X



給料安くてもいいから楽な仕事★27

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/10/04(火) 20:33:21.04ID:Zh1MLnpo0
仕事なんてほどほどにやって余暇を満喫しようぜ!

前スレ
給料安くてもいいから楽な仕事★25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1643500857/
給料安くてもいいから楽な仕事★23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1621162040/
給料安くてもいいから楽な仕事★26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1653100561/

給料安くてもいいから楽な仕事★16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1534567274/
給料安くてもいいから楽な仕事★17
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1549595917/
給料安くてもいいから楽な仕事★18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1557112391/
給料安くてもいいから楽な仕事★19
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1563754675/
給料安くてもいいから楽な仕事★20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1568688991/l50
給料安くてもいいから楽な仕事★21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1581684261/l50

※前スレ
給料安くてもいいから楽な仕事★24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1639099822/
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/12(金) 12:47:12.28ID:/w4Zozun0
本当の事を言うと、俺は23
0904868
垢版 |
2023/05/12(金) 19:22:57.97ID:kN2Sqyiv0
>>874
本当に清掃員になるつもりなら
某通信系大企業系列のT社だけはやめとけ
どこの現場もギスギスしてて人間関係が悪い
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/12(金) 23:40:50.82ID:E3+cXlXV0
清掃やるなら、スーパーの品出しの方がいいんじゃないか
忙しくて時間が過ぎるの早い
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/13(土) 10:03:53.82ID:a115Is/n0
ビルメンやればいいんじゃね!?www意識低い系ブログにもカキコされているからwww「意識低い系ですが何か?」だがwww
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/13(土) 12:29:53.25ID:PxGhQ4bQ0
暇だから楽だと思うわ
忙しいのは楽ではない
寝れたりスマホいじれるぐらいじゃないと
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/13(土) 16:51:57.21ID:IuVBSce50
>>904
こないだ実際面接行ってみたけど
聞いてると考えてる程、楽そうな感じではなかったな
仮に採用されたとしても最初はバイト、体験みたいな感じじゃないと
ぶっつけ本番で飛び込むのはちとヤバそうなパターン
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/13(土) 20:07:15.59ID:IuVBSce50
15年以上ぬるま湯勤めしてきたから
楽からハードはもう適応出来ないな
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/13(土) 20:32:54.59ID:zmtDb7Gw0
年収350万、休み125日、残業10時間以内
今のところこんな感じで楽だわ
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/13(土) 20:42:54.32ID:IuVBSce50
良いんじゃねえの。それで定年まで持たせば言う事なし
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/14(日) 03:10:21.78ID:FDIoBkJX0
楽な仕事したいなら休みとかの条件よりも仕事内容が何より大事だと思う。
年休120日、有給毎年26日付与100%消化義務有りだけど郵便局辞めたすぎて転職活動してるし。
郵便局は母、こども、父の日やお中元、クリスマスみたいな季節ごとに毎月大量のカタログ商品のノルマと年間通して頒布会や地域の企業に対してゆうメールやゆうパックの新規開拓営業をやらされつつ、大量の郵便を配らないといけない。求人には切手や年賀はがきを販売する営業活動があるとしか書いてないけど実際は他にも大量に商品あって年中ずっとノルマに追われ続ける。
郵便の配達も他の宅配業者と違って種類がかなり多くて複雑だからミスがかなり起きやすい。外から見たら気楽そうに目見えるけど普通郵便だけじゃなく、ゆうパック、書留、代金引換、特別送達郵便、本人限定郵便みたいな何十種類の郵便取り扱いを同時に効率よくミスなく配達しつつ営業も行わないといけない。自分が関係ない内務作業や局への配送中の郵便の破損、バイトのミスとかであっても外務社員が最後の砦と言われてクレーム対応に駆り出される。頻繁に入れ替わるバイトの教育も社員の仕事だけど同一賃金同一労働で待遇はバイトに合わせて年々悪化。営業しろだけど残業はするなと言われて休憩せずに配達や自爆営業が蔓延。あほらしくてやってられない。
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/14(日) 07:52:13.81ID:ni4ICdwt0
中学の時、同級生の女子のパンチラが見えたからふざけて撮った
で、本人に「撮っちゃったよ~?これどうしよっかな~?」ってふざけて言ったら「私で抜いてもいいよ?」と言われてドキドキした
ご褒美だった
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/14(日) 08:15:28.42ID:rrxnPTEf0
前の仕事は従業員200人程度の工場だったけど
土日祝休み年給124くらい
完全有給消化、有給使い切って無くなって欠勤になるやつも数人いた
たまにの遅刻もナアナアな口頭注意だけで済んだし残業は役職者以外だと月10時間以下
誰が当日欠勤かは日常茶飯事
休憩は朝夕で30分昼は一時間
合間にタバコ休憩も基本好きに取れた
配置転換も我を通したら疲れる仕事はやらないって奴も許されてた
夜勤もないし給料は当時36歳で手取り22万くらい
賞与も3ヶ月
そんなところにいたから何やってもしんどい
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/14(日) 08:35:27.91ID:rrxnPTEf0
下請けだったんよ
親の合併でずっとあった大きい契約が取れなくなって昇給も賞与も渋くなって
監査も厳しくなってきてて当時は子供小学校入るときだったから元々この手取りじゃ厳しいなって思っててさらにの経営悪化で辞めた
末期は他にも辞めた人多数いたよ
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/14(日) 08:35:32.77ID:4OxWbyQQ0
120日休みでも
8時間を5日やるから慣れてくるとそのうちしんどいになると思う
祝日がない月とかきついよ
週3労働8時間にかえても3日もあるのかーみたいになると思うし

