X



コロナのせいで警備員に転職した人のスレ Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/11/23(水) 19:25:00.19ID:g9jF2TAu0
前スレ

コロナのせいで警備員に転職した人のスレ Part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1621508768/
コロナのせいで警備員に転職した人のスレ Part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1634928567/
コロナのせいで警備員に転職した人のスレ Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1639274331/
コロナのせいで警備員に転職した人のスレPart9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1644184619/
コロナのせいで警備員に転職した人のスレ Part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1650704802/
コロナのせいで警備員に転職した人のスレ Part11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1654790411/
コロナのせいで警備員に転職した人のスレ Part12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1659137770/

コロナのせいで警備員に転職した人のスレ Part13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1663215537/
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/19(月) 16:55:47.32ID:sb13KPbP0
みんなの会社従業員何人❓
零細のわいの会社高齢者だらけやわ
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/19(月) 17:26:12.26ID:T7V6c8sL0
全国的に見て雑多な環境の商業施設がのこる 
原発とかは特殊なのを除いて
業界で見ると機械警備は一人当たりの件数例年より30%増
少子高齢化と免許人口減と受付ロボや防犯グッツを拡販し防犯カメラで至る場所を多重監視が主流
小さい会社を吸収してねらい目は後押しして警備の設備の老朽化を全面改修できるとか
大手なら管理職になってアドバイザーみたいなのをその会社に出向させたりする動向よ
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/19(月) 17:41:16.37ID:HCyi+4lL0
交通誘導は年齢層高いのは確実なんだが、たまーに若い人が多い会社もある
あれはなんなんだろうなぁ
若いねーちゃん居たりして羨ましぃ…
まあ正直いらんけどな
汚い仮設トイレとか怒声浴びさせてくるトラックとか相手に出来なさそうだし、ギリギリ仕事任せられるおじいちゃんレベルだと思ってる
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/19(月) 17:51:14.26ID:T7V6c8sL0
単なるSDGsというお題目の金儲けだよ
若ければきっと動きがいいからあとはどうでもいい
多分ゴミ拾いとかして地域社会が〜とかの慈善事業して心象良くしている
会社ね
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/19(月) 22:11:42.88ID:Lgn7EgZW0
設備つっても以前勤めてた隊の元請けだった鹿島さんなんてただでさえ休みが多いのに年二回休暇があって給料も上がっていくから
おっさん達は良い車乗ってたけどな。警備員じゃ給料30万は超勤パワーでなんとかなるかもしれないがボーナス60万だの70万だの絶対無理だし
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/19(月) 22:33:28.07ID:T7V6c8sL0
多分、コロナが終われば酷くなると思うよ
一気に人が辞めるしコロナ前より悲惨
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/19(月) 22:33:46.56ID:Lgn7EgZW0
てか夜勤やら超勤とか呼んでる残業が無きゃ正社員で警備員より給料安い仕事も珍しいと思うぞ
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/19(月) 22:56:43.88
>>758
最低賃金が軒並み上がっているのに
昇級ない、求人の給料額がまず嘘

コロナ終わり気味で、自粛していた業種がいま一斉に好条件求人しまくり

中小企業らが新卒入ってこないからと
定年再雇用を拡大

なんで介護、トイレ掃除なみのきったない警備員やんないとあかんのかね
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/20(火) 02:52:12.42ID:fYFMQaln0
トップの大手で
基本給20万超えになるのに19年とかだぞ
中途なら基本給12万とか
賞与支給額で月給×と勘違いしてくる連中は辞めていく
施設ならその大手の下請け
グループ会社だから経営者もそれぞれ違う
親会社の製品があるローカルシステムがあるから常駐しているってだけ
単に客が大企業ってのもあるけど
契約やパート使って数字上げてる場合もある
そこそこの所でもCMあるなしで地域の
業績がわかる
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/20(火) 07:45:24.91ID:Yb/CeCYq0
>>760
最低賃金が上がる分だけ警備員の賃金も上がってるね
それがある意味昇給みたいなもんだな

俺は東京都内の最低賃金より3円だけ時給が高いよ(涙)
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/20(火) 08:00:50.36ID:Yb/CeCYq0
もう辞めるつもり
今度は警備会社以外のところで警備の仕事をするよ

