセスもそれなりに面倒だからな
A行くメリット無いならスルーしたいところ
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/16(木) 23:46:29.94ID:w/9PuIso0
AとG受けたことあるけど、とにかく面接の回数が多いからなあ
Aは同じような面接が5回
Gは毎回異なるタイプの面接が5回
Gは英会話も求められるし、Gのほうがハードだった
どちらも落ちたがw
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/17(金) 08:54:04.66ID:EGqVQUGm0
Mは少ないって聞いたが
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/17(金) 10:09:40.84ID:3U9LgzsX0
Mは3回だった
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/18(土) 15:08:10.17ID:M7ScLc4M0
マジでChatGPTやばくねぇか
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/18(土) 15:54:32.31ID:M7ScLc4M0
Mはサポートから切る気満々なんじゃ…
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/22(水) 07:05:01.01ID:lOjeWOwQ0
今はサポートだけど、数年後もずっとサポートやってる未来は見えないので、どうするかな。
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/02(木) 13:11:07.74ID:xX5KffUb0
マジで大人しくなってて草
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/05(日) 16:46:40.31ID:oVoMMsbe0
Googleはまた大量レイオフらしいが、、
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/09(木) 12:35:24.37ID:CflnwqjD0
Linkedinでグーグルジャパンの人が何人か、次の仕事を探してますアピールをし始めたな・・・
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/13(月) 20:58:11.28ID:GCJoDYQc0
Googleは開発拠点あるのにね
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/19(日) 17:52:47.52ID:tzP4fIRV0
ほんと急激に大人しくなったね
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/20(月) 00:48:10.96ID:f+/rIttn0
今見たらGoogle日本の求人9件だけなんだな
AWS日本は37件だった
AWSはテクサポ求人あるね
あれだけ求人があったSAが3件までに減ってる
一気に環境が激変したね
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/21(火) 07:22:46.33ID:vu2bCi+E0
技術営業よりサポートの方が不況には強いのかな。いつか技術営業にジョブチェンジしようと思っていたけど、悩むな。 とはいえ、サポートの仕事はChatGPTとかに置き換わって、そのうち無くなりそうだし…
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/21(火) 11:10:27.06ID:LRiLLyIM0
ま、まだMicrosoftがあるから・・・
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/21(火) 21:42:52.59ID:3/fkcKPz0
>>171
社内のほかのポジションに比べて給料安いわストレス大きいわで
普通におすすめしないけどさ
その会社の特定の製品にだけ詳しくなっても潰しが効かないし
キャリアパスもほぼ無い
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/21(火) 23:49:28.33ID:LRiLLyIM0
Twitterでイキってた人達はどうなってるのかな
JTCはダメダメ、外資最高!みたいな人達
やっぱ雇用の安定でしょ!とNRIやデータに転職してたら笑う
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/22(水) 00:13:08.60ID:rOGPa54w0
>>176
gで個人のツイートと言いながらさんざん会社の製品や技術のこと
ツイートしまくってたやつが人減らしの波に引っかかって
さすがに大人しくなった
暇を持て余してるのか読書に勤しんでいてるようで読み終わった本の
感想を綴り始めたw
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/22(水) 00:43:16.90ID:DNxJ/ul60
日本支社のサポートのレイオフがあったとしてもソースなんかあるわけないだろ
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/22(水) 09:16:45.45ID:4P8qWyze0
>>177
すげーありそうで生々しいな、他にもそんなのいっぱいいるんだろうね
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/22(水) 12:03:38.98ID:BepMdEzL0
外資のプライドが残っててNRIやデータに行こうとした挙句、サポートの経験しかなくてまともに受からないとかだったら可哀想だな…
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/22(水) 16:11:22.89ID:Hd1l1TuU0
給料に惹かれてソフトウェアエンジニアからビッグテックのサポートに転職したけど、またエンジニアに戻ることはできるのかな。
それなりに給料出してくれるならJTCのSIerとかでも全然いいんだけど。
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/22(水) 17:14:10.15ID:y9jtMiqN0
新卒入社予定のワイ、真顔
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/22(水) 17:55:55.90ID:dp4Uk3on0
開発経験あるならリクルート、ヤフー、ソニー、トヨタ、ニッサンあたりが東京で募集してるでしょう
この辺なら外資サポートから転職しても年収下がらないのでは?
知らんけど
まあめちゃくちゃ狭き門だと思うけど

しかし、外資は大規模レイオフ、JTCは賃上げ
面白いくらいに逆転したね笑
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/22(水) 18:07:20.58ID:mgNyhVVT0
去年までのAとMのサポとか冗談抜きででサポート未経験でもバンバン採ってたし(その場合年俸はお察しだけど)
これと似たような事を全世界でやってたらそりゃね
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/22(水) 21:32:40.40ID:jcxVm87Y0
AとかMとかおったんなら
ひくてあまたやろ、どこ行ってもやっていけるよ
知らんけど
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/22(水) 22:15:15.58ID:BepMdEzL0
社名が強すぎて書類選考は余裕だろうが、その後の面接でボロが出る人はいそう
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/22(水) 23:00:47.19ID:gR9ww6UJ0
Mは知らんけどGとAはループ面接がかなりキツイからあれを乗り越えた奴なら大抵の面接は大丈夫だろう
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/22(水) 23:08:27.80ID:e3C16tdR0
Aのサポートは未経験の第二新卒でも700万円以上で採ってただろ
NTTDやNRIからサポートに行ける人も限られてそう
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/23(木) 14:03:03.52ID:3kXX/rOz0
Twitter見ると、Indeedもレイオフで日本も対象だとさ
グーグル、アマゾン、インディード総崩れだと、SWEは日系回帰が進むかもねえ
リクルート、メルカリ、LINE、DeNAとか