でも100日休み残業70時間月あたりよりは断然楽だろうし
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/14(日) 15:31:48.15ID:JNSJ0Uid0
休日が多い少ないが問題じゃなくて、
仕事自体が楽かどうか。そこが一番肝なんだが。
別に長期連休あっても金ばかりかかって望んでもねえし
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/14(日) 15:33:29.96ID:Nrcm2lXU0
コンビニへの冷凍便の配送と雑誌配送
ゴミ回収業者(35歳までの業者多い)
公園や街路樹等の剪定
20代しか無理ぽいが公休120以上月給20万
高速道路料金所
ビルメンと施設警備員も楽そうではあるが若干入社ハードル高い(バイトや非正規は知らん)上にガチャがある ガチャ成功してもずっと楽な状況は続くかなそう
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/14(日) 16:05:54.43ID:Nrcm2lXU0
工場は松下や三菱やらの大手企業の富山とか田舎にある勤務地で寮に入るのが良いんじゃないかな 都心に住んでて自宅から通うとなると給料も安いし選べる会社少ない上に入社ハードル高いと思うよ
同級生が親のコネで松下電器の社員になれて
手取り25万ハンダ付けするだけで3日働いたら2日休みで高卒なのにエリートに慣れたと当時めちゃくちゃ自慢してたが そいつは小さな借家に1家で住んでて多分親父が松下の期間工だったんだな
最近になって分かったがただの期間工じゃねぇかw
なぜか大手企業のエリートぶっててコンパでも自慢してたんだけどその自慢を鵜呑みにした看護婦と結婚してたわ
まぁ勝ち組だな 仕事は超楽だと言ってた
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/14(日) 18:59:27.68ID:Nrcm2lXU0
>>935
情報ありがとう
コンビニ時代に配送の人らに詳しく聞いてたんだけど、日配(弁当やチルド飲料)まぁまぁハードだが40代から50代が主戦力だし慣れればそこまでではないと言ってた
カップ麺、菓子、ペットボトル飲料の配送は
肉体労働で年配の人はいなくて 若い人らばかりだった
冷凍便は担当してた子がちっさい女の子と片腕がまったく効かない男の子が配送してて
次にする仕事の参考に聞いたら
冷凍便はかなり楽ですよと言ってたから
楽なんだと思ってたよ