警備会社は碌なところがない
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/20(火) 08:23:34.76ID:l5BYTi570
なぁ、おまえら自分は偉いって前提で書き込んでるんだろ?
だったら金銭的な書き込みをするときは都道府県を書き込めよ
警備員はバカって言われてるの知ってるだろ?
最低賃金がすべて違うのに話が?み合うわけない理解して書き込めよ
東京で手取り30とか島根で手取り18と同じなんだよ
生活して手元に残る金額は同じなんだから30とか自慢にならんよ
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/20(火) 09:43:16.33ID:Cb00gJ0h0
まぁこの冬が終わればコロナは実質収束に向かうだろうし辞めるならその辺りだろうな。
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/20(火) 10:17:46.01ID:iUoJkuxv0
警備員 警備業法で制限される使用人
警備/守衛 自社警備
だろ?
警察か消防のOBしか採用されない
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/20(火) 11:13:20.11ID:T16CoVw70
>>767
アメリカは利上げしてるから景気が冷え込むのは確実
中国もロックダウンしてるし武漢ウイルスの変異で火葬場が足らなくなるほど死者が出てる

来年は景気がよくなるとはとても思えないけど?
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/20(火) 12:35:15.77ID:56iY719F0
警備員は使用人では無い
現場にいる警備員はユーザーの指示に従うのでは無く警備本部が作る警備指示書に従って仕事をしているから
それを警備業法で定めている
にわか発言はすぐバレるから止めた方が良い
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/20(火) 12:46:20.77ID:K2vCJJkF0
コロナの前も後もお前らは同じだな。流されるしかない。自分は何もせず、何かのせいにして悪くなるとほざくだけ。
俺なんかはお前らとは違って努力してるから、この数年が一番昇給してる。こういう時こそ差がつくってのを実感してるわ。会社がシビアになってるからな。
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/20(火) 14:15:24.47ID:fYFMQaln0
機械警備は業務委託契約の請負だからね
ガードセンターの指示で動いてるだけだよ
常駐警備は派遣社員でもなんでもない
派遣されてるだけで請負なんだよ
そこから正規か非正規か賞与が出る出ないだけの話
現金輸送なんて二人でやるのが基本で人が余ってるから契約なだけ
基本は請負だからね
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/20(火) 14:30:16.88ID:fYFMQaln0
クライアントとかユーザーなんて言葉を使うから
アホなんだよ 雇用形態なんて最初から記載されるだろ
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/20(火) 15:34:09.65ID:2p9B+W5m0
客の要望に沿って作るのは警備計画書
それを元に現場と擦り合わせて作るのが警備指示書
それを実務レベルに落とし込んだのがマニュアル
こういうの資格講習で学ぶから
ドヤってるとこ悪いけど資格持ってないのちょんばれだから
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/20(火) 16:10:58.56ID:8b/6QYVW0
そんなの警備員なら知ってるやん

そういった計画書指示書は会社の保身でしかない
現実の客対応、客先対応で相手は計画書指示書
なんて知ったこっちゃないんだよ
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/20(火) 16:39:37.52ID:He2vBS4H0
うちの隊では警備計画書とか警備指示書は隊長しか見たことないしマニュアルは個人で作ってるんだけどおかしいの?
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/20(火) 16:49:45.75ID:oFTJYcGC0
日本全国で同じと考えてそれが当然だと書き込んでる方がおかしいよ
上で書いてるみたいに決まり事が当然遵守されてて当然みたいな考えとかね
社会と現場を知らない引きこもりの思考なんだろね
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/20(火) 17:01:53.06ID:zTLS15VF0
計画書や指示書は会社の保身のために作るのでは無く警備業法で決められているから作るのです
もういいよ恥の上塗りになるだけだよ
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/20(火) 17:09:19.73ID:nFuH83uw0
でもボンクラの警備員はその意味も知らないし
相手方も警備員に期待なんかしてない

雑用係という認識
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/20(火) 18:29:53.19ID:oFTJYcGC0
警備業法で決められているから守ってると決めつけてるのが世間知らず
狭い視野で自分から見える部分がすべてだと考え他の可能性を否定してる
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/20(火) 18:58:25.49ID:wGkDql970
>>761
トセックさんもそうかもと思うが元々社員警備→警備会社に売られたとこって
社員警備の生き残りが出向とか言って警備員の服着てるのに夜勤と超勤でユーザーであるメーカーの課長さんに匹敵する給料貰ってんのが腹立つんだよな
しかも社員警備員に左遷された挙げ句警備会社に売られてる人罪なだけあって人に厳しく自分に甘かったりで
給料安い新人プロパーに何年もいる自分達と同等の知識とノーミスを求めて言いたい放題するくせに
自分達がミスしたらあっ忘れてたサーセン(笑)くらいで済ませやがる
そいつらのせいで何人辞めたことか
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/20(火) 18:58:43.98ID:bSNzQfyy0
警備員堕ち相手に高説垂れてどうすんだよ
俺たちは同類なんだぞ
自覚しようぜ
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/20(火) 19:35:46.34ID:VetYK9oN0
法令遵守出来ない程低レベルの会社に勤めてるの何の自慢にもならないんだがw
自分がボンクラで期待されてない雑用係だからって世間の警備が全部同じと思うなよwww
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/20(火) 19:53:40.57ID:p9K1MaAj0
自社警備>>>一流企業のグループ警備会社>>>警備業大手>>>>>>>>>>その他の雑魚警備会社