ちなみにビズリーチ見ると、最新の公募にAWSのサポートエンジニアがw
やはり一度付いた顧客のサポートは切れないよね
むしろ人を増やさないとサポートが回らないのかね
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/23(木) 23:16:21.09ID:xyi5HTu10
昨今のAI台頭で不安になった人が辞めていってるんじゃない?
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/23(木) 23:26:25.76ID:b8j5YmKk0
実業務に浸透するまでどんなに早くてもあと数年かかるでしょ
今からそんな危機感持つくらい判断早いなら尚更今の景気悪い状況で辞めることはないでしょ
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/24(金) 11:05:01.53ID:uG3LTzeI0
今の50代は逃げ切れる感じかな
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/24(金) 13:59:44.79ID:Jp/0kdT50
次はアクセンチュアか・・・
サポートではないけどSEやコンサルをたくさん採用してたよな
外資バブル終わったかな
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/24(金) 18:18:50.84ID:0evN2uj70
悪銭なんぞ日本でも相当ザルな採用してたから、他の国でもそんな感じだったんだろ
否応なしにふるいに掛けられたのでは
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/24(金) 21:17:55.19ID:og3ApjTx0
米国以外のコンサルって給料そんな高く無いくせに激務ですぐクビになる印象しかない
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/25(土) 21:33:58.66ID:Lzto1Kd40
うちは小さいのでTAMがいない
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/26(日) 00:38:08.74ID:rT0h6qyj0
>>204
何か困ってんの?と聞いてしまう職業病?
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/26(日) 00:38:34.50ID:rT0h6qyj0
最後の?はタイポ
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/26(日) 00:50:16.45ID:V0pcH9A90
>>206
一応区分はあるが当然TAMを付けるメニューはない
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/26(日) 01:05:07.08ID:V0pcH9A90
>>210
PSはいる
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/29(水) 09:45:03.05ID:oo/LVQM40
たしかにAはサポート採用してるけど、MとGはほんと見なくなったな
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/29(水) 19:29:52.74ID:4DQC6q+00
もしかして深刻な不況きてるの?
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/29(水) 21:35:52.95ID:ioxI77vW0
メルカリのニュース見たけど地方のカスタマーセンターか
0219manlet inside
垢版 |
2023/03/31(金) 01:11:59.71ID:5RHe1vcG0
やさしくしてやれって。

仕事はできないわ、極端なチビだわ、そりゃあ常に不機嫌だろう。
他人と自分を比べれば、劣等感ばかり感じる人生なんだから。
0220kobitodukan
垢版 |
2023/04/01(土) 08:19:41.21ID:qi/u13Gf0
あの人が、まともな指示を出せないから、成功率が低い。
人望もない(ぶっちゃけ嫌われてる)から、彼の足りない所を補うように動く部下は、いない。
だから、成果が出ない。

https://i.imgur.com/XadgxUf.jpg
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/04(火) 10:01:25.39ID:D8aFqkex0
なぁもうサポートに夢ないんか?
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/04(火) 17:14:01.94ID:cQdcvfdQ0
もともと無い定期
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/05(水) 00:17:08.50ID:e+eTYAZz0
未経験やら業界歴2,3年でもBigtechの肩書きを得られてかつ高収入という夢が…
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/05(水) 00:30:04.97ID:zvnm9pl60
元大手外資って言っても在籍2,3年だったらpipか着いて行けなくなったのかなって勘ぐってしまうようになった
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/06(木) 01:38:05.33ID:Z5Y02uUk0
それをサポートで繰り返してて大丈夫なのか気になる。一生サポートならいいのか
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/07(金) 16:15:10.64ID:GRqxzPuF0
>>225
2-3年で点々としてるのはそれほどOKでもない。
妥当に活躍できて評価されていれば普通そんなスパンで辞めないから
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/08(土) 15:05:17.52ID:hpm8esq40
次のようなものが掛け合わさって、
誰も関わり合いたくない
高度有害人材になっておるのであります。

・チビ特有の性格悪さ
・仕事がうまくいかないストレス(原因は自分の力量不足)
・すでに人生の敗戦処理中だという自覚

#manlet #ex-intel #kaz
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/11(火) 09:17:00.73ID:V7VBfBT60
クビに怯えながら800万かー
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/23(日) 14:19:55.94ID:rYkIzmb50
あぁ、あの人ね。
少しの期間、一緒に行動させてもらったことがあるけど、
めちゃくちゃ給料が高い運転手
という感じの人でしたね(笑)
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/25(火) 16:56:30.32ID:LJeWDvct0
いつか外資サポート行きたいと思っていたのに、さらに狭き門になってしまったな
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/26(水) 03:00:19.21ID:vyvLLSfM0
前も言ったけど、まだ理解してないようだから、もう1回言うね。
京大卒で、2流外資に流れてくるような人は、仕事はできないの。
経歴は立派でもね。
早く、それに気付いてね。
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/26(水) 15:43:39.82ID:zDY0lFBM0
>>238
君の言うとおりかもね
でもだからと言って君が優秀ということにはならないからね
それは勘違いしないようにね
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/26(水) 16:47:55.02ID:pdYSMkyR0
Mはすっかり止まったけどさっそくAIにやらせようとしてるの?
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/27(木) 19:08:21.73ID:MzCBWjMu0
養老孟司さんの話でも聞いて、心を落ち着けてください。
高名な学者先生だけに、洞察力、言語化能力ともに抜群ですよ。
超一流大学でもそういう状況なんだから、一般企業なんて、推して知るべしです。