関係ないが駐輪場スタッフ1名だけ募集してた
かなり楽そうだけどバイトだった
シニアミドル対象らしい
道理で若い子みないわけだ時給1023円週休2日(多分休み少ないな)
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/14(日) 19:01:18.60ID:JNSJ0Uid0
( ;∀;) イイハナシダナー
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/14(日) 22:40:38.48ID:EMXfkZ1N0
>>939
カタログだけで毎月2万ぐらい。売れたら減るけど郵便局物販サービスっていう天下り会社の社員を食べさせるためにスーパーとかと比べて異常に高いから基本売れない。年賀状はノルマ1人12000枚だから全額自爆するなら756000円
金券ショップに売れば調査でバレるから今時はメルカリに手数料取られながら販売してる人が多い。
切手やレターパックとかは普通に売れるから自爆の必要はない。
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/15(月) 00:26:02.98ID:NQYnd9EH0
地方在住なんだけど、二号警備と言われる
工事現場ガードマンはどう?
実働八時間で夜だと結構な手当がつくし、真夜中でそれほど忙しくなるとは思えないんだけど
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/15(月) 01:46:47.94ID:yyEgtNgw0
外で立ちっ放しの仕事は、真夏に死ぬだろ
空調服着ても真夏は全く効果なし
デパートとかの警備員がいいんじゃないか?
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/15(月) 02:28:30.12ID:NQYnd9EH0
夜ならなんとかならんかな?
あとは介護ドライバー
需要はどこまでものびる しかも介護者は客とみなさないらしいから二種免許がいらない
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/15(月) 04:11:43.15ID:RX+noLx20
>>944
夜なら真冬に死ぬだろう
二種免いらないとはいっても人の命預かるんだよ
どちらも楽とは思えない
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/15(月) 07:33:16.37ID:kISMV+w/0
もう自動車教習場の教官でよくね
確かみなし公務員
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/15(月) 10:39:37.93ID:xg2aSebo0
>>945
たぶん、あんたはどの仕事でもキツイって言うと思うわ

寒いなら着こめば良いだけだし、
ミスること前提で考えてたらどこも無理だろ
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/15(月) 12:08:52.11ID:EVgasTJf0
やっぱり小泉孝太郎がやってたという流れてくるパンにバナナを挟むバイトが楽なんじゃないかな
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/15(月) 14:57:21.84ID:dKI4AZN70
>>946
あれも毎日毎日おんなじことばかりでよく飽きないなと教習んときおもてたわ
今はどうなんか知らんが、当時は結構指導がキツかったな
仕事が日々つまらんからストレス発散で物言いがきついのかと思ってたな
当時18で親の金で通ってたけど、今自腹でそんな扱い受けたらぶち切れだわな
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/15(月) 15:01:34.32ID:xg2aSebo0
確かにこっちが金払ってるのに何でこっちが怒鳴られなければならないんだ??ってなるな・・・
まぁ、当時は18歳だったからそんなの気にしてなかった



教官は運転が好きな人なら天職だと思う
タクシーよりは客の年齢層低いし
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/15(月) 15:07:01.00ID:D9Wv/4J70
お金払ったら返金できないわけで
どんな扱いしても問題ない状態だし

ドナルドなられるはただの力関係でなりたつ
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/15(月) 19:46:59.91ID:2jiJmxrX0
みなし公務員って多様だけど殆どは給料安いのに書類等や処理はガチガチで融通きかんし天下りの爺も糞だからやめとけ
交通系だと警察だろうし
警察OBは本当に終わってるから関わるな
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/18(木) 16:03:40.54ID:OjHP6mCS0
40後半事務員年収300です。
仕事は楽というか、だるい。
4時半に帰る。
辞めない方が良いでしょうか?
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/18(木) 17:02:28.65ID:OjHP6mCS0
ありがとうございました。
わたしも何やっても上手くいかない会社人生でした。
ヤル気ない自分を置いてくれているだけ会社に感謝しています。
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/18(木) 17:04:07.92ID:OjHP6mCS0
いざに備えてビルメン関連の資格は取得しています。今後もよろしくお願いいたします。
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/18(木) 18:32:43.08ID:WbpP1RwE0
そら共働きでしょう
ようやっとる
資格持ってるなら探してみてはどうだろうか、時間もあるでしょう
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/18(木) 18:32:59.76ID:CEU4oSLJ0
楽な仕事と言うか、今年正社員として入社したところが色んな意味でヤバすぎたわ

物流倉庫内での仕事
夜勤専属

仕事内容は荷受け、検品、仕分け、構内整理など

基本1人作業(1人でも十分やれる内容)
なのにコレを3人でやっている

最初は3人で協力してやっていたが、今では時間を決めてやっているため、1日の1人あたりの労働時間は2、3時間

1人が仕事してる間、他の2人は自由時間

しかも終わったら帰ればいいって言われる
タイムカードは最後の時間の人が他2人のもまとめて押してくれる

上司はこのことを知ってるが、やることは問題なくやっているため黙認しているみたい

コレでフルタイム働いていることになっていて、ボーナスも年2回あるって、、、
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/18(木) 18:55:30.93ID:WbpP1RwE0
イイネ
良いけど上司変わったら即刻改善しそうだ
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/18(木) 19:10:41.75ID:CEU4oSLJ0
>>967
間違いなく改善されると思う

今の夜勤責任者はやることやってりゃ文句は言わんって人だから助かってる
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/18(木) 19:13:38.35ID:l0KbKGTg0
いいなあ物流倉庫ってフォーク乗って運ちゃんにどんくさいって言われたり忙しいイメージあったわ
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/18(木) 19:30:17.38ID:CEU4oSLJ0
まぁ1人でやっても定時1時間前ぐらいに終わるから、休憩2時間近くとれるんよね

俺はグループとか複数で仕事するの嫌だから1人ってのは気楽でいいわ 
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/18(木) 21:03:52.77ID:1DZitBvl0
地場配送と倉庫ってサボれるところはたまにあるよな
物量がショボいとか小さい会社だと楽な確率が高い
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/19(金) 00:06:32.44ID:mDoHXc6l0
何年も前から新人が入っては、慣れるまで一緒に仕事してあとはこんな感じみたいよ

人が増えたからって仕事量も変わってないみたいで夜勤の責任者だけじゃなく、所長も知ってて黙認してるからね

物流少ない日はもっとヤバいから
何しに来たかわからんレベルよ
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/19(金) 00:14:59.14ID:mDoHXc6l0
>>976
それもある
夜勤は5人ぐらいしかいない
日中は20人ぐらいいるし、暇があれば何かしらの仕事をさせるセンター長がいる

夜の責任者とセンター長は考え方が真逆で
仕事早く終わらせて休憩時間いっぱい作ればいいって言う夜の責任者と仕事が早く終わって時間があるならアレしろコレしろって言うセンター長

入社した時、お前夜勤でよかったなって責任者に言われたわ
その意味が後になってよくわかった
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/19(金) 00:48:08.36ID:gBxXO/Xh0
>>980
次スレ頼むな

それさ、夜の責任者が勝手にやってるだけじゃん
会社の方針とか予算や計画(採算)ベースでセンター長が言ってるのに夜の責任者がゴネてるだけやん
考え方が真逆とかじゃなく夜の責任者が常識ないだけ
ほとほどにぬるくやってればいいのにバカはやり過ぎるから

いずれ会社の中央か中央に近いとこから直接指示くるわな
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/19(金) 01:07:31.71ID:mDoHXc6l0
そこらへんは俺にはわからんけど

そもそも、そんな状況で求人出してる会社もどうかと思うが
なんのための求人なのって思うわ
現在も募集してるしなww
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/19(金) 01:49:08.96ID:bYiryo7k0
もう嫉妬で突っ込んでるやろコレ
俺は今激務だから素直に羨ましいわ
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/19(金) 01:57:11.72ID:M7v7wKJK0
まぁこの人の職場も忙しいんだろうな
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/19(金) 09:43:42.64ID:nVWCGUD+0
一応、送ってみれば??

たまに求人表で「35歳以上の人は応募してこないで下さい。」とかしつこく書かれてるから
年齢無視して送ってくる人がいるんだと思う



おそらく、そういう人はごまんといるだろうから
後悔するならダメ元で送った方がスッキリするよ
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/19(金) 12:26:03.14ID:M7v7wKJK0
>>991
昨日の楽な倉庫の仕事書いたものだが、上の人と俺は違うよ

信じる信じないはその人の勝手だが嘘は書いてないからな
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/19(金) 16:03:03.45ID:bYiryo7k0
35以上レスで誤爆は分かったけど内容的に自演にも見えて少し笑ったわ
0997名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/19(金) 16:44:32.74ID:nVWCGUD+0
俺も最初、自分が自演を疑われてるとは思わなかった

どうみても会話?み合ってないし・・・
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/19(金) 16:47:23.82ID:zmvgPJr/0
ビルメンやったらいいのに。
なにか障がいがあるのかな?
1000名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/19(金) 16:48:32.50ID:M0mPkoFK0
うちの親ですら、そんなふざけた職場あるわけねーげって信じてくれんから、ここで信じてもらえないのは仕方ない

昨日も書いたけど現在も求人出てるから、一緒に仕事するようなことがあればよろしくね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況