でよろしいな?
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/20(火) 23:17:19.18ID:PsRxt7R+0
こないだ上級救命講習のときに聞いたんだが、某デパートに入ってる警備はちょっと前まで売り場にいた奴らがやってるらしい。グループ会社間で人材を回してるとか言ってた。
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/21(水) 06:54:37.53ID:U/fMQidw0
制服は一着しか支給されていない
衣替えが早いから残暑の汗臭さが激臭放ってる
会社は臭いの知ってて黙ってる
これが上場企業の実態や
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/21(水) 09:04:13.63ID:U/fMQidw0
夏一着冬一着が常識やろ、衣替えが早くて臭いって読めんのか?
読解力無さすぎじゃーw
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/21(水) 10:11:55.48
>>807
ローニン機能なんてただの隠し技
粘着するのは決まってクレカ持てない無職たちばかりなのに

スマホと会社と派遣先と自宅と満喫でIDかわるから消す方がジエン言われなくて安全だもの
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/21(水) 10:47:43.71ID:bPg1bDPH0
社会人としての最低限の常識なんてのを最低賃金しか出す気がない業界が求めるのがだいたいおかしいと思わんと
とんでもないのが平気で来るからまずそこから教育せんといかんはずなのに教育期間も法律で決まった最低限しかやろうとしないという
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/21(水) 11:38:09.79ID:U/fMQidw0
ローニンだかなんだか知らんけど隠すって行為自体が
警備員としての資質を問われるのでは?
一連の書き込みで自己顕示欲が高く傲慢
言わなくても誰でも知ってる知識を書き込んで
認めてほしい僕を見てほしいって性格が読み取れるわ
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/21(水) 12:17:45.78
ローニン機能と警備員になんの関係性が
格安シムつかってると書き込み規制頻発して
スレッドも立てられないんだよ
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/21(水) 13:11:03.60ID:wDRwFYFC0
ID:U/fMQidw0さん、ローニン使用者は
重度の発達障害児だと文面から読み取れます
こういった人は放置されるのが一番効果的です
一切彼の書き込みに反応しないでください
スレが荒れます
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/21(水) 15:04:15.17ID:llvVs6Lh0
防災センター暇だから公務員試験ずっと勉強してて、27歳3年目でやっと受かったわ
特別区第一志望は相変わらず余裕でダメだったけど、第二志望の区と第三志望は受かった
1月終わりまでには返事出さにゃいけないけど、居心地は良かったんだよなぁ
最低限の資格はあるからダメでも他会社に戻れるよな?
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/21(水) 15:34:57.70ID:llvVs6Lh0
>>821
国語と英語はダメダメだからしゃーない
英語なんか5点全部捨てて適当に選んだぜv
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/21(水) 16:35:18.03ID:9M3uwDmh0
ここであーだこーだ言われても君みたいなのは反発するだけでしょ?
好きにしなさいよ君だけの人生なんだし成功しても失敗しても
こっちはわからんしw
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/21(水) 16:41:52.46ID:llvVs6Lh0
>>823
応援ありがとう😊🤗😎
嬉しくてなんでも褒め言葉に聞こえちゃうぜ😂
焼肉&飲み行ってくるぜ🍻
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/21(水) 17:35:03.30ID:8vjpTvCY0
弊社老害
休憩時間削り業務してるわ
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/21(水) 23:30:14.36ID:OVt/xgTN0
マジ施設警備員キツイ
適当でもなんとかなる交通でただ車流すだけの
警備会社にすればよかった
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/22(木) 05:35:59.17ID:/H5yP4bE0
簡単かどうかは場所によるなぁ
ウルトラハードな現場もある
あとはどんな天候でも立てるかどうかとかかな
日給制(支払いは色々)だから働かないとお金貰えないしね
誰でも簡単に出来る職業ではないと思うよ
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/22(木) 07:00:27.24ID:BK/MKQCW0
適当とかその程度のアホにできるわけがない。しかも交通ならできると思ってる所がさらにアホ。
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/22(木) 07:33:58.69ID:M1LLxOgF0
交通誘導をただ車流すだけと思ってるのは施設警備を立ってるだけ座ってるだけと思ってるのと同等で何も見えてないやつ
交通誘導は下手したらマジで死ぬからな
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/22(木) 08:34:26.81ID:8Ua1lSxb0
>>828
施設警備がどうしてきついのか?