「私が教授やってて一番困ったのは・・・」
「そういう人を人事で他所の大学に移せば、その大学がまた困るだけ」
「長年いた所で使えないものを、他所に出して上手く行くっていうのは、
 甘く見れば10人に1人くらいはそうかも知れませんけれども、
 だいたい上手くいかないに決まってる」
「社会的コスト」
「そのために定年がある。定年まで我慢しました」

【養老孟司】使えない人の対処方法について、養老先生が解説します。
https://www.youtube.com/watch?v=Jh4-lQv_XGc
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/28(金) 17:06:57.84ID:ivYxdvcd0
>>235
でも、そういうタイプ多くね?
俺は車で送迎するから、顧客の質問には、おまえが答えてくれ
みたいな管理職。
なんで、あれで高い給料もらえるんだろうねwww
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/29(土) 16:42:20.59ID:aUgFdQTa0
それ、典型的な老害中間管理職じゃん。
部下が仕事できないから成果が出ない
とか言って、被害者面して居座り続けるタイプでしょ。

スキル無し、責任感無し、他罰傾向強し。
最悪だね。
そういう人がいると、やる気無くなるだろ。
0245kaz
垢版 |
2023/04/30(日) 12:13:19.37ID:wRlESIil0
pygmy ... an unusually small individual
0246pygmy kaz
垢版 |
2023/05/01(月) 15:57:47.31ID:8i3GYFKV0
Yes.

He is definitly unusually small

and has a bad personality :-<
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/05(金) 13:08:16.48ID:/+7vgs3N0
どの企業の事を言ってるのか、なんとなくわかるwww
そこの人と気が合わないと思ったら、他所へ行った方がいいよ。

ステップアップで転職してくる人がほとんどいない、
リストラされた人が多数派の外資IT企業もあるから。
格上の企業から落ちてきた人を引き受けてる。
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/06(土) 20:59:27.27ID:aNxU+A3C0
同僚に、一緒に仕事したくないと思われるような鼻つまみ者の集団だから、
自分自身もそうじゃないと居られないよ、そこは。
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/06(土) 21:42:37.26ID:QId0CNi30
非ビッグテックだけどMの平均よりは良いと思う
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/07(日) 00:52:06.11ID:UcJ+b+UW
ところでおまえらなんでサポートなんだ?
エンジニアのポジションは他にもあるでしょ
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/07(日) 12:30:46.28ID:+XmE3MvE0
開発拠点がないからでは?
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/07(日) 23:09:57.60ID:Qc/9KUdS0
そんなバカな
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/08(月) 07:30:04.42ID:UEmjd9vF0
>>242
的確過ぎる分析でワロタ。

ーーーー
「そういう人を人事で他所の大学に移せば、その大学がまた困るだけ」
「長年いた所で使えないものを、他所に出して上手く行くっていうのは、
 甘く見れば10人に1人くらいはそうかも知れませんけれども、
 だいたい上手くいかないに決まってる」
ーーーー

↑この辺とか大きく頷いてしまった。
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/10(水) 05:53:24.89ID:vwkeYXVF0
なるほどね。

養老孟司先生は定年まで我慢したけど、
インテルは外に出しちゃったんですね。

まあ、ちょっと様子を見てれば、察する所あるよね。
あの経歴で、この仕事ぶりか?って。
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/16(火) 12:26:04.38ID:wFzRrWCm0
誰のことかわからん身内受けの話を匂わせでしてる人なんなんだ。一人の人が複数に見せかけてるだけっぽいけど
私怨ならTwitterとかでやればいいのに。
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/16(火) 12:35:15.04ID:JwtFZY0V0
ほんそれ、ただでさえスレが大人しくなってしまったというのに
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/17(水) 06:23:48.76ID:KxGeVnDz0
>>248
単に仕事ができないだけならいいんだけど、
そういう人はだいたい心が荒んでるからなあ。
根性もひん曲がってる。
仕事が上手くいかないと、そうなっていくもんだよ。
だから入れない方がいいんだよ、駄目な人は。
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/18(木) 14:41:59.71ID:lPATp4xm0
ハンドルつけて自分語りの人、固定で名前統一してもらえないですかね。ミュートするんで。
ここ読んでる人はあんたのフォロワーでも何でもないんで誰かに聞いてもらいたい自分の怨み語りするんだったら
よそ行ってやってもらえないですかね。
あんたのせいでここが過疎ったって意見に同意です。
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/21(日) 17:09:33.84ID:elSVksXe0
サポート株上げイベントかな
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/26(金) 23:56:23.47ID:kFjZBoyD0
MS、株価クソみたいに上がってるならレイオフしなくても良さそうだけどそういうわけにもいかんの?
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/27(土) 16:33:42.55ID:XV224hox0
過去にスレで言われてたようなKB検索要員はいらなくなるんじゃね?
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/27(土) 17:30:07.29ID:b2Ib+yR+0
JTC社員の皆様方がKB検索も出来ないうちは大丈夫
GPT使いこなすリテラシーもないだろうし
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/27(土) 17:35:25.77ID:o3HT4cI00
自分がハッタリ野郎だってバレるのが怖いから
無駄に威張るんだよ、どチビは。
ある程度自信がある人間は、
彼みたいに自分を大きく見せるような事はしない。
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/28(日) 15:29:57.40ID:1Lg/pphs0
外資にありがちなJTC下げ
そりゃ自分でKB検索するよりサポートに探してもらった方が早いし楽だからな。そのために大金払ってるわけだし
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/28(日) 20:17:33.53ID:rpobFRHr
>>274
そのように利用するのは構わないけど、その考え方は得しないと思う。
何度も繰り返すお客様には、問い合わせる前にまずマニュアルを読んでください
とお願いします。
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/30(火) 18:06:58.22ID:Al5bZLwT0
社内に蓄積されたナレッジやら事例解決策を学習させれば大抵のことは解決しそうだよね。
少なくとも上にあるようなマニュアル読め!で済むような内容はわざわざ人が対応しなくてもよくなる。精神的な疲弊もない。最高だね
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/30(火) 22:34:28.86ID:MUd1YdR00
煽る意図かしらんがマジでそうなってほしい
クソみたいな感情労働しなくてすむのはメリットしかない
雇用の変革が起きれば適当なポジションに収まればいいだけだから
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/06(火) 13:11:29.73ID:AVkO5+sF0
OpenworkでMのサポート1000越えてるんだが平なんだろうか
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/06(火) 14:19:06.78ID:n5yctJvf0
>>282
多分エスカレーションエンジニアだと思う
サポートは給与レンジ一つ下だから
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/06(火) 14:42:02.63ID:AVkO5+sF0
それでも800はあるんだよね、いいよなぁ。
もう年中採用募集はなくなってしまってるけど
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/06(火) 22:05:30.68ID:m87pGUTP0
Mのサポート1000ギリ超えオファー貰ったけどタイトルはシンプルなサポートエンジニアだったな
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/07(水) 02:40:38.86ID:4lc9iyIF0
>>285
オファー受けなかったの?
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/28(水) 11:20:59.51ID:aoU3xtEN0
ワシ今JTCでPMやってて1100なんだけど、外資だと平のサポートで1000も稼げるのか
しかもワシ40代だけど外資のサポートなんて20代とか30代の若者だよな
しかし歳をとると怒りっぽくなってお客さんと喧嘩してしまいそうだからサポート無理だと思うわ
でも若い人たちが外資に移るのは仕方ないかもなあ
同じようなことやってるのに会社を変わるだけで年始倍だもんな
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/28(水) 11:45:43.42ID:aoU3xtEN0
3000ってもう日本の大企業の役員レベルだなw
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/28(水) 12:00:09.19ID:yltEbZRA0
平サポート1000はちょっと怪しいけどね
大手以外の方がありえるかも
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/28(水) 12:38:16.12ID:qq6t9Tn50
金だけ見ると1000でもヒラとはいえそれなりの働きは求められるよ
何にも肩書きなくても特定顧客専任担当としてビジネスレビューに参加させられるとかね
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/28(水) 12:43:05.99ID:qq6t9Tn50
あとひとくちにサポートつってもPMみたいにステークホルダー巻き込んで音頭とったり、グローバルへのエスカレ、KBの作成、新バージョンの検証導入などなどめんどくさいことが山ほど降ってくる
周りからはただのコールセンターと思われてるからもっと仕事しろと何でも押し付けられる

入る前によーく考えてね
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/28(水) 13:15:12.50ID:0NJLtKNn0
平だけどオファー時点で大体1000だったよ。
他の人も言ってるけど、サポートやるなら金だけ見ずに今後のキャリアをよく考えたほうがいい。
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/28(水) 15:27:47.97ID:Tvag8dcc
>>290
日系は役職がついても給料上がりにくいよね。クビになりにくいけど。
外資だと役職が高いほうがクビのプレッシャーがきつい。
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/28(水) 23:59:10.05ID:EfafDUak0
辞めてから何年経ってもチケット/ケース/インシデントに
追われる悪夢を観るし時々フラッシュバックが来る後遺症が出る
重大な問題対応すればするほど傷が深くなる感じ
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/29(木) 01:49:21.85ID:CCTYTN5V0
ヤバい案件にたまあまアサインされることが多くてマネージャーと客の両方から詰められてる人は見かける
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/29(木) 12:02:59.27ID:mmpVoKY50
逆に責任そんなないのに平で1000ももらってたら感覚狂いそう、、
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/29(木) 13:14:34.15ID:dYWqGAD10
>>302
成長が止まった日本の奴隷根性丸出しだぞw
こういう日本人のマインドも日本の低賃金に拍車をかけてる気もする
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/30(金) 01:59:44.79ID:s8RVje+y0
高給を理由にサポートしがみついてる人結構いそう
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/30(金) 08:22:02.48ID:bPzig2pZ0
元々SWEだったけど今は外資のサポートやってる。
社内異動でSWEを狙ってるよ。
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/30(金) 09:42:44.42ID:s8RVje+y0
日本法人でも開発へ社内異動できるならいいよね。
開発部門が本社にしかない場合はハードル高くてサポートかセールス寄りにしかいけなくなるのが怖い
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/30(金) 09:43:32.78ID:s8RVje+y0
>>306
でも日系よりいいじゃん
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/30(金) 18:35:37.09ID:acdkm/+B0
昔憧れて二次面接で落とされたJTCからの問い合わせが毎回酷くて
好きだった小料理屋の飯がまずいというレビューを見た時のような気持ちになってる。
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/06/30(金) 21:33:22.84ID:s8RVje+y0
どう酷いの?
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/01(土) 11:13:14.07ID:5N5ayxoq0
フルリモートできなさそうだからパス
シニアマネージャーとしては年収も並だし
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/02(日) 19:14:29.32ID:MFNTb4b10
社内での標準言語が英語必須の楽天は
カテゴリー的に外資で良いと思います

知らんけど
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/03(月) 21:20:55.60ID:igvYhy9+0
Sr Mgr 1,500〜2,000
Dir 1,750〜2,250
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/04(火) 00:16:08.81ID:dvIYtxA80
稼いでる営業より低いのん?
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/04(火) 01:04:43.39ID:62jDBZiJ0
そらそうよ
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/04(火) 12:42:15.48ID:xEAxtRuJ0
サポート民消えすぎ
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/05(水) 00:29:56.55ID:5YhSuAJd0
若いうちから行くべきではないと思ってる
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/05(水) 05:59:52.52ID:7WPaNCzR0
SEやセールスと比べてほぼ同レベルの職級で
明らかに給与レンジ低かったので会社自体がサポートを見下していた印象
実際SEや営業でサポートを自分の小間使いみたいに思ってたクズ多かったし
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/05(水) 09:22:25.86ID:BuEvTy2s
>>337
俺もそう思ってる
売上がどこから来るか考えると仕方ない

営業が調子のいいことを言いまくって、SEが文句言いながらもうまくフォローしてない?
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/05(水) 09:26:40.00ID:nusT1Nmr0
1年ちょっとやって飽きた。今後ずっとサポートやってくとか考えられない。
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/05(水) 10:18:34.24ID:dcLAiB4l0
消耗する割にRSUくらいしか希望がないなとは感じる
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/05(水) 11:19:41.86ID:jiOCByVj0
新卒で入るならSIerの方が良いと思う
労働環境はサポートよりも良くないかもしれないけど
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/05(水) 16:53:14.37ID:5YhSuAJd0
SIerでもサポートとか運用保守のフェーズの案件アサインはあるだろうけどね
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/05(水) 17:52:55.18ID:UTnT7osU0
誰だよテクサポを姥捨山扱いしてんのはw
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/05(水) 19:14:50.36ID:7WPaNCzR0
前居た外資ITメーカー系、営業寄りのSEや営業で
客からの宿題をサポートに丸投げするやつが結構居た
しかも手柄は自分のもの、何か問題があれば責任なすりつけるわ
逆に客の肩を持って客と一緒にサポート担当を攻撃するなど
酷いもんだった
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/05(水) 19:22:48.71ID:bjHRIwNa0
>>344
営業が客前で客に寄り添う態度とるのは普通だろ。何なら上長やら社長やらだって客前では頭下げてるんだぞ。何を厨房みたいなこと言ってんだ
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/05(水) 19:37:20.26ID:7WPaNCzR0
>>345
寄り添うと言うレベルと客と同調して自分の保身のために同じ社内の人間を
平気で悪者にして貶めるのが正しい営業の姿なのか?
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/05(水) 20:38:20.74ID:5YhSuAJd0
過去スレで400ぐらいの仕事って書かれてたのに実際は倍以上でしょ?そういうキツさも含めてなんじゃないの
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/05(水) 22:17:22.09ID:e7vb/2h30
サポートやってみて、自分は作る側が向いてるなと改めて気付いたわ。
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/06(木) 21:48:34.79ID:9UAGD8aZ0
順調にシェアを広げてるプロダクトなら売れるほど面倒事は多くなるもんじゃないの
売れてもサポート的には組織のHC増えるだけで個々の給料は対して上がらないしストレス増えるだけだけど
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/06(木) 22:46:19.13ID:Tys++RUa0
クラウドベンダーのサポートとやりとりしてるけどことある事に開発に確認しますでエスカレーションに時間かかってて、解決力がないサポートの悲哀を感じ取って同情してしまう・・・
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/06(木) 23:10:11.73ID:x54enoet0
お客様の悲哀も感じ取り同情いたします・・
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/07(金) 14:35:11.14ID:bVmNcQW+0
>>353
客と開発の間に入るだけで楽しいのかね
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/07(金) 14:42:46.06ID:s1QCH3W+0
楽しくてやってるわけではない
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/07(金) 14:43:25.68ID:bVmNcQW+0
openworkでMに新卒5-10年で9Mってみたけど、マジで他の会社いけないだろそんなの…
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/07(金) 14:46:33.92ID:s1QCH3W+0
AWSやGCPなら行けるだろ
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/07(金) 14:52:11.40ID:bVmNcQW+0
サポート以外ってことだよ。お金的にも新卒10年で9Mももらえるエンジニア職あるか?
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/07(金) 16:49:18.71ID:XJJBTbgv0
サポート一筋10年とかになるとキャリア詰みそう
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/07(金) 18:23:54.15ID:7K7YoHNT0
>>360
金融とか商社の高給業界の情シスで、年収10M行ってる奴を何人か知ってる
外注管理だけだから潰しは効かなくなるけどさ
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/08(土) 22:12:43.39ID:32cAhaql0
クラウドのサポートって新卒でも7Mとかもらえるんじゃないの?
5-10年目で9Mってそんなに上がらないのか
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/10(月) 12:50:02.60ID:5KAoTG7t0
外資って毎年昇給するの?
同じロールでも転職時の年収によって差がありそう
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/11(火) 08:26:17.70ID:ZKN604rr0
テクサポで、それなりに貰えるのですか?
コールセンターのオペレーターみたいな
感じをイメージしてたので、、
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/11(火) 12:33:17.08ID:YFqHkaQV0
超高給コルサポ
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/13(木) 02:18:39.12ID:iWbfdksX0
今はまだ転職市場は盛り上がってないのかねえ
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/14(金) 23:24:29.43ID:qwdq5hvH0
客が嫌いになり過ぎて辛くなってきたわ
本番強要されるデリヘル嬢と変わらん
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/15(土) 08:16:49.63ID:8MOL5lRv0
>>373
すごく分かる
そんなん知らんがな、って気持ちで毎日仕事してるわ
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/15(土) 22:52:40.87ID:jpTgTID80
サポートは気軽に"公式回答"が得られる場所になってしまうからなぁ
説明会とかでそこが魅力みたいなこと言ってくるけど良いんだか悪いんだか
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/16(日) 11:44:34.50ID:BFixfwy30
サポート契約してれば問い合わせし放題
自社製品に関係ないことや他人の仕事を社内外各所から丸投げされる
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/16(日) 17:31:34.25ID:u85ZBIH80
サポートポリシー上は断れることになってる会社が多いと思うが、実態として断らない雰囲気が社内に醸成されてるハズレ会社も少なくないと思う
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/16(日) 23:33:18.16ID:LfOLYn630
実態として断らないを繰り返す内に客がモンスター化していくんだよね
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/19(水) 11:56:02.52ID:3+ispUEA0
海外のケース見てると正直ぬるいなって思う。
JTC相手は辛いわ。
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/20(木) 23:41:00.24ID:8ZsaN62S0
サポート部門のマネージャーって大変なの?障害解析できない部下のフォローで毎日お客に平謝りで精神すり減らすとか?それとも外資系ならではであくまで内勤での管理業務役なの?
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/22(土) 13:32:58.10ID:A5jYpslA0
エンドカスタマの開発者視点としては製品で使われてるツールやらチップベンダーやらのサポートエンジニアが日本人だとめちゃくちゃ安心出来るけど、逆にサポート側からするとエンドが日本人だとあれこれどうでもいいこと聞いてきたり要求してきたりで面倒なことこの上ないっての、あるよね
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/07/22(土) 13:37:59.25ID:A5jYpslA0
最近開発からサポート側に転職してきた口だけど、なんでもかんでもエンドの言うこと聞いて甘やかしすぎるのは良くないですよって、エンドとの間に入ってる代理店の人に逆に諭されてしもうたな
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/08/15(火) 09:27:32.55ID:yPl5zpqB0
求人が少しずつ復活してきたな
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/08/27(日) 22:56:57.19ID:4jBM8VrV0
一時TAMをやりたいと思ったけど、TAMは別の難しさがあるし、サポートのほうが
安定してそう
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/08/30(水) 13:13:24.45ID:um3c5zf/0
開発からサポートに来て数年、特定製品には詳しくなれるけど技術力は落ちる一方。
待遇やWLBは良いけど、このままじゃこの会社で一生サポートやることになりそうだから辞めるわ。
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/01(金) 15:19:42.88ID:RzWNFRlp0
細かい製品仕様に詳しくなっても活かせる場面少ないよな。
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/03(日) 20:43:26.66ID:jSpWgnfK0
サポートしてる製品もいつまで売れてるかわからないしな
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/05(火) 15:51:28.71ID:Q77TWJNp0
金のためにイヤイヤやってる人が多いイメージだけど、そうでもないのかな。
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/05(火) 16:54:39.75ID:VPd10L0N0
むしろ金以外は不満ないよ
営業系に比べると儲からない職種
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/05(火) 19:29:18.55ID:VPd10L0N0
うちは忙しくない
でも金は欲しいってだけ
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/06(水) 01:59:25.29ID:AEGIqxzx0
この職種で楽しそうに仕事をしてる人はあんまり見ないな
ディープな知識が活かせる案件で詰められて相応の成果があるならやり甲斐もあるけどほぼ接客業だもん
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/09/06(水) 08:36:43.91ID:E+41mtlN0
うちは金と忙しさは文句ないよ
仕事内容とかキャリアの点で不満はあるけど
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/09(月) 00:39:14.55ID:0LlKWi9u0
みんなお金はどのくらいもらえてる?
いまは800万円台前半(手当などで800万半ばいくかも)だけど、1,000万超えるのは
難しそう
給料が上がるとプレッシャーも上がるし、バランス的にはいまくらいでいいかと思ってる。
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/17(火) 09:18:24.56ID:a2xjNzvn0
【ウェビナー】外資テクニカルサポートエンジニアのキャリア形成のリアル
- デル・テクノロジーズで叶えられるキャリアとは
2023/10/27(金)18:00 - 19:00
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/19(木) 01:38:20.92ID:AYQm1xUo0
(日本語)AWS イギリスとアイルランドの Cloud Engineering チームのご紹介
2023年10月19日 午前10:30 - 11.30 IST (アイルランド時間)/ 午後6:30 - 7:30 (日本時間)
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/19(木) 12:44:12.47ID:pJltG4P90
もう外資で消耗するの疲れたから田舎で農業でもやりたいとは言えないしね
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/20(金) 08:13:32.03ID:D4ZgaAtZ0
40代を迎えてマネージャーになれなかった層が終の棲家をどう設定するかってのが昔から続くこの業界の課題
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/21(土) 00:00:11.95ID:Noyop+j50
昨今はむしろマネージャーのほうが余ってない?
日本語通じてそれなりに手を動かせるエンジニアのほうが市場にいなくて本当に雇えない感じ
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/21(土) 01:19:38.50ID:bj7gDai00
サポートとはクローズ後の顧客アンケートですべてが決まる理不尽な仕事
これ以上でもこれ以下でもないからこれからこの世界入りたい奴は変な幻想や期待感持たない方がええで
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/23(月) 16:59:47.81ID:dHmRGfGC0
だいたいの顧客が同じこと聞いてくるから技術的にはあんまり面白くないんだよね
量だけは多いから人手の愚痴ばかり出てくる
そして無駄に採用基準が高い不人気ポジションだから人はなかなか増えない

大層な基準を突破した俺って箔が付くのは良いんだけどさ
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/23(月) 19:31:52.93ID:dI0ILxQ60
新しい問題の原因を見つけるところまでは面白い。お客様に理解できるレベルで解説するのがめんどくさい。
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/07(火) 11:10:27.11ID:bb54rjfu0
外資サポートバブル弾けたな
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/17(金) 00:09:19.36ID:2+tZFUON0
給料につられてゴリゴリの開発系からサポートに来たけど仕事にプライドが持てなくて辛い
ろくな権限なくて開発とユーザーの伝書鳩になるの辛い

みんな適度に折り合いつけてるのかな
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/17(金) 09:51:33.22ID:uAvKCvQW0
>>425
そうか?一時ずっと募集してたMのクラウドサポートが軒並み無くなってるが
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/20(月) 21:55:05.60ID:67G0qJeW0
アルトマンがMSに移籍したしサポートをAIに置き換えていく考えはわりとありそうだよな
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/23(木) 16:41:40.48ID:QVEj8bzQ0
外資サポート時代はヒラで850万くらい。どうにも好きになれなくて開発に転職した直後が650万くらい。

開発職への転職ではサポート経験は評価されづく、下手に出るスタートになったけど、入ってほどなくリードする側の立場に…。
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/26(日) 11:49:45.16ID:HFeSoV4h0
ヒラで850も貰えるのバグだろ
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/01(金) 22:34:46.52ID:B1qUGXmQ0
さすがにエスカだろ
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/07(木) 00:36:07.63ID:TDMc4zIX0
連絡が来ないなら合格しているわけがない
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/12(火) 00:47:06.24ID:zo5TKj7h0
manlet kazさんは、
チビの劣等感+仕事できない子扱い
で、自我崩壊寸前なんだろ。

やさしくして差し上げろ。
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/12(火) 22:29:47.22ID:WMh6GagJ0
サポート内定出た、大手JTCから転職します
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/12(火) 22:59:22.40ID:OPti0hGu0
サポートに転職するくらいだから大手JTCといっても待遇微妙な所だろうな
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/12(火) 23:37:07.94ID:WMh6GagJ0
>>443
大手通信
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/13(水) 23:13:49.66ID:hMSJ5Z+30
レイオフの流れは続くのかねえ
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/14(木) 10:32:03.94ID:CVSsaamE0
Chat GPT で答えられそうな問い合わせばっかりだから…
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/14(木) 14:19:41.15ID:HNwZg6Yf0
JTCとか言っちゃう子は外資に夢見すぎw
やっぱ内資がよかったなって戻っちゃうだろうな
JTCが大手ならなおのことそう思うはず
今は景気がいいけど、景気が悪くなったり業績が悪化したらすぐに人を切るから
すぐに次にいけるように日頃から自己研鑽に励んでおけよ
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/14(木) 14:20:39.22ID:fEvKWZzU0
人の温かみが必要な問い合わせばかりだよ
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/14(木) 18:08:42.23ID:PNVhC0nB0
>>441
懐かしい人の名前を見つけた。
あの人は、今でもコバンザメ作戦をやってるのかな?w

成果を出す人のそばにいて、自分も一緒に仕事した形にするやつ。
いただけで、何の貢献もしてなかったけどねw
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/15(金) 00:25:06.96ID:QsxQERNY0
>>448
仕事しないおじさんが1000万円
仕事しまくりの若手エースが700万
そりゃ辞めるわ
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/15(金) 15:09:46.20ID:rtxXFccm0
>>448
JTCは企業年金すごいし60過ぎても再雇用制度があるので
生涯年収ならJTCの方が良かったりする
目先の収入upに目が眩まないようにね

外資系でも古くから日本上陸してる会社は企業年金あるけどGAFAMはどうなんだろう
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/15(金) 21:44:52.86ID:ZrQXxXfa0
そういう制度があるとただ居座っているだけの老人ばかりになるから若者は辞めるんだろ
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/15(金) 22:43:51.01ID:rtxXFccm0
JTCだったら外注使いまくりだよね
今まで自分が使ってた外注先の立場に自ら望んでよく行くなぁ
中小の人がステップアップで行くのは有りかと思うけどね
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/15(金) 23:43:28.79ID:AdO9srZG0
JTCも色々あるから自分のいたJTCより今の方がマシだわ
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/16(土) 01:07:46.22ID:uXw95tcn0
>>452
企業年金ってイマドキあるの?うちcore30だけどないよ
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/21(木) 18:09:02.18ID:MFgF2QqT0
当然
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/26(火) 01:34:12.90ID:UOofS12g0
やりがい感じなくてサポートやめた
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/26(火) 11:29:51.91ID:NwB50N2k0
>>462
次はなにしてるの?
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/28(木) 04:07:19.21ID:4BTieePD0
>>426
半導体業界に詳しい=半導体業界に長く居ます
という程度の意味で、
ツテがあったり、有力者の友達がいるわけじゃないんだよな。

つまり、何もないw
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/01(月) 01:43:23.14ID:UryqhJc00
無能なのに、無能扱いされるとブチ切れるチビ
老害なのに、老害扱いされるとブチ切れるチビ
それが、manlet kaz
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/03(水) 18:30:51.50ID:F8tkqxx10
>>467
何が言いたいんだ?
非正規からGAFAM入れるわけないだろ
普通に総合職だが
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/03(水) 19:26:16.68ID:XQU0gsSU0
サポートよりもらえる仕事なんて外コン外銀総合商社くらいだもんな、そりゃ嫉妬するわ
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/04(木) 01:50:37.03ID:LgJV0rN40
宮崎ローカル採用ならそうなるよね
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/04(木) 02:06:30.38ID:BL93hwHx0
manlet kaz って、ニシガ〇トさんの事ですか?
あの人がサポートの人と仕事する事は無さそうなんだけど。
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/07(日) 09:24:23.53ID:u7Nwo95E0
>>465
あー、あの人ねw

年を取って老害になったタイプか、
若い頃からお荷物だったタイプか、
どっちだと思う?

俺は後者だと思う。
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/08(月) 11:02:28.53ID:twinCWHN0
>>477
2005年に宮崎に開設したセンターだろ?
当時から社内一の給料安い仕事と言われてたわ
ディスパッチャークラスに格上げでやっと380万ってとこか

DELLはノルマがきついよ?
能力査定の項目が50種類位あって全部数値評価されてた
川崎と那覇と大連と廈門(アモイ)と宮崎が当時拠点だった

金子知生さん2018年に辞めてたんだな
あの人はWebもデータベースも、ましてやプログラミングなど全く出来ないITとしては無能な人物だったが、英会話とコミュニケーションだけで21年7ヶ月とか生きて来たんだな

https://jp.linkedin.com/in/tomoo-kaneko-86103a10a

この10年で職種人口減とDXブームを背景にプログラマやデータベースアナリスト達は正規就業化して70歳定年当たり前の時代になったが、意外にマネジメントやコミュニケーション能力上位と言われた御仁達が、生産性効率から早期退職になっているとは聞いていた

IT土方で良かったわ
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/14(日) 20:23:33.66ID:oTnRpzGl0
あんな殿様みたいな仕事の仕方しかできない人、
誰が一緒に働きたいと思うんだろ?
疲れるし腹立つしプライドだけは一人前だし最悪。
やっかいな事に上には従順だから居座り続けられちゃうんだよね。
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/23(火) 12:30:50.61ID:SCHnkvJs0
manlet kaz さんは、ブラック人材だよねw
ホワイト企業に、ああいう人を入れてはいけない。
ちゃんと面接で落とさないと。
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/25(木) 11:38:24.02ID:NDJIJmHv0
あの当時あの企業は、元インテルの人達の溜まり場だったじゃん。

インテルみたいな金が余る程ある企業から、
出て行かないといけなくなる人がどういう人材かは、
察してください。

manlet kazさんも、そういう人。
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/28(日) 23:08:35.91ID:7gFeng980
ちょっといいネタになるかなと思うことがあって開いたんだけど、誰も知らない「manlet kaz」の私怨話を自作自演する書き込み見て正気に戻ったわ。
お前がここを衰退させているクズなんだろうね。だから匿名掲示板のこんなところで吐くしかできない。
私怨してる暇があったら本人に凄めばいいのに、それすらしないで迷惑顧みずオナニー書き込み。
粘着している相手は知らんが間違いなくkz。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況