勤務時間が長いからキツイのか
複数人で勤務していて人間関係がキツイのか
商用施設で働いていて接客がキツイのか
こまごまとした決まり事や業務の葉にが広くて休憩がとりにくいからキツイのか

なんか語彙が無いんだよな
もしかしてコミュ障だからきついのか?
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/22(木) 09:10:27.87ID:QfQr9axw0
>>792
メーカー直雇用の守衛で残業抜きの月28万の求人見つけたわ
警備会社でこんなに出せるとこあるのかな
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/22(木) 09:13:49.75ID:JBDQJgXA0
メーカー直雇用ってメーカーの社員だからな
そもそも警備員じゃないしまず入社が難しい
警備員ならALSOKでも身元がしっかりしてて障害が無くて職歴に空きが無きゃ受かる
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/22(木) 09:44:05.17ID:egIKSXhp0
田舎の大企業製薬会社工場や研究施設には多いよ
仕事内容も天国だし最高
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/22(木) 10:53:25.40ID:FavT4bTR0
>>838
警備会社だと請負契約だから一人あたりだとそれ以上の額払うからな
だから直接雇用警備だと経験や資格が必須だったりする
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/22(木) 10:57:39.66ID:FavT4bTR0
>>824
防災センターが1番忙しいぞ、おれんとこ
電話かかってくるし、テナントや業者受付もしょっちゅうだし
エレベーター非常呼び出しやテナントの施錠不良警報とか
拾得や鍵の閉じ込め対応なんかでてんやわんや
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/22(木) 11:23:25.62ID:eHkQmDAN0
送信しちゃった、すまんぬす。
前に駐車券取るとこの先の横断歩道で立ってたけど、前方全然見ないで駐車券を鞄とかダッシュボードにしまいながら前進してくる人ばかりだったり本当に交通誘導は油断してると死ぬと思う。
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/22(木) 11:27:44.19ID:ewgeJ1vO0
うちは防災センターつーか警備室より手荷物が一番ダルいな
従業員が女ばかりだから検査は見てるフリだが立ちっぱが辛い
なんなら人来てくれたほうが楽なレベル
警備室は救急対応とかが無ければ座りながらスマホいじってるわ
8時前はあれはいくらですか?とかあれは売ってますか?だの
わけわからんアホ客からの電話が転送されてくるのを電話番号聞いて該当部署の奴に伝言して折り返してもらうか
電話番号言いたくないって言われたら8時以降かけてって説得しなきゃいけないからダルいけどな
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/22(木) 12:34:42.14ID:egIKSXhp0
田舎の防災センターなんかくっそ楽だけどな
某国立大にいるけど一日中後のソファーでテレビ見てるか外にタバコ吸いに行くかゲームしてるかだわ
施錠も入口だけだし窓確認なんか3分で終わる
巡回もしてねえし立哨なんか聞いたことなかった
夜勤も短いシフトでも6時間は寝れるし昼寝してるから眠くねえ
仮眠室も個室でシャワーも院生と兼用だから夜しか入れないけど綺麗
二階建てが多いからエレベーターも少ねえから地震も余裕
受付に人こねえから呼び出しベル置いてるだけだ
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/22(木) 13:44:40.28ID:OHf0/izH0
生活保護の実態を知らないでマシと言ってる奴は努力しな
本当にマシと思ってるなら退職して受給申請してきなよ
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/22(木) 14:01:02.02ID:1BBT1BDR0
よっぽど重病患ってて病院代かかるならまだしも
都内ですら家賃込みで12万いかないぞ
家賃と生活費使ったら節約上手でも1万2万やろ
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/22(木) 15:27:28.10ID:SZ7UwI7Z0
>>835
地方都市の郡部ならSECOMでも
契約社員とかで60前後のがいるよ
待機所で待機してビニールハウスを見に行く
んだよ
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/22(木) 15:53:51.48ID:SZ7UwI7Z0
有料道路のパトは区間で隊員の待遇が決まるしな
それ言っちゃ鉄道職員なんてみんなそうだけどな
口からハラワタ飛び出した小動物の死骸をシャベルで剥がして
高速の道路の付近の土手に埋めたり、落下物のトラックの荷台の建材のバラを回収したりする
無線も道路公団に傍受されているから変な事は言えないし、
担当職員を後部座席に乗せて巡視経路の案内もするからねぇ
キロポスト表示で監視に中央分離帯の街灯の球切れまで報告したりする
PA施設の巡回もするし男女wcの財布の習得があればコンビニに届ける
安全ポスターの掲示物の貼りかえしてデジカメで撮影もするし
朝イチで報告書をExcelで出して各車両の走行距離と公団に持って行くし
高圧洗浄機で車の洗車もする。
パトロールない時間はテレビ見たりしてコーヒー飲んで待機したりしてる
仮に五重衝突とかあったら、ブレーキの隣の赤橙のペダル踏んで飛ばすんだわ
カラーコーンで規制して封鎖しなきゃいけない高速警察隊に引継ぎもする
んだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています